月別アーカイブ: 2024年12月

都留本部校・東桂校『期末テスト結果①』2024.12.9②

こんにちは!山口です(^^♪

期末テストが終わり、先週から通常授業を再開しました。
今年最後の定期テストはいかがでしたか?
特に3年生は高校入試に関わる全ての定期テストが終わりました。
先週土曜日には高校入試実戦模試がありましたね。
ここからの通常授業、冬期講習でも受験に向けて本格的に対策をしていきます。
志望校合格を目指して、また頑張っていきましょう!

さて、期末テストの結果が出揃ってきています。
今回もまた生徒のみなさんの頑張りで好結果が続出しました。
まだすべてではありませんが、現時点で判明している各教科90点以上の好成績者を紹介します。

国語 98. 95. 94. 94. 94. 93. 93. 92. 92. 91. 91. 90. 90

数学 100. 100. 100. 100. 100. 99. 98. 97. 96. 95. 95. 95. 95. 94. 94. 94. 93. 92

英語 100. 100. 100. 100. 100. 98. 98. 97. 97. 96. 95. 95. 94. 94. 92. 91. 90

理科 100. 100. 100. 99. 99. 98. 98. 98. 98. 96. 96. 96. 95. 95. 94. 94. 93. 93. 92. 91. 90

社会 100. 99. 98. 98. 96. 96. 95. 94. 93. 93. 93. 92. 90

まだ返却されていない中学校、学年、教科がありますので、ここからさらに増えるでしょう。
次回、最終結果を掲載しようと思います。

☆おまけ☆
先日久しぶりにモスバーガーに行きました。

マクドナルドではこの時期限定のグラコロが発売されています。
今しか食べられないので、近いうちに行ってみようと思います。
またブログで紹介しますね(^^♪

☆お知らせ☆
冬期講習生募集中。
定期テストで好結果続出の文理の授業をぜひ体感してください。
詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304:火水木金土)までお問い合わせください。


文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

どちらも大切な青春

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

大月校高等部は先週中に予定通り、冬期講習教材や内部チラシ・配布物一式の印刷を終了し、また一歩冬期講習に向けて準備を進めたところです。通常授業の再開と同時進行でまだ定期試験がある高校のテスト対策も実施しています。最後まで生徒さんと一緒に走り切るのが大月校高等部です。

11月終盤から今月にかけて、この時期は各高校の修学旅行のハイシーズンですね。大月校高等部の高2のみなさんも今週が最盛期です。めっちゃ楽しんできてほしいと思います。修学旅行に限らず、勉強以外の青春を精一杯謳歌してほしいと心から願います。

そしてそしてそして。勉強という青春も同じように大切にしてほしいと切に想います。みなさんの勉強に加速と燃焼を与えるのが大月校高等部であり、この時期は何といっても大月校高等部の冬期講習です。無料体験授業とあわせてぜひお申込み下さい。ともに熱い熱い勉強をしましょう。

今週も元気に行きましょう。

長泉校舎#249 冬休みまでにやるべきこと

12月も1週間が過ぎ、あっという間に冬休みがやってきます。

中3の皆さんはもう入試まで3ヶ月を切りましたので、それに向けて学習を重ねていくしかありません。

ぜひ、時間を大切にして一日一日を過ごしてきましょう。

長泉校のチラシが出ます

明後日11(水)朝刊の新聞折り込みで長泉校のチラシが出ます。中3学調②の結果の高さもさることながら、範囲が広く得点をすることが難しくなっているこの時期の定期テストで自己ベストを出す生徒が続出しました。今回は悔しい結果の生徒もいましたが、全生徒が頑張ったことは言うまでもありません。生徒の皆さんの頑張りをねぎらいたく思います。

復習の深掘り

中3は受験に向けて学習していくことは言うまでもありませんが、他の学年についてはこの時期に何をやっておくべきなのでしょうか。

いろいろあると思いますが、ぜひ「復習の深掘り」を私はおすすめします。

学校の授業で分からないことが解決できなかったり、テストで思うような結果が出なかったりした単元が出た場合、実はその単元のみの復習をしても効果は出づらいことが多いです。頑張っているのに効果が出づらいので、「復習したのにできるようにならない」ことにつながってしまいます。

ぜひ、最初にできなかったところまで戻ってください。場合によっては勇気を持って前の学年やその前までさかのぼることも必要です。すると、実はやらなければいけないことの多さに気づく人も多いのではないかなと思います。

冬休みに入ると、冬期講習が始まり、中1と中2は学調の準備にまっしぐらにならざるをえません。そう考えると、復習の深掘りをできる時期は、今しかないわけです。

この2週間、ぜひ学習面での土台をきちんとすることに精を出していきませんか。

それが終われば、文理学院の冬期講習ですね。

冬期講習生募集中

文理学院長泉校では冬期講習生を募集しております!小学生は4日間の国語算数・3日間の英語、中1・2は6日間の5教科で学調対策と学調特訓2日間行います。すでにたくさんの冬期講習生の申し込みがございます。ぜひ文理の冬期講習で2024年の復習をしましょう!

中学生の講習が始まる前の冬期講習説明会は12/14(土)18:00から行います。お申込みやお問合せは電話(055-943-5180)または申込フォームより受け付けております。

長泉校の冬期講習詳細はこちらのバナーをクリック

【H】

田子浦校、統一模試お疲れさまでした!!【第583回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

近頃急に寒くなりましたね。

今日、校舎に来る前にテレビの音声を

聞いていたのですが、今週は

かなり寒いようです。風邪をひかないよう

気をつけましょう!!!

という村松が寒暖差に超敏感なので

気をつけなければ・・・。

 

と急に寒くなって嫌だなぁという

話はここまでにして、

中学1・2年生の皆さん、

「静岡県統一模試」お疲れさまでした。

中1の皆さんにとっては、

範囲が決まっていないテストに

苦戦した人も多かったと思います。

中学2年生の皆さんは、

中1の時と比べて考えられないほど

範囲が広がり、忘れてしまったことも

多かったと思います。

 

文理でこの模試を行うのは、

1か月後の「学力調査テスト」の

疑似体験をするためです。

今回うまく点数を撮れなかった人は

何ができなかったのか、どの分野が

苦手だったのか?その分野で

得点するにはどう勉強すればいいのか

先生達をつかまえて聞いてください。

得点できた人は油断をせずに。

学調は何が出題するか、

細かいことはわかりません。

だからこそ何が出てもいいように

備えておくことが大切になります。

 

冬期講習では学調で出そうな

問題形式でテキストが作られており、

それをしっかり解くことで学調本番の

得点アップにつながります!!!

塾生の皆さんはここで出題パターンを

つかみ、得点しましょう!!!

11月テストで悔しい思いをして

逆転したい人。中学入学前に

基礎力を高め準備したい人。

田子浦校で待っています!!!

この冬、一緒に学習しましょう!!!

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

そうそう、1月入塾も募集中!!

この冬文理で成績アップ!!!

1月入塾詳しくは写真をクリック!!!

 

田子浦校 村松

【唐瀬校】英語検定!

こんにちは!唐瀬校の立花です。

1月には今年度最後の英語検定があります。
今回も多くの子たちが申し込みをしてくれています。

中には小学生でも英語検定にチャレンジする子もいます
(5級でも中学1年生レベルと言われています・・・!すごい!)

こちらは小学生の英検5級を目指すクラスの1コマ。

内容は中学生の英語のクラスとほぼ変わりません・・・!
これを身に着けてから中学生になれば、かなりアドバンテージがありますね!

勉強にフライングはない!どんどん進めて周りと差をつけよう!

そんな突っ走るサポートを文理では応援してます。


冬期講習生募集中!詳しくはバナーをクリックorタップ!


 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

下吉田校 期末の得点を・・窓掲示しました。

こんにちは、小俣です。

期   末 の  ↓    ↓    ↓   ↓   結  果  (窓  掲  示)

順位は確認次第ですが、3者懇談以降の中学もあるので、来週以降でしょうか。

(どなたか映っていますが・・・・A先生ですね・・陰になっていますが、実物は下のチラシで)

小学生は17時20分からです。

中学生は19時20分から21時50分です。中3生は延長授業がりますので22時40分です。

 冬  講  募 集 中

都留本部校・東桂校『月曜日です!』2024.12.9①

都留・東桂校 小澤です。

今週も始まりましたね! (*‘ω’*)
本日は都留校の授業日です。各学年ともに3学期の予習を進めていきますよ~
そして、月末には冬期講習があります!
ぜひ、お友達を誘ってくださいね。 (*‘∀‘)/ よろしくお願いします!


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

【中島校】進路決意会について

おはようございます。中島校の小倉です。

今週もはじまりましたね。とても寒くなってきました。防寒対策をし、体調管理をしましょう。家に帰ったらうがい手洗いをしましょうね٩( ”ω” )و

さて、今週土曜日に中3生は各クラスで進路決意会を行います。7月に続いて2回目です。学調②が終わり、最終内申が発表された今、入試に向けて、高校生になる準備として、改めて進路に対して決意をする時間をつくりました。

「〇〇高校に絶対合格するんだ」

「将来〇〇になるんだ」

など、中3生の皆さんは強く熱い気持ちを。とても大切な時間となります。

いつでも自分をコントロール。

やる気、モチベーションだってコントロールできるように。

やるぞ、やるぞ、やるぞ!   心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

有難いことに毎日、問い合わせのご連絡をいただいております。クラスによっては席数の限りが近づいてきておりますのでお早めにお申し込みください。

 

 

 

 

 

 

冬期講習

【大月校・上野原校】期末テスト結果④♬ 2024.12.9

こんにちは。
みなさん、寝るときにつける小さいオレンジ色の電球
あれ、なんて呼んでいますか?
小6の修学旅行での就寝時、ルームメートに
「”ありあけ“にして寝る?」と尋ねたら
「はぁ~?”ありあけ“って何?!」
と言われ、初めて「我が家だけで通用することば」であったことに気づき
大恥をかいたことのある天野です。
その時、母親に抱いた気持ち、今でも忘れられません ( ;`・~・)
みなさんも、「我が家だけで通用することば」ってありませんか?

さて
期末テスト結果報告第4弾♬
12/7現在判明した結果を追加して報告します♬

🌟上野原西中生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学98点(猿橋中3年)
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
英語96点(猿橋中1年) 理科96点(上野原西中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
数学94点(大月東中3年) 社会94点(大月東中3年)
英語92点(上野原中1年) 理科92点(上野原西中1年)
数学92点(大月東中3年) 社会92点(大月東中3年)
数学91点(上野原中1年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
数学89点(猿橋中3年) 英語89点(大月東中3年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 国語87点✨(大月東中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 英語86点✨(上野原西中1年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
数学86点✨(都留二中3年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(大月東中3年) 理科86点✨(上野原西中3年)
国語85点✨(上野原西中3年) 英語85点✨(都留二中3年)
理科85点✨(上野原西中3年) 社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(大月東中3年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 数学20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 社会20点Up✨(上野原西中3年)
国語19点Up✨(上野原西中3年) 数学18点Up✨(上野原西中1年)
数学18点Up✨(上野原中2年) 国語18点Up✨(都留二中3年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
社会18点Up✨(大月東中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
英語17点Up✨(上野原西中1年) 英語16点Up✨(上野原中2年)
理科16点Up✨(上野原西中2年) 数学15点Up✨(上野原西中1年)
数学15点Up✨(大月東中3年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
数学13点Up✨(猿橋中2年) 社会13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(大月東中3年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
理科12点Up✨(上野原中3年) 数学11点Up✨(上野原西中2年)
英語11点Up✨(上野原中2年) 社会11点Up✨(猿橋中2年)
数学11点Up✨(大月東中3年) 数学11点Up✨(上野原西中3年)
英語10点Up✨(上野原西中1年) 社会11点Up✨(上野原中1年)
社会10点Up✨(上野原中2年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
英語10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年)

まだまだ更新できますので毎回要チェックですよ~♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も増えてきています♬
本当にありがとうございます!!



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
2025年1月20日(月)開始!!
◆期  間:1月20日(月)~2月27日(木) 全10日間
◆指導教科:国・数・理・社・英(5科 or 4科選択可能)
◆ 大月校:5科コース  月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース  火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)