◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校 中3対象『理数科合格クラス』 2022.8.18

都留・東桂校 小澤です。

本日『夏期講習 中3対象 理数科合格クラス』の4回目の授業を行いました。

授業に参加しているみなさん。そろそろ「このクラスの数学の授業」の意味がわかってきたでしょうか?
自力で解けるようになった・ならないではなく、何をできるようにしたい授業なのかって事。方向性はわかりますか?
平面図形や空間図形の問題を「相似」や「三平方」を使ってどうやって解こうか?と。いろいろな解き方を知っていると解ききる可能性が上がりますからね。
教科書内容を履修済みのメンバーに授業を行っています。
特に「1次関数」での解法では『どうやって解こうか?の時間が0』ですから、どの問題で使えるのかを見極める練習をしていきましょうね!
そのうちできるようになると思いますよ。  (*‘∀‘)/だいじょうぶ!
とりあえず今は、授業で扱った問題をちゃんと復習しておいてね。 (@_@)絶対に!

さて本日のメインディッシュの2品です。難易度は2つとも『4つ星★★★★☆くらいでしょうか。

解説をメモる時間の無かった人もいると思うので、画像をアップしました。
下の問題は、「1次関数」を使っての解法の途中で「相似」で解いたほうが速いとわかるパターンです。
しっかりと身につけておいてくださいね。 (*‘∀‘)/がんばって!
できるようにならない人には何度でも説明するので、言って下さい。

おまけ
明日からは、早川Tがため込んだ「おもしろブログ」が始まるかと思いますので、お楽しみに。

小中学生『9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施中!!!』9/9申し込み締切です。
ぜひ1度ご確認ください▶▶▶ https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php m(_ _)m

《塩山校》夏期講習小学生日程終了

昼から青空がのぞき夏らしい感じの日でした。

夏季講習の小学生日程が終了しました。受講してくれた皆さんありがとうございます。引き続き一緒に勉強する決意を固めてくれた方、一緒に頑張りましょう。

中学生は来週まで日程があります。学校の宿題、休み明けのテスト、やらなければいけないことはたくさんあります。時間を大切に使いましょう。

ただ今新入塾キャンペーン実施中です。詳しくは⇒ 9月入塾キャンペーン

お問い合わせ、お申し込みは 塩山校 電話 0553-32-5034 までお願いします。

 

 

 

双葉校(2022年度第146回)夏期講習⑱

途中から気持ちの良い青空になり、気分が上昇していった今川です。

午前中の小学生を出迎えるときに撮った写真です。↓

どんよりとした雲の隙間から見えるきれいな青空って、美しいですよね。午後からは今まで通りの夏空に変わりました。う~~~ん気持ちいい!

本日で小学6年生Hクラスの夏期講習が終了しました。

ご参加ありがとうございました。非常に難しいテキストでしたが、事前に準備したプリントを使いながら、1つ1つの問題にしっかり取り組んでいた姿は立派でした!保護者の方から、「難しい問題に取り組むことができとても良かった」「この講習が夏休みの生活のリズムを作るとても良い機会となりました」などのコメントをいただきました。普段接することができない問題にチャレンジすることがあまりないですから、これを機会に様々な問題にチャレンジしてほしいです。

さてさて、上にある写真にも載っていますが(少し見えずらいですが、窓掲示に書いてあります)

只今、文理学院では

早期入塾キャンペーン

を実施しています。

なるべく早い時期に、この学習する最高の環境に身を置き、自分を高めていきましょう!

9月入塾生授業料半額

になっています。一緒に頑張っていきましょう!

只今、9月入塾生受付中です!

ぜひ2学期のスタートダッシュを文理学院で!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

下文リウム日記vol.14(下吉田校舎)

こんばんは!山口です(^^)/

まずは久しぶりに水槽の写真をご覧ください。

さて、3年生の皆さん、先週の教達検特訓お疲れさまでした!

2日間で20時間の授業でしたが、よく頑張りましたね。

普段と違う校舎で、他の校舎の仲間たちと、いつもと違う先生の授業を受けたことで、新しい発見や大きな刺激を得ることができたのではないでしょうか。

明日から残り3日の夏期講習授業が再開されます。

最後まで精一杯頑張りましょう!

 

 

【昭和校】9月授業料半額キャンペーン‼

こんにちは。昨日中学3年生の皆さんお疲れ様でした。

今回の結果は結果として受け止めて、切り替えが大切です!!

「次は間違えない」「模試の解き直しをする」など個人の課題は沢山あります。

時間・模擬試験を有効活用しましょう。

先週の文理学院のチラシです。

小倉社長の考えていることが熱く語られています。

一度読んで下さい。

チラシの詳細はこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

9月入塾生授業料半額

になっています。

一緒に頑張っていきましょう!

只今、9月入塾生受付中です!

ぜひ2学期のスタートダッシュを文理学院で!

小川

 

【大里校】★中3生10時間勉強会実施中★

大里校です。

今朝自宅からの通勤時では雨が降り続いていましたが、午後からは天気が大きく変わり、暑い夏が戻ってきたかのようにいい天気になっています。

本日、大里校では、中学3年生を対象とした「★10時間勉強会★」を実施しています。

午前10時から教室を開放しており、生徒たちは夏休み期間中の学校課題(宿題)やそれぞれが自主学習としてやるべきことに集中して取り組んでいます。

甲府市内各中学校で実施されるサマーテストも近づいており、夏休みもいよいよ終盤。

受験生たち一人ひとりの学習に対する姿勢も、数日前よりも大きく成長したように感じられます。

 

さて、今日は小学6年生のHクラス(ハイレベルクラス)の夏期講習授業最終日でもありました。

全8回の国語・算数の授業。

毎回毎回、難易度の高い問題練習が続きましたが、最後の最後まで一生懸命に諦めずに問題を解く力を大いに身につけることができたのではないかと感じております。

ご参加いただきありがとうございました。

🌻🌻お知らせ🌻🌻

文理学院では9月の授業料半額キャンぺーンを実施中です!

コロナの感染者拡大で夏期講習を受講できなかった生徒さん、申し込みを躊躇し、出遅れてしまった生徒さん、二学期からのスタートダッシュを決めたい!生徒さんにおすすめです。
※9月9日が締め切りとなりますので、お早めにご検討ください!

 https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

[YD]小学生Hクラス 夏期講習終了!(富士吉田校)

みなさん、こんにちは。

小学生H(ハイレベル)クラス担当の平井です。

最近蒸し暑い日が続きますね。熱中症にならないように体調管理には気をつけましょうね。

小学生Hクラスの夏期講習に参加してくれた講習生の皆さん、ご参加どうもありがとうございました。参加してくれた講習生を交えての授業はいい緊張感の中で集中して勉強を取り組めていたと思います。説明は前を向いて聞き、重要な内容はメモを取り、質問に対してしっかり声を出し発言するなど、授業に積極的に参加している様子が見受けられました。

そして、この講習を通じてそのままHクラスの授業に参加してくれる生徒もいます。これから共に頑張りましょうね!

さて、文理に通っている小学生は9月1日(木)に文理チャレンジテストがあります。この夏休みの夏期講習での頑張りをこのテストにぶつけてください!!また、来週のHクラスの授業はこのテストに向けての対策を行う予定です。万全の状態でこのテストを迎えられるように来週の文理の授業も頑張りましょうね!

これから、中学に向けてもっと頑張りたい小学生の生徒さん。一度、文理学院の門をたたいてみませんか。文理学院は、頑張りたい生徒さんをとことん応援します。ぜひ一度お問い合わせください。

☎0555-22-8100

までよろしくお願いいたします。

★★★★★★★★★★★information★★★★★★★★★★★★

現在文理学院では、9月授業料半額キャンペーン実施中です。

入塾をご検討されている方、ぜひ、ご検討ください!

9月入塾生の特典は以下の通りになります。

入学金(5,500円)無料になります!

8月の授業料無料となります!

9月の授業料半額となります!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

双葉校(2022年度第145回)夏期講習⑰

ものすごくジメジメした天気で気持ちがなかなか上がらなかった今川です。

そんな天気の中、中3生は頑張っていました。

中3合否判定模試!お疲れ様でした!

みな必死に頑張っていました。今までの夏期講習と先日の特訓授業で学んだものを全てぶつけられたでしょうか。結果が出ましたら、また面談をしましょうね。

テストの様子がこちらです↓

学校行事などで本日受験できなかった生徒は、明日まったく同じ時間で実施します。頑張りましょう。

この夏期講習を通して、生徒はみな成長を続けています。知識を学ぶことはもちろんですが、勉強する時間の確保・勉強に向かう姿勢・続けることの大切さなど、様々なことを学んでいます。

ぜひ皆さんにも同じことを体験してほしいのです。

ですので、現在文理学院では、

早期入塾キャンペーン

を実施しています。

9月入塾生授業料半額

になっています。一緒に頑張っていきましょう!

今日の新聞にこのチラシが折り込まれました。↓

只今、9月入塾生受付中です!

ぜひ2学期のスタートダッシュを文理学院で!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

【河口湖校】中3模試でこの夏の成果を…

こんにちはー!井上です。

 

今日は中3対象の

合否判定模試

が実施されています。

 

この夏休みの成果、また先日行われた教達検特訓の成果が、

結果として出てくれればいいなぁ。

中3の皆さん、全力で頑張ってくださいね!!

 

★★★★★お知らせ★★★★★

現在文理学院では、9月授業料半額キャンペーン実施中です。

入塾をご検討されている方、ぜひ、ご検討ください!

9月入塾生の特典は以下の通りになります。

入学金(5,500円)が無料になります!

8月の授業料が無料となります!

9月の授業料が半額となります!

 

文理学院河口湖校へのご連絡・お問い合わせは…

0555-72-6330 kawaguchiko@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp

【大里校 No.78】中3生 合否判定模試

こんにちは。
本日は中3生の第3回山梨県合否判定模試です。
甲府市の生徒の皆さんは、サマーテストまで「あと7日」、甲府市外の生徒の皆さんは教達検まで「48日」です。「夏期講習」・「教達検・校長会特訓」と、この夏の成果がしっかりと出せられると良いですね。現在17:00前、あと2科目です。最後まであきらめずに頑張って下さい。

この後、夜19:00からは中2生の夏期講習です。お盆明け最初の授業になります!中2生も中3生に負けじと頑張っていきましょうね!

最後に・・・

甲府南・石和校舎の細田先生も、甲府南西校の冨永先生も「明野のひまわり畑🌻」へ行ってきたみたいですが、私も家族で行ってきました!お盆休み前に(笑)

私が行った日も天気が良く、一面にひまわりでとてもキレイで癒させました。

🌻🌻お知らせ🌻🌻

文理学院では9月の授業料半額キャンぺーンを実施中です!

コロナの感染者拡大で夏期講習を受講できなかった生徒さん、申し込みを躊躇し、出遅れてしまった生徒さん、二学期からのスタートダッシュを決めたい!生徒さんにおすすめです。
※9月9日が締め切りとなりますので、お早めにご検討ください!

 https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php