投稿者「広見校」のアーカイブ

【広見校舎】中3 保護者会について(1/22【土】)

こんにちは。

明日、1月22日(土)に

高等部主催 中3保護者会を実施いたします。

予定通り、実施予定ではありますが、

時期が時期だけに参加を遠慮したいという方にも、

ZOOMで参加できるように、調整いたしました。

実際の保護者会をライブ中継する形になります。

保護者会には参加できない方も、ぜひご参加ください。

ZOOMで参加される際には、事前にご連絡お願いいたします。

接続方法・ID・パスワード等は、1月22日(土)の統一模試で配布します。

急な連絡となり申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

どんど焼き

こんにちは、おのだです。

今年度、おのだ家は

順番による地域の班長に指名されていたので

どんど焼きのお手伝いに行ってきました。

どんど焼きとは・・・

小正月(1月15日)に行われ、正月飾りや

お守り、お札などを燃やす火祭り行事です。

 

地域の人々の1年間の災いを払い、家内安全・商売繁盛

などを願う行事だそうです。

また、「火が高く舞い上がれば習字が上達する」

「どんど焼きの灰を家のまわりに巻くと魔除けになる」

とも言われています。

 

おのだの役目は、薪集めと火の管理を主にやりました。

↓おのだが集めた薪

がんばりました。

 

さて、今週の文理学院広見校は保護者会週間です。

主に新年度の説明を行います。

感染拡大防止の理由から、

短時間・少人数での開催といたしました。

ご理解の程よろしくお願いします。

 

また、2月テスト対策が始まる週でもあります。

1年間の最後のテストとなります。

自己ベストを目指し、がんばっていきましょう!

 

広見 おのだ