日別アーカイブ: 2025年11月27日

【大月校・上野原校】対策授業(猿橋中)♬ 2025.11.27

こんにちは。
ガンダム総選挙に続き
ドラゴンボール』も
全世界キャラクター人気投票が始まったようです♬

現在 「1st STAGE」の結果が発表されていますが
やはり1位は〝孫悟空〟♬
なんと〝戦闘力5のおやじ〟は20位!!
エアロビの女の人(78位)〟や
悟空が連れてきたギャル(80位)〟
に懐かしさを感じてしまう天野です。

さて
11/26(水)私は大月校にて
猿橋中の期末テスト対策を行いました♬

👆授業の様子
私の担当している教科では
2年生は英語、3年生は社会が2日目にありますので
学校のワークの解き直しやプリント
予想問題を中心にガツガツ問題を解いてもらいました♬

本日も大月校で対策授業があります♬
猿橋中の生徒さんは引き続き2日目の教科
大月東中・小菅中の生徒さんは初日の教科の準備をお願いします

📰折り込みチラシ出ました♬📰

👆表面(タップすると拡大できます♬)

👆裏面(タップすると拡大できます♬)
中央の「苦手な社会で得点を上げた中1生」のエピソード
読んでいただければ「定期テストに対する私たちの熱い思い
や「文理の定期テスト対策のきめ細やかな対応」が分かります♬
ぜひお読みくださいm(_ _)m



🍠2学期末テスト対策も大詰め♬🍠

文理学院のテスト対策に参加して
2学期末テストで自己ベストを更新しよう!
🌟テスト対策体験授業受付中🌟

【文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を
約3週間かけてみっちり行います♬

②本番を想定した問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した
実践的な問題演習を行います♬
実践的な問題を解くことで
本番で高得点が取れるようになります♬

③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします
授業内で課題の演習を行うこともあり
しっかり提出できるようにサポートするので
内申点アップにもつながります♬

④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して
対策授業を集中的に行います♬
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で
多くの文理生が利用しています♬

文理で期末テストに向けて一緒に頑張ろう!

2学期中間テストで文理生はこのような結果を出してくれました♬
🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
理科100点(上野原中1年) 英語100点(猿橋中2年)
英語100点(猿橋中2年) 社会98点(上野原中1年)
国語97点(猿橋中2年) 社会96点(上野原中1年)
英語95点(大月東中1年) 社会95点(猿橋中2年)
英語94点✨(上野原中1年) 数学94点✨(上野原中2年)
数学94点✨(猿橋中3年) 理科93点(上野原中1年)
英語93点(上野原西中2年) 数学93点(猿橋中3年)
英語92点(上野原中1年) 数学92点(上野原中2年)
数学92点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
社会92点(猿橋中2年) 社会92点(上野原西中2年)
社会92点(上野原西中3年) 国語91点(上野原中1年)
理科91点(猿橋中2年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原中2年) 理科90点(猿橋中2年)
理科90点(上野原西中3年) 社会0点(猿橋中3年)
英語89点(上野原中2年) 英語89点(上野原中2年)
社会89点(上野原西中2年) 国語88点(上野原中1年)
理科88点(上野原中1年) 社会88点(上野原中1年)
社会88点(上野原西中2年) 数学88点(上野原西中3年)
数学87点(大月東中1年) 英語87点(猿橋中1年)
理科87点(上野原西中2年) 理科87点(上野原西中2年)
数学86点(上野原中1年) 英語86点(猿橋中1年)
社会86点(上野原西中2年) 国語86点(上野原西中3年)
数学85点(上野原中1年) 英語85点(猿橋中2年)
理科85点(上野原中2年) 理科85点(上野原西中2年)
理科85点(上野原西中2年) 数学85点(猿橋中3年)
数学85点(猿橋中3年) 英語85点(猿橋中3年)
英語85点(猿橋中3年) 英語85点(上野原中3年)
英語85点(小菅中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
社会39点Up✨(大月東中2年) 国語35点Up✨(上野原中3年)
理科31点Up✨(上野原中2年) 数学29点Up✨(上野原中1年)
理科29点Up✨(上野原西中2年) 数学28点Up✨(上野原中1年)
英語26点Up✨(上野原西中2年) 英語25点Up✨(上野原中2年)
数学23点Up✨(猿橋中2年) 理科22点Up✨(上野原中1年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中1年)
社会18点Up✨(上野原中1年) 理科16点Up✨(上野原中2年)
数学15点Up✨(上野原中1年) 英語15点Up✨(大月東中1年)
国語15点Up✨(大月東中2年) 国語15点Up✨(上野原中2年)
英語15点Up✨(猿橋中2年) 英語15点Up✨(猿橋中2年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 数学14点Up✨(上野原中1年)
英語14点Up✨(猿橋中1年) 数学13点Up✨(上野原中1年)
英語13点Up✨(大月東中2年) 理科13点Up✨(上野原西中2年)
国語13点Up✨(上野原中3年) 社会12点Up✨(上野原中1年)
国語12点Up✨(猿橋中2年) 英語12点Up✨(上野原西中2年)
英語12点Up✨(上野原中2年) 数学11点Up✨(大月東中2年)
理科11点Up✨(猿橋中2年) 社会11点Up✨(上野原西中2年)
理科11点Up✨(上野原中3年) 英語10点Up✨(猿橋中1年)
国語10点Up✨(上野原中2年) 英語10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
理科51点Up✨(上野原中1年) 理科44点Up✨(上野原中1年)
理科39点Up✨(上野原中1年) 社会39点Up✨(上野原中1年)
国語38点Up✨(上野原中1年) 社会37点Up✨(上野原中1年)
国語35点Up✨(上野原中1年) 英語35点Up✨(猿橋中1年)
国語34点Up✨(上野原中2年) 数学33点Up✨(上野原中2年)
英語32点Up✨(上野原中1年) 数学32点Up✨(猿橋中3年)
数学31点Up✨(上野原中1年) 数学31点Up✨(上野原中2年)
数学31点Up✨(上野原中2年) 数学30点Up✨(上野原中1年)
英語30点Up✨(上野原中1年) 数学30点Up✨(猿橋中2年)
理科30点Up✨(猿橋中2年) 社会30点Up✨(猿橋中2年)
社会29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(猿橋中2年)
数学29点Up✨(上野原中2年) 理科29点Up✨(猿橋中2年)
数学28点Up✨(猿橋中1年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
数学28点Up✨(猿橋中2年) 英語28点Up✨(上野原中2年)
英語28点Up✨(上野原中2年) 英語28点Up✨(猿橋中3年)
社会28点Up✨(猿橋中3年) 数学27点Up✨(上野原中1年)
英語27点Up✨(猿橋中1年) 理科27点Up✨(猿橋中1年)
英語27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
社会27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(上野原中3年)
数学26点Up✨(上野原中1年) 社会26点Up✨(上野原中2年)
英語26点Up✨(猿橋中3年) 英語26点Up✨(上野原西中3年)
数学25点Up✨(大月東中1年) 社会25点Up✨(猿橋中1年)
数学25点Up✨(上野原西中3年) 数学24点Up✨(上野原中1年)
数学24点Up✨(猿橋中1年) 英語24点Up✨(猿橋中1年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(猿橋中1年)
数学23点Up✨(上野原中3年) 数学23点Up✨(猿橋中3年)
数学23点Up✨(猿橋中3年) 英語22点Up✨(上野原中2年)
理科22点Up✨(上野原中2年) 理科22点Up✨(上野原西中2年)
社会22点Up✨(上野原西中2年) 数学22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(猿橋中3年) 国語21点Up✨(猿橋中1年)
国語21点Up✨(猿橋中1年) 数学21点Up✨(猿橋中1年)
数学21点Up✨(上野原西中2年) 英語21点Up✨(上野原中2年)
国語21点Up✨(上野原西中3年) 国語21点Up✨(猿橋中3年)
数学21点Up✨(猿橋中3年) 理科21点Up✨(上野原西中3年)
数学20点Up✨(上野原中1年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
数学20点Up✨(上野原中2年) 理科20点Up✨(上野原西中2年)
国語20点Up✨(上野原中3年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 理科20点Up✨(猿橋中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏


冬期講習受付中



※中3生対象Top of Topsクラス大月校に設置!
最上位校合を目指してハイレベルな問題に挑戦(英・数)
大月・上野原・都留地区トップレベルの生徒さんが集まるクラス!

大月コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
上野原コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
大月校(高等予備校) コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬

現在、塾生の妹さんやお兄さん
以前講習を受けていただいた
ご家庭からの
講習お申込みが多数あります

ご受講ありがとうございますm(_ _)m

塾生のみなさん、あの素敵な『冬期講習紹介カード
で友人紹介をお願いしますm(_ _)m
保護者の方々も引き続き友人・知人の紹介をよろしくお願いいたしますm(_ _)m



小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



👆タップすると飛びます🐦♬
◆対象学年:中学3年生
◇日  程:12/6(土)14:00~18:45
◆費  用:3,960円
◇教  科:国・社・数・理・英
◆会  場:文理学院 大月校・上野原校

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『講習』受講をお勧めします♬



吉高理数科合格実績No.1文理学院が主催

◆対象学年:中学1・2・3年生
◇実施日時:12月14日(日) 13:00~17:30(終了予定)
◆実施会場:富士吉田校(☎0555-22-8100)
◇実施教科:国語・社会・数学・理科・英語
◆参加費用:無料
◇服  装:制服
◆持  ち  物:筆記用具・定規・コンパス



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

長泉校舎♯377 虹の栄養

今日は学調当日!

虹は、雨が降ったあとに太陽が出ることで見える“希望の象徴”です。
虹には、水と光という栄養が必要なのです。

水は、今までみんなが一生懸命勉強に取り組んだことによって流した汗と涙だと思います。
それらが、みんなを作る土台を固め、やがて花開くのだと思います。

光は、みんなを応援している仲間の存在、そんなみんなが一生懸命努力している熱量が放つエネルギーなのではないでしょうか。

そう考えると、今のみんなには虹の栄養が揃っていると思います。

そうは言っても、今のみんなは一生懸命頑張っている最中だから、
そんな雨の中にいるのだから、満足に虹は見えないのかもしれません。

みんながその虹をはっきり見るときは、みんながその虹を渡って
次のステージへ進むときなのでしょう。

今、みんなは虹の栄養を持っているのだから、
終わったことは振り返らずに、
ただひたすら前を向こう!
終わったことを振り返っても、そこにはただ風が吹いているだけかもしれないけど
(はしだのりひことシューベルツ風、風だけに…。)
前を向いて取り組めば、絶対その風は追い風になるから!

前を向いて、前向きに、やってやろう!

【K】

【ぐみざわ校】虹の栄養

今日は学調当日!

虹は、雨が降ったあとに太陽が出ることで見える“希望の象徴”です。
虹には、水と光という栄養が必要なのです。

水は、今までみんなが一生懸命勉強に取り組んだことによって流した汗と涙だと思います。
それらが、みんなを作る土台を固め、やがて花開くのだと思います。

光は、みんなを応援している仲間の存在、そんなみんなが一生懸命努力している熱量が放つエネルギーなのではないでしょうか。

そう考えると、今のみんなには虹の栄養が揃っていると思います。

そうは言っても、今のみんなは一生懸命頑張っている最中だから、
そんな雨の中にいるのだから、満足に虹は見えないのかもしれません。

みんながその虹をはっきり見るときは、みんながその虹を渡って
次のステージへ進むときなのでしょう。

今、みんなは虹の栄養を持っているのだから、
終わったことは振り返らずに、
ただひたすら前を向こう!
終わったことを振り返っても、そこにはただ風が吹いているだけかもしれないけど
(はしだのりひことシューベルツ風、風だけに…。)
前を向いて取り組めば、絶対その風は追い風になるから!

前を向いて、前向きに、やってやろう!

【K】


冬期講習説明会

11月29日(土)18時から

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

ご都合のつかない方は、個別でもご説明いたします。

文理学院ぐみざわ校では11月入塾生を募集中!

もちろん冬期講習からでもOK!

ご希望の方は無料体験も受けられます。

5教科から選択可能、曜日・時間も選べます。

映像授業+個別指導で予習も復習もお好みでできます。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

【富士岡校】虹の栄養

今日は学調当日!

虹は、雨が降ったあとに太陽が出ることで見える“希望の象徴”です。
虹には、水と光という栄養が必要なのです。

水は、今までみんなが一生懸命勉強に取り組んだことによって流した汗と涙だと思います。
それらが、みんなを作る土台を固め、やがて花開くのだと思います。

光は、みんなを応援している仲間の存在、そんなみんなが一生懸命努力している熱量が放つエネルギーなのではないでしょうか。

今日まで、みんなは本当によく頑張ってきました!
そして、みんなが一致団結して、一味同心に、
勉強に取り組んできました!

そう考えると、今のみんなには虹の栄養が揃っていると思います。

そうは言っても、今のみんなは一生懸命頑張っている最中だから、
そんな雨の中にいるのだから、満足に虹は見えないのかもしれません。

みんながその虹をはっきり見るときは、みんながその虹を渡って
次のステージへ進むときなのでしょう。

今、みんなは虹の栄養を持っているのだから、
終わったことは振り返らずに、
ただひたすら前を向こう!
終わったことを振り返っても、そこにはただ風が吹いているだけかもしれないけど
(はしだのりひことシューベルツ風、風だけに…。)
前を向いて取り組めば、絶対その風は追い風になるから!

前を向いて、前向きに、やってやろう!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催中!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

11月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さ・ら・に!

いよいよ!今年を締めくくる!

小・中・高生対象の

冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。


富士岡校では、入塾に関してはもちろん、進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

富士吉田校 期末テスト一日目!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は期末テスト一日目ですね。課題や提出物はしっかりと準備できていますよね?本日提出するものは登校前にもう一度抜けがないか確認しましょう。

2日間の実施で教科数も多いので、受け終わった教科は一旦忘れ目の前の教科にしっかりと集中しましょう!

また、夜には忍野中、山中湖中、湖南中、道志中の授業もございます。忍野中の生徒は翌日期末テスト二日目の教科のワーク等をお持ちください。吉田中の生徒の皆さんも自習室の利用お待ちしております。


お知らせです。

今年度第3回の英語検定の申込締切日が11月28日(金)までと間近に迫っております!受検を考えている生徒は期日までに申込書と費用を忘れずにお持ちください。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。