月別アーカイブ: 2024年11月

昭和校 窓掲示刷新

昨日窓掲示刷新しました。

夏期講習生が入塾し、大幅アップしました。

アップしたどの生徒も共通してたことが

「早期授業・反復」です。

今回の範囲は、8月の中旬からスタートしました。

これは早期授業に相当します。

これを行うと安心して学校の授業に臨む。復習になる。

あとは反復あるのみ!!(相手に説明できるまで)         

間違えた問題は徹底的に解き直しする。

 

こんなことを塾生に伝えております。

中学3年生あと

理社の暗記攻めで得点力アップしましょう!

【厚原校】定期テスト対策実施中

こんにちは。厚原校の芹沢です。

先週に引き続き、厚原校では定期テスト対策を実施中です。

生徒たちも本当に頑張ってくれています。

実は先日、出勤前に鷹岡中学校の運動会にお邪魔してきました。

実際に会場にいることができたのはわずかな時間でしたが、

普段の懸命に机に向かう姿とはまた違う生徒たちの姿を垣間見ることができ、

感慨もひとしおです。

 

思えば、生徒たちにとっては運動でも勉強でもイベントが目白押しで、本当に忙しい秋でした。

その秋も残りわずかです。

悔いを残さぬよう、共に歩んでいきましょう。

 

<厚原校からのお知らせ>
SDGs清掃活動第二弾を実施いたします。
日 時  11月16日(土) 13:00開始(14:00終了予定)
場 所  富士西公園(現地集合・解散)
持ち物  軍手・動きやすい服装

 

【小泉校】#158 Gakken高等学院

こんばんは!

 

今日は月曜日なので授業はありませんが、
校舎でいろいろと作業している田中です。

夕方の時間帯に校舎周りをせっせと草取りをして
明日投函される冬期講習の案内を準備して
少し時間ができたのでブログを。

 

 

Gakken高等学院
通信制高校連携Gakken高等学院開校
👆詳しい情報はこちらのバナーをクリック👆
学研グループによる通信制高校サポート校になります。
富士宮キャンパスは文理学院富士宮駅南校になります。

 

大学進学のルートも多様化している時代です
自分も大学受験を経験していますが、
そのころとは大きく変わっていて驚くことばかり。
興味のある方は校舎にも資料が置かれていますので、ぜひご覧ください。

 

さて、昨日お休みでしたので少しだけお話を。
先日のブログ(#156 冬の始まり)でフィナンシェを紹介しましたが、
また行ってきちゃいました(笑)
このお店、時間によって少しだけメニューが増えます♪
チョコチップショコラ、日曜限定のメープル、11月限定のサツマイモ
どれも非常においしかったですよ(*’ω’*)

 

今日はここまで。

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

11月6日(水)にチラシが折り込まれます♪

 

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6時から!

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

★画像クリックで詳細ページに飛びます★

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300 

今年もあと2か月【富士宮西】

こんにちは、佐野です!

気づけば11月。この時期は着る服にバリエーションが増えていいですね。生徒一人ひとりみても個性が出ていて楽しいです。

さて、11月といえば中学生の皆さんは11月テストが控えています。9月テストのリベンジを!と誓って早め早めに行動している生徒が多く、「今日はワークのここをやった」「ワークのテスト範囲の部分を〇周した」といった報告がどんどん届いています。本当に素晴らしいと思います!

このことと少し関係する話で、自分に刺さった言葉があったので紹介させてください。

それは先日ネットサーフィンをしているときに見つけた、ある質問に対する答えでした。質問の内容は「努力は必ず報われるというのはうそではないか」といったものでした。

自分は生徒に対し、「努力は必ず報われる」と言ってしまうと無責任に感じてしまうので、なかなか言えずにいました。しかし、回答者は以下のように答えました。

「努力が必ず報われるのは間違いない。ただ、報われるの意味の捉え方を間違えている。」

「報われたかどうか、というのは他人と比べるものじゃない。以前の自分、努力しなかった場合の自分と比べるものだ。」

「他人が自分よりいい結果を取った」、「自分の方が努力をしているのに負けた」など努力ってなんなんだろうと考えてしまうことが自分にもありました。しかし、その認識が違っていたのだと気づかされました。

努力をしたことによって以前の自分より確実に成長しているし、努力をせずに今を迎えるよりも確実にいい未来を歩んでいる。確かに努力は必ず報われる

他人に勝てなきゃ意味がないという言い分もあるでしょうが、以前の自分に勝てなくてどうやって他人に勝つのか

後半は回答を聞いて自分なりに解釈したうえでの意見ですが、たまに努力してもだめじゃんという話を生徒からされるので1人でも多くの生徒にこの考えを持ってほしいと思って紹介しました。

 

長くなりましたが、前述した早めの行動を起こせている子たち、少し出遅れてしまった子たちも併せて努力したことで以前の自分よりも成長したと思えるように残りのテスト期間を過ごしてもらいたいと思います。

 

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

冬期講習 受付中!!

【冬期講習の詳細はこちら!】

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

【大里130】本日、開校しています

こんにちは。由井です。
本日は3連休最終日ですが、大里校は14:00から開校しております。
14:00の開校と同時にぞくぞくと生徒が来て、教達検や期末テストに向けて頑張っています。
上条中は先週から期末対策がスタートしました。今日も14:00から来て対策プリントや学校ワークの分からない問題を積極的に質問して頑張っています。
他の中学校も明日からテスト対策がスタートします!自己ベスト目指して頑張っていきましょう。
そして、第2回教達検まであと3。最後まで諦めずに全力で頑張っていきましょう。


🎄受付中‼



(↑クリックすると詳細ページが開きます)


🍁11月入塾受付中🍁
2学期中間テスト結果がすごい!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【大月校・上野原校】中間テスト結果⑤♬ 2024.11.4

こんにちは。
東京国立博物館にて『Hello Kitty展』が
開催されているようです♬ 50周年記念なんですね♬
ネット上では入館まで300分待ちとかΣ(・□・;)
え゛?!限定グッズ販売に〝転売ヤー〟らしき人たちが殺到!!
展示は見ないでダイレクトにグッズ売り場へ行くんでしょうね
純粋に展示を楽しみ、グッズを購入しようとするファンからしたら
いい迷惑だよなぁと思う天野です。

さて
『中間テスト結果』第5弾です♬
上野原西中1,2年生の成績Upが「ぱないのぉ~♬」
自己ベスト4位(上野原西中1年)
自己ベス10位✨(上野原西中1年)
自己ベスト12位✨(上野原西中2年)
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
自己ベスト15位✨(上野原西中1年)
(夏期講習後の入塾で成績Up!)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語 100点(上野原中1年) 社会 98点✨(上野原西中3年)
英語 96点(猿橋中1年) 数学 96点(猿橋中2年)
数学 96点(上野原中2年) 英語 96点(猿橋中3年)
理科 96点(上野原西中3年) 数学 95点(上野原中1年)
社会 94点✨(上野原西中3年) 社会 94✨(上野原西中3年)
国語 93点✨(猿橋中1年) 英語 93点✨(上野原中1年)
数学 93✨(猿橋中2年) 社会 92点✨(猿橋中1年)
社会 92点✨(上野原西中1年) 英語 92点✨(猿橋中2年)
国語 92点(大月東中3年) 英語 92点(上野原西中3年)
国語 91点✨(猿橋中2年) 英語 91点✨(猿橋中2年)
数学 91点✨(猿橋中3年) 国語 91点✨(上野原西中3年)
社会 90点(猿橋中1年) 英語 90点✨(上野原西中1年)
国語 90点(猿橋中2年) 国語 90点(猿橋中2年)
国語 90点(猿橋中2年) 数学 90点✨(猿橋中3年)
英語 90点✨(大月東中3年) 社会 90点(大月東中3年)
社会 89点(上野原西中3年) 社会 89点(上野原西中3年)
理科 89点(大月東中3年) 英語 88点(上野原西中1年)
数学 88点✨(上野原中1年) 英語 88点(上野原中1年)
社会 88点✨(上野原西中1年) 数学 88点(猿橋中2年)
英語 88点✨(猿橋中2年) 数学 88点(上野原西中3年)
数学 87点✨(猿橋中2年) 社会 87点✨(上野原西中2年)
国語 86点✨(上野原西中1年) 英語 86点✨(猿橋中1年)
英語 86点(猿橋中2年) 英語 86点✨(上野原西中3年)
理科 86点(上野原西中3年) 理科 86点(上野原西中3年)
英語 85点✨(上野原西中1年) 国語 85点(猿橋中2年)
数学 85点(上野原中3年) 理科 85点(上野原西中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
国語34点Up✨(上野原西中1年) 国語29点Up✨(上野原西中3年)
理科28点Up✨(猿橋中3年) 社会26点Up✨(大月東中1年)
国語26点Up✨(上野原西中3年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
社会24点Up✨(上野原中3年) 国語22点Up✨(上野原中2年)
理科22点Up✨(上野原中3年) 英語21点Up✨(上野原西中2年)
国語19点Up✨(猿橋中2年) 国語18点Up✨(猿橋中2年)
国語17点Up✨(猿橋中3年) 社会14点Up✨(上野原中2年)
社会14点Up✨(大月東中3年) 国語13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(上野原中2年) 理科13点Up✨(上野原中2年)
数学13点Up✨(上野原西中3年) 数学12点Up✨(上野原中2年)
国語12点Up✨(上野原西中3年) 理科12点Up✨(大月東中3年)
社会12点Up✨(上野原西中3年) 社会12点Up✨(上野原西中3年)
国語11点Up✨(上野原中3年) 数学10点Up✨(上野原中2年)
国語10点Up✨(上野原西中3年) 国語10点Up✨(上野原西中3年)
理科10点Up✨(上野原西中3年) 理科10点Up✨(上野原西中3年)

🌟学校平均点より20点以上Up♬🌟
英語43点Up✨(上野原中1年) 数学43点Up✨(上野原中2年)
英語43点Up✨(猿橋中3年) 英語38点Up✨(猿橋中1年)
英語36点Up✨(上野原中1年) 数学34点Up✨(猿橋中1年)
数学33点Up✨(上野原中1年) 国語33点Up✨(大月東中3年)
社会32点Up✨(上野原西中1年) 社会32点Up✨(上野原西中3年)
理科32点Up✨(上野原西中3年) 英語31点Up✨(上野原中1年)
社会31点Up✨(猿橋中1年) 社会31点Up✨(大月東中3年)
数学30点Up✨(上野原西中1年) 社会29点Up✨(猿橋中1年)
英語29点Up✨(猿橋中3年) 社会28点Up✨(上野原西中1年)
国語28点Up✨(猿橋中1年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
英語28点Up✨(猿橋中2年) 社会28点Up✨(上野原西中3年)
社会28点Up✨(上野原西中3年) 英語28点Up✨(上野原西中3年)
数学27点Up✨(上野原西中2年) 数学27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(大月東中3年)
社会27点Up✨(大月東中3年) 数学26点Up✨(上野原中1年)
数学26点Up✨(猿橋中3年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
数学25点Up✨(上野原西中3年) 数学25点Up✨(猿橋中3年)
理科24点Up✨(上野原中1年) 英語24点Up✨(猿橋中2年)
理科23点Up✨(上野原西中1年) 英語23点Up✨(上野原西中1年)
社会23点Up✨(猿橋中2年) 国語23点Up✨(上野原西中3年)
社会23点Up✨(上野原西中3年) 数学22点Up✨(猿橋中2年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 英語22点Up✨(上野原西中3年)
理科22点✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(猿橋中1年)
数学21点Up✨(上野原中2年) 数学21点Up✨(猿橋中2年)
英語21点Up✨(上野原西中2年) 理科21点Up✨(上野原西中2年)
理科21点Up✨(上野原西中3年) 国語20点Up✨(上野原西中1年)
国語20点Up✨(上野原中1年) 英語20点Up✨(上野原西中1年)
社会20点Up✨(上野原西中1年) 社会20点Up✨(上野原中1年)
理科20点Up✨(猿橋中1年) 英語20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(大月東中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 再度拍手~👏👏👏👏👏👏👏



10月31日(木)より2学期末テスト対策開始♬
只今11月入塾&テスト対策体験授業受付中です♬



🎄『冬期講習』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます♬



☝☝☝【3776文理オープン模試】☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…11月30日(土)14:00~16:00
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校は小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…『無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹

◇日  時:11/9()13:00~(14:00終了予定)
◇清掃場所:大月校  商店街~駅周辺
。。。。。。上野原校 上野原校~上野原駅
◇集合場所:各校舎
◇持ち物 :手袋・動きやすい服装で
たくさんの文理生、保護者の方のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

ちなみに上のイラストの男の子(特に右から2番目)
音楽グループ『〇ず』の岩〇さんに似ていませんか?
、、、、ハイ、これも私だけですね



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

都留本部校・東桂校『てすとたいさく!』2024.11.4

都留本部校・東桂校 小澤です。

タイトルですが、みなさんの心境を考え「ひらがな」にしてみました。
なんか、和らぎませんか?
では、そういうことで頑張りましょう! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟

先日、移動販売の人が都留校へ来てくれました!
『鎌倉豆乳ばあむ』だそうです。お値段はちょっと高いです・・・
けど、私にも営業職の経験があるからなのか、どうにも買ってあげたくなってしまうんです。
それにしても、ダイエット企画中にバームクーヘンは、やばいですね! (;´∀`)


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校

🌞 11月入塾生 募集中です! (´ω`*)

冬期講習の情報はコチラ!

下吉田校 中3生、早く来て、頑張りましょう。

お早うございます、小俣です。

9時開校です。一番乗りは誰でしょう。Oさんですか、Tさんですか。Kさん、W.Tくんはギリギリ

でしょうか、楽しみにしています。

対策授業は9時30分から昼食休憩をはさみ、16時30分までになります。その後は、久しぶりのAT

です。「何時まで」 「今月は〇ッキーの時間位までいいよ!」というでしょう。冗談は兎も角

あと、数日・数時間です。頑張りましょう。「今日の頑張りが明日を・・・」

【唐瀬】11月自習室マラソン【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

夜は自転車に乗っていると寒く感じる気候になって来ました。ここ数年は秋がなくなり、夏を過ぎると一気に冬になる感じです。手袋やマフラーなどの防寒着を早めに用意しておきましょう。

 

高校2年生は秋季講座実施中です。11月4日~12月4日まで、自習室マラソンを実施します。まだエントリーしていない生徒は、急いでください。何事もスタートが肝心です。修学旅行に行く前に、期末テスト対策のついでに、英検の準備をしがてら、自習室を利用する習慣を身につけましょう!

11月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

甲府南(R6-157)秋空のもと+南中・附属中テスト対策

午前中気持ちよく日に当たっていた今川です。

午前中、近くの小学校の運動会に行ってきました。
最高の秋空の下で、小学生たちが元気よく走り回っていました!
甲府南校の通っている塾生も大活躍でした。
この小学校では小56年による組体操の時、みな黒のTシャツで演技します。


(逆光のため、うつりが悪くてすみません。ただでさえ写真の技術がないのに・・・)
この組体操。私が小学生の頃もありました。
今でも小学生の組体操を見ると感動します。
数年前に巨大ピラミッドの事故があり、最近ではかなり演技内容が縮小されています。
しかし、演技をしている生徒たちを見ていると、ここまで必死に練習してきたものを出し切ろうと一生懸命演技しているのがわかります。
その姿を見て、涙がこぼれてきてしまいます。
今日も最後に生徒全員が互いにハイタッチしている姿を見て、心から拍手をしていました。

そして、午後からは南中・附属中のテスト対策DAYでした!
テストまで残り18日!2週間と半分ですね。
今は知識の定着の期間です。ここがものすごく大切。
後半の演習に突入するまで、しっかりと定着させましょうね。
さあ!目指せ全員自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南生!

そして、明日SDGs清掃活動を行います。
14時に南甲府駅集合です!
みんなで気持ちの良い汗をかきましょう!

そして、HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
さらに、11月6日には冬期講習のチラシが折り込まれます。
こちらです↓
冬期講習チラシ
この冬ともに頑張っていきましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!