◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

安西校【春に勢いを!!】

明日入試の受験生頑張れ!!!

体調不良などで5日6日に受験できなかった生徒さんは明日本番ですね。日が変わっただけでやるべきことはやりつくしたはず。あとは本当に悔いなくやり切ってきなさい!!『180点とってきます!!』と宣言して帰っていったI君。面接練習もしましたが、覇気をまとっている感じでしたね。明日しっかりと力を出せるように、私たち安西校からもパワーを送り続けます!!!

新高1スタートダッシュ講座Be-Wing編☆

本日は新高校1年生のスタートダッシュ講座2日目。みんなの顔が見れて良かったです。前回は対面授業でしたが、今回はBe-Wingによる映像授業です。普段の授業とは形式が違うので何人かに感想を聞いてみましたが「思ったより、自分に合っているかも」とか「コンパクトに集中してできる」とか、前向きなものが多くありました。奥塩先生がしっかりと1人1人の進捗状況を確認しながら、最終チェックもしてくれるので安心ですね!!次回は合格発表日の次の15日です。みんなでドンドン高校内容を進めていこう!!この3月中に勢いをつけて高校生活を充実させようね!!!

欠席した分もお任せください!!

先週、土曜日の夕方の風景です。体調不良など、やむを得ないお休みの分は振替対応をしております。新中1と新中2の対応の様子です。明石先生が一生懸命、国語を指導しているところですが、次の授業で遅れてしまわないように行います。本日、月曜日は夕方に新中3の欠席者の対応も行いました。文理学院は手厚い指導、面倒見の良さがウリの1つです。現在は中学生の英語検定対策をやっております。これらは頂いている費用内で、さまざまな教育サービスを受けることができるのも文理の良さです!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。新小4から新中3まで受け付けておりますが、各学年問い合わせが続いておりますので、よろしくお願いいたします。この春から、一気に差をつけるなら文理学院が一番良いですよ!!!

春期講習説明会!!

3/15(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

【 富士岡校 】シン学年

 詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、シン中2の授業の日。

特に!

シン中3は、いよいよ勝負の年のスタート

やっぱ、最初が肝心だからねっ!

まぁ…中3は、

最初だけじゃなくて、

チョチョイ肝心な場面が

出てきちゃうんだけどね

でも、安心してくださいっ

文理の先生たちがついてますからね!

一人ひとりガッチリサポートする

からね!

今から、先生たちも鼻息が荒いです

はいっ!気持ち悪いって言わない!

それに、こんなにたくさんの仲間もいるし!

これがまた心強い

ってことで、今日の国語の授業は。

文法のおさらい。

文法ってね~。

覚えといてね~。」みたいなノリが…、

近づきがたいよね~

アタクシ文法の授業は、

覚えといてね~。」

な~んて授業はいたしません

ポイントをただ覚えるんじゃなくて、

ポイントしっかり理解することで、

覚えることを減らしちゃおう

って作戦です。

文法の授業なのに、

あ~っなるほどスゴっ!」

って言ってもらえました。

その一言が欲しくてね~。

授業…、どうしてやろう

あ~じゃない、こ~じゃない

っていろいろ考えてるんでね!

次回も!

みなさんの「なるほどっ!」を

いただきに参上します!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いよいよ!

3/24(月)から、春期講習スタート

受講生募集中です‼

 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

富士岡校では、「3月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

長泉校舎#279 新聞折込チラシ

今日は新高1のスタートダッシュ講座②でした。長泉中学は卒業遠足(東部の中学校の恒例行事みたいです。)で下校が遅かったのにもかかわらず、2名途中参加してくれました。受験が終わったのにえらいですね。本日休んだ長中生は明日のSクラスの授業に参加しましょう。

私立単願合格者

大半の生徒は、合格の切符を貰うとそこで今までの歩みを止めるものです。とりあえずのゴールテープを切ったのですから、気持ちは分かります。それでも尚がんばり続ける生徒を見ると本当に尊敬の気持ちが強くなります。

暁秀高校合格Hさん

何と、毎日文理に来て勉強しています。すごいです。冬期講習明けの入塾でしたが、もっと長い期間教えたい生徒でした。

暁秀高校合格Yさん

中2のときは、家庭学習量が少ないと保護者の方が困っていました。今は本当に見違えるようです。入試結果により特進クラスに入れたそうです。いい進路選択をしましたね。この生徒の卒業も寂しいです。

今年の新高1は、H・Sともに何とも言えない心地よい空間で、本当に授業がしやすかったです。もうすぐ卒業です(😢)

3/12(水)長泉校舎オリジナルチラシ投函!

感傷に浸ってもいられません。次のその次の受験生を作らねば。成績の推移は明日程度のスパンで見ないと分かりません。よく見ると文理生、成績伸びてます!今回は1月学調・2月定期で「自己ベスト」を記録した生徒のがんばりの一部を掲載しました。是非ご覧ください。

☆★お知らせ①☆★
御殿場市の新しい校舎「ぐみざわ校」いよいよ明日開校!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★

春期講習

春期講習

3/15(土)春期講習説明会 18時~ 長泉校にて

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

説明会に行きたいけれど、日時の都合がつかない方は個別相談会へ♪

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

【中川】

 

【小泉校】#221 スタートダッシュ!!

こんにちは! 小泉校の田中です。
新高1スタートダッシュ講座
本日よりスタート!
3日間で高校内容の予習授業対面授業で実施(^^♪高等部の先生方も教えに来てくれるのでこれから先で教わる先生がどれだけすごいか知ることが出来ます!!私立単願で映像による予習を受けたメンバーも参加して、対面・映像どっちもすごいって思える内容になっていますので4月からスタートダッシュを決められるように頑張りましょう!!

 

 

もちろん新高校1年生だけでなく、
小中学生の皆さんもスタートダッシュしたいですよね。
そんな皆さんはこちらをご覧ください!

 

☆★春期講習★☆
次の説明会
3月15日(土)午後6時より実施!

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

校舎内の窓口はもちろん、廊下には紹介状コーナーがあります!
小泉校で作った春期講習の紹介カードも置いてあります♪QRコードを読み込めば説明会の予約まで簡単に出来ちゃいます!!
塾をお探しの方、お知り合いの方にもぜひお渡しください♪窓口に置いてありますのでたくさん持って行っていただいても大丈夫です(^^♪

 

皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)
文理学院小泉校 0544-26-6300 

 

 

気になる情報は下のバナーをクリック!

 

 

田子浦校、新しい先生が来ました!【第610回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦校にこの春から

新しい先生、塩谷先生が

赴任しました。理数担当の先生です。

それでは塩谷先生、自己紹介を

お願いします。

 

みなさんこんにちは!

3月より、田子浦校に着任した塩谷です。

静岡市から異動してきました。

私の考え方のモットーは

「わからないことは、恥ずかしいことではない。わからないことを、

隠すことや、わかったふりをすることが、恥ずかしいことだ」です。

分からない事に対して、一生懸命、考え抜く力をつけていきましょう。

私は、そんな皆さんを全力でサポートします。

よろしくお願いします。

 

塩谷先生、ありがとうございました。

皆さんも理数でわからないことがあったら

どんどん塩谷先生に聞いてくださいね。

 

そんな田子浦校では

春期講習受付中。先週は

合計4件の生徒さんの

説明をいたしました。ありがとうございます。

説明会今週末もありますので

春期をお考えの方はご連絡ください。

 

春期講習説明会実施!!

4月入塾ご相談もOK

春期講習3月24日スタート!!

春期講習説明会「は

3月15日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

春期講習、詳しくは広告をクリック。

入塾説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【中島校】説明会

おはようございます。中島校の小倉です。

昨日は新高1の保護者生徒の皆様、保護者会へのご参加ありがとうございました。中島校高等部校舎長廣瀬先生、吉原校高等部校舎等の若山先生からお話をしていただきましたが、これから高校生活に向けて必要な情報ばかりでしたね。高校生の1日の時間の使い方や、成績のつけられ方と大学進学に向けて、そして文理の高等部のご紹介の話でした。

生徒の皆さんは話をきいて何を思ったかな。ぜひ聞かせてください。

僕が思ったのは会の最後でお話をしましたが、限られた3年間をどう使うかということです。高校で学習する内容は増え続け、内容も難しいです。効率よく3年間を使わねば進学することは難しいでしょう。大学進学するって簡単なことではありません。今回乗り越えた高校入試の数倍、数十倍大変になることでしょう。だからこそ、文理の小中学部で培った勉強習慣を活かし、この先も文理で勉強を続けてもらいたい。

ある生徒と話しをしたのですが、高等部の春期講習が13:30~17:10(3時間40分)であります。日程と時間を伝えたときに結構長い時間なはずなのに表情は平然としているんです。聞いてみると夏期講習や冬期講習に比べればこんなの短く感じますとのこと。そうなんだよねっと。これこそ文理マジック٩( ”ω” )وこれまでの講習と比べればこれくらいって思えちゃうからすごい。

勉強習慣って一度辞めてしまうとなかなか取り戻すことは難しい。だからこそ文理にお任せ!って思います。続々と廣瀬先生のところに高校生が大学合格報告に来ています。高校生の生徒の皆さんも本当にお疲れ様でした。現中3(新高校1年生)の皆さんの3年後、僕も一緒に笑顔で喜べたらなぁっと思います。

【中島校】来週のコマ割り表

こんばんは、中島校の小倉です。

来週のコマ割り表です。ご確認お願い足します。また、明日3/9は新高1生の保護者会があります。

受験高校により開催時間が異なりますのでご確認お願い致します。

①富士高・清水東・静岡              13:00~14:00

②三島北・富士東・宮西・吉原・

その他公立・私立  

14:30~15:30

※沼津高専・一部私立については個別でご案内します。よろしくお願い致します。

ブログコマ割り

【唐瀬校】みななろう

 

こんばんわ スズキです (゜o゜)

今年度も 唐瀬校におります!

よろしくお願いいたします ✨✨✨

 

 

本日 小学生対象の オープン模試

「3776模試」が行われました

 

休み時間などは ワイワイするみんなでも

 

真剣に問題に取り組みます

 

画力にとぼしい富士山(スズキ作)

 

 

 

春期講習

連日お問い合わせの電話を

頂いております!!

春期講習

3/15(土)春期講習説明会

18時 ~ 唐瀬校

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

 

日時の都合がつかない方は 

個別相談会へ 

お気軽にお問い合わせ下さい! 🌟🌟

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【厚原校】保護者会ありがとうございました

こんにちは。厚原校の芹沢です。

今日は新高1生の保護者会がありました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

芹沢にとっては入試が終わってから初めて新高1生の皆さんと会う機会でもありました。芹沢は皆さんの様子が気になって仕方がなかったので、「国語めっちゃできたよ!」という声が聞けて本当に嬉しかったです。

思えば、私が厚原校に来てから1年が経ちます。正直な話、なんだかもっともっと長い時間を皆さんと共に過ごしてきたような気がしています。この1年でそれだけ多くの思い出を皆さんからいただいたということです。

1年前に初めて皆さんと出会った時のことを思い浮かべてみると、学力的な面だけでなく、多くの面で成長を感じます。芹沢も皆さんに負けないよう、今年度は今まで以上に良き教師を目指して精進するつもりです。

新年度にあたり、厚原校にも新たな風が吹き、二人の新しい先生が来てくれました。近いうちにこのブログでもご紹介したいと思います。

改めまして、新年度もよろしくお願いいたします。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、春期講習生を募集中です。

詳しい内容の説明会を3月15日(土)18時から開催します。

新年度に向けての予習はもちろん、文理の授業を体験したい方にもおすすめの講習です。

日程が合わない場合は個別での説明も承りますので、お電話またはQRコードからお気軽にお問い合わせください。

📞72-5514

【303】今日の風景

3/8(土)

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

3/22(土)から各学年順次「春期講習」が始まります!お申し込みお待ちしています!!

英語担当の小倉です。社長blogも書いていますのでたまに覗いてみてくださいね。→ Click here! 社長blog👨

公立高校入試後、新高1は初めての授業でした。高校英語・高校数学の最初の単元を「Be-Wing」(映像授業)を用いて勉強しましたが…傍から視聴していた私もあたらめて納得!わかりやすい!!これなら月見校でも高校生が勉強していけると確信!次は3/12(水)午後5:30からですよ!!

今日は小学生が「3776オープン模試」を受けました。洗練されたいい問題ですね~。月曜日以降に解答解説を配布しますね!!個票は春休みに返却かな??次のオープン模試は初冬です!

昼には「中学生Be-Wing受講生」も3~4名勉強しにきていました。そうなんです!中学生は「集団授業」または「Be-Wing」での受講が可能です。クラブチーム等で多忙な生徒には「Be-Wing」での受講もおすすめできます!教科書準拠での授業のため、定期テストへ向けての学習としてもうってつけです!!

夜は新中3(Hクラス、Sクラス)の英語・数学(吉川校舎長)・社会(住谷先生)の授業。英語は中3教科書Unit1-3の内容……She told me that the movie was interesting.のような英文を指導しました。来週火曜日は受動態を含めUnit1の総復習をし、木曜日に単元テスト実施です!!

今日も楽しく授業ができました!お疲れさん!!

清水区グルメコレクション!

清水区の2校舎目、3校舎目を考えながら色々なお店を訪問しているんですが、清水は本当にグルメ天国だと思うわけです。ここにほんの一部をご紹介!この他、蕎麦屋、焼肉屋、定食屋など「名店」が多いですよね!

差し入れやお土産もありがとうございます!!

次回3/15(土)午後6時から「第2回春期講習説明会」開催!

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

現状、多くの参加者のご予約をいただいておりますが、まだまだご予約可能です。
ぜひ、一度お問い合わせください。

電話:054-340-6755

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

3/9(日)休講

3/10(月)午後2:00~午後10:00

3/11(火)午後2:00~午後10:00

3/12(水)午後2:00~午後10:00

3/13(木)午後4:00~午後10:00

3/14(金)午後2:00~午後10:00

★3/14(金)公立高校合格発表日