中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】思い

こんにちは、中島校の小倉です。

いきなりですが、歌を紹介します。

「かくまでも 醜き国になりたれば 捧げし人の ただに惜しまる。」 ある戦争未亡人の歌です。

2022年に逝去された石原慎太郎氏が2012年の衆院予算委員会で紹介した歌です。このような醜い国になったのならば国のために命を捧げた人たちはいったい何だったのだろうか。という意味です。

本日、文理学院では来年度に向けての決起集会がありました。僕も決意表明をする時間をいただきその中で、皆さんに向けて紹介させて頂きました。

子どもたちは日頃、大人たちの良くない部分、例えば政治家の裏金問題などをニュースでみたり聞いたりしています。本来は大人が正しいことは正しいと間違っていることは間違っていると子どもたちに伝えるべきなのですが、私利私欲にかられた一部の大人が分かっているはずなのに間違ったことをしてしまっているのが今の日本です。

僕は文理学院の教師としてということもありますが、一人の大人として子供たちに真摯に向き合って子どもたちがまっすぐ成長できるよう指導をします。

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】文チャレ結果報告

こんにちは、中島校の小倉です。

昨日、文チャレの上位者一覧表が開示されました。中島校の生徒たちの頑張りを見てください!小学生も負けてません。

小6 国語 100点、100点、95点、94点、94点、93点、92点、92点、92点、90点、87点、87点、84点、83点・・・

小6 算数 100点、100点、100点、100点、95点、95点、95点、95点、91点・・・

小6 2科目合計 200点、194点、192点、192点、189点、188点、185点、182点、177点、176点、173点、173点・・・

小5 国語 94点、91点、88点、86点・・・

小5 算数 100点、95点、95点、95点、95点、95点・・・

小5 2科目合計

189点、183点、181点、176点、175点、172点・・・

小4 国語 86点

小4 算数 90点

小4 2科目合計 176点

各教室に掲示しましたので確認しましょう!また、返却され次第、テスト直しを行って下さい。今回のミスを次につなげれば良いのです٩( ”ω” )و

今日も小学生は中学準備講座があります。中学へ向けて最高の準備をして行こう!

【中島校】学調結果(1/16追加)

こんばんは、中島校の小倉です。

本日はいろいろ仕事があって更新が遅くなってしまいました。申し訳ございません。さて、ある程度学調結果が出そろったので報告です!

中島校生の結果ですからね٩( ”ω” )و

中1生

数学 50点が12名! 49、49、48、48、48、48、47、47、47、46、46、46、46、46、45、45・・・塾生の約50%が40点以上という圧倒的な結果!

英語 50点が2名! 49、49、49、48、48、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、45、45・・・

国語 47、46、45、45・・・現在集計中

理科 現在集計中

社会 現在集計中

 

中2生

数学 50点が13名! 49、49、48、47、46、46、46、45、45、45、45・・・

英語 47、45、45、45、43、42、41、41、41、40、40、40・・・

国語 47、46、45、45、44、44、44、43、43、42、41、41、40、40、40、40、40、40・・・

理科 47、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、43、42、42、41、41、41、40、40、40、40・・・

社会 50点 49、48、48、47、47、47、47、46、46、45、45、45、44、43、43、43、42、42、40・・・

点数が載った生徒さん、皆さんおめでとうございます٩( ”ω” )و

2月テストもこの調子で頑張るぞ!

【中島校】学調数学満点報告

こんばんは、中島校の小倉です。

学調数学満点報告が続いています。

中1数学で10名が満点!

中2数学で9名が満点!

おめでとうございます٩( ”ω” )و

夕方、中1のO.Rくんが電話で満点報告をしてくれました。いぁ~いつになっても嬉しいものです。僕にとって生徒たちが笑顔が何よりのご褒美です。

いよいよ、今週から日曜日のテスト対策が始まります。この勢いで成績を伸ばしていくぞ。

明日も、、、心を燃やせ(`・ω・´)

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】ぞくぞくと

こんばんは、中島校の小倉です。

続々と学調結果が出始めています。数学の満点者は今のところ、

中1で3名、中2で4名(まだまだ増える予定です)

おめでとうございます٩( ”ω” )و

また、本日、小6保護者会を実施しました。ご参加いただいた保護者・生徒の皆様、ありがとうございました。話した内容は次の3つ①中学3年間でできるようになってほしいこと、②学習環境が変化していること、③来年度の通塾日程・費用についての3点話をさせていただきました。

①で話した内容の一部をご紹介。

・何事も自分で考え、自分で決めれるようになること。

・「学校がつまらない」と感じることがあるのならば、「学校を面白くしてしまう」ことが生きていく力だということ。

・自分で自分の感情も行動もコントロールできるようにすること。

中学生活は3年間しかありません。ただ、その3年間の中で成功することも失敗することもあるでしょう。その成功も失敗も、〇も×も、嬉しいも悲しいも、すべてが皆さんにとって必要なことが起きます。そのすべてをどう捉えるかが非常に大事なんです。

大丈夫、みんなには文理学院の先生たちがついていますから。なんでも楽しみに変えていくぞ!

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】学調結果

こんにちは、中島校の小倉です。

今日はお休みなのですが、少しずつ学調結果を聞き取り中!

現在分かっているだけでも

中1で2名、数学満点

中2で3名、数学満点

すごいぞ、っというか、中2の文理平均は高くなる予感しかしません。冬期講習での頑張りが実ってよかったですね。また、悔しくも目標点に達さなかった生徒は小倉先生と一緒に直しをしましょうね٩( ”ω” )و

先日、Y.Kさんと一緒に英語の長文の直しを行いました。今回は確かに難しかったです。ただ、えらかったのは返却されたその日に文理に来て直しをしたことですね。頑張るキミを応援します。

来週から本格的に返却されてくると思います。出来れば解答用紙も持ってきてください!間違えたところをなんで間違えたのかを一緒に確認をして次に活かしましょう!

来週も、、、心を燃やせ(`・ω・´)

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】来週のコマ日程表

こんばんは、中島校の小倉です。

更新が遅れて申し訳ございません。来週のコマ日程表です。

コマ割2024日程

来週月曜日は小学生の保護者会があります。

また、小6生はいよいよ中学準備講座がスタートしますね٩( ”ω” )و中学入学に向けて小学生の内容を完璧にしていきましょう。

中3生は1月18日(土)は県統一模試です。実際の入試を意識してほしいので制服着用となっております。ご協力お願い致します。

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】3行日記のススメ(中3保護者会より)

こんばんは、中島校の小倉です。

本日は中3保護者会を開催しました。参加して頂いた保護者・生徒の皆様、ありがとうございました。今回の保護者会では私から①1月後半から3月末までのスケジュールについて、②入試までの提出課題と課題のやり方について、③入試に向けて意識してほしいことを2つ、の3つの話をさせていただきました。

特に③では生徒の皆さんには日記を書くことをオススメしています。これから入試が近づくにつれて皆さんは緊張したり、不安になったりすると思います。だからこそ、1日1つで良いので出来たことや、わかったことを日記に記しましょう。と提案しました。人間どうしても悪い部分に目が行きがちなんです。不安を大きくしないこと。自分の感情をコントロールするためにもぜひ実践してみてください。また、日記を書いたら入試前日にその日記を眺めてください。これだけ頑張ったんだから大丈夫って思えるはずなので。その日記が君たちに勇気を分けてくれます。

さぁ、受験生を実践するのもあとわずかな期間です。最後まで、、、心を燃やせ(`・ω・´)

~お知らせ~
オリコン2年連続1位獲得!
高校受験塾 東海 講師
顧客満足度第1位!
Click here! 東海 塾 ランキング
Click here! 文理学院の評価詳細
Click here! プレスリリース記事
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】学調に向けて

こんばんは、中島校の小倉です。

いよいよ明日は中1&中2学調です。

冬期講習・学調特訓で万全の準備を行ってきました。対策最終日の今日も生徒たちは「できない」を「できる」にしようと一生懸命でした。とても立派でしたよ。ぼくも自信をもって生徒たちを送り出すことができました。

生徒の皆さん、明日が本番です。これまでのミスは明日の成功のためにあります。だからこそ、今一度振り返ろう。これまでなんで間違えたのか。どこで悔しいミスをしてきたのか。

あのときの間違えを良かったものに変えるんだ。

常に謙虚で冷静に、、、だけど満点取るぞとか〇点以上とるぞっていう熱い気持ちは忘れない。

明日は中島校生、最高の結果を取りに行くぞ(`・ω・´)

心を燃やせ!

【中島校】通常授業が始まりました!

こんばんは、中島校の小倉です。

冬期講習・学調特訓が終わり、通常授業の再開です。通常授業といっても中1&中2生は学調に向けた対策が続きます。今日も14:00から102教室はほぼ満席状態で、小倉、鈴木、伏見、下石で補習&自習対応をしました。

本当にあっという間に時間が過ぎ去っていきます。

補習対応もきちんと行うのが文理学院です。一人一人ができるようになるまで付き合います。こちらがきちんと指導すれば子供たちもきちんとついてきてくれるんです。だから手を抜くことはしません。いつでも真剣勝負なんです(`・ω・´)

っと偉そうに書いてみましたが、中1&中2生諸君。もっと自習室を利用しよう。自習室は中3生ばっかりです。学調まで残り2日となりました。もっと必死になって良い。冬期講習でたくさんの生徒さんが入塾してくれましたが新入塾生は「これから頑張るぞ!」という気持ちにさせる面談を行って気合を入れています。そういうやる気に火が付いた生徒に追い抜かれないように積極的に自習室を利用してください。自習室に来たら分かる。みんな必死になっています。

文理学院中島校、やる気上昇中⤴、、、心を燃やせ(`・ω・´)

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!