月別アーカイブ: 2023年7月

【甲府南254】りんりんりん

甲府南校の しらすな です。

今日の夕方は電話が鳴りっぱなしでした。
電話が終わって10分経たずに次の電話。
一人で対応しきれるか?という量の電話でした。
嬉しい悲鳴です。
みんな夏期講習関連の電話だったのですから。

テストが終わって塾をお探しでしょうか?
文理学院甲府南校には選んでいただける理由があります!
ぜひこの夏期講習でご体感ください!!

夏期講習受付中!!
最大3000円引きになる「早割」7/8(土)まで!
お早めにご検討・お申し込みをお願いします!
お申し込みは
文理学院 甲府南校 TEL:055-222-5068
までお電話ください!

疲れてしまったので今日はこれだけで失礼します…
来週は期末テストの結果が少しずつ紹介できるでしょうか。
今回もすごすぎる生徒がいましたよ!お楽しみに!

今日から7月です

皆さんこんにちは!
昭和校・大里校 担当 阿久沢です。

今日から7月ですね。
早いもので2023年も半分が終わりました。
山梨県は夜から強い雨が降ってきました。

今日は昭和校舎に出勤なのですが
大里校所属の生徒さんがわざわざ勉強しに来てくれました!!
ホント嬉しい!!!
(≧◇≦)

テスト直前の南高、巨摩高の子を中心に雨でも勉強しに来てくれてます。
『先生、今日、何時まで勉強してっていいですか?』
なんて殊勝なこと聞いてくれる子もいます。
お家の方が許す限り何時でも!!!

7月と言えば実は今日から夏期講習が始まってます。
学校もある期間ですからヒッソリのスタートです。
でもでも改めて宣伝です♪

皆さん、第1回、第2回の定試の結果はいかがでしたか?
ウヘッ! とか ヤッバッ! だった人(一体どんなだ!?)
このまま放置が一番ヤバいです!!
夏の間だけでもやりませんか?

う~ん、、、でも、、、部活が、、、

だ・か・ら Be-Wing なんです!!!

映像授業はやりたい単元やりたい時にやりたい場所でやりたいだけできるんです!!!
忙しい高校生にピッタリなんです!!

さぁ、この夏
お手頃価格でBe-Wingを体験してください!!!

お気軽にお電話ください

昭和校 TEL 055-269-5280

【富士吉田】期末テストおつかれさまでした

こんにちは。息子が熱を出してしまい、週末はどこにも出かけられず家で子守が確定しました、梶原です。

昨日で富士吉田校に通う中学生の期末テストが終了しました。
手ごたえはいかがでしょうか。
今日塾に来ている生徒さん達から「理科は100点の自信がある!」「数学は難しかった。」等々テストについて話を聞きました。
皆さんいろいろな思いがあると思いますが、このテストでまた一つ大きく成長できたと思います。自信を持って結果を待ちましょう。(すでに判明している高得点多数あり。)
また、来週には到達度テスト、塾の模試もあります。テストが連続して大変かと思いますが、体調に気を付けてやりきりましょう!

※来週から(7/3~)時間割が通常に戻ります。配布済の予定表の確認をお願いします。

《塩山校》期末テスト結果速報

前回(6月29日付)夏期講習早割の期限が誤っていました。
すでに記事は訂正してありますが、お詫びして訂正いたします。
中学生早割は7月8日(土)までです。

2023年後半始まりました。
今回は期末テストの結果速報です。
中間テストに比べて教科数が増え、運動部は総体があったり、陸上記録会があったりして
準備に時間をとれない中よく頑張りました。

今回は高得点(90点以上)を判明している分に限って報告します。

国語:97 94 94 94 93 91
数学:100 97 95 94 94 93 92 91
英語:100 100 98 98 98 97 94 93 91 91 90
理科:100 100 96 94 94 93 92 91 90
社会:100 97 96 94 94 93 92 91 91 90

ここにあげた生徒が全てではありません。
苦手科目を伸ばした生徒、前回から大幅に伸ばした生徒もいます。
どの生徒も自分の得意科目を磨くとともに、苦手科目にしっかり取り組みました。

今後も得点、順位が判明いたしましたら、報告いたします。
夏期講習募集中!

もうご覧いただきましたか? 7月3日朝刊に折り込むチラシです。⇒7月3日折込チラシ

あらためて、中学生早割は7月8日(土)までです。お早めに。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 または メールフォーム へ

【小瀬校】期末テストお疲れ様でした!

こんにちは!小瀬校の斉木です。

早いものでもう七月🎋です。

近頃は暑い日が続いていましたが、本日は曇り空⛅ですね。
過ごしやすい気温ですが、太陽が見えないことに少し寂しさも感じています。

やっぱり夏はアツいほうがいいですよね🌞

 

アツいといえば! 

文理の夏期講習も🔥アツい🔥です!

夏期講習は内容盛りだくさん!
前期は復習で1学期の内容をしっかり固め、後期は2学期の内容を先取りします。

…「暑くて勉強したくない」「テストも終わったし…」「夏休みはゆっくりしたい」
その気持ちはわかります。

しかし、今がチャンスです!
実技科目も含めたテスト対策、毎日お疲れ様でした。
つ・ま・り!今の皆さんには勉強習慣がついています。
あとは維持するだけです。
それには、みんなで頑張れる夏期講習がうってつけですよ!

 

←小瀬校にもたくさんの仲間が加わりました!

みんなで楽しく学んで、2学期を気持ちよく迎えられるようにしたいですね!

 

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お知らせ

🍉🌻夏期講習募集中🍉🌻

今年の夏期講習はお得がいっぱい!

今夏の目玉は「早割」です。                                                中学生対象最大3000円引きで夏期講習を受講できます。

7/8(土)(残り1週間)までになりますので、この機会に
是非お早めにお申し込み下さい。

 

 

 

 

 

 

【鷹匠校】本日の自習室

土曜説明会はあと2回!

夏期講習の個別説明会しております。

土曜日以外をご希望の方もまずはご連絡ください。

文理学院Advanced鷹匠校 

207-8223

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日の自習室。

午後の早い時間から、来週の数検に向けて勉強をする中1・中2生と、文チャレに向けて勉強をする小学生が来ています。

近い目標があると、ギュッと集中して勉強できますね。

もやもやしたところがないように、疑問を解決してテストに臨んでほしいなぁと思います。

 

本日は中3生は受験対策プリントのまとめテスト第2弾。

英語のテスト2連発&moreを行います。

語形変化・和訳・英訳ともに基礎編&標準編になっています。

中3生は来週は静岡県統一模試!

先週の数学、社会、今週の英語のまとめテストで最後まで見直しをして臨んでください!!

 

 

 

楽しい勉強!

清水

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

文理学院では

子ども食堂への募金活動を行っています。

皆様ご協力をお願いいたします。


 

ハイレベルなAdvanced鷹匠校

授業を体験してみませんか?

お問い合わせは

054-207-8223

まで。

 

 


 

夏期講習生募集中!

☆中学受験を目指す小学生

☆夏休み明け定期テストで最高得点を目指す中学生

☆学力調査で高得点をマークしたい中3受験生

☆私立中高一貫校に通う生徒

 

まずはTOP校へ、

そして数年後、

難関大に行きたいキミ!!

 

一歩前に進みたいのなら、

文理学院Advanced鷹匠校へ!

来週の説明会は7月1日(土)。

別日程も調整いたします。

お問い合わせのお電話をたくさんいただいております。

授業中など電話がつながりにくく、ご迷惑をおかけしております。

申し訳ございません。

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html

こちらのお問い合わせフォームをご利用いただくと便利です。

 

 

入塾は随時受付中。

054-207-8223

 

中原校R5-105【中原校来週の予定】

夏期講習受付中!!

7月になりました。夏期講習のお申込みを多数いただきありがとうございます。中3は本日も説明会に2件ご参加いただき、残席わずかになってまいりました。満席になってしまう可能性があります。塾をお探しの方はお早めにご連絡ください!!

文理学院中原校に併設している学研なかはら文理教室(クリックでリンクが開きます)でも夏のイベントを受け付けています。

 

温厚温和。子どもに対する優しさあふれる登坂先生の教室です。

★数の仕組み講座                                        対象学年:小1~小6 定員8名                                 7/26(水)午前10:00~11:00                                 ★小学校入学準備講座                                   対象学年:幼稚園年長さん(年中さん応相談) 定員5名                    8/5(土)午前10:00~11:00                                   ★漢字特訓講座                                       対象学年小1~小6 定員8名                                 8/8(火)午前10:00~11:00

を実施します。

学研なかはら文理教室の受付窓口は文理学院中原校とは別になっております。

学研なかはら文理教室 090-6012-7268(担当 登坂)

にお電話にてお申し込み・お問合せ下さい。

 

7/1(土)快晴〇

7月の始まりは夏を感じさせる快晴。夜半に振っていた雨も上がり久々に青空が見えます。

来週は怒涛のテストウィーク!

7月7日(金)

小5・小6 算国文理チャレンジテスト      PM5:00~6:25

中1・中2 到達度テスト(英数国)        PM7:30~10:00

7月8日(土)

中3県統一模試②(コンパス・定規持参)     PM2:00~PM6:20 ※中3土曜特訓・通常なし              中3はこの模試の結果で夏期講習と8/11・8/12豊田校で実施の学調特訓のクラス分けを行います

しっかり準備をして結果を出しましょう!

🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉

夏期講習説明会

7/8(土)PM4:00~5:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

夏期講習の内容と同時に、夏の学習の進め方・夏休みの有用な過ごし方・休み明けに生徒さんがどういう風になるべきか、など小中学生のお子さんをお持ちの保護者様に有益な情報をご提供いたします。

お申込み・お問合せは、下記番号にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクのフォームからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉

大里校(2023年度第86回)期末テストを終えて

こんばんは。由井です。期末テストも昨日で大里校に通うほとんどの中学校が終了し、駿台中のみとなりました。今日も午後2時から駿台中3年生が来て7/4の定期テストに向けて勉強を頑張っています。このあと、夕方6時からは中3の受験対策です!テストが終わったばかりですが頑張っていきましょう!

昨日の横森先生のブログにも書いてありましたが、他の中学校より少し早めに1学期期末テストが終了した中2のAさんが、次のカリキュラムを進めに来ました。テストが返却され始めていていたので結果を聞くと、なんと!前回のテストより数学が30点近くUP⤴しました!
実は、前回のテストでは数学が思った以上に点数が取れなくて悔しい思いをしました。結果が分かったその日のうちからAさんと次回のテストに向けて、もう一度勉強方法の見直しや、学校ワークや対策プリントの使い方などをアドバイスしました。Aさんはアドバイスをしっかり活かし、これまで以上にテストへの取り組みが早かったり、積極的に分からない問題を質問したりして期末テストに向け頑張った結果が今回のテストにつながったと思います。
映像授業やテキストの問題・対策プリントをこなしていくだけでなく、私たち教師が生徒一人ひとりの様子を見ながら声をかけ、つまづきをフォローしたり、学習方法をサポートしたり、質問に丁寧に対応したりと、きめ細かな生徒対応もBe-Wingの魅力です。この夏、Be-Wing大里校を試してみてください。夏期講習はBe-Wing大里校がおススメです!

🍉募集中!🌻

本日も夏期講習のお問合せ、お申し込みがありました!(お申し込みありがとうございます

7月6日(木)大里校のチラシが出ます!

ご覧ください→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2408

早割終了まであと1週間です!7日です!

早割がお得ですので、是非この機会にご活用ください!

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

田子浦校、6月定期テスト速報②【第460回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今週はなかなかブログが書けずすいません。

ここ数日、非常に蒸しますね・・・。

暑さに弱い村松は徐々に体力が削られます。

ゲームをやらない人にたとえて分かるかどうかなのですが、

RPGのダメージ床の上を歩いている気分(笑)です。

 

話しは変わりまして、6月テストの結果が揃いました。

順位・得点アップ(6/30時点)です。

 

田子浦中6月定期テスト結果

中学3年生(250点満点)

Aくん 1位  Bくん 2位  Cくん 2位

Dくん 4位  Eくん 5位

今年度2回目の学年TOP5制覇!!!

学年TOP10に6名、

TOP20に12名ランクイン!!!

Fくん 10位  Gくん 12位

Hくん 13位  Iくん 15位

Jくん 17位  Kくん 17位

 

前回テストからの得点アップも続々!!

Lさん・Kくん 49点アップ

Mくん・Nさん・Oくん 45点アップ

Pくん 44点アップ

Gくん・Qさん 41点アップなど

 

文理生平均 197点!!!(田子浦中平均+42.9点)

特進Hクラス平均は217.8点

数学満点4人 理科満点3人

英語平均+10点 数学・社会平均+9.9点

 

中学1年生(250点満点)

Rくん 3位 Sくん 6位 

Tさん 14位 Uくん 15位 Vさん 16位 

Wくん 17位 Xくん 20位・・・

文理生平均 190.6点!!!(田子浦中平均+33.9点)

理科平均+8.8点 数学+7.3点

初めてのテスト頑張りました!!

 

中学2年生(250点満点)

Yくん 3位 Zさん 4位 AAくん 5位

ABくん 6位 ACさん 9位

学年TOP10に5名、TOP20に12名ランクイン!!!

ADさん 11位 AEさん 12位 AFさん 12位

AGさん 16位 AHくん 17位 

AIさん 19位 AJくん 20位・・・

 

文理生平均 176.8点!!!(田子浦中平均+47.9点)

特進Hクラス平均は208.5点

理科満点2人 社会満点1人

理科平均+12.8点 数学平均+10.5点

社会平均+9.5点 英語平均+9.1点

AKさん 入塾後24点アップ!!

 

1人1人皆さん本当に頑張りました!!

先生たちはそんな皆さんを誇りに思います。

次は9/5(元吉原中は8/30)にテストがあります。

夏期講習で次のテストに向け、準備しましょう!!

 

夏期講習受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

夏期講習説明会

7/1・7/8(土)午後4:00START!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【豊田】e(ネイピア数)

こんにちは、杉山です。
すみません、豊田校の夏期講習申し込みが殺到しております。
電話がつながならかった場合は

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html

上記よりご連絡を頂けると幸いです。
近日中に小5は満席になりそうです。


さてタイトルのネイピア数ですが
理系に進んだ方なら「おっ」となる数(概念)です。
対数、log……詳細は小中学部のブログなので辞めときます。

ここからは数学が好きな、なすび(杉山)先生のことについて語ります、多分引かれます。

中2塾生が2人がネイピア数について、話していて
おお懐かしい!と思って会話に加わり

「パスワード、ネイピア数使ってるんですよー。」

あーわかる!
私も高3の時「eメールアドレス」の@以前の個所を、ネイピア数にしてたなぁって。

当時の友人たちから「引くわー」と言われてましたが
まさかの20年以上の時を経て中2の子とこんな会話が出来るとは!

化学なら有機物の燃焼など
本来化学反応式で、教科書レベルを超えて出るような問題を楽しそうに解くんですよね。。笑

この前の豊田中の6月テストで、出ることはわかってたので解説したんですが、スラスラ解いてました、すごい。

またその子の授業中の発言で

0.125の倍数は覚えておいた方がいいよ!
1024(2の10乗を暗記してて)を4で割ったら256だから、256は2の8乗になる!

なんかすごい頷いてしまいました。
(半数の生徒は授業中、引いてます笑)

やま★すぺ(山西先生)と、波長が合うと思います、間違いなく。
ご安心ください、授業中は普通のことをやってますよ(^O^)/