投稿者「長田校」のアーカイブ

中学3年生の面談スタート!

こんばんは、長田校の吉川英男です。

学校も新年度がスタートし、クラスや担任の先生の話で盛り上がっている話を聞いていると、中学時代の自分を思い出し懐かしく感じます。

長田校では、中学3年生の三者面談を実施しています。

【中学3年生に伝えたいこと】
・行きたい高校はどこか。理由をしっかり考えること。
・今この瞬間から、行きたい高校を意識して、勉強すること。
・目的・目標を持って、1日1日の勉強に取り組むこと。
・内申点を意識して、学校生活を過ごすこと。
・受験生という覚悟を持ち、今まで以上の勉強に取り組むこと。など…

中学3年生が始まったばかりの今から受験生としてスタートする子、中学3年生の夏からスタートする子では、大きな差が生まれます。
今回の三者面談を通して、早めの覚悟と意識をつけていきましょう!
最後に勝つのは、あきらめずに戦った強い心(意思)ですよ!期待しています!

中学1年生は6月にはじめての5教科テストがやってきます。
不安があると思いますが、文理学院では3月からスタートした授業と、春期講習ですでに6月のテスト範囲までの授業が終わっています!5月中旬からは「定期テスト対策」を実施し、さらなる理解力と得点力を鍛えていきます。しっかり定着をはかり、安心してテストに臨んでください。

また、来週は体験授業の予約を2名いただいております!
体験授業については、いつでも可能ですのでお気軽に下記の連絡先にお電話ください。

お問い合わせは、
長田校:054-269-6655 まで

春期講習最終日!!

長田校の吉川です、こんばんは!

春期講習最終日!
最終日は、小学生・新中3が授業でした!!

★小学生★
最後まで元気に楽しく勉強してくれました!!
春期講習に参加してくれたみなさん、また夏期講習で会いましょう、楽しみにしていますね!
4月から塾に入ってくれた生徒さん、新しい学年で良いスタートが切れるように、頑張っていきましょう!

★新中3★
数学は「因数分解の応用」をやりました。
全体として、仕上がりは上々で、期待が高まりました。4月1日の段階で、ここまで数学ができているのは、本当に心強いです!
6月の定期テスト、いまから楽しみでしょうがないです!

★お知らせ★
◎4月2日土曜日は、休校となります。
◎4月3日の日曜日 14:00~20:30で開校しております!
長田南中学の新3年生は、春休み明けテストの対策プリントを用意しておりますので、ぜひ参加しましょう!春休みの宿題が残っている子、必ずやりきりましょう!

 

改めてですが、春期講習に参加してくださったみなさん、本当にありがとうございます!
また逢えることを楽しみにしております!

春期講習9日目!!

こんばんは、長田校の吉川です!

春期講習9日目!
今日は、新中1・新中2が講習最終日でした!!
みなさん、お疲れさまでした!!

★新中1★
鈴木先生の国語の様子になります!写真から授業の熱さが伝わると思います!

★新中2★
授業前に4月にある到達度テストに向けて自習に来た子たちもいました!
最終日、春期講習のまとめということで、数学は計算中心ですすめました!
応用問題もできる子が増えています!すばらしい!

★お知らせ★
4月3日の日曜日 14:00~20:30で開校しております!
長田南中学の新3年生は、春休み明けテストの対策プリントを用意しておりますので、ぜひ参加しましょう!

いよいよ明日が、春期講習が最終日となります!
はじめての塾の体験を楽しんでくれたという声を聞けて、こちらもうれしいです!
最終日、良い思い出になるように、はりきっていきましょう!

春期講習8日目!!

長田校の吉川です、こんばんは。

春期講習8日目!
8日目は、小学生・新中3の授業が4回目となりました!!

★小学生★
英語の授業がとても楽しく学んでいる様子でした!ご家庭でも、英語が楽しいというお話が参加してくれている子たちから出ているようです!
4月からは、楽しく英語を学びながら、英検の取得をめざすクラスとなります!
中学に入ったあとに、単語や文法に苦労することなく勉強できる大きなチャンスですよ!

★新中3★
数学は、「因数分解」をやりましたが、塾生たちは基本的な問題はほぼ完ぺきでした!
3月の最初から中3内容をやっており、完全に定着している子がほとんどです!!
また、春休み明けテストに向けて、勉強している子もおり、受験モードに切り替わっていること、頼もしい限りです!

★お知らせ★
4月3日の日曜日 14:00~20:30で開校しております!
長田南中学の新3年生は、春休み明けテストの対策プリントを用意しておりますので、ぜひ参加しましょう!

明日は、新中1・新中2の春期講習が最後の授業となります。
春期講習のまとめになる大事な授業もあります。やり切ったという充実感を得るためにも、しっかり準備をして授業にのぞみましょう!

春期講習7日目!!

こんばんは、長田校の吉川です!!

春期講習7日目!
7日目は、新中1・新中2の授業が4回目となりました!!

★新中1★
数学は、「正負の数の加法・減法」をやりました。中学3年間の数学の基礎となるとても大切な単元になります。
SクラスもAクラスも競うように解いていました!すばらしい光景でした!

★新中2★
数学で「等式変形」をやりました!難問を必死で解いてくれていました!
6月の定期テストに出るところを、この3月にできていることはかなり大きいです!

春期講習でやった勉強で、絶対にスタートダッシュが切れると思います!
授業が分かると勉強が楽しくなります!がんばろう!

明日は、春期講習8日目!!
みんなの元気な姿を楽しみにしています!

明日こそ、写真を載せたいと思います!

春期講習6日目!!

長田校の吉川です、こんばんは!!

春期講習6日目!
6日目は、小学生・新中3の授業が3回目をむかえました!!

★小学生★
3日目となると、講習から参加してくれている子たちも慣れてきて、楽しそうに質問に答えてくれるようになってきました!
こちらとしては、とても嬉しいことです!
あと2日間、明るく楽しくがんばろう!!

★新中3★
授業前には、春休み中の学校の課題チェックをしました。早めに来て、必死で宿題を仕上げていた子もいました!
授業後も、英検対策で残っていました!楽しそうに英語に親しんでいました!!

英検の申し込みが始まっております!
申し込みをお考えの方は、早めにお申し込みください!!

明日は、春期講習7日目!!
はりきってがんばりましょう!!

明日は、写真載せたいと思います!!

春期講習5日目!!

こんばんは、長田校の吉川です!

春期講習5日目!
5日目は、新中1・新中2の授業が3回目をむかえました!!

★新中1★
顕微鏡のチェックテストをやりました。

しっかり準備してくれた子がほとんどで、満点の子も多くいました!
自分でテキストをコピーして勉強をしている子もいました!!
勉強方法に決まりはありません。自分の独自のスタイルで結果が出せるようにドンドン工夫していきましょう!これは素晴らしいことです!

★新中2★
元素記号のチェックテストをやりました。

こちらも授業直前まで必死で勉強をしてくれていて、ほとんどの子が満点でした!!
4月以降、「化学式」「化学反応式」もしっかりテストをしていきます!お楽しみに!!

春期講習6日目、来週からもがんばろう!!

春期講習4日目!!

長田校の吉川です、こんばんは!

最近なぜか新小5の子たちから、「どぐちかわ先生!」と呼ばれています…?!

春期講習4日目!
4日目は、新小4・新小5・新小6・新中3の授業が2回目になります。

小学生は、ほんとに楽しそうに塾に来てくれています!
帰りもとても元気そうです!!

新中3生は、授業の雰囲気もガラリと変わり、良い雰囲気で勉強に取り組んでいます!
予習授業を行っておりますので、きっと良いスタートダッシュが切れることでしょう!

★今日も春期講習の様子をご紹介★

新中3生の授業です!

鈴木先生の国語と海野先生の英語です!!

春期講習5日目も、明るく楽しくがんばろう!!

春期講習3日目!!

こんばんは、長田校の吉川です!!

生徒がこのブログを読んでくれておりました!
Cさん、ありがとう!

春期講習が3日目!
3日目は、新中1・新中2の授業が2回目になります。
みんな少しずつ慣れてきたせいか、春期からの生徒たちも質問してくれるようになり、とても嬉しい思いになりました!!

本日は、ようやく春期講習の授業の写真をご紹介します!!

鈴木先生(国語)春期講習の授業にはじめて登場!!
パワフルな授業のなかに細やかな気配り、生徒たちも真剣に聞いていました!

荻野先生(数学)楽しいなかにも、生徒をグッと引きつける言葉、いつも楽しそうに、生徒たちが勉強しています!!

DSC_0255

ついでに、わたくし吉川の授業(数学)です!
がんばる生徒たちが多く、丸つけをまわるのが大変でした!
間違えたときの悔しそうな顔を見ていると、これからが本当に楽しみです!

明日は、
春期講習4日目!!
明日も、写真アップしたいと思います!
お楽しみに!!

春期講習2日目!!

長田校の吉川です、こんばんは!!

春期講習が2日目!
2日目は、小4・小5・小6・中3がスタートしました!!

★小4★
小4の先取りの勉強なのに、もう何人かは知っている子も… すごい!
その他の子も、真剣な目で授業を聞いてくれていました!
期待高まる4年生たちでした!!

★小5★
来たときのあいさつから、とにかく明るかったです!
授業も、明るく楽しく受けていました!
みんなホントに楽しそうでした!!!
4年生のころから講習に参加してくれている子もたくさん来てくれたので、
緊張はあまりなかったかな?!
今年からは5年生です。算数は特に中学につながる重要な単元が多いです。
この春期講習を通じて、前向きに勉強に取り組めるようになりましょう!

★小6★
授業中の楽しそうな声が聞こえてきていました!
勉強に対して、積極的なのが頼もしい!
中学生になる前に、勉強の基礎をしっかりつけましょうね!

★中3★
楽しい中にも、真剣な顔!
さすが、中3生!頼もしい子たちばかりです!
春休みテストに向けて、昼間に自習に来た子もいました!
この春期講習から受験生としてスタートしたいですね!
一緒に頑張りましょう!

明日は、
春期講習3日目!!
明日こそは、講習の様子の写真をアップしますね!
楽しみにしていてください!