都留・東桂校 小澤です。
みなさん、今日も暑いですね。。。 (;´∀`)
本日 9/10(火) は、東桂校Be-Wing開校日、都留校は昨日までの欠席者補習日となります。
よろしくお願いします。
・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校
2学期入塾生 募集中! (´ω`*)
都留・東桂校 小澤です。
みなさん、今日も暑いですね。。。 (;´∀`)
本日 9/10(火) は、東桂校Be-Wing開校日、都留校は昨日までの欠席者補習日となります。
よろしくお願いします。
・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校
2学期入塾生 募集中! (´ω`*)
明日の予定を考え、ワクワクしていた今川です。
明日休みを取りますが、久しぶりにすべて自由に時間が取れますので、どこかに出かけようと考えています。
今のところ候補地は・・・
どこに出かけたのかは明後日のブログに載せますね。
今日甲府市内の小中学校に「200人生徒を誘拐します」と連絡がいったそうです。
ですので今日の小学生はみな保護者の方の送迎でした。
対応ありがとうございます。
全く人騒がせな人がいたものです。
ただ、万が一のことがありますので用心するに越したことはないですよね。
用心するといえば・・・
いよいよ2学期中間テストまで残り3週間となりました!
そうです!今日からテスト対策が始まりました!
曜日によっては学校別での授業になっていますので、予定表を必ず確認してくださいね。
今日の夕方、近くの甲府南中から生徒の元気な声が聞こえていましたが、学校内では学園祭一色だと思います。
だからこそ、3週間前になったこの時期の時間の使い方がとても大切になってきますよ。
学校のワークへのとりかかりを始めましょう!
スタートの段階から一気に差をつけましょうね!
目指せ!自己ベスト!
ファイトだ!甲府南校生!
ここから1年間で一番長くそして忙しい2学期が始まりました。
学園祭・合唱祭・新人戦・中間テスト・期末テスト・校長会テスト・・・
この長くそして忙しい期間だからこそ、一日の生活の中に週3回5教科を学習する機会を作りませんか?
学びを始めるなら早くから始めるほうが断然良いです!
ただいま9月入塾生受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください⇒9月入塾受付中
さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!
文理学院Be-Wing東桂校の仲野です。
昨日、9月8日(日)西桂中学校の文化祭を鑑賞させていただきました。とてもすてきな体育館の中でスタートから終了まで、全プログラムを楽しませていただきました。
普段、文理の中では見られない生徒たちの表情や、演劇の中での声や表現力、各展示の作品も多数鑑賞することもでき、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
休憩時間を利用して生徒や保護者の方々とも直接お話しすることもできました。ありがとうございました。
また西桂中学校の先生方、職員の皆様には、たいへんご丁寧に対応していただき、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
この学園祭に向けて日々努力し続けてきた生徒一人ひとりの姿と、中学校の中での結束力にとても感動しました。
「中学生にとって勉強はもちろん大切なことですが、勉強以外にとても大切なものがあることを改めて感じることができました。感動をありがとうございました。」
Be-Wing東桂校 仲野 紀久
こんにちは!小瀬校の斉木です。
9月も2週目に入り、少しは秋らしくなったのでしょうか。
個人的にはまだまだ暑く、🌞夏の延長戦🔥といったところです。
しかし、実際には夏休みが終わって1週間ほどが経過しています。
夏休みは少し休んでしまった…という人。切り替えには成功していますか。
規則正しい生活を取り戻しているでしょうか。
夏期講習中に精一杯勉強した皆さんなら、好調なスタートが切れていることと思います。
テストに学園祭、忙しい秋ではありますが、遊びも勉強も全力で取り組んで
いきましょう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お知らせ①
第2回漢字検定 11月2日(土)実施!
中学3年生は内申点に含まれる最後のチャンスです!
目指せ3級!!!
※締切は 9月17日(火)までとなります。
お知らせ②
9月13日(金)より、テスト対策を行っていきます。
授業の終了が22:15となりますので、ご注意ください。
学校のワークなど、テスト勉強に使うものを持ってきていただくようお願いします。
※詳細は日程表をご参照ください。
ご不明な点は文理学院小瀬校(TEL:055-241-5052)までご連絡ください。
都留・東桂校 小澤です。
今日は月曜日です。雨が降りそうなお天気ですね。
さて、校舎に通うみなさん、今週も頑張りましょう! (*‘∀‘)/
・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校
2学期入塾生 募集中! (´ω`*)
こんにちは、小俣です。天気に恵まれ、学園祭も無事に終了ですね。各中学、代休が、本日の中
学もあれば、明日の中学もですね。そして、金曜日が代休の中学校は4連休ですね。そうです、週
末3連休です。小4生から中2生は、部活やイベントなどをしっかりと楽しんでくださいね。中3生
は、いよいよ、22日ですよ。学園祭の余韻もいいのですが、しっかりと学習しましょう。本日、
14時に開校です。先週の課題を仕上げましょう。
小6生 国語算数 17時20分からです。「文チャレの結果は・」
ところで、金管バンドチーム、もうすぐコンクールですね。
中1生・中2生 19時20分からです。「到達度の結果」は水曜日です。
中3H 19時20分から22時40分です。
では、お待ちしています。
こんにちは。富士吉田校の高根です。
昨日は小中学生の授業がお休みで私もお休みを頂いていたので、忍野中学校の学園祭にお邪魔してきました。その日は文化祭(一日目)で、自分が見に行った時には中学1年生と2年生が演劇と合唱を行っていました!
時間の都合で中学3年生の出し物は見ることができませんでしたが、その代わりに校舎に飾られていた展示品の数々を見物しました^^
修学旅行の写真が多く飾られていたのですが、文理で見るときとはまた違った表情をしていてとても新鮮な気持ちになりました。
手作りのおみくじまで置いてあり、非常に凝っているのも印象的でした!ちなみに私は吉を引きました。神社によって吉の意味合いが違うようですが(大吉の次、小吉の次など)、忍野中のおみくじはどうでしょうか?
さて、学校行事も一区切りついた今、中学3年生はこれからより一層教達検に向けて本腰を入れていかなければいけません。
残された時間を考えると、今から5教科を隅から隅まで勉強するというのは現実的ではないですよね。
教達検で頻出の問題や自分が苦手とする教科・単元など、勉強する分野を絞り時間を有効的に使う必要があります。もちろん人によって目標とする点数も何をするべきなのかも異なりますので、他の人と同じことをやっているだけでは勉強の効果が薄いです。
一日一日を無駄にしないよう計画的に勉強をしていきましょうね!
本日も中学2・3年生SSクラスがございます。
時間は19:00~22:00です。
欠席される場合は富士吉田校(0555-22ー8100)までご連絡ください。
お世話になっております,甲府南西校舎SSクラス担当 堀内です。
9月よりSSクラスが,第2タームとして始まっております。
SSクラスでは,中学校の授業内容は勿論のこと,学校の定期試験のみならず模試での得点力を伸ばすこと,更には高校での学習も見据えています。
中学生の学習でのひとまずの区切りとなるのは高校入試の突破,となりますが,高校入学というのは今後を考えると『通過点』という位置づけになりがちです。これは大学入試というものを見据えているからですね。
それを考えると,中学校の段階で高校への学習に向けてアドバンテージを稼いでおく,というのは非常に理に適っていると考えられます。中学校の学習をしっかりこなしていくのが第一にはなりますが,更なる学習の促進を目指す場としてSSクラスは存在しています。
高みを目指す生徒の皆さんの期待に応えていきたいと考えておりますので,是非お気軽にお問合せください。
会場は甲府南西校舎となります。お問合せは055-222-5088まで。よろしくお願いいたします。
都留・東桂校 小澤です。
本日は日曜日のため、都留・東桂校ともにお休みとなります。
校舎にご用事のある場合は、明日以降に対応させていただきます。
🌟 おまけ 🌟
日曜で退屈な人に、『間違い探し』です! (*‘∀‘)/
クリックしてみてくださいね。
けど、山口Tもワザとやっているんだと思いますが。 笑
・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校
2学期入塾生 募集中! (´ω`*)
お早うございます、小俣です。
プロ野球が、パリーグはほぼ決まりでしょうが、セリーグの赤い帽子のチームに期待。しばらくぶりの優勝が・・。そして、海の向こうの「50」「50」も、凄いですね、達成したら素晴らしいことですね。
本日は買い物に行き、その後、掃除をして、散歩して、DVDです。しかし、雨みたいなので、家にこDVDをたくさん・・。それとは別に、夏に読み進めていた島田M彦さんの「カノン3部作」を読み終えたので、もとになっているらしい〇島由紀夫さんの「豊饒の海」を読み進めようかと・・ネットで購入です。本屋に行って探さなくても便利ですね。但し、大学生の時に「豊饒の海」はなぜか読みませんでした。「仮面の告白」「金閣寺」「禁色」は読みましたが。当時は、いまいちだったのでしょうか。読んだのはその3冊のみだった記憶が・・。読んだ理由は、その当時聞いて音楽の影響でしたが、なかなか難しくて入りこめませんでした。阿〇公房さんと同時に読み進めていた記憶があります・・。
まだまだ、暑い日々が続くみたいです、体調に気をつけようと。そして、明日からまた、共に頑張りましょう、。