◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【甲府南220】中3保護者会

甲府南校の しらすな です!
昨日は中3保護者会でした。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

先日の校長会テストの結果と
これまで積み重ねてきた内申点をふまえ
志望校に届くのか
諦めたくないならどうするのか
高校入試まで、高校入学後、といった
これから何が待っているのか
という話をさせていただきました。

この会を機に、生徒たちがより一層
頑張ってもらえたらなによりです。
今度の目前の目標は期末テスト
最後の内申を決める重大なテストですので
本気の勉強を期待していますよ!!

自分の人生が
自分の頑張りで
大きく左右する。
自分のために
自分の時間を
無駄なく使おうぜ!


★講習参加・入学特典のお知らせ★

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!

11月入塾受付中!!

お問い合わせは
文理学院 甲府南校 TEL:055-222-5068
までお電話ください!(月・水・木・土 14:00~)

下吉田校 野球終わりか。

こんにちは、小俣です。

ヤクルトとオリックスの
日本シリーズが終わりました。
毎日、僅差で手に汗を。
オリックスファンおめでとう
ございます。(過去に阪急
ブレーブスの1位指名の投手が
山梨県(郡内)出身で活躍しま
した。吉田商業です。当時、
とても、驚いた記憶が。
あっ、高校野球の関東大会で
山梨学院が優勝祝!!春の
甲子園での活躍を祈ります。
 そちらも来年ですね。

話かわりまして、塾生の中間テストの
結果にびっくり。期末に向けて、
成績・学力を一緒に
上げませんか。

 

林のつぶやき【433】11月のスタートです👍

10月が終了‼️

10月31日(月)、10月最後の日も大月校舎の自習室に勉強にきた中3生が(^з^)-☆。

11月のスタートである1日(火)は上野原校舎でまた会いましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

今年もあと2か月です。

そして、中3生は教達検まで『あと9日』です!

1日は24時間、これは皆平等( ̄^ ̄)ゞ

だけど、その時間の使い方は人それぞれ。

時間の流れ方も人それぞれ。

どうせなら、記憶に残る時間を過ごしたいと常々思う。

 

【最後に一言】

日曜日はなかなか記憶に残る1日でした♪(´ε` )‼️

遅めのランチでは『鹿肉ロースト丼』と出会い、夜はワゴン販売で『プレミアムBOX』なるものを買ってみたが、大当たり╰(*´︶`*)╯♡⁉️

コーヒーも美味しく頂きました👍

チキンも美味いし、ソーセージといろいろなチーズの組み合わせも最高でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

林のつぶやき【458】10月が終了‼️ 今年もあと2ヵ月ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

10月が終了‼️

そして、今年もあと2か月です。

そして、中3生は教達検まで『あと9日』です!

1日は24時間、これは皆平等( ̄^ ̄)ゞ

だけど、その時間の使い方は人それぞれ。

時間の流れ方も人それぞれ。

どうせなら、記憶に残る時間を過ごしたいと常々思う。

 

【最後に一言】

日曜日はなかなか記憶に残る1日でした♪(´ε` )‼️

遅めのランチでは『鹿肉ロースト丼』と出会い、夜はワゴン販売で『プレミアムBOX』なるものを買ってみたが、大当たり╰(*´︶`*)╯♡⁉️

コーヒーも美味しく頂きました👍

チキンも美味いし、ソーセージといろいろなチーズの組み合わせも最高でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

双葉校(2022年度第215回)今週は保護者説明会そして今日は・・・

雲一つない良い天気の中、気持ちよく過ごせた今川です。

今週木曜日に予定されている清掃活動もこのように良い天気であることを願っています(今日現在の予報では、いい感じです)。

さあ、今週は中学生の保護者説明会が各学年行われます。

11/1(火)(明日)が中学3年生
11/2(水)が中学1年生
11/4(金)が中学2年生です。
全ての学年が「19:15~20:15」と「20:45~21:45」の2部構成で行われます。
中学3年生は受験直前に向けて
中学2年生は来年の入試へ向けての取り組み
中学1年生は今の学力と先輩方の話
などを踏まえ、様々なことをお伝えします。
久しぶりに対面での説明会。
非常に楽しみしています。
塾生以外の方の参加も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

そして・・・今日は

HALLOWEEN

私にとってのハロウィンは「Helloween」ですけれどもね。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが・・・

双葉校のハロウィンの様子がこちらです・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ???写真を載せることができない・・・・・
せっかくの装飾責任者鷹野先生の力作が・・・・
今年で見納めとなる〇〇トラマンが・・・・
今日の出迎え時に活躍したハロウィンのかぼちゃと〇〇トラマンの顔が・・・・
もし明日載せることができたならば、アップしますね。

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

【大里校No.128】保護者会

こんばんは。

本日は中1・2生の保護者会でした。

コロナの影響で久しぶりの対面での保護者会となりましたが、

お越しいただいた保護者の皆様
お忙しい中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました!

中1・2ともに高校入試に向けての話がメインとなりましたが、
内申の重要性や高校入試に向けて毎日少しずつでも頑張ることの大切さなどが理解してもらえたかなと思っています。中1・2年のこの時期から高校入試を意識することは早いことではありません。さあ、また明日から期末テストに向けて一緒に頑張っていきましょう!

★☆お知らせ

冬期講習生募集中!

11/4(金)に朝刊に折り込み予定のチラシになりますのでご覧ください。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2009

 

☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

都留本部校・東桂校 『あすがく』 2022.10.31

都留・東桂校 小澤です。

今週は、都留・東桂校の小学生~中学2年生を対象として『あすがく』を行います。
明日の学力診断(あすがく)とは、生徒たちがふだん取り組んでいるテストとは違い、この先必要になるであろう『思考力・判断力・表現力』を確かめる新しいテストです。

こちらに例題などが載っていますので、興味のある方はご確認ください。
https://www.889100.com/sp/asugaku/

※ 中学3年生は第2回教達検までの10日間  がっつりと教達検対策をやります!!!

おまけ
さて、都留・東桂校舎でのブームは『仏像コレクション』です。
まあ、私と早川Tの間だけかもしれませんが、もしかしたら、高根Tや大輔Tも私たちに内緒でガチャガチャしているかもしれません。 (*´ω`)
昨日までの状況はブログでお伝えした通り、2連続で『金剛力士像 吽形』を引き当ててしまって。悔しいので、本日もチャレンジしてきました!
さてみなさん、何が出てきたか知りたくないですか?
あれ、どうでもいいですか?


というコトで、白い3連星の完成。 (*´ω`)

まあ、1つ目に「金剛力士像 吽形」が出たトコまではいいです。何が出るかわかりませんからね。
けど、10種類の仏像の入っている割合が同じであれば、2つ目が被る確率は10分の1。
そして、3つ目がまた被る確率は100分の1です。 (´;ω;`)
あとで早川Tも挑戦してくるそうなので、またご報告しますね~ (*‘∀‘)/

林のつぶやき【432】中間テスト結果の途中報告です(^з^)-☆‼️

こんばんは!

10月29日(土)の上野原校舎♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

中3のオンライン理科・社会の授業からのスタートでした❗️

そして夕方からは『中3受験対策』👍

14時から授業に参加している中3生徒は、受験対策の授業が終わるのが19時なので、ここまでですでに5時間が経過ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

クタクタになってもおかしくないのに、授業が終わっても生徒たちは元気いっぱいです。

何でこんなに頑張れるかって⁉️

それは人に言われたからではなく、自分が『やらなきゃ』って心の底から思っているからではないでしょうか?

さあ中3生よ、教達検まで明日で『あと10日』です‼️

中1・中2生よ、期末テストに向けて動き出せ👍

 

⭐️⭐️⭐️中間テスト結果の途中報告⭐️⭐️⭐️

頑張った生徒がいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今回は85点以上の生徒を発表します‼️

【中1】

数学:90・88・88・85

英語:95・89

理科:90

社会:89・88

5科目合計:423・413

 

【中2】

国語:97・87

数学:100・95・91・89・87

英語:96

理科:99・97・93・89・86

社会:92・90・89・89・88・86

5科目合計:459・430・421・417

 

【中3】

国語:92・92

数学:100・96・91・90・90・85

英語:100・94・87・86・85

理科:98・88

社会:92・92・91・90・86

5科目合計:468・440

本当によく頑張りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

ステキな景色見ていると、時間を忘れるね(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️

林のつぶやき【457】前向きな生徒の姿が光る⭐️⭐️‼️+中間テスト結果の途中報告を٩( ᐛ )و❗️

こんばんは!

10月29日(土)の大月校舎♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

中3のオンライン理科・社会の授業からのスタートでした❗️

そして夕方からは『中3受験対策』👍

14時から授業に参加している中3生徒は、受験対策の授業が終わるのが19時なので、ここまでですでに5時間が経過ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

クタクタになってもおかしくないのに、19時以降も自習室に移動して『第2回教達検』に向けて勉強を続ける生徒の姿が多く見られました(^з^)-☆‼️

何でこんなに頑張れるかって⁉️

それは人に言われたからではなく、自分が『やらなきゃ』って心の底から思っているからではないでしょうか?

自習室には中3生のみでなく、中1・中2生の姿も(๑˃̵ᴗ˂̵)!!

自習室からは代わる代わるに生徒が質問に。

質問する生徒の交通整理⁉️が必要なほど∑(゚Д゚)。

嬉しい悲鳴ですね😚。

さあ中3生よ、教達検まで明日で『あと10日』です‼️

中1・中2生よ、期末テストに向けて動き出せ👍

 

⭐️⭐️⭐️中間テスト結果の途中報告⭐️⭐️⭐️

頑張った生徒がいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今回は85点以上の生徒を発表します‼️

【中1】

国語:90・87

数学:89・88・86・85

英語:95・93・89・86

理科:90・88

社会:92・89・88・86

5科目合計:431・423・415・413・411・401

 

【中2】

国語:87

数学:91

理科:88・85

社会:100・89・88・88

5科目合計:407

 

【中3】

国語:85

数学:100・91・86・86

英語:97・90

理科:100・100・97・85

社会:92・91・88

5科目合計:474

本当によく頑張りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

ステキな景色見ていると、時間を忘れるね(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️