双葉校」カテゴリーアーカイブ

双葉校(R5-169)新人戦お疲れ様でした!

爽やかな秋風を気持ちよく感じていた今川です。

今日は気持ちが良い天気でしたね~~~
この天気の下で行われた新人戦!お疲れ様でした!
今日の夜塾に来た生徒に結果を聞くと、見事に勝ち残っているとのこと。
いいですね~~~。頑張ってください。
このように大会で頑張っている生徒もいますが、
今日の夕方から続々と中学生が自習室に。
中学3年生は早めの下校でしたので夕方から頑張る生徒もいました。
中3生は夜の授業がありますから、いったん家に帰りご飯を食べ夜の授業へ参加。
今日試合のなかった中学2年生も自習室へ。
今日中にワークを仕上げると頑張っていました。
すでに2週目も終わろうとしている生徒もいます。
本当に塾生はみな頑張っています!
この頑張ってる双葉校に、また新たに仲間が増えます。
ほかの習い事との関係で、来月から仲間になる生徒もいます。
ぜひ一緒に頑張っていきましょうね!
そのきっかけとして、ぜひ中間テスト対策に参加してみてください。
最終回は
10/14(土)19:15~21:45 中2対策授業
10/17(火)19:15~21:45 中1・中3対策授業
です。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております。

さあ、明日は小学生の授業と中1・中2の対策です!
張り切っていきましょう!

 

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-168)明日の新人戦!ファイトです!

最近新たな果物にはまっている今川です。

以前から何回もブログに登場している渡邊先生からの野菜の差し入れ。
これ、本当においしんです。そして帰宅後の食べ物として大変重宝しています。
そんな中、最近新たな果物をいただきました。
「ポポー」ってご存じですか?詳しくはこちらから→ポポーとは
見た目と肌触りなどは「アボカド」そっくり。
そして味は「マンゴーとバナナの中間」みたいな味で、ねっとりして濃厚なんです。
すこしエグミがありますので、そこで好き嫌いが分かれると思いますが、私は大好きです。
今日もいただきました。帰った後が楽しみです。

さあ中間テスト前で大変な時期ですが、中1・中2の生徒は明日
支部新人戦ですね!
前日ですが、みなしっかりと勉強を頑張っていました!
体調不良で欠席以外全員が出席。
授業後も残って問題を解いていましたね。
エライです!
明日は朝から早いですが、頑張ってきてくださいね!
今まで練習してきた成果を出し切ってください!
さて中間テスト対策ですが、塾生以外の無料対策授業も実施してます。
最終回は
10/14(土)19:15~21:45 中2対策授業
10/17(火)19:15~21:45 中1・中3対策授業
です。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております。

さあ、明日は中3の対策です!
張り切っていきましょう!

 

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-167)原因がわかると

やはり10月10日だな~~~と感じていた今川です。

そうなんですよね。今日は10月10日。
昔まではこの日が「体育の日」
1964年に行われた東京オリンピックの開会式の日でした。
(まだ私は生まれていませんでした)
私の子供のころは全国の小学校でこの日によく運動会が行われました。
なんと不思議なことに、この日は全国的によく晴れたんです。
秋の天気は移動性高気圧と低気圧が交互にやってきて、天気が周期的に変わります。
そのような季節ですが、なぜか毎年天気が良いです。
今日も同じですよね。
本当に不思議な日です。

そんな日ですが、今日初めての病院に行きました。
先月末に病に臥せった以降、ある条件になるとめまいが起き、頭がグラグラします。
不安で仕方がありませんでした。
忙しさにかまけて病院に行っていませんでしたが、今日病院に行けました。
自分なりにネットで病名や原因を調べていましたが、
しっかり専門的に見てみらい、原因がはっきりし、完璧な対処方法を教えてもらいました。
気持ち的にとてもホッとしました。
原因がわかり、対処方法がわかる。
これほど素晴らしいことはないですよね。
勉強も同じですよね。
どのようにしたら勉強がわかるようになるのでしょうか。
どのようにしたらやる気が出てくるのでしょうか。
ぜひ専門家に聞いてみてください。
ぜひ私たちにご相談ください。
今日も通常の中3授業のほかに「中2・中3の塾生以外の生徒対象のテスト対策授業」を行いました。
そこでテストに出そうな問題。間違いやすい問題を中心に授業をしました。
ぜひ多くの方に文理学院の授業を体験してほしいです。
今抱えている悩みの原因を突き止め、一緒に頑張っていきましょう!

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-166)3連休最終日も対策授業!

連休最終日でも、今日も元気に授業をしていた今川です。

さすがに連休最終日ですね。
普段の道もいつも以上に混んでいました。この時期の山梨はぶどう狩りですかね。
多くの県外ナンバーの車が走っていました。

そんな中でも、今日も双葉校は
中間テスト対策まつり
でした。
今日は中1・中2の日でしたね。
今週に支部の新人戦を控えているため練習試合の直後に塾に駆けつけて勉強を頑張っている生徒。
授業前に自習室にきて、黙々と勉強を頑張っている生徒。
本当に素晴らしいですよね。
こちらも全力で授業をします。
よって授業後一気に体力が落ちてしまい、一瞬動けなくなています。
(情けないです・・・)

さあ!中学生諸君!
新人戦へ向けて部活動も頑張れ!
そして、中間テストへ向けて勉強も頑張れ!
先生たちはいつでも皆さんを応援してますよ!

 

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-165)今日も対策!

寒空の下、今日も熱く過ごした今川です。

今日も双葉校はテスト対策まつりでした!
午後一から中3対策。その後中2の対策。
対策授業後自習室に残って頑張る生徒も多数!
新人戦が近い3連休ですが、多くの生徒が参加し頑張っていました!
私もできる限りの時間対策授業をし、その後SS授業のため南西校舎へ移動。
この限られた時間目一杯行いました。

本当に内容の濃い時間を過ごすことができる双葉校。
一緒に頑張りませんか?
明後日の10/10(火)19:15~21:45
中2・中3対象のテスト対策を行います。
ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています。

さあ、明日のスポーツの日も対策授業!
中1・中2の授業です。
張り切っていきましょう!

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-164)良い疲れ!

一気に一日が過ぎ去ってしまった感じがしている今川です。

本日はものすごく疲れてしまったので、短めに。

甲斐市内中学校が中間テスト2週間前。甲府市内校長会テストも2週間前。
当然、土曜日はものすごい日程になります。
本日は
中3土曜特別講座+中1(塾生対象)テスト対策+中3通常授業(中間対策)+中1(塾生以外の生徒対象)
みっちりと行いました。
授業後も英語のリスニング講座に多くの生徒が参加。
午後から大賑わいの双葉校でした。

今日から始まった塾生以外の生徒対象のテスト対策
次回は
10/10(火)19:15~21:45 中2・中3対象
で実施します。
多くの方のご参加お待ちしております。

世の中は3連休ですね。
双葉校はテスト前の期間ですので毎日開校しています。
自習室も開放しています!
ぜひ頑張りましょうね!
明日は中3・中2の中間テスト対策です!
張り切っていきましょう!

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-163)教達検の結果が出ました

午後からの強い風にびっくり仰天の今川です。

19時前に生徒の出迎えで外へ出たときに感じた空気の冷たさ。
なんだか秋を通り越して一気に冬になってしまいそうですよね。
服装の調整など十分気を付けて、この寒暖差の対応をしていきましょうね。
なるべく早いうちに秋の「ぶどう峠」を訪れたいと思っています。
それにしても「寒い!寒い!」

さて、教達検の点数が返されました。
「まあまあ」
「すごく悪かった」
「今までで一番良かった」
など、感想はそれぞれ違っていましたね。
ここからが大切ですよ。
夏期講習を経て、夏休み明けのテストを受けて、そして、この教達検テストを受けて
「今、自分に何が足りないのか。何をすべきなのか」
1回のテストで劇的に点数が上がることは難しい。
だからこそ、ここから自分をどこまで頑張らせるかですよ。
一緒に考えていきましょう!一緒に頑張っていきましょう!
そうはいっても、あと2週間後には中間テストが待っています。
今やるべきことは「学校のワーク」です。
気持ちを切り替えて、やり抜きましょう!

 

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-162)止まりません!

ひんやりした空気で、服装をかなり悩んでいた今川です。

悩みましたが・・・
結局いつもと同じ格好で過ごしました。
だって、授業中かなり熱くなってしまいますから。
コロナ感染対策として換気をしていますが、それでも体は
「ホット!ホット! ホット!ホット!」です。
これってご存じですか?知っている方はかなりの年代の方ですね~~~。
今日の会議の時にも「オレたちひょう〇〇族」の言葉を出したとたん
「ふる~~~」と言われてしまいました。
まあ、そりゃそうだ!

さて、実は双葉校に問い合わせのメールや電話が続いています。
本当にありがとうございます。
先週までに多くの方に授業を体験していただき、そのまま一緒に頑張ることになりました。
また今日も新しい問い合わせが。
ぜひぜひ多くの方に文理学院の授業を体験していただきたいです。
甲斐市内の中学校ではちょうどテスト対策に入っています。
こちらをご覧ください↓

双葉校が誇るテスト対策を無料で受けることできます!
テスト範囲の内容をしっかり確認し、自分の力で問題が解けるよう
しっかりと確認していきます。
スタッフ全員目一杯の授業を行いますので、ご期待ください!

 

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-161)教達検お疲れ様でした!

一気に秋めいてきて、夜気持ちよく眠ることができるようになった今川です。

本当にさわやかな風に「秋」を感じますよね~~~。
秋といえば〇〇の秋といわれますよね。
その中でも「食欲の秋」は見逃せませんね~~~。
先日、母親の用があり午前中一緒にいたのですが、秋の話になり最後はサンマの話。
最近サンマが高くなってなかなか簡単に食べることができません。
しかし昨日近くのお店で
「なんと生サンマが一尾80円で売っていたさ~~~。そんなに脂がのっているとは思えなかったけど安いから買ってみたさ~~~。そのサンマ、ものすごくおいしかったよ~~」
なんともうらやまし~~~。
安くてもここまでおいしいなんて
安くてもここまでよいもの・・・???
ん???

安くてもとても素晴らしいものは世の中たくさんあると思います。

年間費用が安くて、とても分かりやすく成績が上がる塾!
そう文理学院ですよね!
まさに今、小学生から高校生まですべての生徒が必死に頑張っています。
今日も中3生が教達研テスト後元気に塾に来ました!
「英語が難しかった~~~」
「理科は結構いけたかも・・・」
「このままでは本当にやばいことが分かった」
「結構いけたかも」
などなどの感想とともに。
その後の授業はがっつり中間テスト対策!
この息つく暇のない2学期!とても大切な内容を学習する2学期
ぜひ皆さんも共に頑張っていきましょう!

 

只今10月入塾生受付中です!!

双葉校(R5-160)さあ!いよいよ明日!

空気が一気に秋めいてきて、新たな気持ちになることができている今川です。

いよいよ明日
第1回教達検テストです!
今日も夕方から何人もの中学3年生が自習室にきて勉強をしていました。
その中には、先日入塾したばかりの生徒さんもいます。
やるぞ!という気持ちが本人の行動を変えますよね!
頑張れ中3生!
まずは今の力を十分に出し切ってくいださい!
テストの様子は、明日の授業時に聞きます。楽しみにしています。

そうなんです。上でも書きましたが
9月の後半から新たに一緒に頑張る生徒さんが多くなっています。
新たな目標・決意を持った時、友達が頑張っているから私も頑張る!
そのような仲間が確実に増えています。
さあ、みんなで頑張ていきましょう!

 

只今10月入塾生受付中です!!