月別アーカイブ: 2024年12月

【鷹匠校】想いは届くよ

山西先生12月の己書です。

12月になりました。

自分のことになりますが、

私、清水は

「『口に出して言っていたら

本当に想いが届いた!」

2024年でした。

 

・塾講師検定で100点をとる

エリア版で満点が取れました!

全国版は98点。

来年リベンジしたいです。

 

・姫路城に行く

学研グループの創造学園で

交換授業させていただけました。

姫路本部校を訪問しました。

 

・キャリアアップに踏み出す

文理学院での

来年以降のキャリアアップに向けて

同じ気持ちの先生方と研修を受けています。

最近、後期SSの授業も担当させてもらっています。

 

・プライベートなこと

具体的には書けませんが、

ようやく実現すること、したことがいくつか。

 

やりたいことや夢を、声に出してよく話していました。

言った手前、頑張らなきゃで実現したものもあり、

言っていたら運が回ってきたものもあり、

「思っていただけじゃダメなんだな」

「やってよかった」

「言ってみてよかった」

の2024年。

あと少し。

 

生徒の皆さんも

目標をぜひ口に出してください。

聞かせてください。

目標が実現するように、

精一杯応援していきますよ!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


11月23日折込の

冬期講習チラシ

ホームページに

清水先生を探せ

こちらをクリック!

 

鷹匠校では個別説明会を開催しています。

054-207-8223

お問い合わせください。


 

塾生保護者の皆さまへ

冬期講習では

塾生ごきょうだい割引が適用されます!

小4~小6

国語・算数 講習無料!

中1~中3

ごきょうだい特別料金!

 

この機会にぜひ、塾生ごきょうだいにも

文理学院Advanced鷹匠校の授業を

体験していただければと思います。

ご予約は鷹匠校まで!

 

12/2(月)富士宮市 晴れ でも寒いですね。再アップ 12月スケジュール

12/2(月) 富士宮市 晴ですね。昼はまだ,室内では暖かさを感じることもできますね。

よるは,寒すぎますね。

 

 

みなさん、こんにちは。数学担当のならです。

12月スケジュールを再アップです。

まだ,もらってない・失くした方はご覧くださいませ。

 

文理学院 富士宮駅南校 高等部でした。

12月スケジュール

速報! 大学入試速報!

みなさん、こんにちは。

数学担当の奈良です。

 

大学入試の合否も出始めてますね!

駅南校でも合格者が続々と出ています!

速報!大学入試速報!

弘前大学 合格!

山口大学 合格!

静岡大学 合格!

東海大学 合格!

日本大学 合格!

 

合格おめでとう!

昭和校 勉強の仕方

本日の投稿は誰でも悩む

「勉強の仕方」についてです。

まずは下のを見て下さい。

どの科目にも共通すること

実践繰り返しです。

皆さん振り返りましょう。

小学生の時かけ算は間違えては、覚え、繰り返しませんでしたか?

それと同じです!!

文理学院の講師は

生徒がイメージし易い授をします。

まずは⛄冬期講習⛄で文理学院を知ってください。

詳細は画像をクリック👇👇👇

富士吉田校 前期対策始動!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

気付けばもう12月ですね。師走です。まさに過ぎ去っていくかのように早く感じられる12月、しかし今月もイベントが目白押しです。予定表をしっかりと確認して授業等に参加するようにしてください!

さて、本日から富士吉田校舎でも前期入試対策を行っていきます。

先日の「前期入試出陣式」を受けての第一回となる対策です。まずは、出陣式で説明のあった志望理由書を作成していきます。いくつか書き方のコツを教わったと思いますが、書ける量は限られています。伝えたいことを具体的にかつ簡潔に書けるのが理想的です。

さらに、他の受験生との違いを見せたり、その学校でなければいけない強い思いを述べたりすることも大切です。

今日で完成まで書き上げるわけではないですが、少しでも完成形に近づけるよう、しっかりと対策をしていきましょう!


お知らせです。

今年度第三回漢字検定の申込受付が明後日12月4日(水)までとなっております。

今年度の受検はこれで最後です。試験日は1月25日(土)と定期テストまでにはゆとりがあり、冬休みも挟むので、他の回と比べても勉強時間を取りやすくなっております。今から勉強を始めても十分合格を目指せますので、まだ受検したことがない生徒もこれを機にぜひ挑戦してみましょう💪

冬期講習

【吉原校高等部】SCIENCE is ELEGANT vol.貴ガス

ヘリウム
語源:ギリシア神話の太陽神「ヘリオス」に由来
原子量:4.0026 融点:-272.2 ℃ 沸点:-268.934 ℃
ネオン
語源:ギリシア語の「新しい」に由来
原子量:20.1797 融点:-248.67 ℃ 沸点:-246.05 ℃
アルゴン
語源:ギリシア語の「働かないもの」に由来
原子量:39.948 融点:-189.3 ℃ 沸点:-185.8 ℃
クリプトン
語源:ギリシア語の「隠されたもの」に由来
原子量:83.798 融点:-156.66 ℃ 沸点:-152.3 ℃
キセノン
語源:ギリシア語の「外来者・異種族」に由来
原子量:131.293 融点:-111.9 ℃ 沸点:-107.1 ℃
ラドン
語源:ラジウムの崩壊によって発生するため、ラジウムに由来
原子量:222 融点:-71 ℃ 沸点:-61.8 ℃

太陽神・新しいもの・怠惰なもの・隠されたもの・異端者を語源にもつこれらの元素たちは、ただ1つで完結している。つまり、単体の分子を形成するときも1つの原子のみで存在できる。さらには、その安定性ゆえに、基本的には何とも反応しない元素である。もとは、「希ガス」という名前が付けられていたが、アルゴンはこの空気中に約1%の割合存在する。これは、地球温暖化の原因として注目されている二酸化炭素の約0.04%と比べてもはるかに多く、「希」ではない為、高貴なという意味で「貴」と変更された。

赤駒

貴ガスは基本的には反応しない為、不活性ガスとして利用されます。例えば、科学実験を行うとき、作り出す化学物質の反応性が高く、空気中で実験を行うとすぐに反応して分解してしまう場合がある。こんな時は、ヘリウムを充填させた容器内で反応させるとことによって反応することを防いでいる。また、電球内にクリプトンを充填させたクリプトン電球では、光を出しているフィラメントが燃えてしまわないように保護する役割も担っている。

SCIENCE is ELEGANT
「知る」ことで世界が「広がる」、「学ぶ」ことで世界が「色付く」

文理学院吉原校 理系担当 伴野

【小泉校】#173 今週は・・・

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

12月突入!

2024年もあと1か月ですね!

やり残しが無いように

生活も勉強も含めて過ごしましょうね♪

 

今週は・・・

中1・中2統一模試

来月に控える学調を見据えて

現在の実力を知るためのテストとなります。

もちろん範囲は学調と同じ

この結果で冬期講習のクラス分けが行われるので最後までしっかりとテストと向き合いましょうね(^^♪

 

最後に美味しいジェラートの写真で(*’ω’*)

寒い時でも無性に食べたくなるのが不思議(笑)

今日はここまで。

 

 

☆11月テスト結果★

先日のブログにもあった通り、生徒たちの頑張りを掲示しています!

お近くをお通りの際はぜひぜひご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会

次回は12月7日(土)午後6時から!

日時が合わない場合は個別での説明も可能ですので気軽に校舎までお問い合わせください。

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300 

【Be-Wing東桂校】冬期講習受付中です!

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日、学研教室の道路側ののぼりを再設置しました。

この後、18:00から三者面談を行い、久しぶりの英語通常授業3コマがあります。

冬期講習受付中です!

Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。

冬期講習の詳細についてはこちら

「Be-Wingで夢をつかもう!」

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。

もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

ただいま、東桂校では、Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

都留本部校・東桂校『テスト対策期間に』2024.12.2②

こんにちは!山口です(^^♪

今日は都留二中の期末テスト初日です。
初日の教科の出来はどうでしたか?
明日は都留二中の2日目、英和中の初日です。
あと少しですので、最後まで頑張りましょう!

先日までテスト対策を行っていましたが、対策期間中に2年生の教室に行くと、生徒さんから私に問題が出されていました(笑)

難問が何問も・・・ではなく、1問でしたが、非常に解きごたえがありました。
2年生の範囲には漢文が入っていたのですが、この問題の中には高校で習うことや、高校でも習わない事まで含まれていました。
無事に正解できたので大きな丸がもらえました。
嬉しかったのは正解できたことではありません。
国語の先生なので正解できるのは普通ですが、授業で扱った内容に興味を持って、自分でその先まで調べてくれたことです。
テストで点を取る事が一番大切かもしれませんが、他の生徒さんも一つでも国語の楽しさを見つけてくれたら嬉しいです。

☆お知らせ☆
冬期講習生募集中。
定期テストで好結果続出の文理の授業をぜひ体感してください。
詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304:火水木金土)までお問い合わせください。


文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

師走

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

早いものであっという間に12月を迎え今年も残りわずかとなりました。そしてそしてそして。12月ということはですよ。そうです。やって来ました。大月校高等部の冬期講習の時期が。今年の冬も大月校高等部の冬期講習に来なきゃ始まりません。

大月校高等部の冬期講習に来ればみなさんの勉強がプラスに向かって始まり出します。超高密度の講習本体に加えて、共通テスト対策や英検対策など無料特設講座も超充実しています。本当に声を大にして伝えます。”大月校の冬期講習に来なきゃもったいない”ですよ。

大月校高等部では、22日の冬期講習開講に先駆けて、無料特典の一貫として12月の通常授業を体験受講できます。講習本体と合わせてぜひお申込み下さい。この冬大月校高等部の冬期講習で、熱い勉強をともに始めましょう。希望一杯の新しい一年を迎えましょう。

12月も元気に走っていきましょう。