◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【ぐみざわ校】学調特訓終了!

学調特訓がいよいよ終了!

ぐみざわ校のみんなは普段と全く違った環境で
大変だったと思うけど、みんな、本当に本当によく頑張りました!

なんかひとまわりもふたまわりも成長したように見えて
うっすら感動まで…。

この調子で学調も頑張ろうね!

保護者の皆さま、2日間にわたって送迎や昼食の準備など、
お子さまの学調特訓にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

ぐみざわ校生のみんな、20時間もの間本当に本当によく頑張りました。
新しい武器を身につけたお子さまをどうか労い、
ご承認いただきたく思います。

【K】

【富士岡校】学調特訓終了!

学調特訓がいよいよ終了!

20時間もの長い時間、みんな本当に本当によく頑張りました!

勉強はもちろん、心理テストや、飲み物シャカシャカ、
空を見に行ったり、川の流れを見たり…と
とても密度の濃い2日間でしたね!

この2日間で、更にパワーアップしたみんなの姿に、
とても頼もしくなったみんなの背中に、
目頭が熱くなりました!

学調もこの調子で頑張ろうね!

保護者の皆さま、2日間にわたって送迎や昼食の準備など、
お子さまの学調特訓にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
富士岡校生のみんな、20時間もの間本当に本当によく頑張りました。
最後の最後までみんな前向きに取り組んでくれて、
とても頼もしく嬉しく感じました。
学調特訓を通して、新しい武器を身につけたお子さまをどうか労い、
ご承認いただきたく思います。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催中!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

11月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さ・ら・に!

いよいよ!今年を締めくくる!

小・中・高生対象の

冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。


【創造学園増田先生によるオンライン講座】

「英語の学習、何が変わる?」をテーマに

英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50

            ②18:00~18:50

対象:小5~高2

形式:YouTubeライブ配信

詳しくは、バナーをクリック


富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

学調特訓終了!【御殿場校】

 

学調特訓がいよいよ終了!

みんな、本当に本当によく頑張りました!

みなさんの帰る背中がとても頼もしく見えましたよ!

学調もこの調子で頑張ろうね!

保護者の皆さま、2日間にわたって送迎や昼食の準備など、
お子さまの学調特訓にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

御殿場校生のみんな、20時間もの間本当に本当によく頑張りました。
新しい武器を身につけたお子さまをどうか労い、
ご承認いただきたく思います。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「11月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さ・ら・に!いよいよ!今年を締めくくる!小・中・高生対象の冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。


【創造学園増田先生によるオンライン講座】

「英語の学習、何が変わる?」をテーマに

英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50

            ②18:00~18:50

対象:小5~高2

形式:YouTubeライブ配信

詳しくは、バナーをクリック

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

学調特訓テスト!【御殿場校】

学調特訓2日目の後半戦はテスト!

1日目の最初は早く終わらないかなと言っていた声もありましたが、
今ではみんな、見違えるようにテストに取り組んでいます!

学調特訓もそろそろ終わり。

御殿場校のみんな、まだまだ話そうね!

【K】

学調特訓2日目!南校

 

こんにちは、広見校の深澤です。

本日も深澤は富士南校舎に出没しています。

みなさん、午前中はテストがありましたね。
昨日までに教わったことを出し切れたかな?

テストの解説の時に、「だからそうなるんだ!」という声が聞こえてきました。
知識を増やせた瞬間ですね。

そのテストの表彰式が、学調特訓の終了とともに迫ってきています。

さあ、各クラスのMVPは一体誰になるのか。

あと少し、頑張っていきましょう!

広見校の校舎長の理科の授業です!
雲のでき方、みんなで復習です!

【富士南校】学調特訓 二日目 午後の部!

こんにちは、富士南校の平田です。
午後の部も中島校からお送りします。

テストが終わり、授業がスタートしました。
まずはSSクラスでおなじみ、中島校のエイミ先生
眠気も吹っ飛ぶ最高水準の英語が光っています。

そして国語は田子浦校の藤本先生
知的に攻めていますね。

理科は中島校の篠倉先生
元気な理科で展開しています。

長かった二日間の闘いも終盤。
もうひと踏ん張り、ガンバりましょう!