◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【甲府地区SS】高校のイベント

お世話になっております,甲府地区SS担当 堀内です。

中学生も定期試験シーズン…ということで,終了した学校もあれば,これからという学校もありという状態になっておりますね。とにもかくにも準備は万端に行っていきましょう。内容の定着は勿論のこと,取り組みまでしっかりと振り返り,次回に活かす…といういつものことではありますが,意識的にしておかないとついつい繰り返してしまうのも人間なので,お互いに気を付けていきましょう。

なお,普段高校生の担当となっている私ですが,高校生の直近のイベントとして「強歩大会(強行遠足)」が設定されている学校があります。特に有名なのは甲府第一高校かなと思いますが,それ以外の学校でも,それぞれの距離設定で走るor歩くのイベントが開催されるとのこと。もう1ヵ月以上前からではありますが,強行遠足に向けて体育は長距離走にシフトしているそうです。ちなみにもう今週末には決行となっているので,是非無事に乗り切ってもらえたらいいなと思います。

高校生になると,中学生とはまた一味違ったイベントが盛りだくさんなので,是非自分の行きたい高校にいって,充実した高校生活を送ってもらえたらと思います。勉強面でのサポートは文理学院が全力で行っていきますので,引き続きよろしくお願いいたします。

入塾や体験のお問合せはTEL:055-222-5088まで。よろしくお願いいたします!

【Be-Wing東桂校】「中間テスト~日曜対策スタート~!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

9月も終わりに近づき、今日は本格的に秋の訪れを感じる一日でした。

最近、あることがきっかけで「この本が欲しい!」と思い、そのシリーズの書籍を5冊一気に購入して、今少しずつ読み進めています。その本から自分が今までに知らなかった多くのことを学ぶことができるだけでなく、その本は今までの自分の生き方や考え方を見直し、自分にこれからを生きる上での新しい力を注いでくれています。本を通して、筆者と心の中で対話する時間もとてもいいものだと改めて感じています。さらに、来月には、これまでずっと自分が待ち望んでいることが実現するので、とても楽しみです。

今朝私は6時に起床し、実家から自宅へ徒歩で移動し、朝食をとり、すぐに都留校舎に向かいました。今日は午前10時から校舎をオープンし、都留第一中・東桂中・西桂中の中学1年生・2年生の中間テスト対策、夕方からは、中3生の教達検テスト対策を実施しました。

中間テスト対策では、社会中心の対策でしたが、特に中学2年生は出席した生徒のほとんどが順調に学校ワークを進めていました。また、授業後に自主的に自習室を利用する生徒も多数いました。

中3生は、午前10時の時点から、続々と自習室に集まって対策授業前に、自主学習を進めていました。都留本部校・東桂校の合同対策授業は9月は今日で最終日ということもあり、教達検本番がいよいよ近づき、生徒の皆さん、とても真剣な表情をしていました。

 

東桂校・都留本部校の生徒の皆さん!

私たち校舎担当スタッフが、生徒の皆さんを全力でサポートしていきますよ!

(写真は第1期教達検特訓より)

10月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

石和校ブログ【163】テスト直前!今日も元気に開校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しい気温ですね~。
だんだんと秋らしくなってきましたね!

さて、本日は日曜日ですが、校舎は開校しています!

中3生は教達検、東中生は中間テスト直前です
本日も14時の開校時には多くの生徒さんが来校し、テスト勉強に励んでいます。

特に中3生のみなさんは、この教達検は重要ですよ~!
2回の教達検の結果をもとに、学校で3者面談が行われ、受験校を決めていきます。
結果によっては、志望校を諦めなくてはならないこともあります。
みんな、志望校を母校にしよう!
そのために、ここ石和校で良い学習をしよう!
授業がない日も、どんどん自習に来て下さいね。
頑張ろう!^^

そして、少し遅くなりましたが・・
先日、石和中・弓道部のみなさんが全国大会に出場し、ベスト16という偉業を成し遂げてきました!🎊
石和校からも、KくんとEくんが出場しました^^
石和校生がこのように輝いているのを聞くと、嬉しくなります^^

会場は明治神宮でした。
全国各地の強豪校との勝負で、ベスト16は大変素晴らしい結果だと思います^^
Kくん、Eくん、おめでとう!!
この調子で勉強も頑張ろうね!^^


それでは、来週も元気よく勉強頑張ろう!
明日も校舎は14時から開校します!
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。



↑ 9/23(月)に一宮地区に折り込まれた、石和校のオリジナルチラシです。ぜひ、ご覧下さい。↓


最後に余談・・

先日、おいしい料理をいただいてきました^^
どれもおいしかったので、ご紹介したいと思います♪
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑
グルメ旅のスタートです!^^

まずは・・

【昨日のブログ】でも登場した、明太玉子焼きです^^
明太子がたっぷり入っており、とても贅沢な一品でした♪
だけに、そのおいしさはエッグいレベルでした^^ 笑
2皿は食べれちゃいますね!

続いては・・

しゃけです^^
とても柔らかく、食べやすかったです♪
あっという間に食べました😋
お味の方もしゃけだけに、しゃけび(叫び)たくなるおいしさでした😂


こちらは、トマトガーリックパスタ^^
トマトだけに、ちょっと待と!おいしいです😋
二人で食べましたが、こちらもあっという間に完食です(o^^o)
あのおいしさが忘れられません 笑
まさに、パスタ界のスーパースターでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、リフレッシュできました^^
今度はまた違うメニューも頼んでみたいなと思います。
楽しみですね♪
今日も元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

10月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

昭和校 教達検までにやることは

明後日は教達検です!!

各自やるべきことは違います。

「理科・社会の暗記分野だけ攻める」

「数学の関数のみ攻略する」

「英文読みまくる」

何でもありです!!

後悔だけはするな!!

 

 

文理学院のHPはこちら👇👇👇

 

 

 

都留本部校・東桂校『テスト対策です!』2024.9.29

都留・東桂校 小澤です。

本日 9/29(日) の予定です。
都留校に通う中学1・2年生は中間テスト対策授業です。 都留二中はテスト日程が先のため、変則的な通塾は 10/12 (土) からとなります。
中学3年生は 授業もありますが・・・ 来られる時間から来て、自習をしてください。 朝10時から自習室を開放しています。
東桂校は校舎クローズですので、自習には都留校をご利用ください。
自習室開放時間は18:30までとなりますので、お気を付けください。 m(_ _)m

🌟 お絵描きの好きな人へ 🌟
先日、ブログ上でお絵描きのお話をしました。あるアニメのキャラのお絵描きです。
しかし画的にキャラの良さが出ていなくて・・・ 元の絵は公式サイトかなんかで拾ってきたのですが、そもそもアニメの中でメイドさんの服を着てたことあったかな? と。
私は現時点で最終回を観ていません。 (;´∀`)
なんのアニメの話をしてるのか、わかりませんよね? まぁそちらの方が絵を載せるのには好都合です。
という事で、もう1回 描きました~

昔から「陰影のつけ方」と「髪の毛の表現」にこだわっていますが、最近は「明るいところの輪郭線を飛ばす (消す) 」のがマイブームです。光の当たっている毛先なんかが見所でしょうか?
この絵には、都留校に通う都留高校美術部員からお褒めの言葉をいただきました。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

下吉田校 中3生ミニ特訓ですよ

お早うございます、小俣です。

9時30分から昼食をはさみ16時30分までとなります。

しっかりと集中して取り組みましょう。当然、健康管理も重要です。当日に

向けて整えていきましょう。試験は昼間ですので。そして、そして、年齢を

重ねるにつれて、期限までに仕上げることは多くなります。今までの努力を

信じてまずは、今日一日。悔いの無い様に過ごしましょう。

では、早く来て勉強しましょう。

 

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🏃)

♪ なんだか、🌇うす暗くなる🌇のが早くなって、さみしいっスね。日川高校さん組の在籍生は、🏃おつかれさま🏃でした。生まれたての🐄ウシ🐄みたくプルプルしてるんじゃないかな?来週は甲府一高さんの番ですからネ、終わった後のプルプルを楽しみにしてくださいな。
♪ calendrier ♪

♪ さてさて、Be-Wing 塩山校在籍のみなさんは、予定表のとおりですが、わりと学校行事が落ち着くので、Be-Wingの視聴を稼ぐチャンスが来ました。
♪ ん?Be-Wing(映像授業)って何だ?と首をひねった、塩山校近隣の高校生のみなさま、首をひねったついでに、塩山校Be-Wing(映像授業)の説明&無料体験をしてみませんか?まずはお電話を! ☎ 0553-32-5034(木・土曜がうれしいです)

《塩山校》〇〇の秋

秋らしい気候が続いているので、「いよいよやっぱり秋なんだ」
という気持ちです。
秋は暑すぎず、寒すぎず活動がしやすいことから、
スポーツの秋行楽の秋、などと言われる一方、
夜が長くなり、落ち着いて何かに集中しやすいことから、
読書の秋芸術の秋、そして学問つまり勉強の秋とも呼ばれます。
中学生の皆さんは定期テストも迫っているので、ぜひ勉強の秋でしょう。

さて、新しい自由民主党(自民党)総裁が決まりました。
一政党のリーダーが決まったにすぎませんが、
議院内閣制をとっている日本では、
国会議員が国会議員のなかから内閣総理大臣を選出するので、
国会の第一党のリーダー、自民党総裁は内閣総理大臣ということになります。
国民は直接総理大臣を選べません。
でも国会議員の選挙で有権者は、
この人が内閣総理大臣としてよいかどうか
自民党の候補や自民党に投票するかしないかで意思表示することになります。
これが、議院内閣制の特徴であり、政党政治の神髄でもあります。

歴代自民党総裁の中で内閣総理大臣になれなかった人が2人だけいます。
どちらも自民党が野党時代の総裁で、当時の有力者は総裁選に手を挙げなかったところを、
周りから乗せられて貧乏くじ(総理大臣になれない)が分かっていたのに、
あえて総裁になったいわば「いい人」です(このへんはあくまで主観です)。

そのうちの一人の趣味はサイクリングでした。
なかなか本格的だったらしいのですが、
都内でサイクリング中に転倒し入院、その怪我が原因で政治家を引退しました。

ふとニュースを見ながら、そんなことを思い出しました。
サイクリングの秋という人、もちろん自転車に乗る全ての人は
安全第一でお願いします。

さあ、あしたも定期テスト対策授業。がんばるよ!

塩山校

 

甲府南(R6-137)今日もテスト対策まつり!自習室に・・・

とても忙しい土曜日が終了し、ほっと一息ついている今川です。

今回は短めに。

今日も甲府南校はテスト対策まつりでした!
13時から中3生が登場!
普段土曜特別講座を行いますが、テスト直前のためテスト対策に切り替えての実施です。
その後の通常授業も当然テスト対策。
ですので、中学3年生はまさに対策まつりでしたね。
中には朝から部活の県大会に出場し、その後対策に直行した生徒もいました。
そして夜からは中学2年生の対策。
本当に今日は昼から夜までずーっと対策まつりでした
さらに、授業の横では自習室で勉強を頑張る生徒も。
今日対策がなかった中1の生徒も13時から自習で勉強を。
その中には、友人を引き連れて勉強している生徒も。
その友人の生徒は明日の対策授業に参加する予定とのこと。
文理学院で頑張っている生徒の輪が広がっている感じがしています!
いいですね~~~いいですね~~~
とてもいいですね~~~

さあ!明日もテスト対策です!
張り切っていきましょうね!

さあテストまで残り4日
頑張れ甲府南生!
目指せ自己ベスト!

文理学院よりお知らせがあります。
明日の学力診断テスト
を行います。
詳しくははこちらをご覧ください明日の学力診断テスト
このテストでは「思考力・判断力・表現力」見える化したものです。
小学4年生~中学2年生までの生徒対象となっています。
多くの生徒に受験してほしいと思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

石和校ブログ【162】本日は中3の教達検特訓!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

最近、急に涼しくなってきましたね。
季節の変わり目ですので、体調管理に気を付けましょう!

さて、本日は中3生の教達検特訓を行いました!

いよいよ教達検まであと3日ですね
直前ですので、みなさん真剣に勉強をしています。
14時の開校と同時に、どんどん勉強しに来てくれました^^
授業の様子をご紹介したいと思います!

まずは、由井先生の数学です

証明の単元を重点的に扱っていました
難しい単元の学習ですが、みなさん真剣に説明を聞いていました!
数学で良い結果を出せると良いですね^^

続いては、伊藤の社会

歴史の授業です
各時代の特徴や人物などを確認しながら進めました。
しっかり最終確認ができていました!

教達検まで本当にあと少し!
最後までみんなで元気に頑張ろう!

明日は日曜日ですが、校舎は14時から開校しています!
みなさん、どんどん勉強しに来てくださいね^^
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。
結果は随時更新していきます。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。



↑ 9/23(月)に一宮地区に折り込まれた、石和校のオリジナルチラシです。ぜひ、ご覧下さい。↓


最後に余談・・

先日、かわいいストラップを購入しました^^
ストラップを買うのは本当に久しぶりでした^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

購入したのは、こちらです♪

靴のストラップです(o^^o)
とてもかわいいなと思い、買いました!
金色とヘビ柄模様の2種類です^^


違う向きから^^
☆マークもかわいいです♪
とても気に入ったので、これから大切に使っていきたいと思います^^
だけに、良い物を発しました😂笑
そして、笑みがこぼれました。クッ、クッ、クッ^^ 笑
ありがとうございます。笑笑

ちなみに後ろに写っているのは、明太玉子焼きです^^
非常においしかったです😋

久しぶりにストラップを買うことができて、良かったです^^
何に付けるかは、これから考えていこうと思います。
明日も靴パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

10月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)