◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

名言

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日生徒とこんなやり取りが…
質問対応をした後、数学の課題で1学期の内容に取り組んでいる生徒と
「数学の課題、だいぶ前の内容だけどよくできているね。」
「なんか指が覚えているんです!」
カッコいいですねぇ!
そういえばこの単元はとてもよくできていたのを思い出しました。

やはり、コツコツやりこんで定着したものは残っているものなんですね。
継続して取り組むことの大切さを再認識させられた一コマでした。

お知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【唐瀬校】高校入試のその後・・・

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

昨日と今日で「進路決議会」が開催されます。
高校入学後の話を聞き、今の勉強に更に力を入れて欲しい!高校入試が終わった後も遊びすぎずにこう頑張ってほしい!というメッセージを伝える会です。


みんな真剣に話を聞いていました!
高校入学が決してゴールじゃない。むしろそこからが頑張り時なんだ!という話が伝われば嬉しです。


そんなメッセージを聞き感想を書いてくれているみんな。
凄く真剣にアツい感想を書いてくれました!ありがとう!

そのアツい思いを胸に高校入試を乗り越え、その先の勉強も一緒に頑張ろう!

 


冬期講習生募集中!詳しくはバナーをクリックorタップ!


 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

進路【御殿場小中】

御殿場市周辺の学校では3者面談がほぼ終了となってきております。

中学3年生は面談の中で高校受験校を決定し、一段落といったところですが

授業内でも話をした通りここから4月までの過ごし方で受験結果や高校に入ってからの状況が

大きく違うことを肝に銘じて行動していきましょう!

夏から12月までの頑張りを続けていかないといけませんよ!

 

先週行われた高校スタートダッシュ説明会でも話をしっかりと聞いてくれて

アンケートにもたくさんのことを書いてくれました。

書きっぱなしにならないように行動を伴わせましょう!

 

中学3年生での頑張りや高校生になってからの頑張りというのは将来ってつもない財産になると思います。

その時には気づかなくても時間が経つとわかることはたくさんあります。

あとで後悔の無いような日々を過ごしていきましょう!

 


冬期講習まだ間に合います!!

御殿場校舎の冬期講習の日程はこちら

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

御殿場校の冬期講習の日程はこちらをクリック!

メールでのお問い合わせはこちらをクリック!

 

中原校R6-230【遠景を見る】

12/17(火)快晴○

「師走」とはよく言ったもので、冬期講習の準備で忙しくしています。準備は着々と進んで、早く冬期講習で全力授業をやりたくてワクワクしています。

本日は中3生対象の高校スタートダッシュ説明会を実施します。その様子については明日のブログで報告いたしますが、事前準備で映像を見ると、高等部の千葉先生。羽鳥校の白石先生。文理学院の代表小倉先生が、まるで目の前に生徒さんがいて、その生徒さんに語り掛けるように魂のこもったお話をしてくれています。

今現在の中3生徒さんの意識は、目の前の受験でいっぱいになっている事と思います。直近の事ばかりか意識するのではなく、「将来をどうしたいのか?」という未来について意識する機会にして欲しいです。大学時代、部活の監督の教授に「転ばぬようにと足元ばかりを見て歩けば疲労がたまり意欲が減退する。遠くに視点を合わせ、変わりゆく景色を楽しみ、ゴールの情景を想像して歩けばそれは遠足と同じで頑張れるし楽しめる。人生をスプリントではなく長距離で考えるようにして欲しい」とアドバイスを貰ったことがあります。故障して試合に出れずにモチベーションが低下した時に言われた言葉です。今でも折に触れ思い出します。

目指すゴールがブレなければ全ては途中経過に過ぎないので、もう一度自分の目指すゴールについて思いを馳せる機会になるような会にしましょうね。

【今週のスケジュール】

12/19(木)

☆中1中2冬期講習生対象 基礎講座              18:40開始21:10終了                    ※持ち物 筆記用具・スリッパ・ノート

12月20日(金)

☆小6冬期講習申込生徒対象 中学準備模試           17:00開始19:00終了※持ち物 筆記用具・スリッパ

☆小6英語受講生徒塾生対象 英語テスト             16:45開始17:10終了

☆中3冬期講習スタート                     15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習スタート          19:00開始21:30終了

12月21日(土)

☆中3第6回県統一模試                  13:00開始17:10終了 ※持ち物 作図用具

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習スタート!       19:00開始21:30終了 

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

全体に向けての冬期講習説明会は終了いたしましたが、各学年まだ若干名の受け入れが可能となっています。お電話いただければ個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

【中島校】入試数学

こんにちは、中島校の小倉です。

中3生へのお知らせです。

1F廊下に、入試過去問を現在履修した単元のみでミニミニプリントが用意しています。

毎週月曜日に新しいものを更新しています。現在、平成7年~平成12年まで作成しましたので取り組んでください。1枚につき20分で取り組みましょう٩( ”ω” )و

さて、今日の準備がもうすぐ完了。文理で君たちの直文(直接文理へ)を待っています。

冬期講習説明会12月21日(土)18:00~追加!

有難いことに毎日、問い合わせのご連絡をいただいております。クラスによっては席数の限りが近づいてきておりますのでお早めにお申し込みください。

 

 

 

 

 

 

冬期講習

 

【中島校】冬期講習まだまだ募集中

こんばんは、中島校の小倉です。

今日から小学生の冬期オリエンテーションが始まりました。明日も中学生のオリエンテーションがあります。日程によって実施時間が異なりますので注意をお願い致します。

12月17日(火) 19:30~21:20

12月18日(水) 16:20~18:00

上記の日程でご都合がつかない場合はご相談ください。

冬期講習説明会12月21日(土)18:00~追加!

中学生は冬期講習を各学年スタートを切っていますが、小学生はまだまだ受付可能です。そのため、今週土曜日に最終説明会を行います。ご参加お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

冬期講習

【 川島田校 】冬期講習迫る!

いよいよ、中学生今週からっ

小学生来週からっ

2024年を締めくくる「文理学院プレゼンツ!

冬期講習』」がスタートしますよ!

今日も、「冬期講習のお申し込みや問い合わせ

多数頂いておりまして、

文理学院の『冬期講習』」を選んでいただいき、

本当にありがとうございます

たくさんのやる気マンマン子供たちを乗せた

文理学院号 『冬期講習行き』

間もなく発車いたしま~す。

まだ間に合いますので、お申し込みはお早めに

今日は講習前、最後授業

さらに、講習前、最後の「映像授業でした

1年の終わりも目の前…。

集中して映像授業に取り組んでいる生徒たちを

見て回りながら…。む~ん…。

いろいろ考えちゃいました。

「そういえば…、『映像授業』始めたの、

今年からだったな~。」なんて…。

もちろん、映像授業を始めた頃、

不安はなかった!」

と言えばウソになりますが…。

「みんな、ちゃんとできるかな~…。」

「(テストで)しっかり点数取れるかな~…。」なんて。

でもね、やるんだったら

生徒一人ひとりにとって、

「た・だ・の映像授業」ではなく、

スペシャル!映像授業」にするぞっ!

って、もぅ必死

そのために、

あれこれ考え工夫を続けてきた1年だったな~。

なんて…。

生徒一人ひとりも、スタイルが変わっても、信じて付いてきてくれて

おまけに、しっかり結果も出し続けてくれて

ありがとねーっ

今年1年を振り返って…。

映像授業」を通じて、生徒一人ひとりの「自立学習能力

大幅にUPしていることを実感しちゃいました。

来年は、「自立学習能力が」

さ・ら・に強化されちゃうこと間違いなしっ

期待しちゃって下さい

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

川島田校では、1月」入塾生も募集中です。

< 川島田の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】冬期講習迫る!

いよいよ、中学生今週からっ

小学生来週からっ

2024年を締めくくる「文理学院プレゼンツ!

冬期講習』」がスタートしますよ!

今日も、「冬期講習のお申し込みや問い合わせ

多数頂いておりまして、

文理学院の『冬期講習』」を選んでいただいき、

本当にありがとうございます

たくさんのやる気マンマン子供たちを乗せた

文理学院号 『冬期講習行き

間もなく発車いたしま~す。

まだ間に合いますので、お申し込みはお早めに

今日は講習前、最後授業

さらに、講習前、最後の「映像授業でした

1年の終わりも目の前…。

集中して映像授業に取り組んでいる生徒たちを

見て回りながら…。む~ん…。

いろいろ考えちゃいました。

「そういえば…、『映像授業』始めたの、

今年からだったな~。」なんて…。

もちろん、映像授業を始めた頃、

不安はなかった!」

と言えばウソになりますが…。

「みんな、ちゃんとできるかな~…。」

「(テストで)しっかり点数取れるかな~…。」なんて。

でもね、やるんだったら

生徒一人ひとりにとって、

「た・だ・の映像授業」ではなく、

スペシャル!映像授業」にするぞっ!

って、もぅ必死

そのために、

あれこれ考え工夫を続けてきた1年だったな~。

なんて…。

生徒一人ひとりも、スタイルが変わっても、信じて付いてきてくれて

おまけに、しっかり結果も出し続けてくれて

ありがとねーっ

今年1年を振り返って…。

映像授業」を通じて、生徒一人ひとりの「自立学習能力

大幅にUPしていることを実感しちゃいました。

来年は、「自立学習能力が」

さ・ら・に強化されちゃうこと間違いなしっ

期待しちゃって下さい

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

続々と

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さて、タイトルですが、現在体験・講習の申し込みが続々と来ております。
定期テスト・修学旅行が終わった高2からの申し込みが多く、いよいよ受験だなという感じです。高2は共通テストまで後13か月ですからね。
お問い合わせいただいたご家庭には、まずは面談をさせていただき、現状と今後について学習カウンセリングを行っています。その中で受講科目・受講単元を決めてスケジュールを組みます。その後、本人が納得した上で講習or体験スタートです。満足していただける自信があります!

ということで、

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【長田校】もうすぐ冬期講習!

こんばんは! 三村です。

長田校の冬期講習説明会はすべて終了いたしました。
多くの皆様にご参加いただき、また講習のお申込みも多数いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで小6・中3は満席となりました。
しかし! その他の学年はまだ残席がございます。
というわけで、冬期講習生まだまだ募集中!
☏:054-269-6655
校舎にてお申込みを承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。

メールでのお問合せはこちらから

今週1週間の予定です。
12/16(月)~12/17(火)通常授業 ※小5・小6・中3は講習前ラスト!

12/18(水)
16:45~18:40 小6講習生 中学準備模試
16:45~18:10 小学生英語(水曜チーム)※講習前ラスト!

19:15~21:45 中1・中2 通常授業 ※講習前ラスト!

12/19(木)
16:45~28:40 小6講習生 中学準備模試(予備日)

19:00~21:30 中1・中2講習生 基礎講座

12/20(金)中学生 冬期講習スタート!
15:00~18:30 中3 ※時間注意!
19:00~21:30 中1H・中2H ※時間注意!

12/21(土)
13:00~17:20 中3統一模試 ※定規・コンパス持参!
19:00~21:30 中1S・中2S ※時間注意!

さあ、冬休みの短い期間でも全力で挑もう!

1月入塾も受付中!

中学準備講座も受付中!

1月入塾・中学準備講座のお問合せも
☏:054-269-6655
までどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村