月別アーカイブ: 2023年1月

【河口湖校】前期まで18日。後期まで48日。

英語・社会担当の清水です。

11日の水曜日体調を崩し、仕事を休んでしまいました。

中1勝山中、中2湖南中、中3Bクラス、そしてスタッフのみなさんご迷惑をおかけしました。

念のためコロナとインフルエンザの検査を受け陰性でしたのでご安心下さい。

まだ体のだるさ、食欲不振、そして胃腸の調子が悪く夕べもほとんど寝られなかったりと苦しい日々が続いていますが、今日も1日無理をしないように頑張ります!

 

中学3年生に入試合格祈願として湯島天神の手ぬぐいに意気込みを書いてもらいました。

みんなの願いが叶いますように…

 

前期入試まであと18日。後期入試までは48日。

「今日の成果は過去の努力の結果であり、未来はこれからの努力で決まる。」 稲盛 和夫

まさにその通りだと思います。残りの期間、悔いの残らないように精一杯努力しましょう!

 

 

小学6年生は23日から中学準備講座を開講いたします!

(1)中学準備講座(国語・算数・理科・社会)

期間:1月23日(月)から2月27日(月) 毎週月曜日と木曜日

時間:17:00から18:30

内容:小学校の総復習・中学校の先取り

費用:8,800円(税込・教材費込)

(2)中学準備講座(英語)

期間:1月25日(水)から2月25日(水) 毎週水曜日

時間:17:00から18:30

内容:①一般動詞(肯定文)

②be動詞(肯定文)

③一般動詞・be動詞(肯定文・否定文)

④一般動詞・be動詞(疑問文)

⑤This・That・He・Sheの肯定文

⑥This・That・He・Sheの否定文・疑問文

費用:4,400円(税込・教材費込)

(1)と(2)を両方受講される場合、11,000円(税込・教材費込)で受講できます!

河口湖校でスタートダッシュをきめませんか?

****************

新学年まであと少し

1月入塾生 受付中!

 

河口湖校でスタートダッシュ!

中学準備講座 受講生受付中!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから。

【広見校】学調のあと…

こんにちは、広見校の小林です。

中1・中2の皆さん、学調はどうでしたか?
来週確認していきますよ。
思うような結果が出た人も、出なかった人もテスト後が大事です。

結果を見て、自分の弱点を把握して、弱点を減らしていく。
一気に全部の弱点を克服しようとすると大変ですが、
1つずつ確実に弱点をなくしていきましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★重要なお知らせ☆★☆★☆★☆★☆★

来年度より高校生の新コースが始まります!

 

 

 

Be-Wingは映像を使った授業+コーチング学習ハイブリッド授業です。
学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター&分からなかったところを即質問できるチューターのダブル指導‼
今まで、高等部の校舎が遠くて通えなかった人も広見校舎で受講できます!

WEB説明会 1月18日(水) 20:00~21:00

新高2・新高3の皆さんも対象ですので
お気軽にお問い合わせ下さい。
参加にはオンラインのID・Passが必要になりますので、
お問い合わせの際にお伝えします。

広見校 0545-22-5055

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

安西校R4-305【リカバリー】

1/14(土)雨●

今日の静岡市は雨天。雨が降ると気温が下がらないので暖かいですね。

安西校ブログは、校舎が開校している日は必ず更新をしていて、生徒さん・保護者様にもよく読んでいただいています。

生徒さんはSNSを活用しているので、「先生、Twitterで安西校のことが載っていたよ」「インスタやFacebookに安西校の先生が載っていた」など報告をしてくれます。

TwitterやFacebookやInstagramは人事課の中野先生鷲山先生が更新してくれています。毎回更新ありがとうございます。

今度校舎に中野先生鷲山先生が来られた時には生徒の皆さんに紹介しますね。生徒の皆さん突撃していってください。お二人とも優しくて、教師の善性を兼ね備えたお人柄なので、安西校の生徒さんは大好きになると思いますよ。

【文理学院Twitter】https://twitter.com/bunrigakuinNews

【文理学院Facebook】https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

【文理学院Instagram】https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

さて、話は変わって、昨日は出社まで時間があったので、リフレッシュのために温泉に寄ってから会社に来ました。とは言え、気質的に長風呂はしないタイプなので、短時間しか滞在しませんでした。

【地元の温泉】

【効能】

【のどかな山奥にあります】

温泉巡りのような趣味は無いのですが、ちょっと寄り道的な感覚で行きましたが、リフレッシュはできました。

常に力が入りすぎて、力みかえっているようなタイプなので、ゆっくりと心と体を弛緩させるというのは必要だと実感しました。

生徒さんの中には、テスト・テストの連続の緊張感に疲弊している人もいるかもしれません。

精神的に疲労した場合。自分なりにリカバリーのルーティンを作るといいです。

疲弊したら〇〇に行く。✖✖を食べる。と決めておいて、そこで精神のリセットをするようにするといいです。

大人になったときに役に立つので、「疲労時のリカバリー・ルーティン」を自分で決めて実践してみてください。

 

さて、昨日・一昨日は小学生は文チャレを実施。

【難問にもひるまず挑む】

後、数カ月で新学年に進級です。

新学年でのスタートをスムーズなものにするために、今からしっかり準備していきましょう!

明日1/15(日)から、時間割は青い紙の物に代わります。お間違えの無いようにしてください。

1/15(日)安西校予定

中3S 昼12:00~PM2:30

中3A 昼12:50~PM3:20

小学生英検受検者対策

5級 PM2:15~4:00   4級PM4:00~6:00

中1Aテスト対策 PM4:00~6:30

中1Sテスト対策 PM6:30~9:30(※ミニテストあり)

中2末広中以外テスト対策 PM6:30~9:30(※ミニテストあり)

になります。

【坂】

☆おしらせ☆

1月入塾生受付中

中学準備講座&中学準備英語受付中

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

※新高2・高3生対象Be-Wing Webオンライン説明会※ 

1月18日(水)

20:00~21:00 

ご参加には予約が必要となります。

安西校までご連絡ください。

中学時代、文理学院に通われていなかった方もご参加できます。

参加にはオンラインのID・Passが必要になりますので、安西校にお電話ください。詳細についてご説明いたします。

【大里校】中学版Be-WIng・高校版Be-WIng

大里校の仲野です。

 

★☆★大里校よりお知らせです!★☆★

本日、山梨日日新聞にて、文理学院高等部Be-Wingに関する広告記事が掲載されています!ぜひご覧ください!

文理学院では、新高1生・新高2生・新高3生を対象にして、高等部においても新指導システムがスタートいたします。

私たち大里校も新指導形態Be- Wingを導入し、高等部大里校がスタートいたします

【大里校で】中学版Be-WIng高校版Be-WIngがスタート!

 

★☆★大里校【中学部】よりお知らせ★☆★

文理学院大里校では、新年度3月3日(金)より新しい指導システムである中学版Be-Wingを導入した教育サービスをスタートいたします。

これまでの対面形式の授業ではなく、文理学院として中学版の映像授業を提供する第1号校舎として、この大里校からその新サービスが始まります。

「新指導システムBe-Wingは、お客様(生徒、保護者の方)一人ひとりのニーズに合ったサービスの提供が可能となっております。」

具体的には、これまでの中学部での受講形式では実現できていなかった

受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。

また部活動や習い事、クラブチーム所属などで日々忙しい中学生にとっては、塾選びのポイントは通塾回数や通塾時間が主な選択要素となりますが、

Be-Wingでは通塾回数、通塾時間、受講曜日などもお客様ご自身が選択・決定できるという大きな特徴もあります。

また担当教師もそのサポートをさせていただきます。

Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。

 

<Be-Wing大里校 生徒募集開始!>

2/4(土),5(日)午後7時

Be-Wing大里校説明会(中学生)開催

①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。

 ☎055-243-5087

②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号を

お伝えください。

③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。

④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。

詳細は随時、展開していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

♪ 土曜日の大月校舎・高等部

♪ 今ごろ、戦ってんだろなぁ~共通テスト組。
来年は、アンタっちの番やで、2年生。
本日(1/14・)も「来年」の共通テストに向けて、
高2日本史」(無料講座)がありますよ。20:40~21:55。
来るべし、来るべしべし。

♪ 来週土曜日(1/21)は、英検実施日です。
予定表・ブログで実施時間の確認をして下さい。

【中島校】来週は英語検定です

こんにちは、中島校の平田です。

11日は中1・中2の学調でした。みなさんお疲れさまでした。結果についてはわかったところからこのブログにアップしていくので、楽しみにしていてくださいね。

21日(土)は第3回英語検定が実施されます。時間帯は

2級14:20~16:30

準2級14:00~16:00

3級16:00~17:30

4級14:00~15:20

5級14:00~15:00

となっております。間違えないように気をつけてくださいね。

来年度より高校生の新コースが始まります!

Be-Wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター&分からなかったところを即質問できるチューターのダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

WEB説明会 1月18日(水) 20:00~21:00

興味がある方は是非ご参加ください。

今年のNHK大河ドラマは「どうする家康」。日曜日が学調特訓だった関係で、水曜日にようやく見ることができました。話題になっているのは家康の家臣・石川数正。天文2(1533)年生まれの彼は桶狭間の戦い当時は27歳。演じる松重豊さんは59歳。27歳に見えない、というのが話題になっていますね。ちなみに岡田准一さん演じる織田信長は一つ年下の26歳。おもしろいですね。

静岡の浅間神社にお参りした帰りに食べた白イチゴのパフェです。

 

下吉田校 今年初めての

 こんにちは、小俣です。
熱心に聞いた時期もあるので
Jeff Beckさん、のご冥福を。
ボーカル無しのインストです
ね。wired/blow by blow を
よく聞き、関係したバンドも
たくさん聞きました。ギター
少年は一度は聞くべしかと。
 
 さて、本日は中3生、
13時から16時まで、
 土曜特別講座です。
国社数(理)になります。
その後、前期試験対策。
中3Sの授業が16時10分~
 18時40分
中3H「受験の旅」16時10分
~18時40分
 その後、前期試験対策。
 中1S・中2Sの授業が
19時20分~21時50
 と目白押しです。
 では共に頑張りましょう。

PS, 明日は15日、当然、5%offに
  行く予定です。

「受験の旅」再開(甲府南西校)

本日より、「受験の旅」を再開。現在、12名の生徒が「北海道」の社会の問題を解いています。後期入試まで、あと、48日。その前に私立や前期入試もありますが、いずれにしても待ったなしです。体調に気を付けて、頑張りましょう。

 

奥山

林のつぶやき【469】学年は関係ない‼️

1月13日(金)

上野原校舎の3学期の英数国の通常授業がスタート!

そして、本日は小6の保護者会を実施👍

保護者の皆様、お忙しいところお越しいただきましてありがとうございましたm(_ _)m。

子どもたちは頑張っていますよ!

授業の始まる1時間前には文理に来て、塾の宿題に取り組んで、塾の授業が始まるまでに宿題を提出して、丸つけをしてもらったあとに直しまで終わらせてから授業に臨む。

これが上野原校舎の小学生のルーティン👍

中学生の皆さん、負けていられないですよ〜⁉️

中1になったら、中2・中3になったらできるようになるわけではない!

高校生になっても大人になってもできない人はいっぱいいる・・・

今やっていることが『頑張っている』のではなく、『当たり前』だと思い、『当たり前』にできるようになれば、そして『継続』をしていくことができれば、皆さんの将来はメチャクチャ明るいものになるでしょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

中学生になれば、小学生のときよりもずっと忙しくなるし、勉強も大変になりますが、今のような目の前のことに夢中になって取り組む習慣を継続させていけば、決して諦めさえしなければ何とかなります👍

中学生になっても、今のルーティンを継続するべし( ̄^ ̄)ゞ

本日授業後も遅くまで残って勉強していった中3生の皆さんも、『やるべきことはその日のうちにやる』ルーティンが確立しているからこそ、自ら必要と感じて行動できているんですᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

さあ、3学期も夢中で駆け抜けよう👍

 

【最後に一言】

本日のランチ♪(´ε` )!

ヒレカツも美味しいんですが、このデザートのクオリティーが弁当屋さんを超えている∑(゚Д゚)‼️

2023年もお世話になります♪(´ε` )❗️

私の体をお支え下さい👍

 

 

⭐️⭐️中学準備講座が24日(火)よりスタート⭐️⭐️

小6生の皆さん、中学校に向けての準備はできていますか?

中学校生活は今までとは全然違います!部活動も勉強内容も小学生のときよりハードになります。

だからこそ、4月に中学生になってから慌てるのではなく、『今』のうちに中学準備をしておくことを強くおすすめします‼️

中学生になって部活動が始まって中学校生活が落ち着いてから勉強を始めるより、小6生の今のうちに文理の『中学準備講座』に参加して、余裕をもって4月の中学校生活をスタートさせませんか٩( ᐛ )و‼️

新たな新生活を始めるときはスタートが肝心です👍

◇4科コース(数学・国語・理科・社会)全10日間

曜日:火・金

時間:17時45分〜19時10分

費用:8800円(税込・教材費込)

◇英語コース 全10日間

曜日:火・金

時間:17時00分〜17時40分

費用:4400円(税込・教材費込)

 

⭐️⭐️⭐️5科目コースがお得‼️⭐️⭐️⭐️

英語も含めた5科目コースでお申し込みいただくと、通常13,200円のところ、11,000円で受講することができます!あわせて受講することをおすすめします。

どちらのコースも1月24日(火)よりスタートします❗️

中学生に向けての準備するなら、今でしょ👍

お問い合わせは下記まで

上野原校舎 0554-63-6300

 

頑張れ駅南高3生!

いよいよ明日は「共通テスト」本試験です!

忘れ物はありませんか?(最後にチェック表をつけておきました)

会場には少なくとも1時間前には着けるよう家を出ましょう。

1/15(日) 20:30- 

自己採点!高3生は駅南校舎に全員集合せよ!

…では、駅南校舎担当講師より熱い熱いメッセージを!

 

内田…今現在の自分に成長するまでに

   どんなにたくさんの人たちの支えがあったかを

   深く感じて受験に臨もう。

   受験会場でテストに向かうみんなは一人じゃない。

   周りの人たち全員が味方です。

   さあ、気負わずに。

   「ふつう」の気持ちでやっつけておいで。

 

深澤…試験会場で「あぁ終わった↓」と一瞬思ったあなた!実はそこからが勝負です!

(私自身の実話です)

天使は最後まで諦めなかった人に微笑む…

 

岡田…前回のブログをもう一度見てください!落ち着いて試験に臨もう!

 

奈良…落ち着いて頑張っていこう。いままでの努力を信じよう!!

 

荒川…エスペランサ!

バレンティア!

   トランキーロ!

   全てはデスティーノ!

伴野…「努力した自分の力を信じ、勝利を収めるために力を発揮せよ。

    何者にも負けぬ自分自身の強い力を。」

 

 

[最終確認の持ち物リスト]

受験票・写真表 /「受験上の注意」(受験票と同送されたもの)

❷学生証

➌黒鉛筆(H,F,HB)/プラスチック製消しゴム / 鉛筆削り

❹時計 / 携帯電話

❺交通費/アメ・チョコ類

マスク(予備も用意してゆきましょう)

❼時計/  携帯電話

❽交通費

❾参考書類(使い慣れたものを)

➓会場までの地図