「唐瀬校」カテゴリーアーカイブ
【唐瀬校】6月3日
こんにちは。最近めっきり老朽化を感じてる伊藤です。
回復しない。とにかく回復せん…。
この暑い中,中学生のお子さん方は部活を頑張ってきているわけですよね。本当に頭が上がらない。もちろん,私にもそんな元気な頃がございました。なんせ「熱が出たら泳げばいい。代謝を上げればすべてふきとぶ」といった,昭和全開の精神構造でしたので(;^_^A
ただ,頭って疲労がどうのってこともさほどない。
使わなければ老朽化して,やったらやっただけ(私の場合はそこそこに)効果もある。昔は20代で能力は止まるなんて聞いていたもんですが,今の研究ではそうでもないらしいですよ。今はテスト対策で中断していますが,今年度の目標を掲げて頑張っているところです。
10代の皆様。皆様は伸びしろしかない。大きな可能性しかない。知らないなら,聞いた分だけ能力になるわけで。羨ましい…。テスト勉強,頑張ってくれています。ワークタイムは大盛況。授業がなくとも,文理で勉強してくれている中学生がワラワラ。テスト1週間前の今は,実践問題に取り組んでもらっています。「文理に入る前は2日前からしか勉強してなかった」ですって。これは結果が楽しみでございます。一緒にがんばるべさ(^^)/
今週末は,質問対応で校舎が開いています!!
土曜日14:00~19:00
日曜日13:00~18:00(延長あり!)
どんどんいらしてくださいね(^^)
お知らせをいくつか。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
①夏期講習説明会
対象: 小4~中3生
日程: 6月4日(土)午後4時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
②6月体験授業のご案内
対象: 中1~中3生
日程: 6月13日(月)より 30日(木)
上記の日程で2日間体験ができます。日程の
ご相談は個別に対応します。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
③子ども食堂の募金箱を職員室の前に設置しています。
ご協力をよろしくお願いします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【唐瀬校】体験のお問い合わせ有難うございます。
先日からお伝えしております体験授業について、お電話を頂きました。お問い合わせ有難うございます!お問い合わせの内容ですが、「人前で話すのが苦手な子なので、授業中にあてられるのが心配で躊躇しています。」というものでした。「勿論、そういう生徒さんには発問を要求しませんので、ご安心下さい。」とお答えしました。文理は双方向性の授業を実施しておりますが、各生徒のさんの個性も大事にしております。ですので、今回のようなことであっても、遠慮なくお伝え頂けたらと思います。とにかく、不安な点はお問い合わせて下さい。生徒さんの力を最大限伸ばす対応をさせて頂きます!まずは6/13(月)~6/30(木)の体験授業にご参加下さい!
PS:体験で思い出しましたが、次回は個人的な経験の話で、中学校のマラソン大会に参加した話を載 せたいと思います。こうご期待下さい(笑)!
6月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。
【唐瀬校】体験に参加してきました!
6月になりましたね。日課の10キロのランニングですが、走った後の、汗の量と疲れの度合いでいよいよ季節が夏になってきたと感じます。個人的には夏が好きなので、夏が待ち遠しいです!
先日からお伝えしておりますが、唐瀬校では6/13(月)~30(木)の期間に体験授業を実施致します。夏までの時間を無駄にしたくない!という何名かの方からお問い合わせをうけておりますが、どんどん体験にご参加下さい。というのも、個人的な話で恐縮ですが、娘がピアノを習いたいというので体験に一緒に行ってきました。面白い方で「お父さんもやってみましょう!」の流れで、自分もピアノを弾いてきました。(もちろん、I have never played the piano.でしたが)この先生なら楽しく教えてもらえると実感できました。体験ってどんなことをやるか本当にわかっていいなあと思いました。だからこそ、唐瀬校の体験授業もどんどん参加して頂けたらと思いました!「百聞は一見にしかず」です。どうしようかなと思ったら、遠慮なくお電話下さい!
PS:娘はピアノ教室に入ることを決めましたが、先生からは「ショパンやベートーヴェンは無理でも猫ふんじゃったくらいは弾けるようになりますよ」とやんわりセンスのなさを伝えられました(笑)。
6月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。
【唐瀬校】二兎追うものは二兎を得ましょう?
「二兎追うものは一兎もえず」といいますが、内申点と実力点の二つを中3生はゲットする必要がありますね。また、中1,中2の皆さんも前期前半の復習と夏休み明けの定期テストの勉強を夏にする必要がありますね。前述の中3に関してもっと言えば、夏は前期の復習、9月学調対策、夏休み明けの定期テスト、夏休みの宿題(忘れは内申に響きます)と三つも四つも追わないといけないですね。そんな時だからこそ、文理学院を有効利用してください。6月は体験授業と夏期講習の受付を案内させていただいております。勉強に関して言えば、何兎も追ってい頂くのが良いかと思います。早めの始動が成功の鍵です。まずはお電話でお問い合わせ頂けたらと思います。(体験授業は学年により席に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。)宜しくお願い致します。
夏期講習の受付を開始いたしましたので、掲示も新しく致しました!
6月入塾生,受付中!
054-248-1007
ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。
【唐瀬校】体験授業&5/28より夏期講習の先行予約スタート!
昨日、休日だったのですが中学生の子供を持つ友人から、これからの勉強について相談を受けました。「定期テストの勉強が上手くできてなくて、点数がとれない。」「定期テストが終わったら部活中心になってしまい、夏まで勉強をどうしたらよいか。」そんな中、「テストが終わってから、夏までの時間を無駄にしたくない。体験受験がありますか?」というお問い合わせを受けました。世の中の親御さんが考えることは一緒なんですね。その体験授業と夏期講習に関してのお知らせです。
①体験授業 6/13(月)から6/30(木)までの約2週間
早期申込であればあるほど、情報提供や苦手教科のフォローなどできます!また、夏までの時間 を有効利用できます。
②夏期講習の先行予約
昨日のブログに「夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます」とさせて頂きましたが、すでに先行前の前の予約を1件頂きました。毎年100名ぐらいの生徒さんが講習に来てくれますが、席に限りがありますので今年は例年以上にお早目の申し込みをお勧めいたします。
少しでも興味をもたれましたらお気軽にお電話下さい。午後の14:00~17:00の時間帯が繋がりやすいですし、お勉強のご相談にも乗らせて頂きます!宜しくお願い致します。
6月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。
【唐瀬校】今日はお知らせ
夏期講習受付 今週土曜から開始!
夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます。毎年100名ぐらいの生徒さんが講習に来てくれます。とてもありがたいことです。今年の夏もいろいろな出会いがあることを楽しみにしています。
6月無料体験授業 1Weekのお知らせ!
唐瀬校の近隣の中学校でも前期中間テストが,来週から実施され始めます。
これから文理学院をお考えの方,塾をお考えの方。テスト結果が返却された後に「夏まで待っていられない!」という気持ちが高まる頃…,
6/13(月)から6/30(木)までの約2週間
ぜひ文理の体験授業に参加してみてください。なお、特典として7月入塾をされる場合は6月末までの授業も無料で受講していただけますので、この機会を逃さないでください!
【唐瀬校】英検実施時間のお知らせ
今週の土曜日の英検実施時間の確認をさせて頂きます。
5月28日(土)英語検定
5級(70分) 15:30~16:40
4級(80分) 15:30~16:50
3級(90分) 17:00~18:30
準2級(110分) 20:00~21:50
2級(120分) 20:00~22:00
★受験票は校舎に届きますので、持ち物は筆記用具のみになります。また、ご自分の住所(郵便番号も)、電話番号、生年月日を記載いたしますので、必ず覚えてきて下さい。不明な点があれば、中村までご連絡下さい。宜しく御願い致します。
5月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。新学年で,勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。
【唐瀬校】一杯のコーヒーから&5/22(日)のスケジュール
一杯のコーヒーから
昨日、ガソリンスタンドに寄って給油する際にいつものルーティーンでコーヒーを買おうと思いました。とても喉が渇いていたわけでもなく、コーヒーを飲まなければ死んじゃう!(笑)なんていう状況でもなかったのですが、この時に「こども食堂」のことを思い出しました。自分は今、コーヒーを飲むのは我慢できますし、その100円を寄付することなら、自分でもできると思いつきそうしました。学生時代に何かの雑誌で、「慈善と偽善は紙一重」という記事をみてなるほどなあと思いましたが、自分で無理なくできることが慈善かなと思えました。校舎内でも「こども食堂」について話をさせて頂きましたが、このような感覚でご協力頂けたらと思います。
⭐️今年もやります!募金箱を設置致しました‼️⭐️
7/9(土)までの期間、全校舎にて子ども食堂への「募金箱」を設置します。山梨県・静岡県の5か所に今年も寄付をいたしますので、ぜひご協力いただけますよう宜しくお願い致します。
今週の5/22(日)のスケジュールです。
午前9:00~19:00まで「学校ワークディ」として、開校します。学校のワークをどんどん持ってきて、やりきって下さい。コロナ禍ですので、食事をとることは避けて頂きたいので、いったん帰宅して、また来るという形でも大丈夫です。また、英検対策も実施いたしますので、
午前9:00~10:30・・・4級・5級 午前10:30~12:30・・・3級
こちらの時間で該当者はご参加下さい。定期テスト勉強と平行して英検も頑張りましょう!
5月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。新学年で,勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。
【唐瀬校】5月19日(木)
なにやら雨の多い5月ですね。春っぽいっと思っていたら,もう5月。なんだったらそのまま梅雨に入るそうで…。なんかもやっとします。こんにちは,今日のブログ担当は伊藤です(^^)
5月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
特に中学生のみなさんは、まさに「テスト勉強」突入の時期。ご好評いただいている無料体験授業も受け付けています。一度ご連絡ください!
唐瀬校は,すべての授業でテスト対策に突入致しました。
こういった早い対応ができるのも,生徒の皆さんが日ごろの『予習授業』で頑張ってついてきてくれたからです。ありがとー。
小学校の勉強と一番に違うのは『予習』の重要性でしょう。ここ数年で一気に増えた指導内容を,中学生全員に理解してもらうのは大変なこととと存じます。そうなると,どうしたって個々の頑張りが求められちゃう。私たち大人世代は,こういった諸事情に合わせて指導を考えないと,お子さん方を追い詰めてしまいがち。私たちが『予習授業』を指導する目的を,①学校の授業で生徒みなさんに「なるほど」と,②学校の授業を「さらに面白い」と,思えるように準備することと考えています
5月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007
特に中学生のみなさんは、まさに「テスト勉強」突入の時期。ご好評いただいている無料体験授業も受け付けています。一度ご連絡ください!
さて,テスト勉強のお話。唐瀬校では,ワークタイムが始まりました!まずは,しっかり学校のワークを1週間前には終わらせましょう。
今週,月曜のことです。
中1Nくん,数学のワークを終わらせたいって言って,22:00まで頑張っていました。
中2Tくん,社会のワークがあと数ページだけと言っていました。この子も22:30まで残っていました。最後まで終わらなくて悔しそうでした。
中3Kくん,「理科のワークが終わったぁ」と達成感にひたっていました。帰ったら英語のワークも終わらせると意気込みを語っていましたね(^^)
さぁ,まだ手付かずで「やべぇ…」と思っているみなさん!!時間はあっという間に過ぎていきますぜ笑。私なんぞ,気づいたらこの業界で22年が過ぎていました。(笑えねぇ…)唐瀬校は,テスト直前まで毎日開いています。こいつを使わない手はないよ!?
5/22(日) 9:00~19:00 校舎開放します!
部活がない時間を利用して,勉強しに来てください。