下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 今年初めての

 こんにちは、小俣です。
熱心に聞いた時期もあるので
Jeff Beckさん、のご冥福を。
ボーカル無しのインストです
ね。wired/blow by blow を
よく聞き、関係したバンドも
たくさん聞きました。ギター
少年は一度は聞くべしかと。
 
 さて、本日は中3生、
13時から16時まで、
 土曜特別講座です。
国社数(理)になります。
その後、前期試験対策。
中3Sの授業が16時10分~
 18時40分
中3H「受験の旅」16時10分
~18時40分
 その後、前期試験対策。
 中1S・中2Sの授業が
19時20分~21時50
 と目白押しです。
 では共に頑張りましょう。

PS, 明日は15日、当然、5%offに
  行く予定です。

下吉田校 雨が降らず、乾燥しています。

こんにちは、小俣です。

久し振り出張で都留市の文理学院に
行ってきました。今年初めての富士吉田市
以外の場所となりました。来週は石和市に
も行きます。少し、ドキドキです。
そういえば、今年というか、昨年から
雪が、全くですが、そろそろでしょうか。
来週、雪のマークがチラホラ。いよいよ
終日マイナス気温の日が。
本日は
中1・中2英数国
19時20分~21時50分
中3H   英数国
19時20分~21時50分
中3S 受験の旅
19時20分~21時50分
では、おまちしています。

下吉田校 本日より小学生も3学期

こんにちは、おまたです。
本日14時開校、昨日より
通常授業に戻っています。
時間と持ち物の間違いを
しないようにお願い致します。

小学生国語算数は  17時から18時20分
 英検クラス    18時25分~19時5分

中1明見冨士見台中 理科社会+演習 
19時20分~21時50分
 中2下吉田中    理科社会+演習
19時20分~21時50分

 中3Sクラス     理科社会+演習
19時20分~22時40分 

冬期講習のテキストではなく、
普段のテキストをお待ち下さい。

個人的な内容ですが、年末の訃報を
Felt/ the Chalatans / Primal Screamのkeyboard
のマーティーさんが・・・。私より若いとは。
自宅で転倒して。うんんん。ご冥福を祈ります。
では、
温かい格好で、本日も頑張りましょう。

下吉田校 今日から・・・

こんにちは、小俣です。

本日は、3学期開始です。
開校は校、14時から。

中3生は通常授業に、
 19時20分~22時40分(理科社会)
中1生・中2生は冬期講習PLUSが行わます
 19時20分~21時50分(理科社会) 

 時間とテキストを間違えないように。

休み明けテスト そして高校入試受・期末テスト
共に頑張りましょう。

下吉田校 冬期講習⓬ 番外中3特訓

こんにちは、いよいよ
冬休みも終わりに。

中3生、本日は13時開校。
14時より、「特訓」の開始。
前期まで、22日
後期まで、52日です。
合格を勝ち取るために
一心不乱で頑張りましょうね。

中1生・中2生も、期末まで
意外にあっという間ですよ。
冬休みの前のの内容や
科目によっては全範囲
(1学期の内容)の出題があります。
早期準備を心掛け、
内申点のアップを。
ではでは、小6生
小6生「中学準備講座」
受付中です。

下吉田校 冬期講習⑪ 最終日&コンクール

お早うございます、小俣です。
本日、小5&6年生 コンクールです。


10時30分から12時5分(終了予定)

小4年生から中2生までの冬期講習、
本日で終了となります。
申し込みと参加
ありがとうございました。
小6生は 中学準備講座に。
ご検討を宜しくお願い致します。


中3生は13時から、
中1Sと中2Sはm19時から。
 ではでは、お待ちしています。

下吉田校 冬期講習⑩ 日々が少しづつ、あれ、3連休

こんにちは、小俣です。
冬期講習も終盤となりました。
小学生は本日で終了となります。
講習に参加した生徒さん、小学校、
教科書では触れたことのない内容に
に戸惑ったかもしれません。しかし、
この経験を活かしてくださいね。
小6の皆さんは、もう少しで中学生
です。文理では、「準備講座」を、
毎年2月に行い、最初のテストで、
好成績を残せるように5教科指導して
いきます。ご検討をお願いします。


明日から、3連休ですね。
冬休み中ですので、得した
のか損したのか。
 10時から開校してます。
 

下吉田冬期講習⑨ コンクールって


こんにちは、小俣です。
本日、13時開校です。
そろそろ、宿題を仕上げないと。
ちなみに、甲府市内の中3生は
本日、第二回校長会テストです。
6日が始業式ですよ。「まだ・・」
「あと、・・日。」・・自習室で
宿題を仕上げましょう。
さて、小5・小6生に。
これまでの学習の定着を確認、
コンクールがあります。
この機会に如何でしょうか。

7日(土) 10時30分からです。

下吉田校 新年によせて(私的年末)


こんにちは、小俣です。
個人的な内容です。
昨年年末にファッションとミュージック
の大御所が亡くなりました。今週は追悼の
意を込めて、そのブランドのネクタイを
着用しています。独特なマークです。
(我が母上と年が同じとは。)
ビビアン・ウエストウッドさんです。
「パンク」という言葉の生みの親と
言って差し支えないでしょう。後進への
影響は計り知れないと思います。ご冥福を。
 年末年始の休み中、毎年、1,2本自宅で
名作(迷作?)を見ます。今年は、横溝シリ
ーズと思ったのですが、私の1本を見ました。
きっかけは、久しぶりの新作が。
の、レオス・カラックスさんの「汚れた血」
です。最初は劇場で大学生の時に。30年以上
前の作品ですが、再発見が。当時、映画界では
「(故)ゴダールの再来」と言われた監督です。
 ファッションとミュージックの探求は永遠の
趣味ですが。
 今日も何かを求めて。さあ、仕事で感動を。

 

下吉田校 冬期講習⑧

お早うございます、小俣です。
(写真は家の近くで、元旦に。)
本日より、全学年、今年初めての
授業です。私(たち)も心を新た
に頑張ります。
(髪も短く・・白髪が増えました。)
さて、小学生からですが、休み中、
どう過ごされたのでしょう。私たち
は、大晦日と3日は、富士吉田校で、
中3の受験特訓を。生徒さんによっては、
7日に受験です。ここから、3月まで。

中3生は、13時より
中1H・中2H 19時より
お待ちしています。

日川・学院 残念・
春高バレー 航空がんばれ!!
 今年最初のチラシです。