あけました!!
おめでとうございます
本年も唐瀬校をどうか宜しく
お願い申し上げます
一般に 巳年(みどし・へびどし)は
強い生命力
豊穣(ほうじょう:作物がよく実ること)の象徴で
新たなスタートへの転換期
とも言われるようです
この一年が 皆さんにとって
これから続く人生の何かのきっかけ
実り多い人生をつかみ取るための
すばらしいスタートとなる事を
心よりお祈り申し上げます
✨今年もよろしくね✨
唐瀬校 講師一同
あけました!!
おめでとうございます
本年も唐瀬校をどうか宜しく
お願い申し上げます
一般に 巳年(みどし・へびどし)は
強い生命力
豊穣(ほうじょう:作物がよく実ること)の象徴で
新たなスタートへの転換期
とも言われるようです
この一年が 皆さんにとって
これから続く人生の何かのきっかけ
実り多い人生をつかみ取るための
すばらしいスタートとなる事を
心よりお祈り申し上げます
✨今年もよろしくね✨
唐瀬校 講師一同
本日をもって、2024年の授業がすべて終了致しました。
今年最後の「冬期講習」も沢山の生徒さん達に参加していただき、今年最後を飾るにふさわしい熱い冬でした。ありがとうございました。そして、来年から新しく文理生になる皆さん!一緒に勉強を楽しみつつ、頑張っていきましょう!
小学6年生は、来年からとうとう中学生ですね。新しい環境に胸を躍らせていることと思います。しかし、勉強は小学生とは比べ物にならないほど難しくなります。だからこそ最初のスタートが肝心です。文理の中学準備講座でしっかり学び、最高のスタートを切りましょう。
中学1年生は、来年中学2年生になりますね。例年、中学2年生になると「中だるみの時期」がやってきます。中学生活に慣れ、部活も忙しくなることで勉強から離れていく子が多くなる、とても危険な時期です。さらに、勉強内容も難しくなります。だからこそ、4月までに1年生の内容をしっかりと身に付けておくことが重要になります。最低でも文理で出された課題はしっかりこなしましょう! 課題をこなすことで、勉強習慣を身に付けてください。そして、一緒に中学2年生を乗り越えましょう!
来年中学3年生になる皆さんは、とうとう受験生になりますね。志望校は決まりましたか? 目標があるのとないのでは、勉強に対する意欲がまったく違います。だからこそ、早めに目標(志望校)を決め、その志望校に合格するように一緒に戦っていきましょう!
最後に現中学3年生の皆さん、いよいよ高校受験ですね。後悔の残らない受験ができるように、ここから一段ギアをあげて準備を進めていきましょう!先生たちはみんなを精一杯、最後の最後まで応援していきます。共に考え、共に悩み、このハードルを一緒に乗り越えていきましょう!ミスチルも歌ってますよ。「高ければ高い壁の方が、のぼった時気持ちいいもんだ」(保護者の方は分かりますかね?)
最後に、2024年も文理学院唐瀬校を支えていただき、誠にありがとうございました。
保護者の皆様には、送り迎えや保護者会、面談など、本当に感謝の一言に尽きます。
2025年も今まで通り、生徒一人ひとりに本気で対応してまいります。
来年も、文理学院唐瀬校をご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文理学院唐瀬校 責任者 小森俊輔
またまたこんにちは!
唐瀬校の立花です。
昨日・今日の2日間で中学生向け「作文講座」が行われています。
学調の国語にはどの学年も「作文」が出題され、配点も高いです。
対策がなかなか難しいですが、われらが国語の神様である明石先生が作文講座を開講してくれています!
先日の様子。
強制参加ではないのにやる気に満ちたみんながすごい!
作文で少しでも多くの点を取るための方法が論理的に解説されていて目からうろこの講座でした!
本日の参加者の方もお楽しみに!
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
本日は小学生の冬期講習最終日でした。
我々夜行性の塾講師は朝日を浴びることが少ない生き物なのですが、この冬期講習中は毎朝朝日を浴びていました。朝日はこんなにも気持ちいいのか・・・と思う日々でしたがまた夜行性にすぐ戻る事でしょう・・・笑
小学5年生のクラス
最終日も頑張るぞ!オー!と元気にこぶしを振り上げてくれました。
このブログを打っているとき隣の教室で健太先生の国語の授業真っ最中なのですが、すごーーーく元気な声が聞こえております笑
講習生6年生のクラス
こちらのクラスも元気いっぱいでした!ありがとう!
背中で語算数を語っている(?)小森先生の姿がかっこいい!
冬期講習に参加して頂いた皆様本当にありがとうございました!この講習がお子様の成長のきっかけになれたら幸いです。
余談というか今回のオチ
通塾生6年生のクラス
がんばるぞ!オー!と声をかけても友達同士で顔を見合わせて遠慮気味な様子でした笑
カメラマンとしての腕がまだまだだな・・・と反省しました。ちゃんちゃん。
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
冬期講習も終盤!
午前から元気に授業しておりますよ~~~!!
文理学院唐瀬校の七不思議の1つなのですが・・・
唐瀬校にはお掃除大好きお掃除おじさんが出没するのです・・・・。
今日はその姿をとらえることに成功しました。
黙々と机の消毒をしております・・・・!
インフルエンザ等すごく流行しているので体調管理よろしくお願いします。
お掃除おじさんの正体は社会担当の鈴木博直先生でした!
授業後いつも嬉しそうに掃除をしています。
文理学院では教室をきれいにして生徒のみんなが気持ちよく勉強できるような環境づくりをしています!
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
本日はクリスマスイブ!🎅
サンタさんはそろそろフィンランドを出発したころでしょうか?
そんな子供たちにとって楽しい日ですが、小学生たちも元気に冬期講習を受けに来てくれました!
小学4年生の授業の様子。
夏期講習の時に好きなお菓子がハッピーターンと自己紹介したら「ハッピーターン先生」というあだ名をつけられ、この冬の講習でもそう呼ばれています・・・・笑
明日、12月25日㈬は小学生の講習はお休みです。
中1中2のみ授業がありますのでお間違えの無いようによろしくお願いします。
また、講習生の皆様にはアンケートを配布しているのでお子様を通じてご提出お願いします。
インフルエンザや風邪、コロナウイルス等すごく流行しています!
体調管理をしっかりとして、元気で文理に通ってくださいね!
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
本日は午前から小学生の授業がありましたが、午後からは中学生たちの授業があります。
受験生たちもりもり頑張っております!!
(めちゃくちゃカメラ目線の子がいますね。僕の推しのイケメンな彼ですが、プライバシーの関係上モザイクかかってます・・・笑)
ここ最近受験生たちの様子が変わったんです。
授業中に当てた生徒からすごく適切な答えが返ってきたり、質問のレベルが凄く上がっていたり、模試での正答率が高くなっていたり・・・
このような急激な生徒たちの成長を目の当たりにすると心にグッとくるものがあります。
授業でももちろん、やはり授業以外の知らない間にすごくレベルアップしているんだなぁとしみじみ。
我々塾講師は毎年このような形で生徒から刺激を受けて力が湧いてくる生き物なんです。
すごーくやる気がアップしたので後半の授業も全力で行ってきます!!
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
本日から小学生の冬期講習が始まりました!
我々塾講師というのは夜行性の生き物なのですが、この時期は朝型寄りの生活になります。
カフェインで体を叩き起こしながら生徒たちの到着を校舎で待っていました。
冬期講習一番乗りは城北小5年のメンズたち。
ノリノリでした。
この元気っ子たちに負けじと僕らも楽しく授業するぞ~!
5年生たちの凄い元気に圧倒されながらの授業でした・・・・!笑
さあ、冬期講習も始まったばかり。密度の濃い良い冬休みにして、来年も頑張るぞ!
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
またまたこんにちは
唐瀬校の立花です。
現在、受験生たちが模擬試験真っ最中です。
このタイミングの模試は志望校決定に大きな意味を持ちます。
中には以前の学校の面談で志望校が厳しいと言われてしまった子もいます。
今回の模試の結果次第でその志望校をどうするか?決定することになります。
いつもの模試よりすごく緊張感が高く、みんなまさに問題と真剣勝負をしている様子でした。
頑張れ!受験生!
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
昨日からとうとう始まりました!そう・・・
冬期講習!!
今回の冬期講習の狙いは
小学生:力をつけて次学年に備える
中1・中2:学力調査対策
そして、中学3年生は言わずもがな入試対策です。
中3の授業の1コマ。
冬期講習も変わらず元気に授業をしています!
そして、来週からは小学生の冬期講習が始まります。
みんなの元気な姿を見れるのを楽しみにしていますね!
余談というか今回のオチ。
ブログの雰囲気でばれているかもしれませんが僕、立花はそこそこ「出たがり」な性格です。
(塾の先生には合ってる性格なのかな・・・?)
このブログは大体僕が写真撮影をして投稿をしています。
ゆえに、僕の写真出演頻度が低いです・・・!
僕も写真で出演したいなぁと思う今日この頃でした。ちゃんちゃん。
文理学院は1月入塾がお得です!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!