Hello everyone!
How’s everything going?
文理学院英会話部門の
Joyful English School です!!
5月体験生受付中!
富士吉田校のKeikoです!さてみなさん、GWはどうでしたか?楽しいGWでしたか?
私はというと、1日もGWのない家族のためのお弁当作りの毎日。最近の高校生はGWがないのか…と驚きながら、それでも私は楽しい時間を過ごすことができましたよ(^^♪
その中の1日をご紹介♪
地元のお祭りに外国人の先生と一緒に行ってきました(^^♪
浅間神社という神社で行われるお祭りで、お店もたくさん出店されます。私はお祭りと言ったら『じゃがバター』が好きなのですが、お気に入りの大きなジャガイモのじゃがバタがなかったので、人生初のチョコバナナを食べてみました!! (甘いものがそんなに好きではないのです。意外でしょ笑)たべっこ動物がついたチョコバナナを選びました。感想は・・・バナナでした笑
前のブログで写真の顔をスタンプで隠したら、河口湖校の健先生から「なぜ隠しているの~?」と突っ込まれたので今回は堂々と載せます(笑) 意外と恥ずかしがりやなのです(〃▽〃)笑 Jeff先生が一眼レフの高精度なカメラで撮ってくれました。。。いや、どアップすぎっ!!!次からは米粒のように小さく撮ってね♪とお願いしておきました(;^o^)
その後、あることがきっかけで山梨に住んで20年以上にもなるのに、Jeff先生がほうとうを一度も食べたことがない!ということが判明したので、ほうとうを食べに行きました(^^♪ GWだから混んでいましたが、とても美味しいほうとうを堪能してきましたよ!選んだお店は、河口湖にある『完熟屋』さん。お店の雰囲気もとても良く、ほうとう以外の食べ物もたくさんありました!英語のメニューもあったりして、初めてのほうとうにJeff先生も喜んでいました!機会があったらみんなも行ってみてね♪おいしいよ(^^)
Jeff先生、完食!ごちそうさまでした!
さぁ!GWも終わり、小学生は英検が近づいてきましたね!コツコツと単語を覚えたりと1日5分~10分でもいいので英語を勉強する習慣を身につけようね!習慣化されると、自然に5分が10分に、10分が20分に、20分が30分に・・・と知らぬ間に勉強時間が伸びていきますよ。そして自然とスコアも伸びていきます!!中高生は定期テストが近づいている人も多いのではないでしょうか?学校にも慣れ始めたところ、気を抜かずに定期テストに向けて気合を入れなおそうね!
文理なら先生たちの手厚いサポートで不安なく試験に臨むことができますよ!5月体験受付中!さぁ、みんな文理に集まれ~(^^)/
As always, thank you for supporting JES!
Keiko