【大里166】希望って

Be-Wing大里校の しらすな です。

昨日で冬期講習も終了し、
今日、甲府市内の中学校は始業式も迎えました。
みんな、宿題は計画的にやれましたか…?

県内のインフルエンザの流行が過去10年で最多だそうです。
手洗い、うがい、消毒、マスク、と
みんなで気を付けながら健康に新学期を過ごしましょう。

さて、昨日の由井先生のブログにもありましたが、
昨日、山梨県ホームページにて、
第2次進路希望調査
が発表されました。
【山梨県HP | 第2次進路希望調査】
(↑こちらのリンクからご確認ください。)

前回の第1次進路希望調査(9/20調査)と比較してみます。
・甲府東 421名→313名108名減も未だ多数オーバー)
・甲府南(普) 236名→247名(定員削減も希望者11名増
・甲府第一(普) 230名→169名61名減で穏やかに)
・甲府昭和 328名→245名83名減でやや穏やかに)
甲府市内の大きな動きはこのあたりでしょうか。
では、減った志望者はどこへ…?
と周辺の普通科や、甲府市内の実業系高校を見ても
そんなに大きな流入があるようには思えません。
(むしろ減っている高校が多いぐらいです。)
もちろんここには
・上位の高校を諦めた生徒が志望校を変更
・当該校を希望していた生徒が志望校を変更
という流れがあっての変動なしだと思います。

公立高校一覧を見比べていては見えない流れがあります。
・県内私立高校 871名→1077名206名増
・定時制・通信制 417人→529名112名増
もちろん明確な目的があって志望校が
私立高校や定時制・通信制になった生徒もいるでしょう。
しかし、9/20から12/20という集計の三か月の間で、
そのような生徒がこれだけの人数いるものでしょうか?
「勉強したくないから」「やっても無理だから」
と諦めてしまった生徒が多いように見えてしまいます。
「進路希望ってそんなものなのでしょうか。

希望・願いって叶うものではありません。
叶えるものです。
自分で叶えようと行動を変えていくんです。

山梨の高校入試は「競争が激しくない」
などと、よく言われるものですが、
これだけ多くの生徒たちが希望を諦めて
その結果、激しくなくなっているのですよ。

叶えよう
志望校に行こう
勉強にやりすぎはない


🌄1月入塾受付中🎍
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


🚀中学準備講座受付中!📐

期間:2月3日(月)~2月28日(金)
受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)
※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。
受講科目、通塾日、受講時間を選べます。(1科目の受講もできます!)
受講費用、授業数等につきましては、受付時に詳しくお伝えいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【小泉校】#196 最後の仕上げ!

こんにちは!
小泉校の田中です。

 

いよいよ明日は
中1・中2学力調査
☆直前質問対応&演習TIME☆
非常に集中しております!

 

明日はこの冬まででやってきたことを
すべてぶつけておいで( `ー´)ノ
頑張れ!文理学院小泉校生!!!

 

 

~お知らせ~
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
Click here! 東海 塾 ランキング
Click here! 文理学院の評価詳細
Click here! プレスリリース記事
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら
文理学院小泉校 
☎0544-26-6300 

 

最後に
保護者の方からいただいたお年賀
焼きティラミス♪
本当にティラミスと同じ風味で
非常に美味しかったです♪
今日はここまで。

【 富士岡校 】以心伝心

今日は、学校が終わった直後から、

中学生わんさかやってきております。

さらに、今日は中3に交じって、

中1・2わんさか詰めかけております。

なぜなら!そう、言わずもがな!

明日中1・2の「学調」があるからです!

そんな中、ある中2の生徒がやってまいりましたよ。

学校帰りに来るのは初めまして!」の生徒です。

「ついに、やる気に火がついちゃった?」

な~んて聞くのは野暮ってもんですよ!

そんなことは聞きません。

お互い、ニヤつきながら

アタクシそういうことだなっ!」

生徒そういうことですっ!」

たったこれだけっ!

普通だったら、「えっ?どういうこと⁉」って思ういますよね。

でもね、これでいろんなものが十分伝わります

以心伝心ってやつです!

もちろん!心の中では喜び爆発です!「ヨシっ‼」って。

さぁ、あとは時間の許すかぎり、

インプット(間違えた問題を理解して覚える)

アウトプット(解き直す)くり返して

いざ!明日の本番へ

明日は、落ち着いてやれば大丈夫だからね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

新年早々、「重~大発っ表~っ!」

なんと、なんとっ

2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続「1位」獲得!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【 川島田校 】以心伝心

今日は、学校が終わった直後から、

中学生わんさかやってきております。

さらに、今日は中3に交じって、

中1・2わんさか詰めかけております。

なぜなら!そう、言わずもがな!

明日中1・2の「学調」があるからです!

そんな中、ある中2の生徒がやってまいりましたよ。

学校帰りに来るのは初めまして!」の生徒です。

「ついに、やる気に火がついちゃった?」

な~んて聞くのは野暮ってもんですよ!

そんなことは聞きません。

お互い、ニヤつきながら

アタクシそういうことだなっ!」

生徒そういうことですっ!」

たったこれだけっ!

普通だったら、「えっ?どういうこと⁉」って思ういますよね。

でもね、これでいろんなものが十分伝わります

以心伝心ってやつです!

もちろん!心の中では喜び爆発です!「ヨシっ‼」って。

さぁ、あとは時間の許すかぎり、

インプット(間違えた問題を理解して覚える)

アウトプット(解き直す)くり返して

いざ!明日本番

明日は、落ち着いてやれば大丈夫だからね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

新年早々、「重~大発っ表~っ!」

なんと、なんとっ

2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続「1位」獲得!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

川島田校では、1月」入塾生も募集中です。

< 川島田の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【豊田】中1・中2学調前日。出ました、JK軍団!

 

本日は、学調前日です。学校帰りに続々と塾生達が勉強にきています。豊田校のテスト直前の風物詩、ジャック・ニクラウス軍団登場です。明日の学調ですが、中1はミスをしない、中2はとれる問題をしっかりとるが成功の秘訣です。さあ、明日頑張ってこよう!

 こちらのテキスト、プリントのミスの直しが本日のto doです!

 

小6 1月からの中学準備講座申込中です!

冬期講習に見受講の方も受講できます。内容としましては小学校の復習と中学校の予習ができます。まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。)

文理学院豊田校☎ 293-6555   中村・杉山・御園

【富士南校】文理生、FIGHT!

こんにちは。

明日はいよいよ、「中1・中2学調」「中3 1月テスト」当日です。

今日も学校帰りの自習がたくさん。現在、2教室目を開放中です。

実践は訓練の如く……、

どの科目も最後まで、時間いっぱいまで頑張りましょう☆

中1・中2は今日、最後の対策授業があります。

普段と違う通塾曜日のクラスもあるので、

しっかりとスケジュールを確認しましょう!!

文理生、FIGHT!!!

以下、お知らせです。


↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 小6生の皆さん 中学準備は文理で!

2025年 学習塾なら文理学院!

1月入塾

↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 志望校合格とその先まで応援します!

お問い合わせ 申し込みは

富士南校 ☎0545-65-0555 まで

 

富士南校  菊池

【Be-Wing東桂校】「冬期講習終盤です!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

冬期講習も残すところ、あと2回、1月10日(金)、11日(土)に開講いたします。

来週1月14日(火)から3学期通常授業がスタートいたします。

高校入試対策、学年末テスト対策も始まりますので、今少しずつ授業準備を始めています。

1月18日(土)には全学年対象の合否判定模試が実施されます。

生徒の皆さんは、前回、配付させていただいたテスト範囲表を確認して、しっかりとテストに準備して臨んでください。

 

1月入学受付中

東桂校では、新学期に向けてのBe-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5科目(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講科目、通塾日、受講時間を選べます。(1科目の受講もできます!)

受講費用、授業数等につきましては、受付時に詳しくお伝えいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

田子浦校、学調前日。【第592回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

明日9日は静岡県の学力調査テストです。

今日は同日実力テストのある3年生も含め

全学年テスト対策を実施します。

中学3年生は午後3:30~

中学1・2年生は午後6:30~スタートします。

中3生で昼時間に来れなかった生徒さん、

元吉原中の生徒さんは夜時間で対応します。

気をつけて校舎にお越しください。

中1・中2の皆さんは

金曜テスト休み、

中学3年生は木曜テスト休み

金曜に授業を振り替えますので

LINE予定表をご確認ください。

皆さんが学調・実力テストで

良い点を取れるよう、

最後まで応援しますので

今日1日頑張りましょう!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

【小瀬校】冬期講習お疲れさまでした!

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

小瀬校に通う生徒の小中学校は、今日から3学期が始まるところが多いようです!

小学生に聞くと、「勉強はイヤだけど、友達に会えるのは楽しみ!」とのこと。わかります、その気持ち。(笑)

1月は「行(い)く」、2月は「逃(に)げる」、3月は「去(さ)る」と言われるように、年が明けてからの3か月は、学年が変わる節目の時期であり、1学期や2学期と比べると感覚的にはあっという間に過ぎ去っていきます。

今の学年、クラスでいられる時間も残り3か月ですので、たくさん勉強し、たくさん友達と遊んで、いい思い出をたくさん作ってくださいね💞

 

さて、10日間の冬期講習も、今日で最終日となります!!

一昨日は3年生、昨日は小学生と1年生、そして今日で2年生の授業が最終回となり、すべての日程が終了しました。

私も小学生の算数と中学生の数学の授業をしました🔥

 

短い休みで年末年始もある中で、みなさん本当によく頑張りました❕

甲府市内の中学3年生は、昨日第2回校長会テストがありましたね。

このテストの結果で志望校がほぼ確定し、いよいよ入試に向けて最後の追い込みをする時期になっていきます。

そして、6年生は、4月から中学生になり、勉強に対する意識も小学生と変わってくると思います。

文理学院では、皆さんの夢をかなえる伴走者として、最後まで手厚いサポートをさせていただきますので、引き続き一緒に頑張っていきましょう👍


お知らせ①

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

お知らせ②

中学準備講座 受付中!

小6のみなさんに朗報です!

中学進学に向けて、中学校の授業のベースになる小学校の内容を復習できます!!
中学校の授業は、小学校や中1の1学期の内容を使って、その後の学習内容も進んでいきます。

つまり、ここの内容がきちんと理解できているかどうかで、その後の「わかる」「わからない」に大きく差が出てくるのです!!

みなさんの「始めが肝心」を、文理学院では強力にサポートしていきます。

もちろん「春以降通塾する学習塾選び」「文理学院の授業体験」などにもピッタリの授業です!
ぜひ、この機会にご受講ください!!

 

期間
1月20日(月)~2月28日(金)
受講料
 英語のみ  4,400円
   4科  8,800円
5科セット 11,000円

↓詳細は下のバナーをクリック↓

お知らせ③

早春合格パック 申込受付中!

後期入試まで残り2か月を切りました。

志望校合格に向けて、受験勉強に励んでいる中学3年生の合格を応援するために、

入試直前対策で7日間20時限(1時限60分)

さらに、充実した高校生活のいいスタートを切るための準備として、

高校英語・数学を3日間6時限(1時限60分)行います!

日程

2月25日(火)~3月20日(木)

費用

24,000円(税込み)

合格に向けて、そして合格後の大切な時間、文理学院で一緒に勉強を頑張りましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

富士吉田校 小学生最終日

こんにちは。富士吉田校の高根です。

最近は朝起きるといつも乾燥で喉がカサカサ?ガラガラ?なのですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?普段手先が荒れるということもめったにないのですが、指の皮も乾燥には勝てないようです…。

また年末よりは体調不良の生徒もだいぶ減りましたが、引き続き体調管理に努めていきましょう!特に中学3年生は入試本番まで残り一日一日がとても重要です。手洗いうがいを徹底してくださいね!

さて、本日は小学生の冬期講習最終日でした。ご参加いただいた生徒の皆さん保護者の皆様誠にありがとうございました。

私は小学4年生の国語算数を担当しましたが、みんな明るく元気に一生懸命問題に取り組んでおりました!特に最終日である今日は算数の予習内容である小数のかけ算わり算に挑戦しました💪

初めての計算で最初こそ苦戦する様子も見えましたが、授業が終わる頃にはしっかり計算できるようになっていましたよ^^

授業内では扱うことができなかった問題もございますので、そちらは自主学習にお役立てください。

また文理学院で一緒に勉強できることを心待ちにしています!
入塾、中学準備講座の申込はいつでもお気軽にお問い合わせください!

中学生の冬期講習もいよいよ大詰めです。教科によっては3学期以降の予習内容を取り扱っていることかと思います。今のうちにしっかりと定着させて、3学期良いスタートを切れるように備えておきましょう💪

本日夜の授業は中1・2生の理科社会の授業です。テキストが国数英とは異なりますので、お間違いの無いようご注意ください。

遅刻・欠席する場合には事前に校舎までご連絡ください。


お知らせです。

今週1月10日(金)に通塾している小学生を対象に文理チャレンジテストを実施いたします。

対象学年は普段国語算数(小4は算数)を受講している小学4~6年生です。クラス関係なく全クラス同日にテストを実施いたしますので、お間違いの無いようご注意ください。もし、ご都合が合わない場合には、事前に校舎までご連絡ください。

1月入塾

▲三学期に行われる定期テストは2月末ごろに行われる学年末(期末)テスト一回のみです。主に12月以降の内容から出題されるため範囲が広く、加えて9教科出題されるので、早めの準備が高得点のカギです。文理学院では3週間前からテスト対策を始めます。過去最高得点最高順位で最後を締めくくりましょう!

中学準備講座

▲小学6年生は3学期を終えると卒業式を迎え、いよいよ中学校生活が始まります。中学校の勉強と言っても小学校内容の延長で学ぶ単元も多く、今のうちにしっかりと小学校内容を定着させておくことが重要です。文理学院では、「中学準備講座」にて、小学校の重要単元や中学校での学習に繋がる単元を中心に授業を行っていきます。普段から中学生の授業を担当している講師が授業を担当いたしますので、中学校生活に関する質問や相談もぜひお寄せください。

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。