月別アーカイブ: 2025年2月

【唐瀬校】記憶術

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

本日2月8日(土)には18時より新年度説明会が開催されます!

準備してお待ちしておりますよ~
飛び入りの参加でも大歓迎です!

本日18時のご都合がつかない場合でもご連絡いただければ、お時間を調整の上個別の面談を実施させて頂く事もできます。お気軽に相談ください!


さて、ブログのタイトルにした「記憶術」ですが・・・
(イマドキのタイトルで気を引かせるYOUTUBEみたいなことしてすみません笑)

上の写真の説明会会場の準備をしているときにふと思ったんです

「HDMI」ってなんの略なんだろう?

現代の技術にあやかり、googleで検索してみました。
ググるってやつです。

HDMIは
High Definition Multimedia Interface
(ハイパー・デフィニション・マルチメディア・インターフェース)
の略だそうです。

言いたいことはこの知識をひけらかしたいのではなく、気になった瞬間に自分で調べた事というのは忘れづらいぜ!ということです。
これから僕はHDMIケーブルを見る度にこの正式名称が浮かんでくると思います。

また、この”definition”というちょっとイカツい単語ですが、もともとは”define”という「定義する」という動詞に”ーtion”がくっついて名詞になったものです。日本語では「定義」という名詞になります。

ここまでは元々知識としてあったのですがさらにdefinitionには「解像度」という意味があるそうです。これも記憶に深く刻まれました・

まとめると、記憶に残りやすくするには

・多くのことに興味や関心を持ち気になったときに自分で調べること

・元々知ってることと関連付けさせて覚えること

が大切だと思います。

是非みんなも実践してみてください!

 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

 

【河口湖校】前期合格内定者発表

英語・社会担当の清水です。

昨日、前期入試合格内定者の発表がありました。

河口湖校の受験者は全員一足早くが咲きました!

皆さん、おめでとうございます!

努力が実りましたね!

先週のブログにも書きましたが、これで終わりではありませんよ。

前期の強みは、早いうちから高校の準備ができるということです。

2月14日(金)から富士吉田校で高校準備講座が始まります。

対象:公立高校前期内定者・私立高校内定者。

日程:14日(金)・21日(金)・3月7日(金)の全3回。

時間:17時40分から19時30分

(予定表記載の時間が変更になりました。ご了承ください。)

富士吉田校高等部の実力講師陣が指導します。

高校生活に向けてスタートダッシュだ!

 

公立高校後期入試まであと25日となりました。

勉強することは大切ですが、健康管理も怠らないようにしましょう!

 

今夜は中学1年生(Hクラス)と中学2年生(Hクラス)の保護者会があります。

中学1年生(Hクラス)➡19時30分から20時30分

中学2年生(Hクラス)➡21時00分から22時00分

 

『清水 全国入試問題制覇への道(社会)』

現在➡北海道地方、東北地方、関東地方はあと神奈川を制覇すれば終わりです。

順調です!

 

日()から

年度授業が始まります!

⬆⬆⬆ 新小学5年生新中学1年生科目選択ができます ⬆⬆⬆

お問い合わせ➡☎0555-72-6330またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

小学4年生・5年生・6年生対象

会場:文理学院河口湖校

日時:3月8日(土)14:00~16:00

教科:国語・算数

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

【厚原校】中学準備講座、頑張ってます!

こんにちは。厚原校の芹沢です。

最近は入試と定期テストに向けて頑張る中学生のことをブログに書いておりましたが、小学生ももちろん頑張っています!特に6年生は、1月から続いている中学準備講座の最中です!

 

地理や歴史の話をしていると、小学生の皆さんが持つ「予備知識」の多さに驚かされます。

その多くは「なんか図書室で見た気がする。」とか「YouTubeでやってた気がする。」といったもので、今のままでは正確な知識として扱える段階にはないかもしれません。しかし、その感覚こそ、これから膨大な量の知識を取り入れるための手助けになるものです。

中学の社会で習う知識は、皆さんにとって初めて触れるものばかりではありません。小学生で習ったこと、日々のニュースに関連する内容、好きな漫画キャラのモデルとなった人物などなど、私たちの普段の暮らしの中にヒントはたくさん隠れています。だからこそ、「前にどこかで聞いた気がする。」という感覚は大切にして欲しいのです。今はうろ覚えの記憶でも、勉強を通してその記憶を辿れば、その記憶は確かな知識として定着するでしょう。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、新年度入塾生を募集中です。

入塾説明会を本日 2月8日(土)18時から行います。

(次回の説明会は 2月15日(土)18時からです。)

日程が合わない場合は個別での説明も承りますので、お電話またはQRコードからお気軽にお問い合わせください。

📞72-5514

さらに、3月から静岡県御殿場市に新しい校舎が誕生します。詳しくは下のバナーをクリック!

下吉田校 とても寒い

こんにちは、小俣です。タイトルですが、久しぶりの真冬日みたいですね。

昔、寒さから、慌てて車のドアを閉めようとして、手の甲を挟んだことがあります。ドアを開けるのが怖かったですが、恐る恐る開けて手を確認し用と見た瞬間、激痛が。骨折はしませんでしたが、ひどい打撲をして、腫れて熱も出た記憶があります。しばらくテーピングをしていまして、黒板がつらい時期がありました。暑いとき、寒いときこそ、慌てないようにしましょう。

本日は 中3生 13時から18時40分です。

中学準備講座の英語は16時からです。

中1生・中2生 19時20分から22時40分です。

課題の進まない生徒さん、「自習室」に来て取り組みましょう。13時から開校です。

下吉田校 前期入試内定おめでとう!!

こんにちは、小俣です。

前期入試ですが、吉田高校理数科・吉田高校普通科・都留高校 の内定がでました。

下吉田校 受験者全員合格でした。おめでとうございます。

共に、前期の練習をしてきたので、とても嬉しいです。「富士山学」ですね。

今後も「夢「「目標に」に向けて、頑張って下さい。

そして、中3生 公立高校後期入試まで26日です。期末も頑張りましょう。

中1生・中2生 期末試験まで18日です。課題を進め、提出を。

【大月校・上野原校】前期入試結果♬ 2025.2.8

こんにちは。
台湾のイベントに超巨大「ちいかわ」が出現?!
海をゆく姿を見て
もはや「ちいかわ」ではないじゃんっ!!
と声を大にして言いたい天野です。

日本でもぜひやって欲しいですね♬
東京湾から上陸ってのはどうでしょう?
ってゴジラかっ!!

さて
2/7(金)は前期入試発表
結果は、、、
甲府東高校 1名
都留高校 4名
上野原高校 2名 
全員内定いただきました♬ おめでとう!🎊

2025年合格実績
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名



👆👆タップするとチラシに飛びます🐦♬👆👆
🌸3月新年度生募集中♬🌸

New!
塾生の弟さんの
3月入塾が決まりました♬
ありがとうございますm(_ _)m

夢の実現はここから始まる~
コスパ最強学習塾、それが文理
🌸自習室 使い放題♬
🌸各種対策授業&欠席補習は無料♬
🌸面談・相談 いつでもOK♬
🌸受験の最新情報は保護者会にて提供♬
🌸費用がリーズナブル&入学金無し♬

【小学部】It’s “NEW!!”
週1回1科目から通塾可能となりました♬
さらに1科目の授業料は7,700円とさらに通いやすくなりました♬

🌸小5・小6🌸
算数・国語S(スタンダードクラス)
🌸小6🌸
算数H(ハイレベルクラス)
Sクラスでは基礎から丁寧に進め、中学につながる学力を身につけます♬
Hクラスでは私立中学受験、公立中学上位を目指す生徒さんにお勧めです♬
🌸小5・小6🌸
英検4級・5級取得クラス
小学校で必修化されて以降、中学での英語は難しくなっています
「英検合格」を通じて中学以降に必要な筆記能力向上を目指します♬

【中学部】
集団対面(国数英)+Be-Wing(理社)複合型
🌸中1~中3🌸
集団対面【国数英】
主要3教科は対面授業で先取学習♬
先取りなので、学校の授業がわかる!
定期テスト3週間前からは「対策授業」を行うので
定期テストで好結果につながります♬
“Be-Wing”【理社】
完全個別最適化学習、それが“Be-Wing”
映像だから視覚的にもわかりやすい♬
1人1タブレット、教室での受講なので集中力が途切れません♬
定期テスト前には対面対策授業も行います♬
🌸中3🌸
受験対策講座【数英理社】
来年3月志望校合格を目指し受験勉強をスタート♬
週1回から通塾できる講座で忙しい生徒さんにお勧め♬

この機会にぜひご検討くださいm(_ _)m



学年末テスト対策体験授業受付中です♬

2学期末テストでは以下のような結果を出しています♬

🌟文理生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
3位【5科】(上野原中1年)
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【5科】(猿橋中1年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【9科】(猿橋中2年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
8位✨【9科】(猿橋中1年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(上野原中1年) 自己ベスト!
10位✨【5科】(猿橋中1年)
10位✨【5科】(猿橋中2年)
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟惜しいっ!あとちょっとでトップ10内入り🌟
11位✨【9科】(猿橋中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で中間テストに続き連続順位Up!)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中2年)
数学98点(猿橋中3年) 社会97点(上野原西中2年)
英語97点✨(上野原西中3年) 英語96点(猿橋中1年)
理科96点(上野原西中2年) 数学95点(猿橋中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
数学94点(大月東中3年) 社会94点(大月東中3年)
英語92点(上野原中1年) 理科92点(上野原西中1年)
数学92点(大月東中3年) 社会92点(大月東中3年)
数学91点(上野原中1年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
数学89点(猿橋中3年) 英語89点(大月東中3年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
国語88点✨(猿橋中2年) 数学88点✨(猿橋中2年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 国語87点✨(大月東中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 英語86点✨(上野原西中1年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中2年) 数学86点✨(都留二中3年)
理科86点✨(大月東中3年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
英語85点✨(都留二中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(猿橋中2年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 数学20点Up✨(猿橋中2年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 数学20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 社会20点Up✨(上野原西中3年)
国語19点Up✨(上野原西中3年) 数学18点Up✨(上野原西中1年)
数学18点Up✨(上野原中2年) 国語18点Up✨(都留二中3年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
社会18点Up✨(大月東中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
数学17点Up✨(大月東中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
英語16点Up✨(上野原中2年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 数学15点Up✨(大月東中3年)
英語15点Up✨(上野原西中3年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 英語14点Up✨(上野原中3年)
社会14点Up✨(上野原西中3年) 数学13点Up✨(猿橋中2年)
社会13点Up✨(猿橋中2年) 数学13点Up✨(大月東中3年)
国語12点Up✨(大月東中1年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
数学12点Up✨(猿橋中2年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 英語11点Up✨(上野原中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年) 英語10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
英語40点Up✨(大月東中3年) 英語36点Up✨(大月東中3年)
社会35点Up✨(猿橋中2年) 英語34点Up✨(上野原中1年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 英語33点Up✨(猿橋中3年)
英語31点Up✨(上野原中1年) 理科31点Up✨(上野原西中1年)
社会31点Up✨(上野原西中2年) 数学30点Up✨(上野原西中1年)
国語29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(上野原西中1年)
数学29点Up✨(上野原中1年) 社会29点Up✨(猿橋中2年)
国語29点Up✨(大月東中3年) 数学29点Up✨(猿橋中3年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 英語27点Up✨(上野原中2年)
社会26点Up✨(上野原西中1年) 英語26点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原中1年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
数学25点Up✨(上野原中2年) 理科25点Up✨(猿橋中2年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 数学24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(猿橋中2年) 理科24点Up✨(猿橋中2年)
理科24点Up✨(上野原西中3年) 国語23点Up✨(上野原西中1年)
社会23点Up✨(上野原中1年) 数学23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 社会23点Up✨(大月東中3年)
理科23点Up✨(大月東中3年) 数学22点Up✨(上野原中1年)
社会22点Up✨(猿橋中2年) 英語22点Up✨(大月東中3年)
英語22点Up✨(上野原西中3年) 英語21点Up✨(上野原西中1年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 英語21点Up✨(大月東中3年)
理科21点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(大月東中3年)

学年末テスト結果も期待してくださいね♬



(👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆)
大月校、上野原校では
受験生を全面サポートするため
入試の直前までの受験対策&入試後の高校準備を含めた
合格応援プログラム」をご準備しています♬

1月2月入塾
国数英コース+受験対策講座でのご入塾がお勧め♬

②2/23(日)~3/21(金)
早春合格パック』(“直前合格ゼミ”+”スタートダッシュ講座”)
直前合格ゼミ】2/23(日)~入試直前まで〝20時限〟
スタートダッシュ講座】3/14(金)~20(木) 〝4日間〟の『高校準備講座』

ぜひご検討ください♬



☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
「アイキャッチ」をクリックすると飛びます♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日()14:10~15:50
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

都留本部校・東桂校『新年度 新中3 SSクラス はじまります!』2025.2.8

都留・東桂校 小澤です。

文理学院ではただいま『3月新年度生 募集中!』です。
いよいよ2025年度のはじまりというわけですが、都留校では・・・
新年度より『中3SS (特別選抜) クラス』が復活しま~す!!! (*’▽’)/
そして、なんと都留校のSSクラスは『数学単科』となります!!! (*’ω’*)
もう、数学をやりたい放題ですよ!
いや、数学を好きな人は楽しいだろうと思いますね。
卒業生 (吉高理数科へ進学した女の子) からは、「数学は苦手だったけど、こんなにもやらされればそりゃ得意にもなるよ・・・」ってコメントをもらいました。というクラス。
SS の授業自体は『4月に開講』となりますので、地域にお住いの新中学3年生で興味のある人はぜひ校舎までご連絡ください。

SSクラスは選抜クラスとなりますので、入会するにあたっては選抜基準があります。なにとぞご理解をいただきたいのですが、年により地域の学年の学力状況は異なりますので、選抜基準も年により異なります。
2025年度の都留校『中3対象SSクラス』の基準は以下の通りで考えております。
〇 将来的に国公立大学や難関私立大学への進学をめざす生徒さん。
〇 毎週土曜14:30~16:35の時間帯の授業に通塾可能で、そのご送迎のできるご家庭の生徒さん。
〇 現時点で「中学校内順位が3位以内程度」または「文理内模試での県内順位が30位以内程度」の生徒さん。
となります。
ご不明な点は、都留校までお問い合わせください。 📞0554-43-1403


都留校の 通塾予定表 はコチラ!


文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【 富士岡校 】特別な授業

【下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、小6の「中学準備講座」の日。

お出迎えをしていると…。

いつものように、公園の方からみんな仲良くやってきます。

もちろん!公園バレー楽しんでから♪

何度見ても「いい!」、大好きな光景です!

玄関口で「今日も、バレー楽しんできた~?」って聞いたら…。

元気よく…「突き指した~っ!」だって。

元気なのはいいけど…突き指って…。

「ちなみに、どちらの手?」

「(利き手の)右手!」

えー!」「えんぴつ持つ方じゃん!」

「えんぴつ持ったらたら痛いじゃん!」

「我慢する~。」

みたいなこと言ってるんで…。

ヨシッ!今日の国語は、

手を使わなくていい授業にしようっ!」

えっ?そんなことできんの?」だって。

もちろんできま~す!」

突き指した人」も満足できて

突き指していない人」も満足できる授業

一応、こんな時のために?

授業の引き出しはいっぱい持ってます!

ちなみに、「突き指した時『専用』授業」

なんてものがあるわけじゃないですよ。

やっぱ、授業生モノですからね!

その時その時のみんなの状況に合わせて

いい意味で変わっていくんです。

そのために、

先生たちは、日々、引き出しを増やしたり

引き出しの中身を充実させたりしてますからね!

そんなわけで、

今日の授業は、ある意味、

2度とできない「特別な授業」になりました!

なんなら、時間がもっと欲しいくらい!

いや!それは遠慮しときます…。」って?

またまた~

次回も、ある意味、

その時だけの特別な授業をお届け!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2/26(水)より

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

是非!

さらに、さらに!

3/5(水)から

新学年(新年度)の授業がスタート

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

新年度生募集スタート

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

富士岡校では、入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【282】明日2月8日(土)18時より 新年度説明会

2/7(金)

今日は、定期テストの終わった直後、清水二中のたくさんの生徒さんが報告に来てくれました!
「国語は間違いなくできた!」
「数学、過去一の手応え!」
「理科、計算ばっかで、時間足りなかった・・・」
など、テストに向けて頑張ったからこその気持ちを素直に報告に来てくれました!

清水四中・翔洋中・清水南中の皆さんは、これからテストを迎えます!
講師一同、全力でサポートしていきますので、一緒に頑張りましょうね!!

明日2/8(土)午後6時から「第3回新年度説明会」開催!

すでにお電話・お問い合わせメールいただいております。誠にありがとうございます。

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

Click here! 月見校紹介

2/10(月)~24(月)無料体験授業!

学年末テスト後から、無料体験授業を実施していきます!

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

2/8(土)午後1:30~午後10:00

2/9(日)午後1:30~午後10:00

2/10(月)午後2:00~午後10:00

2/11(火)午後1:30~午後10:00

2/12(水)午後2:00~午後10:00

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続第1位獲得!!

高いご評価を頂きましてありがとうございます!!

甲府南(R6-219) 新たな目標に向かって!

からだの中まで凍りそうな今川です。

今日は冷えた空気+風と二重パンチでしたね。
早く帰って暖かいお風呂に入りたいものです。

本日公立高校前期入試合格発表がありました。
合格した皆さん!
合格おめでとうございます。
人生初めての高校入試。
緊張したと思いますが、関門突破ですね。
ここから後期組が頑張って勉強していきますから、今の学力を落とさず一緒に頑張っていきましょうね。
本当におめでとうございました。
そして、今回残念な結果になった生徒の皆さん。
まずはお疲れ様でした。
ここまで授業後に残って対策に取り組んだことは、決して無駄にはなりません。
しかし結果は結果。
ここはしっかりと受け止めて、前を向いていきましょう!
大丈夫です!後期入試がありますから!
気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!
気合を入れなおしだ~~~!
ウォ~~~!
明日元気な顔を見せてくださいね。
中学3年生全員!新たな目標に向かって!
ファイトだ受験生!ファイトだ甲府南生!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!