月別アーカイブ: 2025年3月

【大月校・上野原校】受験対策♬ 2025.3.4

こんにちは。
「一平ちゃん焼きそば」〝ショートケーキ味
9年ぶりに復活しましたね~♬
ファンの方いかがでしょうか?
ってかファンの方っておられますか?と思う天野です。

さて
3/3(月)大月校、上野原校、両校にて
後期入試対策授業を行いました♬
受験対策授業としては最後となりました
私は大月校にて英語の対策授業をみっちりやりました♬
①大問1~3 リスニングのポイント再確認
②大問4 対話文の解き方・時間配分の再確認
③大問5 長文読解の解き方・時間配分の再確認
といったところです♬
詳細は記載しませんが、英語が苦手な生徒でも
取るべきところで得点を取れるようになりました♬

3/4(火)自習室は開いています
もし不安だったら大月校は三枝先生
上野原校は天野がいますので勉強しに来てくださいね♬



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆

🌸「」募集中♬🌸

🌸小学生🌸
【早めの準備で自信をつける春】
◆日程◆
🍓大月校 :3/24(月),27(木),31(月),4/3(木)
🍓上野原校:3/25(火),26(水),28(金),4/1(火)
◆教科&時間◆
🍓英語 16:50~17:30
🍓算国 17:35~18:55
◆費用◆
🍓英語 1,100円(税込)
🍓国算 1,100円(税込)

🌸中学生🌸
【新年度への備えは万全!】
◆日程◆
🍓大月校 【国数英】3/24(月),27(木),31(月),4/3(木) 【理社】3/22(土),29(土)
🍓上野原校【国数英】3/25(火),26(水),28(金),4/1(火) 【理社】3/22(土),29(土)
◆教科&時間◆
🍓国数英 19:10~21:50
🍓理社 中1・中2 19:30~21:35 / 中3 16:45~18:50
◆費用◆
🍓中1【国数英】 特別料金 3,300円(税込)
🍓中2・中3【国数英】 6,600円(税込)
🍓理社 【国数英】受講で無料

自信をもって新学年をスタートするために
ぜひ文理の「」受講をご検討くださいm(_ _)m



☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日()14:10~15:50
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



2025年前期入試結果
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 4名
🌸上野原高校 2名 
全員内定いただきました♬ おめでとう!🎊

🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう🎊

👇大月校・上野原校 昨年の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
地域トップ高合格率は な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【高等部 中島校】公開授業

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

広告等でお知らせしていた、3月『公開授業』の詳細をお知らせします。

公開授業は、4月からの新年度授業のプレ授業の位置づけとなります。塾生は改めて4月からの受講科目の検討に利用してもらいます。また、文理に入学を検討していらっしゃる方の体験授業としての位置づけもございますので、気になる講座がありましたら、ぜひ、お問い合わせください。

春期講習と合わせてご検討いただけるとよいかと思います。

なお、3/4~7の期間は静岡県公立高校入試のため、高等部の授業は休講となります。自習室の利用は午後2時より可能です。(前回投稿の予定表をご確認ください)

ではでは。

【豊田高等部】新高3生公開授業

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

先日、荷物の運搬作業へ行ってきました。今年開校した山城校舎をはじめ山梨県の校舎にお邪魔したり、今年オープンした中島校別館や来年度開校する長泉なめり校の荷物を引き取りに行きました。

今年は豊田校舎に毎日いるので他の校舎を見に行くのは新鮮で楽しかったです。一緒に運搬をしに行った若林先生は別の理由でものすごく楽しそうだったので興味がある人は若林先生に聞いてみてください。

公開授業のお知らせです。

豊田校の通常授業は高校1・2年生の間は、高校によって2クラスまたは3クラスに設定をしています。

高校3年生の通常授業は高校別ではなく、志望大学や生徒の習熟度によりクラス分けを行います。どこのクラスで受講するのが自分にとって一番成長できるのかを公開授業を通じて確認してください。

数学ハイレベルクラス(難関大学数学) 3月10日(月)19:45~22:20

数学スタンダードクラス(中堅大学数学)3月15日(土)19:45~22:20

数学共通テストクラス(共通テスト数学)3月11日(火)19:45~22:20

化学基礎クラス            3月12日(水)18:20~19:35

理系物理クラス            3月12日(水)19:45~21:00

理系化学クラス            3月12日(水)21:05~22:20

 

こちらの公開授業は文理学院に通っていない生徒さんも参加することが出来ます。ぜひご検討ください。

✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎

春期講習申し込み受付中!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

安西校【合格を手にするまで】

受験生のみんな、今日も一生懸命頑張ってくれてありがとう!!

私たちから、ささやかながら応援グッズを渡しました。今日という日までいろいろありましたが、その色々をしっかりと受け止めて乗り越えてきた皆さんは本当に強くたくましくなっています。

内申が届かないかも…点数が伸びないな…苦手科目がなかなか…なんてこともね!!

でも今日までみんなは自分の可能性を信じて戦ってきたわけです。○○高校に行きたいって気持ち1つでここまでやってきたんですから、それって素晴らしい意志の力だと思うんです!!

人間が意志の力で大きく変われるって、身をもって経験できたんじゃない??この経験値がこの後の何十年と続く人生においても、めちゃくちゃ大事なわけです。今は分からなくとも、いずれ分かる時が来るさ(^^)/

この1年の受験勉強で学んだ事は、もちろん学習面のみならず、精神面にも大きな財産を築いたことでしょう。3/5の本番に向けて、あとは学んできたことと自分を信じて、最後まで粘り強くやり通すことです。ここからは本当に気持ちも大事ですね、前向きに前向きに考えましょう!!(今日の授業の最後で私が歌った〇ン〇ン〇ンの歌詞を思い出してください)

明日は直前対応日です!!元気よく送り出すから、あと1日受験勉強頑張るぞ!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

すでに申し込みが中1を中心に続々です!!是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。

春期講習説明会!!

3/8(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:00~15:40
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-204-1555
お気軽にどうぞ!

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

甲府南(R6-234) あと2日!

冷たい雨を恵みの雨と捉え、前を向いている今川です。

現段階での天気予報では入試当日は雪にならないようですね。
この予報だけはばっちり当たってほしいものです。
雨の日の入試は私の記憶な中ではあまりありません。
まあ私の乏しい記憶の中だけの話ですがね。
しかし、入試の朝に傘を持っていた記憶がないんですね。
となると・・・
今年の高校入試はまさにレアケースですよね。
昨日も書きましたが、考え方を変えると
「花粉が飛ばなくて、ものすごくラッキー
になりませんか?
前向き前向き!ポジティブ ポジティブ!

さあ高校入試まで残り日!
しっかり体調を整えて、心身ともに万全の体制で挑みましょうね。
頑張れ!受験生!!
絶対に志望校合格をつかみ取りましょう!

さらに・・・
3月から新たな仲間が多く参加してくれています。
甲府南校の新年度の授業は全学年3月6日(木)から始まります!
一緒に頑張っていきましょうね!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/8(土)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

長泉校舎♯276 We are students!

今日で公立入試前最後の授業が終わります。

 

たくさんのドラマがありました。
 なかなか点数が上がらなくて辛いなかひたすら頑張り高得点をとるまで成長した方、
文理に暮らしてるのかというくらい文理の自習室に入りびたり謙虚に貪欲に勉強をし続けた方、
苦手科目で点数を取れるようになった方、受験生になってから目つきが変わった方…。

 

たくさんの言葉をかけてきました。
 「すごいじゃん」「さすが」「おめでとう」「ありがとう」「どうしたの?」
「お疲れ様」「うっす」「どうも」「頑張って」「はい、ありがとうございました」
「よく来てくれたね」「君がいないと寂しいよ」「安心してください、大丈夫ですから」…。

 

たくさんの笑顔と感動をもらいました。
 毎日の授業、送迎時の挨拶、定期テストの結果、受験対策、土特、季節講習、学調特訓、
授業時間外で話したこと、清掃活動、文理外で起こったこと…。

 

そんな皆さんを見てきて3年、もう公立入試を受験するのかと思うととても感慨深く目頭が熱くなります。

あんなに小さくてかわいらしく無邪気だった皆さんが
こんなにも逞しく元気になり、鋭い眼光で未来を見ているのです。
時の流れは本当に早いものですね。

 

さて、皆さんには我々職員からメッセージを渡しました。職員がそれぞれ最後の授業で言葉をのこしているはずです。皆さんのことを応援してくれてる仲間が文理にも、学校にも、家にも、たくさんいます。
当日受験という戦いの場に一緒にいれず、何もできず、もどかしい思いを抱えながら応援してくれている仲間が皆さんにはたくさんいるのです。

今日みんなでつないだ夢の輪は、私にとって一生の思い出になりました。

皆さんもどうか不安な時に思い出してください。

 

私が皆さんに6月の初め頃に言ったことを覚えているでしょうか。
いつの日か皆で誇りをもって言いたいと思っていた言葉です。
「熱心に努力している」という思いを込めて、皆さんの受験を心から願って
最後にその言葉をのこして終わりとします。

みんなで言おう、

We are students!   【3】

 

 

 

 

 

☆★お知らせ①☆★
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★
文理学院は3月から新年度スタート!毎週土曜日18時から新年度説明会も実施しています。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

田子浦校、新高1ラスト授業!【第608回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日で新高校1年生(中3)の

対策が終了しました。皆さん本当に

お疲れさまでした!!!

いよいよ明後日5日から公立高校受験が

始まります!!!村松の最後の授業

(今日は5日から広見校に異動になる

安廣先生にトリはお任せしましたので

その前の授業)で言いましたが、

問題を解く量にかけては絶対に他に

引けは取りません!!!経験値はいっぱい溜まりました。

後はこの経験を本番に活かしてください。

明日は質問タイムです。分からない問題、

もう1度聞きたいこと、心配で校舎に来たなど、

みんな大歓迎!!!どんどん校舎に来てください。

先生たちも応援しています!!!!

 

春期講習説明会実施!!

3月入塾ご相談もOK

新年度3月5日START!!

春期講習説明会は

3月8日(土)午後6:00~

広告をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

桜咲く

こんにちは。塩谷です。

先日、河津町の河津桜まつりに行ってきました。

渋滞を避けようと、6時過ぎに静岡を出ましたが、函南町あたりから、断続的に渋滞でした。

河津桜恐るべし…

今年は、開花が遅れていて、まだ蕾の桜もたくさんありましたが、圧巻の景色でした。

昔は、花より団子でしたが、歳をとると、景色に感動するものですね…

ちなみに息子①と息子②は桜を見ずに川に石を投げて遊んでいました…笑

大渋滞でも一見の価値ありです。メディアが連日取り上げる理由も分かります。

ちなみに、河津に美味しいうなぎ屋さんがあるのですが、子どもが小さいため、断念…

静岡では珍しい関西風で、とっても美味しいです! 次は食べたい!

3年生!公立まであと少し!サクラ咲けー!

【報告】

この度、人事異動で、羽鳥校を異動することになりました。

羽鳥校の皆さん、1年間という大変短い期間でしたが、お世話になりました。

謙虚な気持ちと周りへの感謝を忘れず、お互い精進しましょう!

土曜日開催!

春期講習説明会②
3/8(土) 午後6時より

お問い合わせフォームはこちらから

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
席の準備がありますので、お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

よろしくお願いいたします!

受験生へ【富士宮西】

こんにちは、柴﨑です!

暖かくなったと思ったらまた寒くなったりと急激な気温の変化についていくのが大変です💦

 

さて3月5,6日はいよいよ公立入試ですね。

入試前の英語の授業は今日で終わってしまいましたが最後までよく頑張りました!

 

受験生の皆さんに伝えたいことは1つだけ

「自分を信じて諦めない」

今まで勉強したこと努力したことは全て皆さんの「力」になっています。

過去分詞が覚えられなくてもう英語やめたいと言ったり、関係代名詞の訳し方が分からなくて投げ出そうとしたりしていたのをちゃんと覚えていますが、最後までしっかり向き合って問題を解けるようになったのは諦めず努力したからです。

勉強時間も格段に増えましたね。4月から毎日自習室に来て、それをちゃんと受験直前まで続けていたこと本当に素晴らしいと思います。

ちゃんと積み重ねてきたものを見ているので心置きなく送り出せます!

 

今までたくさん大変だ、もうしんどいと言いながらもここまで頑張ってきた皆さんだから

最後はちゃんと頑張った自分を褒めて信じて受験に臨んでください!

体調管理だけは最後まで怠らずに万全の状態でいってらっしゃい!

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月8日(土)18時~

「春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

【吉原校】今年度ラスト

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

受験まで残り2日!
本日の授業が今年度ラストの授業となります。
この1週間、直前ゼミを指導していきましたが、日に日に受験生らしく仕上がってきたのではないでしょうか。
授業後はささやかな贈り物をさせていただきました。
明日も自習室は開けていますので、落ち着かなかったり、最後まで文理で過ごしていたい人はWelcomeです!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
①春期講習生募集中!
文理学院吉原校では、新入塾生を募集しています。今週の説明会は今週3/8 18:00~
毎週土曜日18時より実施しています。ご興味ありましたら0545-53-0050または下記QRコードから!

春期バナー
春期チラシ

② 2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位!!
オリコン

③ 3776文理オープン模試
◇対象学年…新小4~新小6 ◆教科…国語・算数  ◇受講料…無料
オープン模試

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生