日別アーカイブ: 2024年11月23日

【甲府南西校】テスト対策実施中!

こんにちは・こんばんは、甲府南西校の斉木です。
今週は上条中・西中3年のテストがありました。(本当にお疲れ様!)
テスト対策での頑張りが、点数につながることを願っています。


さて、本校ではテスト前に対策として通塾日が増えます。
その代わり、テスト明けにはお休みがあります。

しかし、3年生は土曜日特別講座が通常通りあります。
「期末も終わったし休みたい…」その気持ちは痛いほどわかります。
それでも、受験生として頑張って来てほしいと願っています。

特に、今日のような祝日に来てくれた生徒は本当にすごいです!!!
その調子で勉強に取り組んでいきましょう!

近頃急激に寒くなり、体調を崩しやすい気候が続いています。
欠席された生徒の皆さんも、ぜひ安静にしていただければと思います。
元気な姿で会えることを楽しみにしています!!


お知らせ

文理学院では冬期講習のお申込みを受け付けております!

詳細はこちら↓

新聞にチラシが折り込まれました↓

f9111b984cb261073e55695d622bd847

 

週末もテスト対策!

こんにちは。双葉校の深沢です。

本日は、中学生のテスト対策をおこないました!
多くの生徒が、元気に来校して机に向かっていました!

昼は中3の土曜特別講座とテスト対策が、
夜は中1・2のテスト対策がありました。

なんと、テスト対策が始まる前の時間帯に、中1・2の生徒さんが自習に来てくれました!
さらに、授業を終えた後にも残って自習する生徒も多数いました!
今度のテストに向けた学習の姿勢が出来上がっていますね!
残りの期間も引き続き、全力でサポートいたします!

文理学院双葉校では、冬期講習生を募集しております!
講習では、3学期の予習をしっかりとおこないます!
学年最後のテストも、双葉校の全力サポートを追い風にして臨もう!

お問い合わせは、文理学院双葉校にお電話📞いただくか、
文理学院ホームページ内メールフォーム📨にて受付しております!
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!

【高等部大月校】

こんにちは、高等部池田です。めっきり寒くなりましたが来週からまた少し暖かくなるそうです、もうすぐ12月なんですけどね。温かくするだけでなく、湿度にも気を使っていきましょう。インフルエンザとか怖いですから。

今日は定期テストが終わったからか自習室がひと少な目です、残念。自習室をうまく使えれば志望校にぐっと近づきますので利用していきましょう。質問の習慣をつけられればさらによしです、あまり知らない先生だからと遠慮せずガンガン聞いていきましょう。

冬期講習が始まります、各種パンフやプリントが配布されているので気になることがあれば校舎の先生に聞いてみて下さい。いつもはとってない講座を冬だけ受けてみるというのもありですよ。

安西校【秋特①】

🍠秋の学調特訓🍂

1日目お疲れ様でした!!

今回も夏休みと同じく、葵区の4校舎で合同開催です。今日は安西校以外の先生方の授業の様子を見てみて下さい。生徒さんたちは本当によく頑張りました!!私も英語と国語で授業にいっぱい入らせてもらいました!!夏休みのころよりも皆さん顔つきが鋭くなっていたような気がします。そして英語の長文や、国語の文学的文章の読解について、点数に結び付けるための指導を力いっぱいやりました。やはりいつも以上に多くの生徒さんに指導ができるという喜びで、テンションも上がってしまい、10コマ終わった後の送迎のタイミングで、スキップしていたら、羽鳥校舎の白石先生に笑われてしまいました(笑) でもどの先生も、いつも以上に気持ちがたかぶっていることは間違いないと思います。明日も全力指導で頑張りますよ♪♪

そして、2日目は学調形式のテストがありますので、直前の自分がどれくらいの点数を出せるか、楽しみにしましょうね!まだまだ詰められるところはあるはずですから、しっかりと明日も朝九時から元気にみんなで切磋琢磨しましょう!!

【唐瀬校舎 小森先生】

【唐瀬校舎 健太先生】

【羽鳥校舎 白石先生】

【鷹匠校 清水先生】

【唐瀬校舎 博直先生】

【唐瀬校舎 立花先生】

【羽鳥校舎 白石先生】

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/18(月)~30(土)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2でほぼ半月無料で授業を受けることが可能です!

ですので、まずは体験授業へぜひぜひ!!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

 

 

【広見校】学調特訓1日目!

こんにちは!
今日・明日で中島校、吉原校・富士南校にて
中学3年生対象 1日10時間
第2回学力調査特訓を実施しております!!

本日の日程が終了しました。

今日の授業の1コマを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※上の写真は富士南校、吉原校での授業風景です。

生徒が全力で上を目指すから、
先生方も熱く授業しています!

広見校の生徒も夏のときよりも勉強体力を伸ばして
最後の方まで集中できてましたよ!

まだ明日もあります!
今日の夜は夜更かしせず、明日に備えましょう!
明日はテストから始まるぞ!!

がんばるぞ!!

【吉原・厚原・広見・中島・田子浦・富士南校】学調特訓! at中島校での様子

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

あっという間怒涛の学調特訓1日目はこれにて終了!
皆さんよく集中して解いていました。
直前だからこその緊張感がいい刺激なのかなと思います。

明日も同じく学調特訓がございます。
明日は集合時間が昨日より変更となります。
間違えないようにお気を付けください。
(靴の袋を今日忘れた方は必ず持ってきてください。)
保護者の皆様には送迎等でお手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
本日はここまで!

高等部中島校より廣瀬先生の数学!ハイレベルかつテンポが気持ちいい授業が展開されています。

田子浦校 村松先生の社わかりやすいだけなく楽しい授業!

富士南校 熊本先生の理科!テキスト以外の類題も魅せます!

富士南校 菊池先生の国語!本番を意識した時間配分!とても参考になったのでは!?

石和校ブログ【187】夢をつかもう

みなさん、こんにちは!由井です。
本日、「勤労感謝の日」の祝日も石和校は14:00から開校しています!
来週の月曜日から石和中を皮切りに、各中学校で期末テストが実施されます。
この週末がテスト前最後の週末になりますので、今日も14:00の開校と同時にぞくぞくと生徒の皆さんが来て、いつも以上に増して集中して取り組んでいます。14:00の開校と同時に来た中3生の3人は「先生、今日は22:00まで8時間頑張ります!」と宣言してくれました!長い時間なので、適度に休憩を入れながら頑張ってほしいと思います。本日は、私由井のみ出勤となっていますので、理系の質問が多く集中しています!

さて、この前もブログに書きましたが、私は石和校が開校した当時のスタッフでした。その当時中学2年生でヴァンフォーレ甲府のアカデミー(下部組織)に所属していた生徒が、石和校に通塾していました。ヴァンフォーレが好きな私はもちろん、その生徒とサッカーの話やヴァンフォーレの話をよくしていたのを覚えています。クラブチームに所属していたため、練習も忙しく通塾日に通塾出来ない日も多かったのですが、その生徒は練習が無い日に補習に来たり、時には学校が終わってすぐに塾に来て補習を受けてから練習に参加する日などもあり、まさにサッカーと勉強の二刀流でした!その後は、高校でもヴァンフォーレ甲府の下部組織として3年間プロを目指して頑張り、高校卒業後はJリーガーを多く輩出している大学に進学し、4年間サッカーを頑張ったみたいです。それを知ったのは昨日のニュースで、あるJリーグのクラブから来季加入内定者の発表があり、 その内の1人が、当時文理に通っていたその生徒でした!
コメントにも小さい頃からの夢だったプロになれたことに、家族や指導者などに感謝の言葉が綴られていました。本当におめでとうございます!来シーズンは、カテゴリが違うため甲府との対戦がありませんが、また小瀬で対戦することがあれば観戦に行きたいと思います。1日でも早くプロのピッチで活躍する姿を期待しています。


みなさんも、「Be-Wingで夢をつかもう!!」

最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【中島校】来週の週間コマ日程表について

こんばんは、中島校の小倉です。

本日、学調特訓にて小倉が中島で勤務しているため、来週の週間コマ日程表について、明日ブログ上にアップします。大変申し訳ございませんが、明日のブログのご確認をお願いいたします。

尚、中3学調特訓1日目が間もなく終了します。

中島校の生徒の各校舎のお迎えの時間は19:10~です。

混雑を避けるため、ご協力お願いいたします。

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

学調特訓(唐瀬・羽鳥・安西・鷹匠)初日続報!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

こちらで紹介した
学調特訓の続報です。

生徒達みんな長丁場頑張っております!
定期テストを終えた3年のみんなは入試に向けて全力で力をつけるのだ!!

学調に向けて頑張ることが入試の得点力にそのままつながります。
今日明日の特訓を終えたみんなの成長した顔を見るのが楽しみです。


冬期講習生募集中!詳しくはバナーをクリックorタップ!


 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!