◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

昭和校 小学生 冬期講習

本日は県民の日

学校はお休みですが、13時に自習に来た生徒がいます。

自己ベスト目指して頑張りましょう!!

 

本日の投稿は小学生の冬期講習です。

3学期内容や復習内容を実施いたします。

また年内に宿題を終えて、新年を迎えてほしいので

「宿題を終わらせようDay」開催いたします。

詳細は昭和校までお問い合わせください。(TEL 055-269-5280)

その他講習会の詳細は👇をクリック👇👇👇

 

次回の投稿は中学1・2年生の内容です。

都留本部校・東桂校『水曜日です!』2024.11.20

都留・東桂校 小澤です。

本日 11/20(水) は、都留校の自習室を利用することはできません(SECクラスへ通っている人は利用可能です)。
自習室は東桂校をご利用ください。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
西桂町にある『ラーメン 焔』さん。先日に「とんこつ白湯」となった「焔ラーメン」をいただいたところ、とんこつ感がしなかったのは気のせいでしょうか?
看板や券売機にはいまだに「とんこつ」と書かれてはいます。。。

結局「味噌ラーメン 750円」を頼んでしまいました。 (;´∀`)
現在の「焔ラーメン」の味を知っている人がいたら、ぜひ教えてください~


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校

🌞 11月入塾生 募集中です! (´ω`*)

冬期講習の情報はコチラ!

【大月校・上野原校】期末テスト対策♬ 2024.11.20

こんにちは。
某コンビニでコーヒーが出来上がった直後にメンテナンスを告げる
「🔊ピーーーーー」という音が鳴ったままその場を後にするとき
なぜか後ろめたさを感じてしまう天野です(別に悪いことしていないのに、、、)。
みなさんも同じような気持ちになりませんか?
、、、、ハイこれも私だけのようですね

さて
11/21(木)は上野原西中と上野原中3年の期末テスト初日を迎えます♬
11/20(水)は上野原校にて初日の教科の対策授業を行います♬
時間は19:15~21:45
大月校に通っている上野原西中生は
上野原校での授業となりますのでご注意くださいね♬



上野原西中と上野原中3年は金曜日で期末テスト終了しますが
大月東中、猿橋中、都留二中、小菅中、上野原中1,2年、秋山中の
期末テスト対策実施中です♬

2学期中間テストでは以下のような結果を出しています♬

自己ベスト4位(上野原西中1年)
自己ベスト7位(猿橋中1年)
自己ベス10位✨(上野原西中1年)
自己ベスト12位✨(上野原西中2年)
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
自己ベスト13位✨(猿橋中2年)
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
自己ベスト15位✨(上野原西中1年)
(夏期講習後の入塾で成績Up!)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語 100点(上野原中1年) 社会 98点✨(上野原西中3年)
英語 96点(猿橋中1年) 数学 96点(猿橋中2年)
数学 96点(上野原中2年) 英語 96点(猿橋中3年)
理科 96点(上野原西中3年) 数学 95点(上野原中1年)
社会 94点✨(上野原西中3年) 社会 94✨(上野原西中3年)
国語 93点✨(猿橋中1年) 英語 93点✨(上野原中1年)
数学 93✨(猿橋中2年) 社会 92点✨(猿橋中1年)
社会 92点✨(上野原西中1年) 英語 92点✨(猿橋中2年)
国語 92点(大月東中3年) 英語 92点(上野原西中3年)
国語 91点✨(猿橋中2年) 英語 91点✨(猿橋中2年)
数学 91点✨(猿橋中3年) 国語 91点✨(上野原西中3年)
社会 90点(猿橋中1年) 英語 90点✨(上野原西中1年)
国語 90点(猿橋中2年) 国語 90点(猿橋中2年)
国語 90点(猿橋中2年) 数学 90点✨(猿橋中3年)
英語 90点✨(大月東中3年) 社会 90点(大月東中3年)
英語 89点✨(上野原西中3年) 社会 89点(上野原西中3年)
社会 89点(上野原西中3年) 社会 89点(上野原西中3年)
理科 89点(大月東中3年) 英語 88点(上野原西中1年)
数学 88点✨(上野原中1年) 英語 88点(上野原中1年)
社会 88点✨(上野原西中1年) 数学 88点(猿橋中2年)
英語 88点✨(猿橋中2年) 数学 88点(上野原西中3年)
数学 87点✨(猿橋中2年) 社会 87点✨(上野原西中2年)
国語 86点✨(上野原西中1年) 英語 86点✨(猿橋中1年)
英語 86点(猿橋中2年) 英語 86点✨(上野原西中3年)
理科 86点(上野原西中3年) 理科 86点(上野原西中3年)
英語 85点✨(上野原西中1年) 国語 85点(猿橋中2年)
数学 85点(上野原中3年) 理科 85点(上野原西中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
国語34点Up✨(上野原西中1年) 国語29点Up✨(上野原西中3年)
理科28点Up✨(猿橋中3年) 社会26点Up✨(大月東中1年)
国語26点Up✨(上野原西中3年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
社会24点Up✨(上野原中3年) 国語22点Up✨(上野原中2年)
理科22点Up✨(上野原中3年) 英語21点Up✨(上野原西中2年)
国語19点Up✨(猿橋中2年) 国語18点Up✨(猿橋中2年)
国語17点Up✨(猿橋中3年) 社会14点Up✨(上野原中2年)
社会14点Up✨(大月東中3年) 国語13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(上野原中2年) 理科13点Up✨(上野原中2年)
数学13点Up✨(上野原西中3年) 数学12点Up✨(上野原中2年)
国語12点Up✨(上野原西中3年) 理科12点Up✨(大月東中3年)
社会12点Up✨(上野原西中3年) 社会12点Up✨(上野原西中3年)
国語11点Up✨(上野原中3年) 数学10点Up✨(上野原中2年)
国語10点Up✨(上野原西中3年) 国語10点Up✨(上野原西中3年)
理科10点Up✨(上野原西中3年) 理科10点Up✨(上野原西中3年)

🌟学校平均点より20点以上Up♬🌟
英語43点Up✨(上野原中1年) 数学43点Up✨(上野原中2年)
英語43点Up✨(猿橋中3年) 英語38点Up✨(猿橋中1年)
英語36点Up✨(上野原中1年) 数学34点Up✨(猿橋中1年)
数学33点Up✨(上野原中1年) 国語33点Up✨(大月東中3年)
社会32点Up✨(上野原西中1年) 社会32点Up✨(上野原西中3年)
理科32点Up✨(上野原西中3年) 英語31点Up✨(上野原中1年)
社会31点Up✨(猿橋中1年) 社会31点Up✨(大月東中3年)
数学30点Up✨(上野原西中1年) 社会29点Up✨(猿橋中1年)
英語29点Up✨(猿橋中3年) 社会28点Up✨(上野原西中1年)
国語28点Up✨(猿橋中1年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
英語28点Up✨(猿橋中2年) 社会28点Up✨(上野原西中3年)
社会28点Up✨(上野原西中3年) 英語28点Up✨(上野原西中3年)
数学27点Up✨(上野原西中2年) 数学27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(大月東中3年)
社会27点Up✨(大月東中3年) 数学26点Up✨(上野原中1年)
数学26点Up✨(猿橋中3年) 英語25点Up✨(上野原西中1年)
数学25点Up✨(上野原西中3年) 数学25点Up✨(猿橋中3年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科24点Up✨(上野原中1年)
英語24点Up✨(猿橋中2年) 理科23点Up✨(上野原西中1年)
英語23点Up✨(上野原西中1年) 社会23点Up✨(猿橋中2年)
国語23点Up✨(上野原西中3年) 社会23点Up✨(上野原西中3年)
社会23点Up✨(上野原西中3年) 数学22点Up✨(猿橋中2年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 英語22点Up✨(上野原西中3年)
理科22点✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(猿橋中1年)
数学21点Up✨(上野原中2年) 数学21点Up✨(猿橋中2年)
英語21点Up✨(上野原西中2年) 理科21点Up✨(上野原西中2年)
理科21点Up✨(上野原西中3年) 国語20点Up✨(上野原西中1年)
国語20点Up✨(上野原中1年) 英語20点Up✨(上野原西中1年)
社会20点Up✨(上野原西中1年) 社会20点Up✨(上野原中1年)
理科20点Up✨(猿橋中1年) 英語20点Up✨(大月東中3年)
理科20点Up✨(大月東中3年)

素晴らしい結果ですね♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
本当にありがとうございます!!



☝☝☝【3776文理オープン模試】☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…11月30日(土)14:00~16:00
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校は小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…『無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



👆アイキャッチをタップすると飛びます🐦♬
♬12/7()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『冬期講習』受講をお勧めします♬



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【大里141】11/20(水)の開校時間

Be-Wing大里校の しらすな です。

11/20(水)は16:00開校の予定でしたが、
「県民の日」「上条中テスト前日」ということもあり、
開校希望が多かったため、
14:00からの開校
とさせていただきます。
会議を欠席することをお願いして、
早めの開校ができることになりました。
来る生徒はしっかり勉強しましょうね!

1秒も無駄にせず
1点でも取るために
妥協せず!!


🎄受付中‼


(↑クリックすると詳細ページが開きます)


🍁11月入塾受付中🍁
2学期中間テスト結果がすごい!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

石和校ブログ【183】今日は中2生の理系特訓・対面授業!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

一週間が始まりましたね。
今週も元気よくテスト勉強を頑張りましょう!

さて、本日も校舎は14時から開校しています。

日中は様々な事務処理を進め、夕方から中3生を中心に生徒さんが続々と来校しました^^

中3生の前期入試(推薦入試)の志願理由書のチェックなどをしながら、期末テストの対策なども実施です!
志願理由書の書き方のポイントは、
高校側にラブレターを書く意識で!
それに尽きます!
① 相手(高校)のどんなところを好きになったのか。
② 入学したら、高校でどんなことをして、どうなっていきたいか。
③ 自分はこういう人間なので、ぜひ注目してください。
といった具合です。
上手に自分をアピールしていきましょう^^
また書き方に困ったら、相談してくださいね!

そして、今週は期末テスト対策の一環である、対面授業第2クールの週です✏
早速、本日は中2生の理系特訓が行われました^^
今日もみなさん、よく頑張っていました!
授業の様子をご紹介したいと思います。

まずは、今川先生の数学

図形の授業です
角度を求める問題を中心に扱っていました!
2学期になると、数学もだんだんと難易度が上がってきます。
でも、今日の対面授業で内容もバッチリですね!
すげー難しい図形も完璧です^^ 笑

続いては、理科

電流の授業です
理科全般の中でも、苦手な生徒さんが多い単元です。
しっかりと公式を覚えて、みなさんよく計算できていましたね^^
本番で計算ミスをしないように、気を付けてくださいね^^
理科理解していこう!笑


期末テストまで、一週間を切りました。
今週はラストスパートだ!
明日は15時から開校します。
ワークが終わっていない人、テストが不安な人はみんな集合~!
頑張ろう^^
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト対策・対面授業 第2クール実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】11/21(木) 19:00~20:55 文系特訓 
【中2】11/19(火) 19:00~20:55 理系特訓 ※終了しました
【中3】11/22(金) 19:00~20:55 文系特訓 
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、とてもおいしい魚料理を食べてきました🐟
だけにギョッとするおいしさでした^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは・・

アジです(o^^o)
魚料理は全般的に好きです^^
ゆっくり食べるのが個人的に好きで、アジだけにゆっくりわいながら食べることができました😋

続いては・・

サバの塩焼き(o^^o)
魚の中で一番好きです。
そして、私レモンはいつもかけません^^
サバは大好きなので、釣ったサバをいつか自分でけるようになりたいです😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい魚料理を食べることができて、満足できました^^
またいろんな美味しい料理を食べて、パワーを付けていきたいです。
明日も魚パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【河口湖校】冬期講習受付中!

英語・社会担当の清水です。

2024年度文理学院のの募集が始まっています。

学生は12月25日から、学生は12月26日から講習が始まります。

勉強で大切なことは、定期的に復習をすることです。

せっかく覚えてできるようになったことも時間が経つと忘れてしまいます。

冬休みは復習にあてるのに適した期間です。

また、自習室で冬休みの宿題を取り組んだり、質問をしたりすることができます。

この冬、文理学院河口湖校で知識のメンテナンスをしませんか。

私たちが全力でサポートします!

みなさんの参加をお待ちしています!

詳細は以下のバナーから。

⬇   ⬇   ⬇

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

 

小4~小6対象

 日程:11月30日(土)

 時間:14:00~16:00

 費用:無料

 

小6 中学準備トレーニング&学力診断

11月25日(月)・28日(木):中学準備トレーニング

17:00~18:30

11月30日(土):学力診断

14:00~16:00

費用:無料

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

下吉田校 期末まで9日です。明日は何の日?

こんにちは、小俣です。

あしたは、1871年(明治4年)「廃藩置県」を受け、甲府県から山梨県になった年です。

祝日になっている・・小中学校はお休みですね。早めに来て自習しましょう。

本日は

小学生 17時20分から18時50分 テストに向けて・・

中学生 中1生・中2生・中3Sクラス生 19時20分から21時50分

     中2生・中3生は延長授業がありますので、22時40分まで頑張りましょう。

冬期講習 募集中です

( 2学期中間テスト全学年1位 でした!!)

秘訣は講習で・・

近日 新聞に折り込まれ

【双葉校Be-Wing】基本こそ疎かにしない

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験が始まっている,もしくはこれから始まるという時期になりました。部活動がテスト前で休止となったので,毎日来ている生徒もおり,取り組みの意識の高まりを感じるところです。学習を続けるのは,思ったよりも大変なことですが,一つ,塾に来ることによって「勉強をするというギアを入れる」のは良いことと思います。場所を変えるという意味では,図書館などもありますが,校舎ではスタッフが質問対応することもできますので,その点も踏まえ,校舎を積極的に利用していただけたら非常に嬉しいです。

学習面において,良い状態で学習している生徒で「こういうところが良く出来ているところだな」と感じられる点があります。それは,基本をおそろかにしない,分かっていたとしてもしっかりと聞いて確認することを徹底している点です。

テストで点数を取っている生徒は,基本的な内容の定着ができているので,「基本的な内容は気にせず難しいことをやればいいのでは?」と思うかもしれませんが,出来ている生徒こそ基本を大事にしています。とある高1生の生徒からは,「基本となるところでも穴があるかもしれないので」というコメントを頂いたことがあり,非常に安定感のある学習をしていたのを覚えています。

受験生には「勉強すればするほど不安になるもの」という話をしていますが,やっていけばやっていくほど細部を見据えることができるようになり,結果綿密な学習につながっていくのだと感じています。たたき続けていくと,ふと新たな景色が見えてくることがある…と思いますので,勉強にもやれるだけ打ち込んでみてくれるといいですね。(大変なことなので,随時相談に乗ったり,背中押したりします!)

引きつづき,頑張っていきましょう!

TEL:0551-30-9166

都留本部校・東桂校『テスト対策!』2024.11.19

都留・東桂校 小澤です。

本日 11/19(火) は、Be-Wing東桂校は通常(テスト対策期間)、都留校は「都留二中以外」を対象とした定期テスト対策授業となります。予定表をご確認いただき通塾してください。

🌟 おまけ 🌟
富士河口湖町にある『山岡家』さん。毎週配信されていた「アプリ無料クーポン」でのトッピング無料サービスは終わってしまったみたいです。私は、アプリに対応したスマホへの買い替えまでして利用していたのに。 (´;ω;`)
それに替わってのアプリサービスは、来店頻度によるランク付けに対しての無料クーポン配信です。
書いていてややこしいですね。
例えば、私の来店頻度などによる現在の獲得ポイント数は 300P で、ランクは「山岡家ファン」となっています。
「ファン」に対してはそのレベルでの無料クーポンが届くみたいです。届いたクーポンは「海苔5枚」でした。

ランクは「ビギナー」「ファン」「マニア」「博士」と4段階あるようで、もし「博士」ならそれなりのクーポンが届くのだと思われます。
週1のペースで通い続けて 300P 貯まったわけですが、「山岡家博士」の称号を得るにはなんと 3000P 必要らしいです。 (@_@)
私の10倍のペース=週10回 ・・・無理ですね!


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校

🌞 11月入塾生 募集中です! (´ω`*)

冬期講習の情報はコチラ!

【Be-Wing東桂校】湧水「一歩でも前へ、一歩ずつ先へ」

Be-Wing東桂校の仲野です。

11月17日(日)、私の出身地である山梨県都留市で開催された「つる湧水の里ランフェス」に参加しました。

市制70周年記念大会で、今回新設されたハーフマラソン(21.0975km)の部にエントリーしました。開催日当日は、11月とは思えないほどの高い気温で、天候も良く、全国からの多くのランナーと同じ大会を楽しむことができました。

今回の大会に向けて、都留校・御殿場校の高等部校舎長の高塚先生が、私のことをずっと応援し続けてくれていました。その熱いエールのおかげで、完走を達成することができました。高塚先生に本当に感謝しています。「ありがとうございました。」

予想していた以上の暑さと、高低差の激しい、激坂の多いコースということもあり、かなり厳しいレース展開となりましたが、自分の最大の目標であった「何としても制限時間内に完走する!」を心の中で誓いながら走り切りました。厳しいコースの中で走りながら、ずっと考えていたことがあります。それは、

「一歩でも前へ、一歩ずつ先へ」

今回のレースを振り返ると学問も仕事も趣味も、一歩一歩が大切だと改めて思います。

しっかりと目標を自分で定め、その達成に向けて少しずつ努力を重ねていくことが大切だと思います。

 

そして、もう1つ大切なことがあります。それは、

「決して諦めないこと」

ゴールまで残り数kmのところで、とても苦しくなり、制限時間内での完走は達成できそうにないところまで追い詰められていた状況でした。しかし、自分が今までにやってきた練習を思い出しながら、自分を最後の最後まで信じて、本当に最後は気持ちだけで走っていました。この諦めない気持ちが、自分を完走に導いてくれたと思っています。

「私が生まれ育った、私の愛する都留の町で、私は今、文理学院という会社の一校舎の責任者を担当させていただいております。この美しい町にある文理学院に通ってくれている多くの生徒たちやその保護者の皆さんが、私たちの教育サービスで心から喜んでいただけるよう、今後も一歩一歩努力していきたいと思っています。」

【Be-Wing東桂校 校舎長 仲野 紀久】

 

「Be-Wingで夢をつかもう!」

Be-WingにはBe-Wingにしか実現できない、いくつもの特長があります。

中学1年生・中学2年生・中学3年生の各学年、

受講したい科目を選択できます!(1科目から受講できます!)

通塾日を選択できます!(通いたい日を選べます。)

受講時間を選択できます!(通いたい時間に通えます。)

Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

冬期講習受付中!

Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。

冬期講習の詳細についてはこちら

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403