◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

双葉校(2022年度第208回)準備は万全ですか?

インフルエンザの予防接種を受けて、この冬の準備が万全になりつつある今川です。

月に1回定期的に受診している病院で、本日定期健診のついでにインフルエンザの予防接種を受けました。毎年予防接種を受けています。人生の中で1回だけかかったことがあるインフルエンザ。その時は、初めに40.2℃の熱が出ましたが、すぐに下がりそれほど大変ではありませんでした。備えあれば患いなし。皆さんも早めの準備をしていきましょうね。体のことに対しても、勉強に対してもですね。

さて、今日は甲府地区中学3年生の校長会テスト。竜王中中間テスト1日目でした。お疲れ様でした。

出来はどうだったでしょうか。3年生は明日じっくりと聞かせてくださいね。

竜王中は明日2日目ですので、しっかりと頑張っていきましょう。

 

双葉校よりご案内があります。

11月初めに中学生(塾生)対象の保護者説明会を実施します。塾生以外の方の参加も受け付けております。ぜひこの機会に双葉校のことを知っていただき、2学期後半から共に頑張っていきましょう。

中1 11/2(水) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

中2 11/4(金) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

中3 11/1(火) 第1部19:15~20:15 第2部20:45~21:45

いずれも2部構成で行います。どちらかご都合がつく時間で大丈夫です。多くの方のご参加をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。

また、11月3日(木:祝日)地域の清掃活動を行います。

14:00~15:30に行います。例年多くの方に参加していただいております。今回も多くの方のご参加をお待ちしております。

みんなで地域をきれいにしていきましょう!

 

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

【甲府南219】大学入試、校長会、保護者会

甲府南校の しらすな です。

本日は社内での大学入試に関する勉強会からスタート。
中学生を送り出す身として、大学まで視野に入れて
進路指導をすることも多いですが、
ここ数年の大学入試の変化の中には
恥ずかしながら知らなかったこともありました。
自分の大学受験のときとは大きく変わっています。
塾講師をしている自分が知らないのだから
これから高校へ進学する生徒・保護者方も
知らないこともあるのだろうと思い、
今後はそういったことも伝えていけるように
していきたいですね。

そして、

中3生
校長会テスト
お疲れ様!!

今日は授業に入れなかったので
直接感想を聞けたのは帰り際だけでしたが、
どうだったのでしょうか…
明日には点数が出ると思いますので、
その結果次第でまた次のスタートを切りましょう!!

授業に入らずに何をしていたかというと、

中1・2保護者会

でした!

お足元が悪い中、お越しいただき、
お時間をいただきありがとうございました。
中1・2ともに先を見据えた話でしたが、
みんな分かったかな?
要は今から備えておかないと、
行きたい高校に行けないぞ!!
ってことですね。

ぜひ、これからも先生たちと
二人三脚で頑張っていきましょうね!


★講習参加・入学特典のお知らせ★

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!

11月入塾受付中!!

お問い合わせは
文理学院 甲府南校 TEL:055-222-5068
までお電話ください!(月・水・木・土 14:00~)

【下吉田】お知らせ

こんにちは。梶原です。

下吉田校より、2点お知らせがあります。

①SDGs清掃活動
11月12日(土)にSDGs清掃活動を実施します。場所は春と同様に下吉田駅周辺+αの予定です。生徒さん達にはすでにお知らせを配布しております。地域のために、みんなで頑張りましょう。
たくさんのご参加をお待ちしております。

②中学生保護者会
11月11(金)に中学1年生と2年生、11月12(土)に中学3年生の保護者説明会を実施致します。会場は両日とも富士吉田市民会館の市民ギャラリーになります。
詳細は生徒さんたちにお知らせを配布しております。ご確認くださいますようお願い申し上げます。

お知らせは以上になります。月間の予定表も近日配布予定ですので、あわせてご確認くださいますようお願い申し上げます

話は変わり、昨日(また)でかけてきました。家族が揃った休日は基本毎回でかけます。(人混みは極力避けてます。)
先輩パパである富士吉田校の佐藤先生に教えていただいた[桂川ウェルネスパーク]です。
行ったらたまたま秋一番のイベントの日でした。

なにやらいろいろな出店があり、とてもにぎやかでした。

2歳児の息子が食べられるように、おにぎりは定番なものではなく、優しい味のものなので見た目は白が多くて地味です。味は親戚からもらった魚沼産こしひかりの新米なので絶品です。

お米パワーで元気いっぱい。力尽きるまで遊びつくしました。息子は本当に動けなくなるまで遊び続けます。何事も全力の息子に見習うことも多いです。
先週志望校調査の結果が判明したせいか「この子もいずれは受験を戦うんだなぁ」などと職業病っぽい事を考えながら良い一日を過ごしました。
次回は紅葉を見に行く予定です。また休日に目いっぱい遊ぶために、一週間いい仕事が出来るようがんばります。

SDG s活動報告

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

今日は昨日と打って変わって寒いですね。

昨日は小瀬スポーツ公園にて清掃活動をみんなで行いました!
ご父兄も含めなんと65人もの方々にお集まりいただきました!
誠にありがとうございます!!!
お天気もとっても良くちょっと暑いほどで
公園はヴァンフォーレ甲府の最終戦と重なってユニフォームを着たサポーターがたくさんいました。

朝の集合風景(保護者の方も多数ご参加いただきました♪)    清掃開始!

みんなで頑張って               こんなにきれいに!

落ち葉がいっぱいでしたが       ピッカピッカ!

 

場所によっては銀杏が!      みんなキレイに拾ってくれました!

 

 

 

 

 

 

 

71袋にもなりました!

 

 

 

2時間余りの作業でしたが、とても心地よい日曜日となりました!

みんな本当にお疲れ様でした。

その後は

校長会テスト対策。受験生たちの授業がしっかりありました!!

今日がその校長会テスト
みんなできたかな。

双葉校(2022年度第207回)テスト直前!こんな方まで応援に!

洗濯物を干しているときに、柱に頭をぶつけ悶絶していた今川です。

ルンルン気分で洗濯物を干し、振り向いた途端の衝撃!ものすごい衝撃でした!ほんの少しだけ頭が大きくなった程度で済みましたが・・・。何事にも注意が肝心ですね。

さあ、またまたテストウィークがスタートします!

まず明日が甲府地区中学3年生の校長会テスト。そのあとに竜王中・双葉中の中間テストが控えています。今日も対策を行いました。自習室に来て勉強している生徒もいます。みな頑張り屋さん達です。

そんな皆さんを激励すべく、ある方が応援に駆けつけてくれました。

この方です!↓

応援???激励に来てくれたのか???なんかやられていますが・・・写真なのでうまく伝わりませんが、声がなかなか本物と似ています。結構リアルですよ。ウルトラマンの正体は・・・

ひ・み・つ・・・です。

そんなこんなで、開始からにぎやかだった双葉校。1日みな頑張りました!明日からも頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

林のつぶやき【427】講習参加特典+入学特典のご案内‼️

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。

 

⭐️⭐️文理学院の特典⭐️⭐️

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます! 塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

詳しくは上野原校舎までお問い合わせ下さい。

上野原校舎 0554-63-6300

 

【最後に一言】

今日もいい天気でしたね❗️

ふと空を見上げると、素敵な景色が目の前に広がっていました(^з^)-☆。

もっと高いところから見てみようと、またまた目の前にあった⁉️山の中に足を踏み入れました👍

いい景色でしたよ〜‼️

帰り道にこんな光景もΣ(゚д゚lll)⁉️

林のつぶやき【453】講習参加特典+入学特典のご案内‼️

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。

 

⭐️⭐️文理学院の特典⭐️⭐️

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます! 塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

詳しくは大月校舎までお問い合わせ下さい。

大月校舎 0554-23-3786

 

【最後に一言】

今日もいい天気でしたね❗️

ふと空を見上げると、素敵な景色が目の前に広がっていました(^з^)-☆。

もっと高いところから見てみようと、またまた目の前にあった⁉️山の中に足を踏み入れました👍

いい景色でしたよ〜‼️

帰り道にこんな光景もΣ(゚д゚lll)⁉️

 

【大里校 No.125】中3生にエール!

こんばんは。今月初旬に行われた中間テストの成績が返却されましたので掲載いたします。

上条中3年生

位・位獲得!!

上条中2年生

位・位獲得!!

中3生の1位のAさんは、今年の3月に文理に入塾しまして、前回のテストで初の1位を獲得。そして今回も1位を獲得しました!入塾以来、自習室を利用する回数も誰よりも多く、日々の努力の結果が2回連続1位!という素晴らしい結果になったと思います。おめでとう!よく頑張りました!

さて、そんな3年生もいよいよ明日は校長会テストです!本日も午後から最後の校長会テスト対策を行いました!4月から毎週土曜日の受験対策、夏期講習、校長会・教達検特訓、9月からの土曜特別講座と、この日に向けてみんなで切磋琢磨し、頑張ってきました!不安もあると思いますが、自分がこれまでやってきたことを信じて、自信を持って臨んで来てください!

頑張れ中3生!

★★★ お知らせ ★★★

♦講習参加・入学特典♦

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生                    (非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」                 (小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」              (小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは              「初期費用」ですよね!!                  そこのところ文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

(窓掲示は得点と特典です!)

※無料体験授業も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

昭和校 特典のご案内!!

こんにちは。本日は押原中学校以外の生徒のテスト対策です。

明日・明後日に備えて皆さん集中しております。

昭和校舎の道路に近い窓掲示です!!

上の写真の項目を再度お伝えさせて下さい。

文理学院の特典!!!!

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

文理学院のHPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

詳細は昭和校まで(055-269-5280)

 

来週はSDGsの日です。未来のために綺麗にしょう!!

 

林のつぶやき【426】文理で1番ハード⁉️なSDGs清掃活動❕❗️ 全員、見事に完走です👍⁉️

10月22日(土)

上野原校舎の『SDGs清掃活動』の開幕です👍

多くの皆さんに集まっていただき、さあスタートです(^з^)-☆‼️

上野原校舎の『SDGs清掃活動』は他校舎とは一味も二味も違いますよ〜!

ジョギングまではしませんが、歩きながらゴミ拾いする、いわゆるスウェーデン🇸🇪で人気の『プロッギング』に近い形でひたすら歩きます👍

必死にゴミを探します!

ゴミを見つける人、ゴミを拾う人、ゴミ袋をひろげる人と、連携バツグンd( ̄  ̄)。

音楽聴きながら、リズムにのりながらゴミ拾いする生徒たちも(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

楽しそうでいいじゃな〜い👍

拾い方、カッコいい╰(*´︶`*)╯♡

何かテンション上がりすぎた生徒も⁉️

トングで持ち上げなくていいと思うΣ(-᷅_-᷄๑)・・

今回の清掃活動は本当に1人ひとりが目的をもって楽しく参加してくれたように思います( ̄^ ̄)ゞ!

「3kgくらい痩せたんじゃない⁉️』

高校生も手伝ってくれて、こんなにゴミが集まりました!

『一致団結』

素敵な言葉ですね(*´∀`)♪❗️

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

【最後に一言】

本日は12時からのSDGs清掃活動で始まり、14時からは中3オンライン理科・社会授業、そのあとは中3受験対策が19時までありましたが、19時以降も残っていく生徒が(*⁰▿⁰*)❗️

驚くことに、残っていった生徒全員が12時から清掃活動に参加してくれた生徒さんたちでした∑(゚Д゚)‼️

やはり、勉強は『気持ち』が大切ですね👍