月別アーカイブ: 2024年2月

安西校R5-181【期末テストも私立入試も】

城内・籠上・安東1日目お疲れさま!!

末広1日目の準備がんばるぞ!!

本日は私立入試1日目でもあります。入試後に自習に来ているメンバーもいますが、本当にまずは1日お疲れ様でした。この後も勉強は続きますので、体調を優先でまた木曜からの入試対策、あるいは高校準備の勉強を頑張りましょう!!中3生に負けないように、中1中2生も期末テスト期間です。本日は夕方5時から末広中1日目の対策、上記の中学は2日目の対策を行っています。現在は8時過ぎ、学校関係なく、夕方からずっと頑張っている生徒さんも多くいます。とくに中2の皆さんはこの1年で大きく、成長したと思います。1年まえのこの時期、まだまだ落ち着きがない生徒さんもいまして、授業中も盛り上がりすぎてメリハリに欠けている場面もありました。しかし、この1年の間に、周りを見ることのできる視野の広さ、そしていつ頑張るべきかのスイッチオン、そして英検取得などの先取り学習の意識の高さなどなど、皆さんが身につけた内面の成長がものすごいと思っています。集中力も高くなっていますし、競争心がつよくなった生徒さんも。引っ込み思案だった生徒さんが学校の事やいろんなことを話すようになったり、あるいは質問の精度も徐々に上がっていると思います。このまま受験学年に良い雰囲気で突入していきたいですね♪♪

🌸祝🌸小学生英検クラス

全員合格!!!!!

本日、授業のあった生徒さんたちにも合格を伝えましたが、非常に喜んでいました!!やはり1年かけて頑張ってきた自分は強いし、かっこいいよね!!そういう雰囲気のまま、中学進学して一気に周りと差をつけていきたいよね!!

 

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

↑注目↑注目↑注目↑注目↑

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

 

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院安西校にお電話054-204-1555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

DSC_0640

【新年度説明会】

☆新年度授業外部説明会④

2月10日(土)PM6:00~6:50

☆入学テスト②☆

2月10日(土)PM5:50~7:00

今日もご予約の電話がありました。講習に来てくれていた過去生の方からでした、非常にうれしく思います。このあと3月からの入塾を心待ちにしております。是非ともまずは文理学院を知ってもらうことが一番良いと思っております。そのための絶好の機会がこの説明会です!!他塾とはひと味違います!!お電話にてご予約下さい、ご不明な点がございましたら説明会の時に質疑応答で丁寧にお答えさせて頂きます!!

電話054-204-1555

 

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

 

 

 

 

大里校(2023年度第174回)ゼミ三連発!

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

降りましたね!
今日は出勤早々雪かきをしました。
一人でやったのでもう体がバキバキ、意外と若くないかもしれません(笑)

10年前の大雪のときは、私は大学受験生(浪人生)でした。
たしか山梨大の2次試験一週間前とかそんな感じ
でもさすがに雪かきしないわけにもいかないので、ちょっと頑張りました。

さて、みなさんも雪は降りましたがテストも間近!!
今週は対策ゼミ連発です!
  

ばっちり頑張って3学期学年末も高得点高順位自己ベスト更新を目指しましょう!

新年度生好評受付中です!

ご検討・ご相談でももちろん大歓迎です!
点数上げるのはもちろん、「自分で学ぶ力・姿勢」を身に着けるのが大里校です。

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

【高等部 大月校】2/12からの時間割

こんにちは

昨日は、大雪でみなさんも大変だったことでしょう。

定期テスト対策

学年最後の定期テストです!これで内申が決まる!
2/10(土)より順次スタート!!
各高校の定期テスト日程
駿台甲府:2/19・20・21・22
都留:2/21・22・26・27
甲府東:2/21・22・26・27
日川:2/21・22・26・27
都留興譲館:2/28・3/4・7・8
八王子:3/1・2・4・5

参加希望者受付中!

高校準備講座

新高校1年生の為の先取り講座
第1弾:2/25・3/3・10・17
前期合格者および私立進学者対象
第2弾:3/14・15・18・19
すべての高校進学者対象で費用はいずれも無料!

受講希望者受付中!

春期講習 3/23START  新高1は無料!

A日程:3/23・26・28・30
B日程:3/24・27・29・31
高3生は、受験勉強が本格化する前に高1・2の総復習!
高2生は、さらに難化する高2内容に向けて高1時の総復習!
高1生は、より良い高校生活に向けて4月内容の先取り学習!

受講希望者受付中!

0212

【厚原校】シリツニュウシ

どうも、厚原校の尾崎です( `´)ノ

本日は私立高校の入試でした!

中3生、おつかれさまでした(`ω´)ゞ

明日面談がある人は、今日は早めに寝て明日に備えて下さい。

今日・明日の私立高校入試で単願の人はこれにて高校入試は終焉を迎えますが、

今後は高校入学後、さっそく勉強に困るようなことがないように、

準備を怠らず、油断せずにいきましょう(`・ω・´)ゞ

そして中1・中2生はついに来週から2月テストが始まります。

しっかり勉強して本番に臨みましょう!<`~´>

厚原校からのお知らせ

2/10(土)外部生新年度説明会④18:00~

2/10(土)入学テスト②14:00~15:30

本日の授業について【富士吉田校】

 こんにちは。富士吉田校の佐藤です。

本日2/6(火)の授業についてご連絡いたします。

本日は通常通り授業を行いますので、宜しくお願い致します。

ご家庭の判断で本日来れない場合はご連絡をお願い致します。

代わりの補習授業のご案内を致します。

 富士吉田校 佐藤 圭一

富士吉田校 ☎0555-22-8100

中原校R5-294【私立入試お疲れ様でした&塾生英検全員合格!】

2/6(火)雨●

本日は私立高校の入試でした。受験した中3の生徒さん、お疲れ様でした。明日面談がある人は、今日は早めに寝て備えて下さいね。

今日・明日の私立高校入試で、単願の人は「高校入試」というイベントは終了しますが、今後は高校に入ってから勉強に困らないように準備をしていきましょう。

2/8(木)午後5:00~7:10 私立単願者対象       高校数学・理科 導入授業

一山超えて、遊びたいところでしょうが、公立高校を受験する生徒さんが入試を終えてから一緒に弾けて下さいね。ボッチで弾けても楽しくないですし、まだ不安な心理の中、頑張っている友人を待って一斉に喜んでください。

お伝えしたいことがもう一つ、、、

英語検定を受験した中原校塾生。🌸🎉全員合格です!🎉🌸ヤッター!ヤッター!嬉しい!!!昨日の深夜結果を見て、ひとり事務室でウホウホ言いながらドラミングしながら歓喜の舞を踊っていました。(客観的「危ない人」でした)

来年は大々的に対策を組み、生徒さんに英検・漢検・数検といった「資格」を取ってもらう様にしていきます。

そして明日で後期期末テストも終了!大里中・中島中の生徒さんが、安倍川中の生徒さんと同様に今年度の有終の美を飾れるよう、本日の授業も頑張ります。

☆後期期末テスト日程

中島中 2月6日・7日 明日!!

大里中 2月7日 明日!!

【坂】

静岡インター近くの有名店。塩ラーメンが有名ですがつけ麺も美味しかったです。

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

対象学年:新小5~新小6

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

①学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または個別返却面談で学習のアドバイス

多数のご参加をお待ちしております。

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

下吉田校 本日の授業は実施いたします。

こんにちは、小俣です。

本日ですが、

昨日の電話での通りになります。 昨日の欠席も以下の時間で対応を行います。

小学5年生・6年生       17時20分から18時50分

 中学生(中1生・中2生・中3生)   19時20分から21時50分

延長授業は行いません。

足元にはお気をつけてお越しください。

【豊田】入試に向けてその①&私立入試お疲れ様

タイトルと順番が逆になりますが、まずは私立入試お疲れ様です。明日が本番という人もおりますが、本日の人は本当にお疲れ様でした。私も子供を高校まで送っていきましたが、いつもと違う息子を見て緊張しているんだなと感じました。分からない問題があったり、ミスがあったりはします!ただ、ベストを尽くすだけでよかったので、本日はしっかり休んで下さい。

本日から、中3生へ「入試に向けて」シリーズです。最初に絶対に守ってもらいたいことをお伝えします。それは、「科目終了後の友達との答え合わせは禁止」ということです。既に終了した科目について話あってもお互いに不安になるだけです。次の科目でベストを尽くすために、終わった科目について絶対に話をしないようにしましょう。本日の私立入試でこれをしてしまった人は、公立入試では絶対にしないようにしましょう。一日、一日を大事に過ごしましょう。

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555