月別アーカイブ: 2024年6月

都留本部校・東桂校『都留校 JES 生徒募集中です!』2024.6.23

都留・東桂校 小澤です。

先日に JES の Ryoko先生に、都留・東桂校のブログ を書いてもらいました。 m(_ _)m ありがとうございます

都留校の JES の時間割を載せておきます。
ご興味のある人は、ご連絡ください。 体験授業も受付中です! (*‘∀‘)/📞0554-43-1403

🌟 テスト対策期間です! 🌟
昨日、土曜日は私が都留校の担当でした。
お昼過ぎからの中学2年生の対策授業が終わると・・・
多くの生徒さんが帰らずにそのまま自習室へ! (@_@)

いよいよ都留二中の生徒さんの自習が増えてきましたね~ (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
先日、夜に都留校の教室の窓を開けてみると、見たこともない光景です。
外まで行って、写真を撮ってみました。


夜20時ころですが、文理の裏のバッティングセンターさんの裏、山の上です。 (@_@)


火事ではありません!雲が光ってるんですよ!
どうやら雲の下の方向から照らされているようです。
みなさん、夜に光る曇って見たことありますか?
・・・あれ、ありますね。
私は何となく秘密がわかりました。
みなさんも、光る雲のしくみを考えてみてください。 (*‘∀‘)/
以上です。


梅雨があければ、夏ですね! 🌞
都留・東桂校 夏期講習生 募集中!

下吉田校 「終日」

お早うございます、小俣です。昨日はお休みでして、2011年の、双子と犬が会話するドラマを見ていました。後は、本日に備えて、筋トレはしてません。

本日は、9時開校です。対策授業は学校別になっていますので、時間を間違えないように。

 下中生         9時30分から12時30分になります。

  明見中生・富士見台中生 13時30分から16時30分になります。 

夏休みを有意義に過ごすために、より多く問題を解き、1点でも多くとれるように、

頑張りましょう。

音楽・保健体育・技術家庭科・美術にも解きましょう。

本日の、終了時間はもちろん、ATです

来週下中の対策の予定を変更しています。確認をお願い致します。

24(月) 中1生 19時20分から21時50分【予定表の通り】

25(火) 対策授業は、27(木)と変更になります。

26(水) 中1生のみ 18時からになります。対策授業は19時20分までになります。

       中2生・中3生 19時20分から21時50分。

 27(木) 中1生・中2生・中3生 19時20分から21時50分。 

28(金) 全学年       テスト対策の代休になります。

29(土) 漢字検定【時間は校舎の掲示を】 中3生 16時20分から18時20分 土特。

【中島校】器

こんばんは、中島校の小倉です。

努力して努力して掴み取った自信と力。僕は人生においてこれだけは誰かには負けないぞっていう武器が一つあればいいと思うんです。そういうものがたくさんあった方が良いと思いますが。

大人になる過程で一つ武器を身につけるんです。それは別に教科の話をしているのではなくて、例えば人とのコミュニケーションがとても上手に取れるとか、グループを統率できる力があるとか。周りの人間を明るくすることができるとか。何でもいいんです。

静岡県内に村上開明堂という車の部品を作っている会社があります。その会社の経営理念が『人の役に立つ』です。これは当たり前のことで一番難しいことです。相手が何を要求しているのかを正しく判断し、それに応えることで満たされるものです。そしてその要求にこたえるときに必要なのがまさしく自分の武器なんじゃないかなぁっと思うんです。自分の備えた武器をどうやって活かすのか。それを考えることも要求されるのが大人です。

学生の皆さんは学校生活の中で武器を探している最中なんだと思います。勉強だってその武器を見つけるための1つの手段なんだと思います。

いずれ誰かの役に立てる人間になるために何でも自分の糧にすればいいんです。

無駄だと思ったら無駄になるし、自分のためになると思えば何でも自分のためになる。

そのために明日も勉強しよう。ずっとずっと楽しく学ぼう。

★☆お知らせ★☆彡

①子ども食堂募金のお願い

文理学院では子ども食堂への募金を開始しました。

7月10日まで募金箱を校舎入口に設置します。温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

②テスト対策実施中

テスト対策期間中日曜日も自習室を解放中。

どんどん利用しましょう。毎日文理!

勉強を楽しんじゃおう

③夏期講習生徒募集!

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🐞)

♪ 今日も今日とて、蒸し蒸しします、塩山は。カラッと🌞暑い🌞のがお好みなんですが。ただいま、塩山校の在籍生のみなさんは、学園祭期間真っただ中ということで、そのなかでも課題をこなしたり、小テストの準備と大変なんですが、あと少しなんで、ふんばりましょう
♪ 学園祭も高校生活の中で、たった3回しか経験できませんからね。学園祭が終わったら、また勉強やりましょう。
♪ calendrier ♪

♪ Be-Wing 塩山校では、「この学園祭期間、やべぇ、何もやってないよ~」なんていう近隣高校生のみなさんの仕切り直し応援していきます。まずは木・土曜日の自習室利用から学習のペースをつかんでいきませんか?ご来校お待ちしています。☎ 0553-32-5034(担当:石原)

甲府南(R6-70)池上彰さん講演会

あっという間に、1日が過ぎていき、疲れがドバっと出ている今川です。

今日は中2・中3テスト対策DAY!
そして池上彰さん講演会でした!
学年や学校によっては「テスト対策+講演会参加」や「講演会参加+テスト対策」で行いました。
今日どうしても参加できない生徒以外は全員参加し、みなでしっかりと聞きました。

とても素晴らしい講演でしたね。
中学生が聞いてもわかる内容で話をしていただき、講演会終了後のある中学生は
「ものすごく楽しかった!メモだらけ!」
とその紙を見せてくれました。
私的には数学の因数分解についての考えかたに深く頷いていました。
確かにその通りだな~~~と感じます。
勉強で得た知識はどこかにつながっている。そう思えました。
早速その後の英語の対策の話で、中学生が「相手に思いを伝えます!」と言いながら問題に取り掛かっていましたね。

さあ!明日も対策まつりです!
明日は中学1年生と3年生です。
もうテスト直前です!
頑張っていきましょう!
ファイトだ甲府南生!

今年の夏期講習
逆転の文理

この夏、今より1回りも2回りも大きく成長し、今志望してる高校に進学できるよう頑張っていきましょう!
過去にこのような生徒がいました。
入塾前131位⇒入塾後最高位26 甲府南高校合格!
入塾前84位⇒入塾後最高位22 甲府東高校合格!
入塾前105位⇒入塾後最高位30 甲府西高校合格!
入塾前128位⇒入塾後最高位28 甲府第一高校合格!
入塾前158位⇒入塾後最高位31 甲府昭和高校合格!
さあ!次は皆さんの番です!

そして
大きな目玉の一つ小学生へ向けての特典!

教養を身につけ自由研究に生かそう!
夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

夏期講習説明会を/29(土)14時から行います。
お気軽にお問い合わせください。
この夏みんなで大きく成長しましょう!

文理学院よりお知らせです。
今年も行います。
子ども食堂への募金活動です

募金箱を設置しました!

多くの方のご協力よろしくお願いします!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

ただいま7月入塾生受付中です!
一緒に頑張っていきましょう!

お気軽にお問い合わせください。

甲府南西でも「講演会」

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

甲府南西校では、中学生のテスト対策も大詰めを迎えております!

来週月曜の押原中を皮切りに、いよいよテスト本番です。学校ワークも仕上げる時期ですので、ご家庭でワークチェックもしてみてください。

 

さて、以前お知らせにもありましたが、本日は夏期講習の申し込み特典(中学生限定)である、池上彰先生の講演会当日です!

 ※特典であるため、画像は加工してあります。

 

 

 

 

「勉強する意味とは何か」についての講演でしたが、みなさんよく視聴していました!

(この講演会は、夏期講習を申し込んだ方なら後日アーカイブでも視聴可能です。)

これを機に、生徒達には将来や夢、勉強することに関して考えてもらいたいです。

____________________________________________

お知らせ

🌞夏期講習募集まだまだしています🍧

今年も文理でアツい夏を過ごそう!!詳細は↓ をクリック!

 

🌻早期申し込み特典🌻


特典 世界遺産講座(自由研究に是非!)詳細は↓をクリック!

お問い合わせ・お申し込みは甲府南西校TEL:055-222-5088まで!

 

【大月校・上野原校】特別講演♬ 2024.6.22

こんにちは。
関東甲信地方も梅雨入りしたようですね
「あめふり」のうたご存じですよね
「あめ あめ ふれ ふれ かあさんが~♬ じゃのめで おむかえ うれしいな~♬」の「蛇の目」の傘って見ないですよね~

子どもたちは「蛇の目」を理解して歌っているのでしょうか?
っていうか、そもそも今でも幼稚園や小学校で歌っているのでしょうか?
細かいことが気になってしまう天野です。僕の悪い癖(右京さん風に)

私は幼い頃「蛇の目」ってミシンメーカーの「ジャノメ」だと思っていました(^^ゞ
だって我が都留市に「ジャノメ」の工場あるんですよ~♬
だから「ジャノメの工場」にお迎え来るんだ~なんて勝手に思い込んでいました(〃ノωノ)

さて

本日大月校・上野原校では中学生は全員校舎で視聴しました♬
池上先生自身の体験談を踏まえた非常に分かりやすく、勉強する楽しさに溢れたお話でしたね♬
私としては質問に対するお答えで「それでいいんだよ」と相手の気持ちを受け入れてから
アドバイスをくださるところに感動し、ジーンと胸熱く視聴させていただきました♬

おっと!これ以上語ったら“ネタバレ”しちゃいそうなのでやめておきます♬
本日ライブで視聴できなかった文理生、保護者の方は「アーカイブ」で視聴できますので
ぜひ後日視聴してみてください♬



夏期講習生募集中です♬ ↑タップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校に
春期講習を受講したご家庭を中心に
夏期講習のお申し込みが複数来ています(^^♪
本当にありがとうございます!!
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬

📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐


期末テスト対策無料体験授業受付中♬

大月校・上野原校では「期末テスト対策授業」実施中♬
ぜひ文理の成績の上がるテスト対策授業を体験してみてください♬
下記の中間テスト結果を見れば納得いただけます♬

🌟トップ10内にランクイン♬🌟
1位✨(上野原中1年) 3位✨(上野原西中1年)
5位✨(上野原西中1年) 6位✨(猿橋中1年)
6位✨(上野原西中3年) 7位✨(猿橋中2年)
9位✨(上野原西中3年) 10位✨(猿橋中2年)

🌟400点以上をマーク♬🌟
466点✨(上野原西中1年) 460点✨(上野原西中1年)
459点✨(上野原中1年) 455点✨(猿橋中1年)
446点✨(猿橋中1年) 445点✨(上野原西中3年)
433点✨(上野原西中1年) 432点✨(大月東中3年)
426点✨(上野原西中3年) 421点✨(猿橋中2年)
415点✨(上野原西中3年) 414点✨(猿橋中3年)
410点✨(上野原中1年) 410点✨(猿橋中2年)
407点✨(猿橋中2年) 405点✨(上野原西中3年)
404点✨(猿橋中3年)

🌟各教科90点以上をマーク♬🌟
数学 99点(猿橋中3年) 社会 98点(猿橋中1年)
英語 98点(上野原中1年) 英語 98点(上野原中1年)
理科 98点(上野原西中1年) 数学 98点(大月東中3年)
数学 98点✨(上野原中3年) 国語 97点✨(上野原西中1年)
数学 97点✨(上野原西中1年) 社会 97点✨(上野原西中3年)
数学 97点(猿橋中3年) 数学 96点✨(上野原中1年)
数学 96点(大月東中3年) 国語 95点✨(上野原西中1年)
数学 95点(猿橋中1年) 理科 95点(上野原西中1年)
数学 95点(大月東中3年) 社会 94点✨(上野原西中1年)
理科 94点✨(猿橋中1年) 英語 94点(猿橋中1年)
英語 94点(猿橋中3年) 数学 94点(猿橋中2年)
理科 94点(猿橋中2年) 社会 94点(上野原西中3年)
英語 93点(猿橋中1年) 国語 92点✨(上野原西中1年)
社会 92点✨(猿橋中1年) 理科 92点(上野原西中1年)
数学 92点(猿橋中3年) 理科 92点✨(上野原西中3年)
国語 91点✨(上野原中1年) 社会 91点✨(上野原中1年)
数学 91点✨(上野原中2年) 社会 91点(猿橋中2年)
英語 91点(小菅中2年) 英語 91点✨(上野原西中1年)
数学 91点(猿橋中3年) 数学 91点(大月東中3年)
社会 91点✨(上野原西中3年) 数学 90点✨(上野原西中1年)
国語 90点(大月東中3年) 社会 90点(大月東中3年)
数学 90点✨(上野原中3年) 数学 90点(上野原西中3年)

🌟5教科で学年末テストより50点以上Up♬🌟
115点Up✨(猿橋中2年) 111点Up✨(猿橋中2年)
87点Up✨(上野原西中3年) 81点Up✨(上野原中2年)
74点Up✨(猿橋中3年) 68点Up✨(猿橋中3年)
63点Up✨(猿橋中3年) 58点Up✨(上野原西中3年)
55点Up✨(猿橋中3年) 54点Up✨(上野原西中3年)
50点Up✨(猿橋中2年)

🌟学年末テストより10点以上Up♬🌟
数学44点Up✨(上野原中2年) 数学44点Up✨(猿橋中3年)
数学40点Up✨(猿橋中2年) 理科40点Up✨(猿橋中2年)
数学40点Up✨(猿橋中3年) 社会37点Up✨(上野原西中3年)
数学34点Up✨(上野原中2年) 理科31点Up✨(小菅中2年)
数学31点Up✨(上野原中3年) 理科30点Up✨(猿橋中3年)
数学28点Up✨(猿橋中3年) 社会27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(上野原西中3年) 理科27点Up✨(上野原西中3年)
数学26点Up✨(猿橋中2年) 国語26点Up✨(猿橋中2年)
数学25点Up✨(上野原中2年) 社会25点Up✨(上野原中2年)
数学25点Up✨(大月東中3年) 英語24点Up✨(猿橋中3年)
数学24点Up✨(猿橋中3年) 理科23点Up✨(猿橋中2年)
理科22点Up✨(上野原中2年) 英語22点Up✨(猿橋中2年)
英語21点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(上野原西中3年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 理科20点Up✨(猿橋中2年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 国語20点Up✨(上野原中3年)
数学19Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原西中2年)
理科19点Up✨(猿橋中3年) 社会18点Up✨(上野原中2年)
理科18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(猿橋中3年)
数学18点Up✨(猿橋中3年) 数学17点Up✨(上野原西中3年)
理科16点Up✨(上野原西中3年) 数学16点Up✨(上野原西中3年)
社会16点Up✨(上野原西中3年) 英語16点Up✨(上野原西中3年)
国語16点Up✨(猿橋中3年) 英語15点Up✨(上野原中2年)
数学15点Up✨(猿橋中2年) 国語15点Up✨(上野原西中3年)
英語15点Up✨(上野原西中3年) 理科15点Up✨(上野原西中3年)
英語15点Up✨(猿橋中3年) 国語15点Up✨(上野原西中3年)
社会14点Up✨(上野原西中3年) 国語14点Up✨(猿橋中3年)
英語14点Up✨(上野原西中3年) 英語13点Up✨(上野原中3年)
数学13点Up✨(上野原西中3年) 国語13点Up✨(上野原西中3年)
国語13点Up✨(上野原西中3年) 理科13点Up✨(猿橋中3年)
理科12点Up✨(上野原中2年) 英語12点Up✨(上野原中2年)
理科12点Up✨(上野原西中3年) 国語12点Up✨(上野原西中3年)
数学12点Up✨(上野原中3年) 国語12点Up✨(上野原西中3年)
英語11点Up✨(上野原中2年) 英語11点Up✨(上野原西中3年)
数学11点Up✨(上野原中3年) 英語10点Up✨(猿橋中2年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 数学10点Up✨(大月東中3年)
数学10点Up✨(上野原西中3年) 国語10点Up✨(猿橋中3年)
英語10点Up✨(猿橋中3年)



~文理学院のSDGs活動~
「子ども食堂への募金活動」

文理生、保護者のみなさま
ご協力のほどよろしくお願いしますm(_ _)m



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬
LINEから校舎ブログにもたどり着けますよ~♬
『校舎を探す』→『山梨郡内』→『大月校』または『上野原校』→『校舎ブログ』

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m



まずは「クイズフェス」に参加→「夏期講習」受講で「世界遺産講座」を聴講できます♬
夏休みの「自由研究」にも役立ちますよ♬
上のアイキャッチをタップすると飛びます🐦♬



小学4,5,6年生対象のテスト(大月校・上野原校は小5,6年生対象)
上のアイキャッチをタップすると飛びます🐦♬

さ~ら~に~♬
ご紹介で夏期講習にお申し込み(中学生に限ります)の場合
紹介者(保護者)と申込者(保護者)へお礼として「QUOカード」を進呈!

今年の文理の夏は”熱いっ”♬
では✋(天の)

【136】大盛況の説明会

月見校ヤスダでございます!

 

 

本日夏期講習説明会でした!!

満員御礼!本当にありがとうございました!!

 

清水区に進出してまだ半年ほどの塾ですが、地域の皆様の口コミなどのおかげで、少しずつではありますが認知をされてきたのかなと実感しております。

現在通っていただいている塾生の頑張りが結果として現れたこと、本当にうれしく思います。
まだまだ発展途上の塾ではありますが、これからもよろしくお願い申し上げます。

 

 

本日は塾内生・夏期講習生を対象としました、池上彰先生の講演会がありました。

 

「なぜ勉強をするのか」

 

勉強の意味は何なのか。
なぜ勉強は必要なのか。

塾生も真剣なまなざしで講演を聞いているのが印象的でした。

みなさまの心に届く、素晴らしい講演だったと思います。

 

 

今年度より大学受験のシステムが大きく変わります。
それに伴い、求められる学力も大きく変わります。

センター試験から共通テストになり、今年からは新科目として「情報」が設定されました。
また数学も数Bから数BCになり、複素数平面が復活し、試験時間が60分から70分になります。
そして国語も文章が1つ増え、試験時間も80分から90分になります。

 

こんな激動の時代に、我々は何ができるのか。
それは生徒の伴走者として、親身にそして徹底的に支えることだと思います。

今の時代、「情報量」がモノをいいます。
お任せください。その情報を月見校は膨大に持っています。

まだ出来て半年の新設校ではあります。
しかし、地域に貢献できる十分な量を我々は持っています。
それは塾生の結果が物語っています。

ぜひ文理学院月見校にお任せください!

 

 

 

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

6/23(日)休講

6/24(月)午後2:00から午後10:00

6/25(火)午後2:00から午後10:00

6/26(水)午後2:00から午後10:00

6/27(木)午後4:30から午後10:00

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

 

【唐瀬校】新チラシ紹介&外掲示に注目!

こんにちは
文理学院唐瀬校の立花です!

最近天気が悪い日が多かったですが、21日に静岡県を含む東海地方が梅雨入りしたそうです。
そんな報道があったのも嘘かのように今日はとてもいい天気ですね。
梅雨入りしたなんてつゆ知らずといったところでしょうか・・・・?(失礼しました
(追記)夜以降はしとしとと雨がふり梅雨らしい天候になりましたね

先日、夏期講習に関する新しいチラシが発行されました!

こちらをチェック!

とてもいいチラシができましたね!夏らしくて素敵!
生徒のみんなの得点アップの自慢も掲載してるのでぜひご覧ください。

塾生の皆さんはもちろん飛び込みでご来塾いただいてもお渡しできます!
少しでも気になる方はお気軽にお寄りくださいませ~

そして更に外掲示が新しくなりました!
今回の前期中間テストで成績アップを果たしてくれた子たちの紹介です。

通りがかった際はぜひご覧になってくださいー!

 

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

【鷹匠校】池上彰先生の特別講演

中3生を中心に、

池上彰先生特別講演会

「夢に向かって」

をみんなで視聴しました。

 

熱心に聞いていますね。

「質問を受け付けます!」とのことで、

その場で先生に質問を送って、ワクワクしていた生徒も(^▽^)/

 

池上先生、ありがとうございました。

 

特に講演会あとすぐの英語の授業。

 

いつもの清水の自由作文では

「条件にあう内容、自信がある文法で書く!」

「確実に点が取れる英作文を書く!」

「前置詞、冠詞、単語で点を落とさない!」

の指導がモットーですが…

 

今日は、

「書きたいことを書きたいだけ!」

「スペル、文法、構成も気にしなくてよし!」

「清水が解読するから、安心して書くべし!」

と、あらかじめ伝えて、

「学ぶ」「勉強する」をテーマに15分間、自由に書いてもらいました。

みんな、のびのび♪

素敵です。

 

言いたいことを言うために、言語ってあるんだ!

と、みんなの作文を見ながら実感した今日の英作文でした。

 

誰かに自分の気持ちを伝えるために言葉があるんだよね。

英語が使えたら、世界中の人と分かり合うことができるね。

 

あとでゆっくり読ませてください♪

読むのが本当に楽しみです。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水

 


 

 

6/19折込の新聞広告が公開されています。

夏期講習チラシ6/19版

↑ 詳細はリンクをクリック!

今回の女の子は浴衣姿がかわいい♡

 

よく見てください!!

鷹匠校、すごいですよ!

定期テスト

50点満点! 

学年1位!

一部の写真ではとても紹介しきれませんので、

気になる方は

ぜひ教室にいらして、掲示をご覧ください。

 

ハイレベルな仲間と切磋琢磨する塾、

文理学院Advanced鷹匠校です!

 

 

次回の夏期&入塾説明会は

6月29日(土)です。

ご都合がつかない方は、個別に対応いたしますので、

054-207-8223

鷹匠校にお電話か、

お問い合わせフォーム

より、お申し込みください。