◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『辛味噌とは?』2024.10.4

都留・東桂校 小澤です。

教達検も終わったところで、本日のブログは雑談となります。

みなさん『辛味噌 (からみそ) 』とはどんな味噌だと思いますか?
ココでお話をしたいのは、ラーメンの味のひとつである「辛味噌」についてです。

画像は「担彩房」さんの辛味噌ラーメンです。

ラーメンの味には「醤油」「味噌」「塩」などありますよね?
また、スープにも「動物系」「魚介系」「野菜系」などなど。
味とスープの組み合わせ、またそれら複数を組み合わせることで、ラーメンの世界は無限イマジネーションとなっています。

話を戻して「辛味噌」味とは・・・
○ 塩分を多めにして作った塩辛い味噌を使用
○ 赤味噌をベースに色々な調味料を混ぜたピリ辛味噌を使用
まさか「辛味噌ラーメン」の辛味噌が、塩辛い味噌を指している訳ではないとは思いますが。。。

Yahoo知恵袋で、同じ質問に対しての回答がありました。正しいかどうかは分かりませんが。
Q:辛味噌らーめんの辛味噌とは?
A:辛味をつけた味噌。中国の豆板醤や韓国のコチュジャンなどもその一種で色々な種類がある。使用する食材にも唐辛子やニンニクやゴマなど様々。また漬け込み方などの製造方法でも味が変わる。

なんと「辛味噌だけで色々な味がある」というコト? (@_@)
いや、ふつうの味噌にも色々な味はありますか、醤油にも。。。
ラーメンって無限すぎですね! (*’ω’*)


という「辛味噌」についてのブログを書いた直後に食べたラーメンは、山岡家さんの「醤油」でした。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【大月校・上野原校】中間テスト対策♬ 2024.10.4

こんにちは。
小学生のとき友人から
「土器を探しに行こう」と誘われ
「どき?」と当時、歴史に興味はなく
「土器」もよく分からなかったが
言われるがままについて行き
「これ、〝どき〟かな?」と
手にしたものを友人に尋ねたら
「それ、犬のフ〇じゃね?」と
とんでもないものを手にしてしまった天野です。
その日は〝運〟が良かったというオチはありません
無知って恐ろしいですね Σ( ̄ロ ̄lll)

さて
大月校・上野原校では現在、中間テスト対策を実施中♬
猿橋中、上野原中の生徒さんは中間テストまであと2週間ですよ♬
テスト範囲の課題の仕上がり&内容の定着はいかがでしょうか?

下の資料を見ていただければわかるように
1学期中間テストで前回定期テストより
100点以上アップした文理生がいます♬
その理由は文理の徹底した
『定期テスト対策授業』にあります♬
ぜひ、文理の対策授業を体験してみてください♬

🍠各中学校の定期テスト日程🍠
🌰猿橋中・上野原中 10/18(金)
🌰大月東中・上野原西中 10/21(月)
🌰都留二中 10/28(月)
🌰小菅中 10/30(水)



中3生、教達検おつかれさまでした♬
さあ中学生は『定期テスト』に向けて頑張ろう!!
10月入塾体験授業受付中です♬


📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐

学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【河口湖校】第1回教達検を終えて

みなさん、こんばんは~ 今泉です。

昨日、教達検が無事終了しました。3年生の皆さん本当にお疲れ様でした。

本日どの中学校でも結果の方が出てきて、校舎の方に結果の報告をして下さりありがとうございました。

今回のこの大事なテストが終わってみて、良い結果を残せた生徒も、そうでない生徒も少なからず反省点はあると思います。学習の仕方や準備の仕方、心構えなどいろいろな改善点が見つかったと思います。それを少しでも改善できるように次のテストに繋げていきましょう。

この後は中間テスト、第2回教達検、期末テストと大事なテストが連続で実施されます。本当に大変だとは思いますが最後まで気を緩めずに頑張っていきましょう。

こちらも皆さんを精一杯応援していきますので一緒に頑張りましょう。

では

 

 

重要単元が集中する2学期

文理学院河口湖校でいっしょにがんばりませんか。

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

下吉田校 木曜日です。ところで、ビリー・ザ・キッドご存知ですか。

こんにちは、小俣です。

本日は小学生 17時20分から18時50分です

中1生・中2明見富士台中・中3Sクラス生19時20分から21時50分です。中3生は22時40分終了です

社会は、中3は「社会権」、中2は「~~革命」、中1は「アジア」になります。

さて、私事ですが、タイトルですが、ビリー・ザ・キッド・21歳の生涯1973年でビリーを演じ

た、クリス・クリストファーソン(クリストファー・クロ〇ではないですよ)さんが亡くなりま

した。世代的には後追いですが、上記の年代のアメリカの歌手・俳優のスーパースターです。数

多くの栄光を。「スーパースター誕生」という映画にも主演していました。さて、「ビリー」の

内容はOUTLAWで有名でして・・。好きなバンドの影響でこの映画を見たのは大学生の時です。

内容は上記の通りです。クリスさんの曲は高校生の頃から探していたのですがカントリーという

ジャンルに・・。10年くらい前にCDで見つけました。リタ・クーリッジさんとのデュエトの曲で

すが。高校生の頃に夢中になった、ロック系の漫画に使われていまして・・。聞きたくて聞きた

くても、カントリーは身近に聞いている人がいなくて、漫画終了から30年以上して聞きました。

ネットの力で、曲名だけでさがせましたが、ほぼ音源がなく、廃盤でしたが、粘り強く見つけま

した。 感無量でした。1972年の曲でした。俗にいう「バラード」です。

クリスさん88歳ハワイで永眠。

ご冥福を。

バンドですか?ネズミに襲われる英語を冠したWではじまるインディ系出身のバンドです
漫画ですか?チャンピ〇ンで連載の茨城県出身のS藤さんの漫画です。

【双葉校Be-Wing】歩みを続けていきましょう

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

10月になりました。10月のイベントといえば…強歩大会(強行遠足)といった名称のいわゆる歩く,走るイベントとなるでしょうか。韮崎高校では丁度本日が決行日だったかと思います。ひとまずは怪我なく…そして達成感という意味では完走を目指して頑張ってくれたらなと考えています。ただ,このイベントがある中ではありますが,その日に通常通りに授業の予定を入れて来校するという生徒もいます。毎回授業終了後帰宅をする際には,次回いつ来校するかを確認させてもらっているのですが,その際に「もしかしたら少し時間が遅れてしまうかもしれませんが,きます」といってくれて,頼もしい限りだな~と感じました。

Be-Wingでは,多少なりとも来校時間のズレがあったとしても来校して学習が可能というメリットがあります。それを活用して,継続した学習に取り組んでいる生徒の皆さんは少しずつでも成果を出していると感じられます。「勉強しなきゃいけないな~」と感じている生徒の皆さん,始めるなら早めにが一番ですので,是非一度体験をしてみてください。

お問合せはTEL:0551-30-9166まで。よろしくお願いいたします。

都留本部校・東桂校『お絵描きの好きな人へ!』2024.10.3

都留・東桂校 小澤です。

先日の「お絵描き」のお話です。
以下、この前の日曜のブログをまるまるコピります。

☆ お絵描きの好きな人へ ☆
先日、ブログ上でお絵描きのお話をしました。あるアニメのキャラのお絵描きです。
しかし画的にキャラの良さが出ていなくて・・・ 元の絵は公式サイトかなんかで拾ってきたのですが、そもそもアニメの中でメイドさんの服を着てたことあったかな? と。
※ 私は現時点で最終回を観ていません。 (;´∀`)
なんのアニメの話をしてるのか、わかりませんよね? まぁそちらの方が絵を載せるのには好都合です。 笑
という事で、もう1回 描きました~

といった、お粗末がありました。。。
で、完成しましたのでアップします!

1枚目がシャーペンで描いたもので、2枚目がパソコンに取り込んで修正したものです。

昔から「陰影のつけ方」と「髪の毛の表現」にこだわっていますが、最近は「明るいところの輪郭線を飛ばす (消す) 」のがマイブームです。光の当たっている毛先なんかが見所でしょうか?
この絵には、都留校に通う都留高校美術部員からお褒めの言葉をいただきました。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【Be-Wing東桂校】「勢い」

Be-Wing東桂校の仲野です。

 

東桂校・都留本部校の中学3年生の皆さん!

昨日の第1回教達検テストおつかれさまでした。

(写真は第1期教達検特訓より)

東桂校は新年度授業3月から、新指導システムであるBe-Wingがスタートしました。

あっという間に半年以上の月日が経ち、昨日は中3生にとって非常に重要なテストである教達検テストが各中学校で実施されました。

これまで、生徒たちは、Be-Wingによる通常授業、受験対策授業、夏期講習、対面形式による受験対策、特訓授業、個別対応形式による定期テスト対策など受験生として日々努力を重ねてきました。まずは、おつかれさまでした。

中3生は試験の終わった昨日から、本格的に中間テスト対策に入りました。今日も授業の無い中で、積極的に自習室を利用している生徒、Be-Wingの振替授業を受講にしに来た生徒など学習に対する意欲と本気の姿が見られました。

この勢いで、中間テストに向けても頑張っていきましょう!

 

10月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

甲府南(R6-139)しばしの休息ですが・・・

気温は高いのですが、風を気持ちよく感じていた今川です。

本日は会議のため違う校舎へ出勤。
行く途中、広めの道の両側にあるイチョウが黄色くなりはじめ、とてもきれいでした。
その下を自転車に乗った大学生が行き来をしていて、「秋」を感じていました。

実は昨日気が付いたのですが、いつも身に付けているお守りが切れてなくなっていました。。。
こちらです↓

実は昨年(双葉校の勤務していた時)も同じことがありました。
こちらのブログをご覧ください⇒【双葉校(R5-148)お守り】【双葉校(R5-149)お守り2】
昨年の9月12日のことでした。
あれから約1年。
またこの時期にお守りが・・・
早速武田神社に行き新しいお守りにを購入し装着↓

前回も書きましたが「お守りが切れる」とは、「お守りが私の代わりに悪いことから縁を切ってもらった」と言われています。
さて今回も昨年同様なことが起こるのでしょうか。
楽しみです。

今日甲府南中と甲府東中が中間テストでした。
結果はどうだったでしょうか?
やり切ってくれたと信じています。
今日と明日は各学年テスト休みとなっていますので、しっかり休んでください。
中3生は3週間後に校長会テストがあります。
中学1・2年生は来週には新人戦がありますね。
それぞれ次の目標に向かった頑張っていきましょう!
なんと休みのはずの中3生が自習室に。
すでに次の校長会テストに向けて動き始めています。
素晴らしいです!
一緒に頑張っていきましょう!

甲府南校では10月中の授業で次の期末テスト内容をしっかりと学びます。
ここから新たな環境で一緒に頑張っていきませんか?
只今10月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【大里108】上条中お疲れ様!

Be-Wing大里校の しらすな です!
本日は上条中の中間テストでした!!
みんな、テスト対策を頑張っていたので
結果がどうなったか非常に楽しみです。

特に昨日の塾生の頑張りはすさまじく、

14時の開校直後から
途中ご飯休憩を挟み、
22時まで勉強していた中3生たち。
中には、1学期の頃は
「勉強3時間なんて無理~~」
なんて言っていた生徒もいました。

16時頃から通塾し、
ご飯を買ってきて空き教室で食べ、
22時まで勉強していた中1生たち。
9月後半から入塾したばかりの生徒や、
先週から体験授業に参加し始めた生徒も。

今回の中間テストに向けての勉強では
塾生たちの意識の変化を強く感じました。
この頑張りが一過性のものでなく、
継続できたらもっと素晴らしいですね!

みんな本当におつかれさま!!


🍁10月入塾受付中🍁


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

下吉田校 中3生結果は・・?

こんにちは、小俣です。

教達検の結果が気になります。

小学生 英検クラス17時20分から18時50分です。

中1生・中2下中生・中3H 19時20分から21時50分です。中3生は22時40分です。

社会 中1地理、アジアです。中2歴史 ~~革命のところです。中3H 社会権 を進めます。

では、お待ちしています。