都留本部校『「若さ」って「振り向かないこと」さ』2025.11.07 藤本

こんにちは!
都留校舎の藤本です。

11月に入り、少しずつ寒さが厳しくなってきました。都留校のスタッフは皆ジャケットを着たり、上着を着たりと各々防寒していますが、生徒さんの中には未だに半袖や短パンで来る人もいます。しかも一人二人ではなく、そこそこの数がいます(驚愕)
これが『若さ』ってやつでしょうか…

体調に気をつけて過ごしましょう~😷

 

 

<余談>

コンビニスイーツハンターの藤本です。

突然ですが皆さん、森永さんの「マミー」という乳酸菌飲料は飲んだことがあるでしょうか。マミーは乳酸菌飲料でしか味わえない独特な酸味がクセになり、私はよく飲んでおります。そんなわけで本日紹介するのはファミリーマートさんのコチラ。

森永マミー風味 シュークリーム~

決して30円引きになっていたから買ったわけではないです。ええ、決して。絶対。多分。
先ほど書いたように独特な酸味のあるマミー甘いシュークリームが合わさるとどうなるのでしょうか…興味だけで購入しました。

食べてみると、シュー生地は大差ないですが、中のクリーム強烈なインパクトを残してきます。まさに「マミー風味」と言わんばかりの香りと味わいで、乳酸菌飲料の独特な酸味がこれでもかと再現されています。独特な酸味が真っ先に口の中に広がり、その後にほのかな甘みを感じられます。本当に「クリームがマミー」でした。これに尽きます。

マミーがものすごく好きな方や興味が湧いた方はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

 

 

▼ 地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) 最新情報あり! クリック!

▼ 都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ )✧ クリック!

▼ 都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

▼ 冬期講習合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【JES】第2回到達度テスト

こんにちは!JES都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!
JESでは先週1週間ハロウィンパーティー週でした!どこの校舎のどこのクラスもたくさんのお友達と一緒に参加しくれてとっても盛り上がりました。みんな可愛らしいコスチュームでハロウィンに関係する単語やセンテンスを使ってゲームをしたり、「Trick or Treat!」でキャンディーもらったりとても楽しい時間になりました。ハロウィンはもともとはヨーロッパの古いお祭り(悪霊を追い払うための行事)が起源です。秋の収穫を祝うお祭りでもあります。楽しみながら英語と多文化に触れることができて、「英語って楽しな!」と思ってもらえたならRyoko先生は嬉しいです!
パーティーの様子を少しだけ紹介!

可愛らしいコスチュームなどご家庭でのご協力もありがとうございました!いつも感謝しています!

12月はクリスマスパーティーをする予定です。ぜひお友達と遊びに来てくださいね!
楽しいクリスマスパーティーを迎える前に、到達度テストがあります。今週水曜日からテスト期間でみんな頑張っていました!これからのみなさんは気持ちを切り替えてテストに挑みましょうね!

 

JES生徒募集中‼
画像をクリックしてね!

お気軽にお問合せください!

Ryoko

羽鳥校:第470回「Golden」

復習の黄金パターン&
集中できる場所

復習には黄金パターンがあります。⓵その日⓶翌日⓷日曜日(1週間後)です。文理のテスト対策では⓷を意識して実施します。では定着度の差はどこで生まれるかというと、ズバリ⓵と⓶ですね。昨年、静岡高校に合格した服織中出身の生徒の得意学習パターンが⓵でした。もし、そこで「?」な内容があれば、即座に質問もしていました。そのレガシーが残っていたのか、いま羽鳥校の自習室は授業後も活況です。あまりに活況で、10月末に安全上の観点から22:20に利用時間を設定したほどです。かえすがえす、勉強に集中できる場所を持っているということが大切だと思うわけです。

冬期講習説明会①

11/8(土)午後6時より

お電話もしくはメールでのご予約、お待ちしております。

電話番号 羽鳥校 ☎054-295-5587

お問い合わせは こちらをクリック⇒ 羽鳥校の冬期講習について知りたい!

冬期講習 中学生

↓羽鳥校の卒業生たちは唐瀬校(対面授業)や安西校(Be-Wing 映像授業)に通って                   勉強継続中です。高校生の冬期講習はこちらをクリック!

冬期講習 高校生

小6対象
中等部説明会のお知らせ

さて、羽鳥校では11月8日(土)から4回に渡り、
小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します!

日程は下記の通りです。

①11/8(土)
②11/29(土)
③12/6(土)
④12/13(土)

いずれも、午後7:30開始となります。

冬期講習受講希望の小6生も、こちらの説明会にご参加いただきます。
中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子について
1時間弱お時間を頂き、ご説明させて頂きます。
宜しくお願い致します。                                   席の用意がありますので、事前に電話での申し込みお願いします。

 

清水に来春 新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳しくはバナーをクリックしてくださいね。

定期テストまで
あと

服織中 
藁科中 
美和中 
一つひとつ確実に身に付けていこう!

【豊田高等部】持ち主を探しています

11/3(月)より豊田校の駐輪スペースに持ち主のわからない自転車が1台ございます。

持ち主様や心当たりのあるかたがいらっしゃいましたら文理学院豊田校(293-6555)までご連絡ください。

11/9(日)までにご連絡がない場合、適切な手段に準じ、対応させていただきます。

 

文理学院 豊田校 高等部 責任者 岩崎

【中島校】明日から冬期講習説明会

こんにちは、中島校の小倉です。

いよいよ明日から冬期講習説明会が始まります。

今日はその説明会の最終確認をしました。来ていただく保護者・生徒の皆さんには文理で冬期講習が受けたくなるような内容となっておりますのでご予約をいただいている皆様は楽しみにしていて頂ければと思います。

現在、通常授業においては中2&中3生は満席となっておりますが、冬期講習では小4~中3まで全学年受け付けております。また、中島校では富士高生も冬期講習を開催しています。是非、気軽にお問い合わせください。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!今週の11月8日(土)から第1回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

受験に向けて

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

高校2年生はそろそろ修学旅行ですね!

修学旅行前には、期末テストもあるので、そちらに受けてもしっかりと準備していきましょう!

そして本格的に受験生としての勉強ですね!

徐々に勉強量が増えてきている2年生も何名かいます!

しかし、もうひと踏ん張りの2年生も・・・!

ここが差のつく最後のチャンス!踏ん張りどころです。

今始めましょう!

Be-Wing安西・長田校ではスタッフ全員でみなさんの勉強の向けてのサポートをしていきます!一緒に頑張りましょう!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

Be-Wingだけでなく、小中学部・高等部でも冬期講習の募集が開始しております!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

 

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

【厚原校】 岳陽中の皆さん、出番です。

こんにちは。厚原校の芹沢です。

今日は鷹岡・大淵のテスト日でした。実感はいかがでしょうか。文理に来たら芹沢にいろいろ教えてください。一緒に振り返りましょう。

大淵三年生はまだ一部の科目が月曜日に残っていますね。今日はもちろん、土日も文理を存分に活用してください。最後まで走り抜けましょう!

さて、岳陽中の皆さん、次はいよいよ皆さんが主役のターンです。この一週間で今まで積み上げてきたものを固めていきましょう。三年生は既に大勢自習室に来てくれていますが、一、二年生もガンガン来てくださいね。質問・相談大歓迎です。今年最後のテストに全力を出し切りましょう!

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

その1 冬期講習について

今年もやります。文理の冬期講習!

初めての方はまず説明会にご参加ください!明日、11月8日(土)18:00から第1回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、または72‐5514までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校などの別校舎では高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。富士・富士宮地区は富士宮キャンパスへ!

【454】説明会スタート!

11/7(金)

英語担当の小倉です。

いよいよ明日、「小6向け冬期講習&中等部説明会」(16時~)、「小4・5・中1・中2向け冬期講習説明会」(18時~)です。すでに両説明会とも、複数のお申し込みをいただいております。しっかりと準備し、最高の説明会にします!! *中3は個別面談で冬期講習の説明・受付をしております。

後期中間テスト

中学生諸君は現在テストへ向けて邁進中です!清水八中の生徒たちはテスト返却が進んでおり、昨日11/6時点の結果(40点以上)は次の通りです。

英語44点、44点、43点、42点、42点、42点、41点、40

数学43点、43点、41

国語41点、41点、40点、

理科44点、43点、45点、41点、40

社会48点、48点、47点、46点、46点、46点、45点、44点、44点、42点、42

清水七中、清水二中(本日テスト!)の結果も来週頭には返却されてくると思いますので、窓掲示含め開示していきます!!

来週からは清水一・三・四・五・飯田・由比・翔洋・北・南とテストが行われていきます。最高の結果で2025年を締め括ろう!!

冬期講習生募集開始!

月見校では小4~高3の冬期講習を開催します!!奮ってご参加くださいね!!

 

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!

月見校電話番号:054-340-6755

小6向け中等部説明会

月見校では11月8日(土)から5回に渡り、小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します。日程は次の通りです。

①11/8(土)

②11/22(土)

③11/29(土)

④12/6(土)

⑤12/13(土)

いずれも午後4:00開始となります。冬期講習受講希望の小6もこちらの説明会にご参加いただきます。中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子のことについて1時間弱お時間を頂き、楽しく有意義な時間を!!ぜひご参加くださいね!!

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

連絡事項(営業時間)

11/8(土)正午開錠

11/9(日)休講

11/10(月)午後2:00開錠

11/11(火)午後4:00開錠

11/12(水)午後2:00開錠

11/13(木)午後2:00開錠

11/14(金)午後4:00開錠

11/15(土)午後2:00開錠

都留本部校『金曜日です!』2025.11.7

都留校 小澤です。

本日11/6 (金) は、昨日の欠席者補習授業と自習室開放の日です! (*‘∀‘)/
そして、今週末からは定期テスト対策となります。そろそろ、中1・2生も自習室を利用して学校ワークを進めてくださいね~

🌟 おまけ 🌟
都留の免許センターとなりにある「満北亭」さん。1番人気であろう「塩バターラーメン 850円」は野菜たっぷりで魅力的なのですが、自分には味が薄く感じます。。。

野菜炒めくらいに味が濃ければより美味しいだろうと思い、卓上にある醤油をかけてみましたが・・・
なんと酢醤油 (餃子のたれ?) だったため、その酸っぱさで、よりさっぱりしたお味になってしまいました。 (´;ω;`) お気を付けください!

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) 最新情報あり! クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【下吉田校】本日は中1・中2の『保護者会』です! 11/7(金)

こんにちは!三枝です。

今日は下吉田中が創立記念日で学校がお休みのようですねー。もう校舎は開いているので、早い時間から自習に来ていいですよ!特に中3生はどんどん利用しに来てください!
もちろん、中1・中2も大歓迎なので、定期テストの勉強をしに来てください!

さて、本日の予定ですが、
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小6補習  ⇒16:30~17:15 ※10/31(金)分
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1・中2⇒保護者会 ※詳細は下をご覧ください
となっています。中1・中2はタイトルにあるように『保護者会』を開催いたします。今後の学習に役立つ情報をたくさんご紹介いたします!

中3生へ
校舎には前井先生がいるので、自習室はいつも通りに使えます。どんどん利用しに来てください!

<中1>
〇時間⇒19:00~20:00
〇場所⇒富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
〇持ち物⇒筆記用具
〇内容⇒①学習状況 ②高校入試について ③冬期講習のご案内
※急遽いらっしゃることが難しくなってしまった場合は、下吉田校にご連絡ください。

<中2>
〇時間⇒20:30~21:30
〇場所⇒富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
〇持ち物⇒筆記用具
〇内容⇒①学習状況 ②高校入試について ③冬期講習のご案内
※急遽いらっしゃることが難しくなってしまった場合は、下吉田校にご連絡ください。

 

以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓