下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 期末の結果を・・。

こんにちは、小俣です。

土曜日、久しぶりの富士見台中3生の国語・社会の結果を確認。学校平均点は確実に超えているかと。社会は全員、90点を超えていました。本日の夜の授業で、他の学年・中学校も。確認を。

本日は、小学生は17時20分から。 中学生は19時20分から。

 

7月6日(土)14時から ↓ ↓ ↓


   その後は ↓ ↓ 

下吉田校 本日はお休み。明日は、山開き。ひじきを。

お早うございます、小俣です。夜の富士山に灯りが。登山口にゲートが。また、先週、事故がありまして・・。それでも、いよいよ、夏の到来。

金曜日は午前中、いつもと違うコースの散歩を。上吉田のパインズパークの下あたりから浅間神社を横切り、熊穴団地を通過して横町バイパスに戻り帰宅するというコースでした。途中、完璧な森の獣道を通り抜けるのですが、工事中で断念。ひと月ほど前に火災のあったところを通りましたが・・。火事は怖いなぁと実感。雨の中の散歩でした。本日は、買い物をしながらなので、自宅から、山神神社を山中湖方面に抜け、冨士見バイパスを5%のお店まで行き、左折しQスタの方面に。途中、立ち読み、DVD探し、コンビニ、電気店に立ち寄るわけです。Qスタで、無印商品を物色して帰宅。2時間近くです。カセットテープレコーダーは、カセットを聞きつくしたので、今はCDプレイヤーで、CDききながらなです。レッチリを聞いていたのですが、思い立って、ボブ・シーガーさんを聞いています。70年代のアメリカンロックです。ちゃんと聞きそびれていたといえば、そうなのですが。最近、きいていなかったのを割ときいています。トム・ペティさんの初期・リンダ・ロンシュタットさんの初期・10CC後期。カンザスの後期と最近。ネットで探して・・。最近のも聞いてはいますが・・・聞きたいときに聞きたいものを聞くようになりまして、車は〇本真琴さんの最近のを聞いてます。デビュー以来ずっときいています。・・。後は、のんびり過ごすかと。島田M彦さんのを読みきったので、さらに別のを読書します。

明日から、通常授業に戻ります。学校も到達度が。週末には到達度や山梨県合否判定模試があります。頑張りましょう。まずは、期末の結果。

 

 

 

下吉田校 14時から再開、そして、94日です。

こんにちは、小俣です。

午前中、5%のお店に、主に、水を買いにいきました。

本日は、漢字検定14時から。

中3土曜特別講座 16時20分です。

中1生・中2生・中3生、夜の授業はありません。

自習室は22時30分まで。ぜひ、教達検迄、94日です

来週の新聞折込チラシです。

下吉田校 本日は校舎もお休みです


お早うございます、小俣です。

昨日で、「期末対策」終了です。

塾生は、先日の給食の影響も受けずに無事にテストを受けたみたいです。

一安心、後は結果ですね。来週、色々ききたいです。さあ、???。

本日は、午前中散歩して、昼は掃除などして夕方からとあるところで読書かな。

レンタルしたDVDがすごく良かったので、もう一度、観ようかと。日本映画です。竹野内さん、山田さんの出ている映画、京都の大自然の森の内容です。環境保全の映画でした。動物の化身が出てきます。ファンタジーでしょうか。

 

話がもどりますが、私、アレルギーがあります。今からの季節、少し大変です。とても気をつけています。過去に、2か月位、微熱が続きと皮膚の炎症の両方に悩みました。外科・内科・皮膚科たくさん行きました。凄いベテランの皮膚科で判明して以来・・・。甲府・石和・塩山に勤務していた時は、車の窓も開けれませんでした。目に入るとやはり、角膜が・・・。あと、食べれるのですが、自分では触れません。甲府・石和・塩山では、保護者の方から自宅でとれたのでと言われて、持ってこられた時に受け取れないのです。さあ、何でしょう。ピンク色の「あれ」です。毛虫や似ているような草にも相当、注意しています。虫や草でもなることがあるのです。困ったもんですが、つき合って生きています。小さい頃は、問題なかったのですが、何かしらの影響だそうです。

本日は、校舎はお休みです。明日は、14時開校です。

漢字検定は14時から。中3生の土曜特別講座は16時20分からです。

中1生・中2生、ゆっくりと過ごしていただいて、来週からまた、次に向けてです。

中3生は、教達検迄、あすで94日です。そろそろ・・、夏は受験の天王山ですが、

夏休みの夏ではなく、夏は始まっています、あさって「山開き」ですよ。

では、

下吉田校 下中・明見中 2日目の対策です

こんにちは、小俣です。 昨日の新聞折込のチラシです。

本日は、
小学生、17時20分からです。
中学生は期末対策になります。
下中生・明見中 19時20分からになります。早く来て明日の準備をしましょう。

終わると次の通塾日は、 中3生と漢字検定を受験する生徒さん以外は、

7月1日【月】になります。「山開きの日」です。北麓もいよいよ夏です。
その前に、明日、楽しい夏になるように、1点でも多くとれるように頑張りましょう。

下吉田校 下中・明見中 前日ですね>>>

こんにちは、小俣です。 本日、新聞折込チラシです。上記は白黒ですが、

本物は「幸せの色」が数枚。そして、「夏の空の色」が基本です。幸せの色は

何色でしょう???

本日は、英検クラス 17時20分から。

冨士見台中の生徒の皆さん、お疲れさまでした。結果を楽しみにしています。

そして、タイトルの中学生のみなさん、早く来て、明日の準備を

下中生は、明日は音楽・保健体育・美術・技術家庭科を仕上げしょう。

そして、あさってに備えましょう、明日も、早くから文理に。

下吉田校 冨士見台中2日目の対策

こんにちは、小俣です。

本日は

小学生17時20分から。

中学生の期末対策は 富士見台中生 19時20分から21時50分になります。

           下中生・明見中生 自習室で頑張りましょう。

 

下中の対策の予定を変更しています。確認をお願い致します。

25(火) 対策授業は、27(木)と変更になります。

26(水) 中1生のみ 18時からになります。対策授業は19時20分までになります。

       中2生・中3生 19時20分から21時50分。

27(木) 中1生・中2生・中3生 19時20分から21時50分。 

28(金) 全学年       テスト対策の代休になります。

29(土) 漢字検定【時間は校舎の掲示を】 中3生 16時20分から18時20分 土特。

下吉田校 いよいよ期末テスト、まずは富士見台中、前日。

こんにちは、小俣です。中間テストの実施がなく期末テストのみですので各教科範囲が広いです。

でも、条件は同じですので、頑張りましょう。特に、中2生の社会は地理と歴史です。

歴史の範囲が広いですが、ぜひを下克上を!!!

小学生は17時20分から。

中学生の対策授業は、 中1生全員・富士見台中生 19時20分からになります。

中2生・中3生の下中・明見中生は「自習室」で頑張りましょう。

下中の対策の予定を変更しています。確認をお願い致します。

25(火) 対策授業は、27(木)と変更になります。

26(水) 中1生のみ 18時からになります。対策授業は19時20分までになります。

       中2生・中3生 19時20分から21時50分。

27(木) 中1生・中2生・中3生 19時20分から21時50分。 

28(金) 全学年       テスト対策の代休になります。

29(土) 漢字検定【時間は校舎の掲示を】 中3生 16時20分から18時20分 土特。

下吉田校 「終日」

お早うございます、小俣です。昨日はお休みでして、2011年の、双子と犬が会話するドラマを見ていました。後は、本日に備えて、筋トレはしてません。

本日は、9時開校です。対策授業は学校別になっていますので、時間を間違えないように。

 下中生         9時30分から12時30分になります。

  明見中生・富士見台中生 13時30分から16時30分になります。 

夏休みを有意義に過ごすために、より多く問題を解き、1点でも多くとれるように、

頑張りましょう。

音楽・保健体育・技術家庭科・美術にも解きましょう。

本日の、終了時間はもちろん、ATです

来週下中の対策の予定を変更しています。確認をお願い致します。

24(月) 中1生 19時20分から21時50分【予定表の通り】

25(火) 対策授業は、27(木)と変更になります。

26(水) 中1生のみ 18時からになります。対策授業は19時20分までになります。

       中2生・中3生 19時20分から21時50分。

 27(木) 中1生・中2生・中3生 19時20分から21時50分。 

28(金) 全学年       テスト対策の代休になります。

29(土) 漢字検定【時間は校舎の掲示を】 中3生 16時20分から18時20分 土特。

下吉田校 本日は18時から、池上彰先生です

こんにちは、小俣です。

本日は16時から中3生と中1生期末対策になります。

その後、待ちに待った、タイトルの

必ず視聴しましょう。

中2生と中3Sクラス生は、19時20分から期末対策授業になります。

明日は、9時30分から校舎開校です。課題を仕上げたり、解きなおしたりしましょう。

来週の下中の対策の予定を変更しています。確認をお願い致します。

24(月) 中1生 19時20分から21時50分【予定表の通り】

25(火) 対策授業は、27(木)と変更になります。

26(水) 中1生のみ 18時からになります。対策授業は19時20分までになります。

       中2生・中3生 19時20分から21時50分。

 27(木) 中1生・中2生・中3生 19時20分から21時50分。 

28(金) 全学年       テスト対策の代休になります。

29(土) 漢字検定【時間は校舎の掲示を】 中3生 16時20分から18時20分 土特。