下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 

こんにちは、小俣です。

本日は寒い一日です。
昼間でも-ですね。
こんな日には、温かく
過ごさないと一気に
風邪を引くので、油断
しないで過ごしましょう。
通塾も温かい格好で。
さて、19時20分から
中1下中・中2明見中・
中3Hクラスお待ちしてい
ます。

週末 28日(土)
新中2生 19時~20時
新中3生 20時30分~21時30分
で。新年度保護者会を行います。
ZOOMでの実施となります。
生徒さんを通じて、お手元に
資料が届くかと思いま
す。ご確認をして頂ける、
助かります。

下吉田校 時代は・・・

 こんにちは、小俣です。
日曜日、お休みを頂いていました。
23時から楽しみにしていた音楽
番組を見ました。気になったバンド
(?){秘}があり、CDを購入を思
いネットで探した。発売されていな
い。??調べた、「配信」でした。
ちょっとショックでした。うんん・・
CDもDVDも手元にという考えなので・・
複雑な。まあ、これが進みLP
(塩化ビニール版)からCDの時と同じ
流れ・・・に。時代は変わり。{ところが、
LPが売れているというニュースもみた。}

さあ、本日も通常授業、19時20分
先週末のテスト結果を伝えます。楽しみに。
 
 ちなみに、私が気になったのは、
ボーカルが変わってしまったあのバンド
です。どなたかわかりましたか。では。

下吉田校 4時56分7秒に

こんにちは、小俣です。

タイトルです?単純に1月23日
のあとに並ぶなと、午前見逃した
ので午後見ることができるかなと。

昨日はお休みでしたので、買い物は
控えて、掃除と整理整頓で終わり
ゆっっくりと過ごしましたが、
寒い一日でした。
 
全学年の生徒さん、先週のテスト
の確認をしますよ。楽しみ(?)
に来てください。

ではでは、        
 

下吉田校 いよいよです。

お早うございます、
昨日は買い物先
とても混んでいた
小俣です。

寒いですが、早く来て温かく
なりましょう。
中3生のみなさん、出陣です。
頑張りましょう!!

新中1生の保護者会もあります。
来週から始まる、中学準備講座
も併せて、ご検討いただければ。

英検もあります。
3級と5級は13時集合です
4級と準2級は14時40分集合です。

最後に、birds / CSN&Yの クロスビー
さん、ご冥福を。実母と同じ年とは。
ニールヤングにはまり、歴史をさかの
ある時期はまりました。CSN&Y名盤です

下吉田 金曜日です。明日はいろいろ

こんにちは、小俣です。

20日ですので、あるところに
早朝から買い物に。主夫もして
いるので、チラシのチェックには
余念がありません。当然、20と
30の日は、あそこに行き買い込
みです。さあ、どこでしょう。

さて、中1生・中2生は
合否判定模試が19時20分から
です。
明日の中3
合格実戦模試は、
9時集合です。ではでは、

新中1保護者会もあります。
ご都合等が合えば、是非、
参加を>
17時30ー18時30分

 

下吉田校 テスト中です。

こんにちは、小俣です。

昨日より
中1・中2生は内申点を
加えて、志望校判定を行う、
山梨県合否判定模試を。
(もう志望校?早すぎる
ことはありません。既に
受験への道は始まって
いますよ。)

小学生は、本日
文理チャレンジテスト
を17時より。

中3生は、高校入試とほぼ
同じ時間帯・スタイルで
21日(土)9時(下吉田校集合)

高校入試実戦模試
を行います。
(定規・コンパスを必携)

準備してテストに臨み
ましょう。

下吉田校 ある生徒さんの

こんにちは、小俣です。

明日は受験の日です。
小5から入塾した生徒さんです。
12月から面接と作文の対策を
始めて、
いよいよ明日が本番です。
対策を重ねるにつれ
「作文、ほめられた。」
「面接、良いと言われた」
塾に来るたび報告を。
こちらも内心は嬉しさ半分、
安心させないように、
やや塩対応。
作文の課題を、
面接の内容を
意図的に難しくしたり。
よく頑張りました。

さあ、明日、思う存分、
やってきてくださいね。
そして、発表まで、共に、
ドキドキしましょう。
次は、だれ?れ?

下吉田校 無駄は無い。

こんにちは、小俣です。
YMOの次作は無しかと。
高橋さん、ご冥福を
お祈りします。
さて、本日は石和校に出勤し、
下吉田校に移動です。職員会議
でした。
さて、勉強の話です、今日は。
先週末、高校3年生の大学入試
試験が行われましたね。受験生の
みなさん、お疲れさまでした。
私も、日曜に、英語解きました。
(実は、毎年解いてますよ。)
時間は計らずですが、最後の問
が??でした。生物の内容でし
た。
water bear ?? 類推しなが
読み進めました。虫の内容でした。
クマムシなんですね。
知っている内容であれば、もっと
容易に読み進めたのですが。 未知
の内容、故に、とても勉強になりま
した。毎日、無駄などない、普段か
らの努力と情報収集を強めようと思
うきっかけになりました。
来年も解きますよ。
早期準備が好結果を。

そして、その結果を維持できます。

下吉田校 15日ですね

こんにちは、小俣です。

タイトルにピンときた中3生。
「受験番号氏名中学校を」
「志願理由は・」
「校訓は・」
「中学校生活で・・」
「高校では・・」
「得意科目とその理由」
「SDGsとは」
「気候変動の・・は」
そうです、前期入試までの日です。
面接の練習、回を重ねるごとに
良くなり、質問への応答もよくなり、
文章を書くのも、12月の対策開始時
より各段に速く上手になりました。
まだ、「人事を尽くして
天命を・・」まで
とは。残り2週間余り体調管理と
練習の繰り返しです。
合格に向けて共に、頑張りましょう。
私立受験生も当然です。

小6生も早く準備しましょう。
 新中1保護者会 21日(土)
  17時30分~18時30分

 

下吉田校 今週はいろいろ

こんにちは、小俣です。

昼夜の気温差には気を付けましょう。

小4生から小6生まで
 19(木)文チャレです。
 冬休みの成果を。

 中1生・中2生
18(水)から21(土)
山梨県合否判定模試
時間と科目は予定表でも
しっかりと確認を。5教科での
実施となりますの準備を。
志望校も考えておきましょう。

小6生 いかがでしょうか↓ ↓