月別アーカイブ: 2024年9月

【富士南校】中3 保護者会、開催!!

こんばんは。

本日、『中3の保護者会』を行いました。

ご参加いただき、ありがとうございました。

アンケートの〆切が9/19(木)となります。

よろしくお願いいたします。

本日の保護者会で、気持ちが切り替わり、具体的な行動に移れるように……

を意識して話をさせていただきました

今後、希望者に対して『3者面談』も実施していきます

第1志望校の合格を目指して、一緒に頑張っていきましょう☆彡

富士南校  菊池

《塩山校》時間の使い方

連休の日目のきょう、中の教達検演習です。

来週も連休。
受験生は、時間を持て余すことはないとは思いますが、
教達検まであと2週間。
がんばっていきましょう。

勉強の仕方がわからないとか、自分のやり方で正しいのかといった
「やり方」系の疑問は結構聞きます。
端的に言うと、まずより、一定のをこなさないと
のレベルに達しません。

勉強でとは時間のことですが、集中してやらなければ
それはですらありません。
集中できない人、自習室に来ましょう。
きっと集中できます。させます。

あすがく

塩山校

【Be-Wing東桂校】中3教達検対策「5時間特訓」

Be-Wing東桂校の仲野です。

 

今日は都留校舎へ出勤。午前10時から校舎をOPENしました。

今日は中学3年生の教達検対策、5時間特訓の日でした。

文系科目中心の1日、たいへんボリュームのある長時間の対策授業でしたが、出席された

生徒の皆さん、お疲れさまでした。多くの中学校が学園祭明けということで、多少疲れた様子も

みられましたが、全5コマの授業をきっちりと受けてもらいました。

英語は条件英作文の書き方、対話文読解、長文読解、社会は地理・歴史全般を扱いました。

都留校舎での都留・東桂合同での受験対策の授業ということもあり、とてもやりがいのある

対策授業でした。

この勢いで、これからの授業、来週の第2回教達検特訓もがんばりましょう!

 

9月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

ただいま中3生は教達検対策も実施中です。

9月27日(金)より2学期中間テスト対策もスタートいたします。

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

【長田校】定期&学調 テスト結果!

こんにちは! 三村です。

お待たせしました。
前期期末テストの結果が出そろいました!
文理生の頑張りの成果をご覧ください。5教科合計です。
233 233 228 225 224 224 222 221 220 218 218 218 217 216 211 210 209 208 207 207 206 205 204 201 201 201 201 200 200 200 200

中3生は学調結果もすごい! こちらも5教科合計です。
239 216 210 209 209 206 203 201

皆さん、今回も本当によく頑張りました!

無料体験、あります。

Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

「あすがく」を受けよう!

Click here!「あすがく明日の学力診断」
「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ!

長田校 三村

再開

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

今日は敬老の日で祝日ですが、大月校は小中学部・高等部ともに稼働しています。高等部は、定期テスト対策の締めくくりと通常授業再開の週になります。今回のテストの自己分析と反省を活かして、また当たり前の日常の中で勉強していきましょう。

通常授業に先駆けて、昨日の日曜日から英検対策もすでに再開しています。定期テスト勉強の流れを断ち切ることなくそのまま英検の勉強に繋げていきましょう。英検をきっかけに本気で英語に向き合うことで、受験そのものがプラスに動き出しますよ。

久しぶりにメジャーリーグの話題を。ドジャースの山本投手が先週約3か月ぶりに復帰し、鮮やかなピッチングを披露しました。怪我の心配は尽きませんが、これからポストシーズンに向けて、日本最強投手の力を、夢のフィールドで思う存分解き放って下さい。

そしてそしてそして。愛するカープが今深い苦しみの中にいます。私たちファンも胸が張り裂ける想いです。それでも。カープの最後まであきらめない魂を信じて応援し続けます。まだやれるぜ。Carp will fight it back, Carp will fight it out. They will. So let’s go again.

今週も元気に行きましょう。

中原校R6-163【保護者会】

文理学院では9月に引き続き

10月も秋の無料体験授業を実施致します。

詳しくは⇧をタップして下さい。リンクが開きます。

文理の秋

11月のテストに向けて、勉強方法に悩んでいる人は、是非文理学院の授業を体験してみて下さい。お申込み・お問い合わせは文理学院中原校にお電話ください。

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/16(月)曇り◎

本日は国民の祝日「敬老の日」ですが、中1・中2の授業は実施します。お忘れないようにお願いいたします。
さて、第1回学調を終えた受験生の皆さん、明日17日火曜日は中3Sクラス。19日木曜日は中3Hクラスの中3入試説明会を実施します。
中3入試説明会
中3Sクラス 9/17(火)20:30~21:30
中3Hクラス 9/19(木)20:30~21:30
持ち物:上履き・筆記用具
 
このあと3月の公立入試までのスケジュールや 高校進学後の大学入試の最新情報なども含めて、今回の学力診断調査の分析、今後の勉強テーマについてお伝えします。 有意義な会となるよう、鋭意準備中です。 こちらの保護者会は通塾生でなくても参加できます。 その場合は、ご連絡ください。 宜しくお願い致します。

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断(クリックするとリンクが開きます)

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです。考える力。説明する力。比べる力などなど、みんなの学力を色んな視点から判断するものです。答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点になるテストです。面白そうでしょ???

外部生も受験可能です。お申込み・お問い合わせは文理学院中原校にお電話ください。

 

富士吉田校 本日小中学生授業あります!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日9月16日は敬老の日ですね。学校もお休みのようで、昼から多くの生徒が自習室に勉強をしに来ています。

質問対応も随時受け付けておりますので、どんどん聞きに来てくださいね!

さて、本日は小中学生の授業が通常通りございます。時間も従来通りですので、予定表をご確認の上授業にご参加ください。

欠席される場合は事前に校舎までご連絡ください。

そして本日で教達検まで残り15日です。来週には教達検特訓もございます。ここからは体調管理もより一層重要になってきます。

体調不良になるべくならないことはもちろんですが、テストの実施時間に自分の実力を最大限発揮できるように生活リズムも整えておいてください!


お知らせです。

漢字検定の申込が9月18日(水)までと残り3日となっております。

期限に遅れての申込は受け付けることができませんので、お忘れの無いようご注意ください。

費用の納入も同日までとなっておりますので、申込の際には受検費用も併せてお持ちください!

あすがく

都留本部校・東桂校『9/16(月)の予定です!』2024.9.16

都留・東桂校 小澤です。

都留校の本日9/16(月)の予定です。
〇 祝日のため、通常授業はお休みですが、中3生は「教達検対策」を行います。
〇 また、小学生は9/17(火)に振替の授業を行います。
〇 中学1・2年生は近々 中間テスト対策になりますので、そこで授業回数を確保させていただきます。
よろしくお願いします。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【大月校・上野原校】学園祭を終えて♬ 2024.9.16

こんにちは。
『サメ肌シート』を飛行機の表面に貼ると
空気摩擦抵抗を低減し、CO2排出量削減や燃費改善につながるという♬
恐るべし『サメ肌シート』オオォォォ(゚ロ゚*)
『サメ肌シート』の全身タイツ着用したら
速く走れるかなぁ~なんてくだらないことを考えてしまった天野です。

さて
9/14(土)大月・上野原市内中学校で学園祭がありました。
午前中に大月東中・猿橋中を見学♬

大月東中の「大縄」です♬ 塾生が縄を回していました♬
最高61回跳んでいました♬

猿橋中は進行が早く、着いたら最後の競技『リレー』しか見られませんでした(´;ω;`)

というわけで

塾生が振っていた『クラス旗』も撮りました♬
なかなかの色合いで良く目立ちます♬

午後は上野原中・上野原西中へ

上野原中は午後が文化祭 吹奏楽部の演奏♬
塾生の演奏が見られました♬


最後は上野原西中♬
綱引きではなく『綱取り』です♬
決勝戦で最後の「綱」の取り合い୧(˃ᗜ˂)୨ 白熱していました♬

みなさんお疲れさまでした!!
しっかり休んで次回通塾日には元気な姿を見せてくださいね♬

9/16(月・)は大月校で授業があります♬
14:00~16:30 中3教達検対策
17:00~17:40 小学生英検クラス(通常授業)
17:00~18:25 小5国語・算数(通常授業)
17:45~19:10 小6国語・算数(通常授業)
19:30~22:00 中1,中2通常授業



現在、大月校・上野原校では9/5(木)~27(金)の期間で
中3生対象『保護者面談』を実施中です。

8月の模試結果を踏まえ
・志望校の確認
・これまでの学習への取り組みと成果
・今後の学習アドバイス
・教達検及び入試までのスケジュール 等
を中心に面談をさせていただいております♬

🎑一般生の進路相談も受付中です♬🎑
お気軽にお問い合わせ下さいね♬



部活動を頑張った生徒さん
クラブチームの練習や試合を頑張った生徒さん
思いっきり休みを満喫した生徒さん
普段できないことにチャレンジした生徒さん
夏休みにそんな貴重な経験をした生徒さん
2学期は文理学院で勉強頑張ってみませんか?
9月入塾体験授業受付中です♬

中学生は学園祭が終わり、ひと段落着いた
9/16(月)以降でも体験授業受け付けますよ~♬



9/22(日),23(月・祝)に
第2回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🎑日 程:9/22(日),23(月・祝)
🍂場 所:文理学院大月校
🎑時 間:9:00~19:00
🍂教 科:5教科
🎑持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。
お早めにお申込みください♬

📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐

学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)