月別アーカイブ: 2024年9月

【御殿場校 ・高等部】就職も進学も

昨日は午後5時近くなったところで3名の高校生が自習室にやってきました。学校帰りにそのまま来たようです。

御殿場南高校3年のK君とKさん。

御殿場南高校3年H君。

 

夜6時40分からは御殿場高校3年のI君の最終面接練習を行いました。I君は高校1年のときから就職希望でしたが、高校3年まで文理を続けてくれました。

高校では多くの資格を取得。その中にフォークリフトの運転免許もありました。その資格を活かして、資本金約60億円の大企業にチャレンジします。

試験は3日後、I君かなり緊張しています。面接練習によって、本番での緊張に対する適応力をつけていきます。

そして来週から面接練習をスタートするのが小山高校3年のT君です。昨日はその打ち合わせに来てくれました。

試験は11月中旬ですが、本人曰く面接がとても苦手ということなので、試験の約2か月前から週に2回ペースで行っていきます。

夜の授業は8時からでしたのでその少し前に玄関に立って生徒のお出迎えです。

 

 

 

【豊田】 豊田中 3年 学調学年1位獲得! 🍆

こんにちは、杉山です。

タイトル通りですが
豊田中 3年 学調
学年1位獲得!(しかも同率2人)

211点 211点
201点 201点
198点 190点
190点 186点
185点 184点
184点 181点・・・

東豊田中のテストが終わりましたので
定期テスト結果も近日中に結果を報告します(^^♪


すみません、ブログがご無沙汰だったのも
夏休みが終わったので、休暇を頂いておりました。

名古屋科学館と、アンパンマンミュージアムへ行ってきました。

名古屋科学館は、御園先生が行きたい!って言った理由がよくわかりました・・・
めちゃくちゃ面白い!

しかも館内がすごく広いので、そして息子が年中なのですべてを見切れず・・・
これは息子が大きくなった頃か、もしくは一人で1日中見てみたいなと思いました。

動滑車や、密度が違う物質を並べてあったりで
体感的に理科を学べるなーと思いました。

【Be-Wing東桂校】Be-Wing受験対策実施中!

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日は都留市内の中学校は学園祭の日ということで、小澤先生は都留第一中、都留第二中の生徒の応援に、私は東桂中に行ってまいりました。(私は会場の様子の写真はありません。)

午前中からとても暑い一日でしたので、応援に行かれた保護者の皆さん、学校関係者の方々もお疲れさまでした。私は今日の猛烈な暑さもあり、午後からの出勤もありましたので、会の途中でしたが失礼させていただきました。短い時間ではありましたが、生徒の皆さんの元気な姿を見ることできました。ありがとうございました。生徒の皆さんは良い思い出ができたのではないでしょうか。

今日も東桂校では午後2時から校舎を開放し、Be-Wingによる中3生の受験対策が始まっています。今日は、都留市内の各中学校が学園祭ということもあり、都留校舎での対面授業が無いため、西桂中の生徒を中心に、東桂校にて、14時から19時まで合計5コマの個別受験対策授業を受けています。

さらに先ほど体育祭を終えたばかりの東桂中3生が、その受験対策授業に合流し、これから2コマ分を受講します。本人はおそらく相当疲れているとは思いますが、この時期の時間を有効に、大切に使おうという強い熱意を感じました。教達検まで、約2週間ですからね。

9月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

ただいま中3生は教達検対策も実施中です。

9月27日(金)より2学期中間テスト対策もスタートいたします。

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

【甲府南西校】テスト対策実施中!

こんにちは・こんばんは、甲府南西校の斉木です。

今週より土日のテスト対策がスタートしました!
夏休みの成果を存分に発揮する機会、全力で取り組んでほしいと思います。

もちろん講師も全力を尽くします!一緒に頑張っていきましょう。


テストといえば、私たち講師も来月に「塾講師検定」を受けます。
ある意味、私たちもテスト対策期間に入ったと言えます・・・

仕事が終わった後に「さて勉強するぞ!」と意気込むわけですが、やはり「休みたい」という気持ちが出てしまいます。日ごろから通塾する生徒たちの凄さを実感する瞬間ですね。

さて、どうしてもやる気がでないとき。これは誰にでもあります。
対策としては「どうすればやる気を出せるか」ではなく「やる気に左右されない方法」を考えたほうが効果的です。やる気に任せず、計画的に勉強する。「始める時間とやる量を事前に決める」ことです。

「17時から始めて、10ページ終わらせる」と決めたのであれば、そうする。
やる気の有無に関係なく、決めたことをやりましょう。


お知らせ

南西中・甲府西中・富竹中・上条中のテスト対策が始まっております。

日ごろ保護者様にはご協力いただき、誠にありがとうございます。対象の塾生の方は延長になるため、お忙しいとは思いますが、送迎等のご協力、よろしくお願いいたします。

また、土曜に中1・中2、日曜に中3のテスト対策を行っていきます。

詳しい時間は予定表に載せてありますので、ご確認ください。

さらに、土日のテスト対策は無料のため、塾生以外の生徒さんも参加が可能でございます!

中1・中2・・・土曜19:00~21:30

中3・・・日曜14:30~17:50

で対策を行っておりますので、ご参加されたい方は教室までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【河口湖校】第1回教達検まであと…

英語・社会担当の清水です。

先日、全中学校の学園祭が終わりました。

私たちも見にいかせてもらいました!

どの発表もほんとうに良かったです!

また、ふだん塾内では見られない生徒達の姿を見ることができ新鮮でした。

来年も楽しみにしています。

 

 

今この時間、中学3年生は土曜特別講座を行なっています。

河口湖校の生徒の気持ちは教達検モードに切り替わっています。

第1回教達検まであと17日です。

「あと少ししかない…」など声を聞きますが、まだまだやれることはあります。

最後まで諦めずに取り組みましょう。

私たちがしっかりサポートします!

22日(日)と23日(月)には富士吉田校で第2期教達検特訓を行ないます!

 

【河口湖校からお休みのお知らせ】

16日(月)小学生(国語・算数クラス)。中学生(全学年Sクラス)。

17日(火)中学生(全学年Hクラス)。

上記のクラスはお休みですのでご注意ください。

 

 

重要単元が集中する2学期

文理学院河口湖校でいっしょにがんばりませんか。

 

実施日:小学生➡10月3日(木)17:00~18:00

中学1年生・2年生➡10月2日(水)19:20~20:20

中学3年生➡10月3日(木)19:20~20:20

受検料:無料

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

富士吉田校 見直し

こんにちは。富士吉田校の高根です。

先日行われた文チャレ、到達度テストの校舎内のランキングを掲示しました。

まだ見られていないという生徒もいると思いますので、校舎に来た際にはぜひ確認してみてください!

私は国語の採点をしたのですが、その中で気になったのが、「〇〇という形で答えなさい」という条件の記述問題で、複数人の生徒がその条件を見落としてしまっていたことです。

内容は合っていたにもかかわらず、条件を満たしていないということで泣く泣く間違いにしてしまいました。

落ち着いて解けばできる問題でも、テスト本番になると焦って見落としてしまうというミスは国語に限らずよく起きることです。

余った時間で見直しと言っても何をすればよいかわからないという生徒は、問題の条件を満たして答えられているかを確認してみるのも一つの手です。

成績・解答が返却されましたら、自分の答案がどうなっていたかぜひ確認してみてください!


お知らせです。

9月16日(月)は通常通り小中学生の授業がございます。授業時間も通常と同じです。予定表をよく確認して授業に参加してください。

漢字検定の申込期限が9月18日(水)と間近に迫っています。費用の納入も同日までですので、申込の際には費用と併せて校舎までお持ちください。検定日は11月2日(土)です。受検する生徒は日程を確認してお申込ください!

③「あすがく」受験者申込受付中!対象学年は小学4年生~中学2年生です。現在文理学院に通塾していない生徒でも受験することができます!詳しくは下記のバナーからご確認ください。

あすがく

【小泉校】#142 対策⇒対策⇒・・・

こんにちは。

小泉校の田中です。

 

世間は3連休ですが・・・

小泉校は今日もテスト対策進行中です。

 

 

13:00~ 中3土曜特別講座

復習内容であると同時に9月テストの範囲に合わせて実施しておりますよ♪

 

15:30~ 中3&中1のテスト対策

18:00~ 英検準2級対策

19:15~ 中2のテスト対策

授業後に中2の英検3級対策

 

 

かなりタイトなスケジュールですが、

どれも大事な生徒のみなさんが

結果を出すために必要なことなので

一生懸命やりますよ~(^^♪

 

定期テストまではあと6日

学校ワークが終わってない人、

再テストに合格していない人は、

今すぐ準備して

文理へcome on!!!!!

今日はここまで。

 

☆9月・10月入塾受付中☆

☆10月無料体験授業も受付中☆

無料体験の詳細はこちらをクリック♪

 

 

GBP(グーグル検索)でも情報発信しておりますので

こちらもぜひご覧ください!

 

 

詳細につきましては校舎までお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300 まで。

都留本部校・東桂校『学園祭ですね!』2024.9.14

都留・東桂校 小澤です。

市内中学校では、学園祭ですね!
先日の西桂中の学園祭では、仲野Tが応援に行きましたが
本日は私も都留一中と都留二中を見学してきました~


都留二中ではリレーなどをみることができました。
それにしても、中3の障害物競走ではクラスのみんなで10分近く走っての、同着! (@_@)


都留一中では、全校ソーランをみさせてもらいました。
みんなで団結していて素晴らしかったですね! (*‘∀‘)


記念撮影を後ろから撮影。
全身オレンジ色な先生が、14年ほど前に文理に通っていたMさんですね! (*’ω’*)
いや、とにかく暑かったので、みなさんもゆっくり体を休めてください。。。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【中島校】来週のスケジュール

こんにちは、中島校の小倉です。

来週のスケジュールです٩( ”ω” )و

2024週間日程

また、授業後のお迎えの時間についてご案内させていただいております。生徒の安全のためにもご協力お願い申し上げます。

中1生 21:40~50

中2生 21:45~55

中3生 21:50以降

中島校TEL:0545-32-6027