日別アーカイブ: 2023年12月29日

【中島校】感

こんにちは、中島校の小倉です。

小学生は、本日が冬期講習最終日でした。皆さん、受講ありがとうございました!冬期講習で出来るようになったことを復習して次の学習に活かしていきましょうね。最終日だったので講習で出来るようになったことを小学生、約90人の皆さんに聞きました。

①冬期講習で出来るようになったことを教えてください。

・国語の物語(文章題が苦手なので)の問題です。(小6)

・算数の比例の問題が簡単にできるようになった。(小6)

・比がにがてだったけど少しできるようになった。(小6)

・国語の主語述語が苦手だったけど、問題をできるようになりました☞(小6)

・人物の気持ちを読み取る力が少しついたこと。(小6)

・同位角や錯角を覚えて簡単に角の大きさを求められるようになった。(小5)

・工夫して効率よく計算すること(小5)

・国語では根きょとなる文に印をつけ、登場人物の気持ちを読み取る力をつけることができました。(小5)

・動詞、名詞、形容詞、形容動詞などのいろいろな新しい言葉を知れた(小5)

・計算を間違えずに早く計算できるようになりました(小5)

・説明文をはやくとけるようになった。(小4)

・算数が一番できるようになった(小4)

・文章の読み取りが前よりもできるようになった(小4)

・苦手なわり算ができるようなった。(小4)

・文章の読み方がわかった(小4)

 

②冬期講習で楽しかったことを教えてください。

・先生たちが授業前に面白い話をしてくれたり、わかりにくいところを他のことに例えて教えてくれたからとても楽しかった。(小6)

・国語の授業です。(小6)

・授業が楽しかったし、先生が面白かったです。(小6)

・図などを使いながら先生が楽し気に説明していたところ。(小6)

・国語の問題をとくこと(小6)

・みんなで笑いながらできたところ(小5)

・5年生全員で授業ができたこと(小5)

・朝塾に行くのが楽しかったです。(小5)

・できなかったことができるようになること(小5)

・授業前のえんどう先生の話がおもしろかった(小5)

・オグスぺが楽しかった。(小4)

・みんなで考えたり、難しい問題をといたこと(小4)

・いつもよりいっぱいいけんが出ておもしろかった。(小4)

・ともだちと会えたし、先生がおもしろかった(小4)

・オグスぺと国語の文章がにがてだったのにできるようになって楽しくなった(小4)

 

③来年に向けて意気込みを

・勉強もいっきにむずかしくなるし、テストもあるけれど、文理で学んだことを使いながら頑張っていきたいです。(小6)

・修飾語を完璧にするために本をたくさん読む(小6)

・文チャレで1位をとりたい(小5)

・学校でも、自分でできるようにがんばりたいです。がんばります。(小5)

・字がきれいになりたいです。しゅうちゅう力が続くようにしたいです(小4)

・大人になってもたくさん勉強したい。(小4)

 

④先生へ一言

澤先生へいつもおもしろく授業をしてくれてありがとうございます。

深澤先生へ、算数の授業わかりやすかったです。

えんどう先生、いつも面白いことをいって楽しい。

全員の先生へ。すごく楽しかったです。

小学生の皆さん、みなさんのおかげで先生たちもとっても楽しく冬期講習ができました!

本当にありがとうございました!また来年も文理で待っています。

【豊田】小学生冬期講習 ありがとうございました!

こんにちは、杉山(なすび先生)です。

今日で、小学生の冬期講習は終わりです♪

みんなエネルギーがあるから、授業してて楽しかったよ(^^♪

冬期講習を気に入ってくれて、来年から新たに仲間入りする子たちも出てきました。

ハイパー小学生を目指して、がんばる子も(目標は3~4年後の静高!?)

学校の授業になんとかついていきたい(80点はとりたい!)という子も

小学生で算数が、嫌い➡まあまあ まあまあ➡好き 好き➡大好きに なるようなすびは頑張ります!

とっても嬉しいお手紙(宿題箇所)をもらったので紹介です。

下吉田校 体調に気をつけてお過ごしください

こんにちは。下吉田校の高根です。

ただいま絶賛冬期講習中で、富士吉田校舎でも授業を見ている私は、校舎を行ったり来たりの毎日を過ごしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私が書くブログは2023年最後かと思いますので、このブログを借りて今年一年の御礼を申し上げます。今年一年誠にありがとうございました。


さて、先日中学3年生の国語の授業をしていたとき、ある問題に出会いました。

それが、文中の動詞を抜き出す問題で、その答えの一つに「集まってください。」の「ください」がありました。

確かに動詞だなぁと思いつつ、国語を教えている立場なので、「活用の種類」や「活用形」について考えるわけです。

まず、動詞というのは文の中で形が変わり、それを活用と言います。例えば「書く」という一つの動詞でも「書かない」や「書きます」などと後ろに続く言葉によって単語の形が変化するということです。

そして、動詞の性質として、「終止形(辞書で調べる際に載っている形)」のとき「ウ段」で終わるとされています。例えば「書」「起き」「読」「買」などその他の動詞も「ウ段」で終わります。

そこで、以上の二つのきまりをもとに考えると、「ください」は「ウ段」で終わっていないので、「終止形」ではないということになります。

では、「ください」を「終止形」に直すと何になるかというと「くださる」が「終止形」になります。

すると、ここで新たな疑問点が生まれてきました。だいぶ話が難しくなっていますが読んでいただけているのでしょうか?

動詞の活用には一定の規則性があり、「くださる」という動詞はラ行五段活用といわれ、「くださ(ない)」「~くださ」「くださ。」「くださ(とき)」「くださ(ば)」「くださ。」のように、「活用語尾(形が変化している部分)」がら、り、る、れと活用する規則があります。

その規則に従うと、「ください」という形はどれにも当てはまらないということになります。

厳密には「連用形」において「くださります」のかわりに「くださいます」と言うように、発音しやすくするために「ください」が文法の規則の範囲(イ音便と呼ばれるものです)で使われることはありますが、相手にその動作を促す「命令形」の形で「~ください。」と形が変化?することは、私の持っている知識では説明できないわけです。

ネットの情報に頼ってみても、あまり納得のできる解答は見つかりませんでした…。

ここまで読んでいただいた皆さんには心苦しいのですが、未だに答えが見つかっていません。

普段当たり前のように使う「ください」という言葉にここまで悩まされるとは、日本語は奥深い言語だと改めて実感させられました。

もし、今回の話を見て興味を持った方はぜひ調べてみて、答えが見つかったら私まで教えてください。

《塩山校》冬期講習③

今年もあと3日。
小学生の講座は今日で一回休憩。次回は来年1月4日です。
中学生はあす30日まで、続きは年明けです。

でも、中3小6受験生には、大晦日もお正月もちゃんと
講座を用意してあります。
大晦日・正月特訓です。

寒くて気持ちが上がりにくく、
さらに世間の雰囲気が、わけもなくあわただしい年末と、
必要以上に緩みすぎる年始にピッタリです。

中3は今年も石和校舎と合同で実施します。
小6は甲府南西校舎で甲府地区の受験生と一緒です。
他の校舎の生徒に、刺激を受けたり受けられたり
楽しみですね。

受験生の皆さん気持ちを引き締めていきましょう。

塩山校

都留本部校・東桂校『小学6年生の保護者様へ!』2023.12.29

都留・東桂校 小澤です。

12/28(木)都留校・12/29(金)東桂校の小学6年生の冬期講習2回目の授業時に、『小学6年生と保護者様対象 保護者会』のお知らせを配布させてもらいました。
ご家庭で、受け取られていない場合は、お子様に声をかけていただければと思います。


念のために、配布した物を載せておきます。
都留校と東桂校で日程が異なりますので、ご出席可能な校舎を選んでいただいてもかまいません。
お手数ではありますが出欠席の確認を、次回の授業時に持ってきていただけると助かります。
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。


「中学準備講座」の内容についても、保護者会にて説明させていただきます! m(_ _)m

下吉田校 今年も3日です

こんにちは、小俣です。

中3生、前期入試まで34日です。+33日で後期入試です。1月22日推薦入試から開始です。さあ、明日の講習から1月4日まで冬期講習小休止です。あさって31日と1月3日は富士吉田校にて特訓があります。

そして、年末年始ですが、本当の喜びを得るために多少は時間を作り学習をしてくださいね。

It is no use crying over spilt milk. 覆水盆に返らず。

(後悔先に立たず。「(注意されたいたのに)牛乳をこぼしてしまった後で泣き叫んでも無駄だ。)

中1の国語の教科書で学習した、あのヤママユガの話にありましたね。本当に、悔いの無いように。

また、健康管理も重要ですよ。自己管理を。

さて、

本日は、中3生は13時から17時から18時30分冬期講習 (今年、最後の授業です。)

もちろん全員参加で頑張りましょう。「終わりよければすべて良し。」です。

中1生・中2Hクラス 19時から21時30分

     (今年、最後です。そして、あれの、課題の提出日です。

      どちらかのクラスの最後の最後はATです。)

昭和校 小学生講習会 今年最後!!

おはようございます。

今年最後の小学生の授業と中学1年生です!!

最後に締めくくるのは、「テスト」

小学5年生のテストの様子             

文理学院は教えたことを確認テストなどを実施。

反復・反復させます!!                           教えるのみにさせません!!

次回の小学生の講習会は、2024年1月4日(木)です!!                年明けにテストがあるかも!!

小学6年生対象                                                詳細は👆👆👆👆👆をクリック

【長田校】小学生冬期講習最終日です!

こんにちは!文理学院長田校の立花です。

今日は小学生の冬期講習最終日です。小学生のみんなのパワーは本当にすごく、連日の朝からの講習でしたが元気いっぱいで通ってくれました!

正直先生たちはヘトヘトで、他の先生を見るとピヨピヨピヨ頭に星が回っているのが見えるようでした笑

とはいえ、生徒たちの前では疲れは見せないように努めています!冬期講習の授業はどうでしたか?今回の講習で学校の復習ができ、少しでもパワーアップ出来たのなら先生たちもとても嬉しいです!

冬期講習で文理の事が気に入ってくれたのなら今後も一緒に頑張らせてください!小学4年生、5年生は1月の入塾を、6年生は中学準備講座をお薦めしています。

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

 

中原校R5-262【中原校 冬期講習日誌⑫】

☆1月入塾受付中!

2024年を最高の年にするために、文理学院で一緒に頑張りましょう!

1月入塾紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

 

小学6年生は1月16日(火)より中学準備講座を開講いたします。早めに中学進学時の準備をすすめておきましょう。

☆中学準備講座受付中!

現在小学6年生の生徒さん。中学に向けての準備は、「楽しく」「面白く」「良くわかる」文理学院でしましょう!

中学準備講座紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

中学準備講座料金
 英語のみ  4,400円 4科(国算理社) 8,800円
 5科(英国算理社)セット 11,000円

 

12/29(金)快晴〇

本日は小学生の冬期講習最終日になります。

1月から文理学院に入塾して頑張る生徒さん。これから一緒に頑張りましょうね!絶対に「文理に入って良かった!」と思ってもらえるようにしていきますね。

中学準備講習を検討している小6生の生徒さん。あらゆる勝負ごとに言えますが「先手必勝!」はこの世の真理だと思っています。早めに準備して、中学校でのスタートを快適なものにしていきましょう!1月6日午後5:00スタートの中学準備保護者会で1月2月にやっておくべきことの説明をいたしますので、その話を聞いて判断して下さい

小4の生徒さんへ。文理学院では3月から5年生の授業をスタートしますので、3月にまた会えるのを楽しみにしています。

今回は冬期のみ受講の生徒さんは、3月の新学年スタート時。もしくは春期講習で出会えるのを楽しみにしていますよ。短い期間でしたけど皆さんを教えれて楽しかったです。

 

本日は中3生の生徒さんが早くから自習室を使いたいというリクエストがあったので、いつもより1時間早く出社して校舎を開けています。

生徒さんから「頑張りたい!」という言葉を聞くのは教師の本懐です。嬉しい気持ち一杯に校舎を開けました。

【冬の蒼天】

昨日は年末年始の飾りつけを行い、窓掲示も刷新しました。

毎年の事ですが、これを張ると「あぁ年の瀬なんだなぁ~」と実感が湧きます。

といっても、年末年始は受験生を預かっているので特別なことはありません。精々お餅を食べるくらいです。

【頑張る受験生たち】

 

明日は年内授業最終日になります。最後の最後まで全力で授業をしていきますね!

【坂】

ここから告知になります。

☆年末年始休校について

12月31日~1月3日まで休校になります。この期間は。授業は休講になり、自習室も開いていません。校舎完全クローズになります。

2024年は1月4日(木)午後3:00より開錠になります。

【2024年 各学年開始日時】

小5・小6 1月5日(金)PM5:00~6:25

中1Hクラス・中2Hクラス 1月4日 PM4:00~6:30

中1Sクラス・中2Sクラス 1月4日 PM7:00~9:30

中3H・S 1月5日(金)PM2:30~6:00

になります。

 

☆♦♦♦新中一生(現小6生)対象 中学準備保護者会♦♦♦

日程:1月6日(土)

時間:午後5:00~6:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

対象:現小6生徒・保護者様対象

※現時点で文理学院に通っていない方も参加できます。ご近隣に来春中学進学を迎えるお子さんをお持ちのご家庭がありましたら、参加可能なのでお声がけしてみてください。

 

月見校情報です。

月見校開校時間

12/29(金)午後1:45から午後10:00

12/30(土)午後1:45から午後10:00

上記時間は月見校☎054-340-6755でお申し込み・お問合せができます。

月見校ブログ(クリックするとリンクが開きます)

 

 

 

★月見校の小6対象「中学準備」は1/12(金)よりスタートです!説明会で詳細をお伝えしています★

月見校【中1・中2】今後の予定

👩「学調対策」12/30(土)から6回+直前質問

👦「学年末テスト対策」1/15(月)からテスト直前まで

月見校【小6】今後の予定

👩「中学準備講座」1/12(金)から5科目指導(無料)

基礎英語、中学に繋がる重要単元総まとめ(国・算・理・社)で毎週月曜日・金曜日開講!2月26日(月)が最終回で全12日間(2/12と23はお休みです)。3月からの入学への体験会としても最適です!!

◎その他の学年は1月の「新年度授業説明会」までお待ちください。

 

【鷹匠校】小6対象「保護者説明会」1/6㈯

在籍生徒たちの、定期テスト平均点が自慢の、文理学院Advanced鷹匠校
小6生対象『保護者説明会』のお知らせです!

上の写真をご覧ください。

一人の生徒の高得点ではありませんよ。

驚異的な平均点をはじき出したのは、奇跡ではありません!

日々の努力の結晶です!

小6生対象「保護者説明会」

日程:1/6㈯
時間:16:00~17:00
内容:①「学力コンクール」結果説明
②中学での学習と高校入試について
③「中学準備講座」のご案内

公立中も、私立中も、静大附属中も。

中学校での成績上位、TOP高受験を目指すなら、

文理学院Advanced鷹匠校。

通塾生以外でも、1月以降の入塾や「中学準備講座」の受講を検討されている方の
ご参加も受け付けています。

お気軽にお問い合わせください♬

(営業は年内は12/30夜9時半まで・年始は1/4午後1時から)

 

 


1/15(月)より、中学準備講座がスタートします!

(国数理社)4科+英語

5科目の予習をしていきますよ。

申込はお早めに!

 

—————————————————————–

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 

文理学院Advanced鷹匠校

207-8223


 

 

 

 

★月見校の小6対象「中学準備」は1/12(金)よりスタートです!

説明会で詳細をお伝えしています★

月見校【中1・中2】今後の予定

👨「英・数予習授業」12/23(土)から4回

👩「学調対策」12/30(土)から6回+直前質問

👦「学年末テスト対策」1/15(月)からテスト直前まで

月見校へのお申し込み・お問合せは

℡054-340-6755