Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

【高等部Be-Wing月見校】英検面接練習ファイナル

今日の月見校。月見校は早い時間から生徒がやって来ます。

 

夕方のラウンジ。静岡学園の生徒さんが明日のテストに向けてテスト勉強をしています。

夜になると清水東高1年のSさんがラウンジでテスト勉強に入りました。

その横で静岡北高の生徒さんと私が英検の面接練習を進めています。今日が最後の面接練習。4回くらい練習できました。英作文の添削も継続して進めて来ました。

 

今日夜8時頃のBe‐Wing教室。高校生なのでこの時間から生徒が続々とやって来ます。

 

 

定期テスト前哨戦

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日、吉原高校1年、富士東高校2年で数学の単元テストがありました。単元テストといっても、順位も出ますし成績にも入ります。もちろん文理学院では、対策プリントを渡し、仕上げてからテストに臨みました。
昨日より、テスト返却&順位も出たとのことで、続々と生徒が報告してくれています。対策の甲斐あってか、結果は良好です。報告を聞く中で印象的だった生徒がいます。結果から言うと、数字が読み取りにくいとのことで△をもらい-1点、順位は3位でした。それ以外は全問合っているので、満点&1位が取れたはずでした。ただ、彼の報告は素敵でした。そのことについて文句を言うのではなく、「確かに読み取りにくいと思います。次はきをつけます。」と、納得して、反省して、淡々と報告してくれました。内心は悔しいはずでしょう。しかし、引きずることなく、報告後は次の定期テストに向かって勉強していました。帰り際、「次は1位取ります。」といった彼は輝いて見えました。
さあ、次の定期テストも近づいてきました。生徒の皆さん、対策プリントは現段階で用意できるものはすべて渡しました。後は全力で仕上げましょう。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

暑さに負けず

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

ここ数日で一気に気温が上がり暑くなってきました。

生徒の皆様は体調管理にお気をつけください。

ここ数日は高校3年生が早くから文理に来校し、遅くまで勉強している姿を見ると受験モードに切り替わってきたと感じています。

3年生はテストだけではなく、模試も意識していく必要があります。

できているところで来ていないところ、どこが次は取れそうなのか、必ず模試を見直してください。

夏は1日10時間!今のうちに10時間勉強できるだけの勉強体力をつけていきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

原風景

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

毎日本当に暑いですね。体調に気をつけましょう。

昭和校では今、多くの中学生の生徒さんが期末試験対策に取り組んでいます。通常授業はもちろんのこと、夕方の早い時間から積極的に自習室を活用している子も多く、第二自習室が必要になるほど盛り上がっています。さらに特筆すべきはその学習の姿勢です。

一人一人が自分の決めた時間に塾に来て、自分に必要な科目に取り組み、自分の決めた時間に帰宅する。集団ではなく単独行動で自習室を活用しているのです。阿部校舎長を中心に小中学部の先生方の指導の下、この学習が定着し常態化しているのです。本当に素晴らしいと思います。

この姿勢こそBe-Wing学習の原風景です。この姿勢を継続し、昭和校の中学生のみんなには、ぜひ第一志望高校の合格を勝ち取ってほしいと思います。やがて昭和校Be-Wing高等部に進級し、第一志望大学合格を目指してともに進んでいきたいと、心から願っています。

高校生のみなさん。今は学園祭を思う存分楽しんで。同時に勉強も継続していこう。どちらも大切な青春だから。昭和校Be-Wing高等部は、この夏も高校生のみなさんの学習を全力でサポートします。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。ともに進んでいきましょう。

今週後半も元気にいきましょう。

♪ 水曜日のBe-Wing 塩山校(💦)

♪ さて、明日で甲府地区の学園祭も一区切り、今度は勉強にシフトチェンジしていきましょうか、ねっ、Be-Wing 塩山校所属の高校生のみなさん。そんななか毎年、わりと多く発生するのが、学園祭の雰囲気・テンションを引きずっちゃう人がいますんで、切り替えやで、切り替え、ビシッと切り替えて、こっからの模試期間に向かってきましょう。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、今年も期講習募集の時期を迎えております。今年はBe-Wing(映像授業)を無料で受講していただくことが可能です(※ 視聴数に上限はあります)ので、後期に向けて、4月からの復習をするも良し、これからの予習をするも良し、9月の第2回定期試験に備えるも良し、忙しい高校生の夏期休業を効率重視Be-Wing(映像授業)でアナタの特別な夏休みにしませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【高等部Be-Wing月見校】静岡市立高校の生徒さんが体験授業に来てくれました

今日の清水は大変暑くなりました。

気温は調べていませんが、30度くらいはあったと思います。

今日のBe−Wing一番乗りは静岡学園高校1年のSさん。

午後3時にやって来ました。静岡学園は今日から定期テストが始まりました。今日から4日間テストが続きます。今日は3時限で学校が終わったそうです。

夕方からは気分を変えて、月見校自慢のラウンジでテスト勉強を続けました。最終的に今日は夜11時近くまで頑張りました。明日のテストも頼んだぞ!

この後、清水東高1年のSさん、清水西高1年のSさん、静岡市立高1年のSさん、静岡城北高1年のEさん、清水桜ヶ丘高3年のFさん、科学技術高2年のМさん、清水東高1年のK君、静岡学北高3年のS君、静岡東高1年のS君、清水桜ヶ丘高1年のFさんが来てくれました。

 

今日は夜7時から静岡市立高2年の生徒さんが体験授業に来てくれました。英語構文のある単元を受けてもらいました。体験の前に保護者の方にも入っていただき、Be−Wingの説明もさせていただきました。

 

 

 

それぞれの次に向かって

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

本当に一気に暑さが来ましたね。夕方になっても一向に涼しくなる気配すらありません。個人的には冬よりも夏のほうが好きなのですが、あれだけ嫌だった冬の寒さがほんの少しだけ恋しい気さえします。これまで以上に体調に気をつけていきましょう。

昭和校Be-Wing高等部の生徒のみなさんは、学園祭の忙しい準備期間であっても次に向かって動き出しています。次の定期テストや英語検定。毎週の英単語テストや週末の模試。映像授業に加えて、一人一人それぞれが、それぞれの目標に向かって、それぞれの勉強に取り組んでいます。

昭和校Be-Wing高等部は、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。学園祭の準備で忙しい日々だからこそ、少しでも積み重ね継続することが大切です。当校(055-269-5280)までお気軽にご連絡ください。昭和校Be-Wing高等部で、ともに次に向かって進んでいきましょう。

最後に私の大好きな野球の話をさせてください。アメリカメジャーリーグで大谷選手がおよそ2年ぶりに先発のマウンドに登りました。どうか無理をせず一日でも長く、前人未到の二刀流の道を、進み続けてほしいと思います。いつも元気とパワーをありがとう。

来てくれる生徒さんを、ほんの少しでも元気に笑顔にしよう。パワーとパッションを届けよう。

今週も元気にいきましょう。

 

 

 

暑さもなんのその

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

この所暑い日が続いております。昨日も「暑い~」と言いながら大勢の生徒が学校帰りに塾に来ました。暑いとやる気がそがれそうなものですが、さすがは文理生、模試・定期テストを控えていることもあり、集中して映像授業・学校課題・問題集に取り組んでいました。質問の量も多くなってきており、取り組みの本気度が伝わってきます。
本日もすでに生徒が来ていますが、やはり第一声は「暑い~」でした。こちらも昨日の生徒同様集中して取り組んでいます。皆様、体調に気を付けて頑張っていきましょう。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【双葉校Be-Wing】暑さを乗り切ろう!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

夏らしい暑さが顔を出してきたような,そんな雰囲気を感じる今日この頃です。適宜水分補給をしながらこの暑さを乗り切ってほしいなと思います。特に現在学園祭シーズンでありますので,早めに学校へいって準備をする,帰りも遅くまで準備をするという生活が続いていることかと思います。自ずと疲れもたまるところなので,より一層暑さが身に染みる時期ですので,体調に気を付けて万全の体制で祭りを迎えましょう!

高3生は学園祭が終わると受験一本となるところですが,「学園祭が終わったら毎日来ます!」と言ってくれる生徒もおりまして,期待を膨らませているところです。校舎では,映像授業Be-Wingのコンテンツは勿論のこと,開校時自習室をいつでも利用できるという環境面も整えてお待ちしておりますので,これからギアを入れて学習に取り組みたい生徒の皆さん,是非校舎までお越しください!体験生も随時受付中です!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

嬉しい報告

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

本日高2の生徒の一人が実力テスト数学の結果を持ってきてくれました。

なんとクラス1位!!!

全国を狙えるような強豪の部活動に所属しながらも勉強も非常によく頑張った成果が出て、私もとてもうれしい気持ちになりました!

次は期末テスト!次も1位を取ろう!という話をして本日も勉強を進めていっておりました。

静岡市のエリアでは来週からテストが始まる高校もあるのでしっかりと準備していきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655