月別アーカイブ: 2022年6月

林のつぶやき【381】さあ、来週は支部総体‼️全力で頑張れ〜٩( ᐛ )و❕❗️

皆さん、来週の水曜日はとうとう支部総体ですね!

運動部の生徒さんは中間テストが終わってからは、遅くまで部活動に参加したあとで塾の授業にも参加してと本当によく頑張りました(*´∀`)♪‼️

本当ならば応援に行きたいところなんですが、まだまだ中3の保護者の方のみの応援に限るなど、制約があるようですねΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

中3の保護者として参加できないかなぁ(ㆀ˘・з・˘)⁉️

心の中で目一杯、応援してますよ〜٩( ᐛ )و!

全力で支部総体に臨み、そのあとは期末テストに気持ちをしっかり切り替えていきましょう👍

さあ、来週も全力で駆け抜けよう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

【最後に一言】

この前、またまた山に登っちゃいました♪(´ε` )!

いざ、高指山へ👍

どこに道があるのか分からない道⁉️をひたすら進んで頂上を目指しました!

ハンターにも気をつけながら。゚(゚´Д`゚)゚。

黒服のハンターに追いかけられて捕まるくらいならいいんだけど、熊さんと間違えられたら大変だぁ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

だから今回は命の水とともに、しっかり熊よけ(ハンターよけ⁉️)の鈴も用意しました👍

山中湖からの富士山、高い場所から見る富士山は最高で〜す♪( ´θ`)ノ

人はなぜ山に登る?

そこに山があるから👍

ただ、山に登らなければ生きていけないわけでもないし、山に登らなくても日常生活に特に支障もない。

ならば、なぜ登らなくてもいい山にあえて登るのだろう⁉️

それは何かに挑戦し続けたいからᕦ(ò_óˇ)ᕤ!

山じゃなくてもいいのだ!

湖1周じゃなくてもいいのだ‼️

1つの目標をクリアしたら、また次の目標をクリアしたい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

単純な理由だ。

なんだっていいんです!

目の前の目標を1つ1つクリアしていくことで道は確実に開ける👍

そして気分も晴れて、人生楽しくなるのでは⁉️

羽鳥校:第354回「ユニット誕生」

定期テストへ向けて                                  ラストスパート!

本日は中1と中3の対策日でしたが、自習室に中2生の姿がたくさん見られました。中2生の自習室利用は、Aクラスの生徒の方が1歩も2歩もリードしていましたが、ここに来てSクラスのRさんとHさんの新ユニットが奥塩先生に質問攻めしています。このユニットは本当に自然発生的でしたが、自己最高得点を取りたいという気持ちが通じ合ったんでしょうね。持つべきものは勉強友達です。遊び友達より貴重です。

昨年の11月~冬期講習にかけて入塾した現中2生が成長しています。自己学習や他塾で身に付いた癖が文理モードに変わってきました。その癖というのは、例えば、何度も「トイレに行っていいですか?」を得意戦法にしている生徒がいましたが、今はその戦法は捨てています。成長しました。顔つきが違います。今回のテストは期待できます。

6月体験授業1WEEK!のお知らせ

羽鳥校では、6月16日~6月23日の1週間を無料体験授業を実施します。

「夏期講習まで待てない!」「次回の定期テストではもっとしっかり準備したい!」などなど、気持ちが前に前に出て、抑えられない生徒さんにはこのタイミングを逃さないでください!

明日も対策!                                                     がんばるゾ!

羽鳥校 白石

*トップガンマーヴェリック見たいよ!世代です。

双葉校(2022年度第80回)素晴らしい!+全国統一小学生テスト

やっぱり授業は楽しい~~~~~~~~!!!と再確認した今川です。

昨日で全学年の保護者説明会を終了しました。多くの方のご参加本当にありがとうございました。

過去の卒業生の話をする中で、自習室の活用について話をしました。すると早速

中2生・中3生が自習室で勉強を!

素晴らしいです!思ったらすぐに行動をしています!

次の期末テストまで約4週間。すでに行動を開始した生徒たち。

絶対に結果が出ますよ!やり続けましょうね!

そんなこんなで、本日久しぶりに授業を行いましたが

やっぱり楽しい~~~~~~~~~~!!!

只今とんでもない充実感の中ブログを打っています。

さて、明日は全国統一小学生テストです!

9:00着席完了です。先ほど全ての準備が完了しました。

目一杯頑張りましょうね

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/11(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

富士吉田 高校生 授業予定 6/6-12

富士吉田 高校生 授業予定

今週は全国模試週間です。

6/9木曜日から6/15水曜日まで

高校1年2年の通常授業はありません。

代わりとして

高校1年生は 6/9および6/10 に塾にて

模試を行います。

高校2年生は、来週6/13および6/14に

塾に来てもらいます。

1教科だけしか受講していない人も

3教科受験になります。

都留本部校・東桂校 全国統一小学生テストのお知らせ 2022.6.4

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

6月5日()に実施される全国統一小学生テストのお知らせです。

開催場所:文理学院都留本部校

持ち物 :筆記用具

集合時刻:全学年共通 8:50頃

    *開始時刻に間に合うように余裕をもってお越しください。

開始時刻:全学年共通 9:00

終了時刻:小学1年生 10:40

     小学2年生 10:40

     小学3年生 11:10

     小学4年生 11:10(算国理の場合 11:40、算国理社の場合 12:10)

     小学5年生 11:20(算国理の場合 11:55、算国理社の場合 12:30)

     小学6年生 11:20(算国理の場合 11:55、算国理社の場合 12:30)

お問い合わせの際には、都留本部校(0554‐43‐1403)までご連絡をお願いいたします。

下吉田校 告知 明日、全国統一小学生テスト

こんにちは、小俣です。

  明日、小1生から小6生の全国統一小学生テストに
 なります。テストの慣れておくのはとても、意義が
 あります。今後の指針となります。
  午前8時50分集合になります。
 終了時間は、受験科目により異なりますので、予定表で
 ご確認をお願いいたします。
  不明点があれば、校舎(22-3941)に連絡をお願い
 致します。

さて、夏期講習のチラシをご覧下さい。↓↓↓↓
中間テストが終わったばかりですが、期末に向けて
塾生も準備を始めています。無料体験受付中です。 ↓↓↓↓

【唐瀬校】体験授業問い合わせ有難うございます!②

本日より夏期講習の説明会が始まり、静岡市内の各校舎でお申し込みがどんどん増えてきています。各校舎、各学年で状況は違いますが、定員数が少ない(そもそも、通常時に通っている生徒が多いため)学年もありますので、お申込みはお早目にお願い致します。

先週からお伝えしておりますが、唐瀬校では夏期講習と平行して無料体験授業のご案内をさせて頂いております。日程は6/13(月)~6/30(木)になります。この無料体験授業ですが、本日もお問い合わせ、予約を頂きました。夏期講習同様に定員に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。文理には成績を上げる環境があります。無料体験授業、夏期講習まずはお試し下さい!

昭和校 明日全国統一小学生テスト

こんにちは。 本日は風が吹いて程よく涼しいです。

小学生の皆さん明日は全国全国統一小学生テストです。全国一斉に同じ時間、同じ問題を解きます。またマークシート方式です。

試験前に練習しますから安心してください。

集合時間 8時50分 試験終了時間 12時30分(予定)

持ち物 筆記用具 上履き(スリッパ可) 水筒

明日は頑張りましょう!!

 

来週は中学生の保護者会があります。

1年生 6日(月曜日) 19時30分 2年生 6日(月曜日) 20時45分

先日お渡しした資料を手元にご用意をお願いします。

皆さん夏でも体調は崩します。

油断大敵!!

手洗い・うがいはしっかりしましょう!!

「手洗いうがいは世界を救う」

 

《塩山校》定期テスト結果速報

定期テストが返却されています。

現時点で判明しているうち、今回は90点以上に限り紹介いたします。

数学 98 96 96 94 92 90 90 90

英語 100 94 93 92 91 90 90

理科 96 95 95 94 90

社会 98 98 98 95 93 92 92

国語 94 91 91 90 90 

合計点や今後判明した分については続報をお知らせします。

★ ★ ★ ★ ☆ ★ ★ ★

夏期講習の申込を受付けています。

詳しくはこちらをご覧ください 夏期講習(山梨地区) 。