こんにちは、小俣です。
本日より夏期講習スタートです。
私たちはワクワクですG、生徒さんは
ドキドキでしょうか。楽しみにしてます。
さて、本日(明日)「SDGsの日」になります。
中1H(S)クラス生、中2H(S)クラス生
共に18時30分~22時になります。
確認をお願いします ↓↓
こんにちは、小俣です。
昨日の続きになりますが、高校野球、
雨ですね。今年は、シードの日川高校・
富士学苑が既に試合を終えてしまい、
波乱の大会でしょうか。最近の決勝戦で
ラグビーでも、東海大甲府が優勝したり
ですね。勝負は終わるまでわからないですね。
さて、明日、内部チラシ↓↓↓が入ります。
表面になります、裏面は、恥ずかしながら
私たちの紹介が(笑)実物は校舎でご覧く
ださいね。では、では、
夏期講習、頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。
この時期、高校野球から目が離せない日々が。
新聞等で選手名をチェックし、活躍等をとても、
楽しみに過ごしています。チェックした選手は
ご縁があり教えさせていただいた生徒さんです。
既に、甲府西高校・吉田高校・笛吹高校・
都留興譲館高校が試合を終えました。山梨高校が
次も試合に臨みます。本日の富士北稜高、明日の
富士河口湖高・甲府商業と続きます。選手の皆さん
頑張って下さいね。応援しています。一回勝負です
ので、何とも言えませんが、悔いのないように。
(本当に見ていて、毎年胸が熱くなります。)
ところで、何かに似てますね。そう、一回で決まる
テストです。特に、中学3年生の本番入試です。様々な
ことを経験して、本番に臨むのですが、まず、教達検です。
今回の模試の結果を糧に、夏頑張りましょう。
では、では。
こんにちは。梶原です。
こんにちは、小俣です。
自習室に授業前に来て、夏休みの課題を
解いている中学生がいました。期末の結果
からの次への行動だそうです。素晴らしい
ですね。有意義な夏になるように全力で、
サポートしていきますよ。
さて、期末テストの順位が判明した
中学校の学年10番以内を、
報告したいと思います。
わくわく、どきどきは、まだ続きます。では、では、。
こんにちは!山口です(^^)/
今日は中学1・2年生の学力評価テスト、明日は中学3年生の合否判定模試を行います。
期末テストが終わりましたが、夏期講習のクラスを決める大切なテストです。
昨日は中学3年生の生徒が、明日の模試のために自習室に勉強をしに来ていました。
火曜日にも「学力評価テストのために」と自習に来ている生徒がいました。
夏期講習を希望のクラスで受講することができるように、普段の学習の成果を発揮してくださいね!