1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。
1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回
関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
速報①
沼津高専推薦入試2名合格!
おめでとう!!
富士宮駅南校舎から2名がこの推薦入試に挑みましたが、
これまでの努力の成果が素晴らしい形で実りました。
ここからがまた始まり、とはよく言いますが、
まずはじっくりとこの喜びをかみしめてください。
本当におめでとう!
心よりお祝い申し上げます。
速報②
三中 中2学調
1位! 5位! 7位! 8位!
TOP10に4人ランクイン!
おめでとう!!
学調が返却され、順位が一部学校で出ましたが、
三中の2年生がすばらしい結果を出してくれました。
本当に素晴らしい成果。
そして、本当にすばらしい頑張りでした!
次も期待していますよ!!
幸せいっぱいの駅南校ですが、
新年度に向けても動きがあります。
★新年度説明会開催!!
新年度に向けた説明会を実施します。
今月は1/21(土)・28(土)の2日間
18時からです。
・入試に向けて塾を探している
・定期テスト、学調対策をしたい
・小学生のうちから学力を高めたい
文理学院にお任せください!
まずはこちらにお電話ください。
☎0544-22-2007
こんばんは。
国語の勝村です。
学調お疲れ様!!
高専入試お疲れ様!!
1/11の学調、特に中1のみなさんは初の学調でしたが、どうでしたか?
定期テストもそうですが、終わった後の分析が大切です。
返ってきた教科から、担当の先生に必ず見せてくださいね。
一緒に直しをするのも歓迎ですよ!
また、本日は沼津高専推薦入試当日でした。
本当にお疲れ様!
これまでの頑張りが発揮できたことと思います。
後は待つだけです。
一緒にドキドキしながら待ちましょう。
さて、来週からはいよいよ中学準備講座がスタートです。
小学6年生のみなさん、一緒に頑張りましょう!
入試までのカウントダウンが進んでいます。
私自身、入試前の記憶はかなり残っています。
利き腕が骨折したらどうしよう・・・。
という不安に襲われ、左手で書く練習をしていたのは、今となってはいい思い出です。
中3生のみなさん、
最後の最後まで頑張りましょうね。
こんばんは。
富士宮駅南校です。
学調特訓1日目!
1/11の学調に向けて、今日明日の2日間で仕上げます。
1年生のみなさんは初めての学調。
緊張もあるようですが気合十分!
一生懸命に取り組んでいました。
2年生のみなさんは真剣な表情で
集中して取り組んでいました。
さすが2年生!
という集中力でした!
明日は特訓2日目。
今日出た反省はすぐに次に生かしましょう。
「鉄は熱いうちに打て」という言葉の通りです。
明日も元気に会いましょう!
中学準備講座
1/17(火)~ スタート!!
・数国理社講座
・英語講座
上記2講座がございます。
もちろん、両方の講座を受講することも可能です。
詳しくは、校舎にお電話ください。
☎0544-22-2007
1/4のカラーチラシ、ご覧になりましたか?
静岡県 2022年オリコン顧客満足度 第2位
Be-Wing 誕生!
今年も文理から目が離せません!
こんばんは。
富士宮駅南校です。
2023年授業スタート!
今年もよろしくお願いします。
年末年始をはさみ、2023年の授業が始まりました!
今年はどんな1年になるでしょうか。
本日は中3の最終授業でした。
私立受験まであと約1か月
公立入試まであと約2か月
時間が経つのは本当にあっという間です。
受験生のみなさん
残りの期間、1日1日を大切にして
お過ごしくださいね。
中学準備講座
1/17(火)~ スタート!!
・数国理社講座
・英語講座
上記2講座がございます。
もちろん、両方の講座を受講することも可能です。
詳しくは、校舎にお電話ください。
☎0544-22-2007
こんにちは。
富士宮駅南校です。
小学生の冬期講習は4日間と短い期間でしたが、
みなさんとても集中して授業を受けていたことが印象的でした。
また、授業の前後を使って学校の宿題を進めたり、
テストの直しをしたりと、時間の使い方も素晴らしかったです。
中学準備講座
1/17(火)~ スタート!!
・数国理社講座
・英語講座
上記2講座がございます。
もちろん、両方の講座を受講することも可能です。
詳しくは、校舎にお電話ください。
☎0544-22-2007
日頃より、送迎をはじめ、
様々な面でご協力いただきまして、
誠にありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
富士宮駅南校 教師一同
こんばんは!
駅南校の勝村です。
いよいよ始まりました!
初日の国語の授業では作文を書きました。
入試では配点が6点になる、超重要問題です。
どれぐらいの時間で書けるか、タイムアタックをしましたが、
無事に6点取れる作文は書けたでしょうか・・・?
採点をして返却しますので、今しばらくお待ちください。
また、いい作文は名前を伏せて紹介しますのでお楽しみに!
家のドアがあちこちで開きっぱなしになっている事件が勝村家で発生していましたが、
犯人(犯猫?)が見つかりました。
どこで覚えたのか・・・。
こんばんは。
富士宮駅南校勝村です。
この冬は特に充実したものにしたいですね。
一緒に頑張りましょう!
ここ数日でかなり寒くなったように感じます。
みなさん、体調を崩さないために取り組んでいることはありますか?
私こと勝村は毎日
を飲んでいます。
まずそう!? いやいやおいしいですよ!
ビタミンCも取れるし、朝から飲めば頭がよく働きます。
だまされたと思って一度試してみてください。
↑コップに入れてレンジで温めるだけ
私は70℃の設定で温めます
こんばんは。
富士宮駅南校の勝村です。
こんにちは!
富士宮駅南校舎の勝村です。