中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】中1定期テスト結果

こんにちは、中島校の小倉です。

お待たせしました。今回は富士中1のテスト結果です。

国語 49 49 48 47 47 47 47 46 46 45 45 44 44 44 43 43 42 42 41 41 40

社会 48 46 46 44 44 44 44 44 43 43 42 41 40 40 40・・・

数学 49 48 48 46 46 45 45 45 44 44 44 44 43 41 41 41 40 40・・・

理科 49 49 48 47 47 46 45 45 44 44 42 41 41 41 41 40 40・・・

英語 49 49 49 48 48 48 48 48 48 48 47 46 46 44 44 43 43 42 41 40 40 ・・・

5科 238 234 230 228 226 226 226 225 221 221 217 212 209 206 202 201・・・

凄い。凄すぎる結果(#^.^#)。中1生は勢いのある学年です。エネルギーが有り余っている感じがしますね。だからまだまだできるようになっていく確信があります。

もっとできるようになるために大事なことは、謙虚な姿勢であること。

有名な話ですが、日光東照宮は未完成のままなんです。知っていましたか?

日光東照宮は、江戸幕府を開いた事で有名な、徳川家康を神として祀るために建てられた神社です。その境内に建てられている数ある建造物の中で、最も豪華で迫力があるのが、本殿の手前にある陽明門(ようめいもん)です。陽明門は豪華なだけではなく、その設計には重要な意味が込められています。

未完成と言われる場所は、陽明門を支える柱にあります。門は計12本の柱によって支えられていますが、そのうちの1本は逆さに取り付けられており、柱に施されたグリ紋(中国の堆朱のデザインなどによく見られる曲線)も逆さになっています。

これは、『完成したものはそこから崩壊が始まる』という考え方から、わざと1本を不完全な逆さ柱にすることで、永遠に未完成であることを表現しているそうです。

中1の皆さんもこれからが最も成長するタイミングです。自分におごることなく、成長し続けよう。

今日も一緒に。心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】プレ学調特訓

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は9:30~中3学調対策でした。各クラス2時間半+自習(任意)で熱気にあふれていました。授業は数学と理科。担当は小倉に次いで小倉。おぐらでおぐらだ(オブラディオブラダ)みたいな数学の授業はもちろん小倉自作の特別対策プリント。過去学調を研究しまくったプリントですから。もちろん『効果はバツグン』のはずです。さらに効果を高めるために復習を忘れずにね(#^^#)

さて、授業内で話した内容を。

自分の思い通りに行かないことって人生の中でたくさんありますよね。そのときにどう思うのか。

思い通りに行かないことを誰かのせいにするのか。それとも自分の中に原因があると考え、思い通りに行かなかった理由を考えるのか。

僕は器用な人間ではないので努力する事しかできません。だから努力が足りなかったんだなぁって思ってしまうんですよね。炭次郎のセリフですが

『頑張れ! 頑張ることしか出来ないんだから、俺は昔から。 努力は日々の積み重ねだ。 少しずつでいい、前に進め!』って共感しちゃいます。

なんでも日々の積み重ねの結果だと思うんですよね。

成功している人って、、、例えば大谷翔平選手とか。自分の思い描いた未来を生きるためにその分の努力をしていると思うんです。努力をすればその分の結果が必ず出る訳ではないのですが、少なくとも勉強において努力なくて結果が出るわけありません。

明日で学調まで残り10日です。最高の準備と最大の頑張りを・・・心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】今日の対策

こんにちは、中島校の小倉です。

今日は朝から中3学調対策です。

数学と理科の一日。楽しもう。そして心を燃やせ!

3H1&SS 9:30~12:00

3H2 13:00~15:30

3S 16:00~18:30

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】来週のコマ予定

こんばんは、中島校の小倉です。

来週のコマ予定表です。更新が遅くなり申し訳ございません。

コマ割2024日程

さて、今日から冬期講習説明会がスタートしましたが多くの保護者、生徒の方々に参加していただきました。ご参加いただいた保護者・生徒の皆様、ご参加ありがとうございました。冬期講習で期待に応えられるよう精一杯指導させていただきますのでよろしくお願い致します。

次の説明会は11月30日(土)18:00~です。

沢山のご参加お待ちしております。

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】中3テスト結果速報

こんばんは、中島校の小倉です。

本日、岩松中、岳陽中、川一中の生徒はテスト前日の最終対策日。これまでのプリントの再テストを受けたり、学校ワークの分からないところを最終チェックしたりと生徒・先生が大忙しの日でした。みんなのテストに向けての姿勢はとても素晴らしかったです٩( ”ω” )و

テスト対策を一緒に乗り越えると一段と関係性に深みが出てきます。僕が中島校に戻ってもうすぐ1年です。テスト対策を終えるたびに生徒との信頼関係が強くなってきた気がします。今回も最高の準備ができたと思います。その準備の成果を明日、存分に発揮してきてください!

さて、中3富士中生のテスト結果速報ですΣ(・ω・ノ)ノ!

国語 48 45 45 43 43 40 40 ・・・

数学 47 47 46 46 45 45 40 40 ・・・

英語 50 48 48 47 47 47 47 46 46 44 41 41 40 ・・・

社会 49 45 45 41 40 40 40 ・・・

理科 49 48 48 46 43 43 ・・・

5科 234 228 223 222 221 215 ・・・

皆様ほんとによく頑張りました。

「数学ではじめて40点を越えました」

「前回のよりも点数が上がった」

など嬉しい報告を続々いただいております。

中3生は学調が終わり次第、進路面談を行います。今週末に面談のご案内を生徒の皆様にはお渡しする予定(遅くとも来週中にはお渡しします。)となっております。ご足労をかけますが進路についての重要な面談となりますので、ご協力お願い致します。

さて、明日テストがある中学校の皆さんもそうでない皆さんも、心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】速報

こんばんは、中島校の小倉です。

富士中2年生のテスト結果速報です。数学の結果をみるとほとんどの生徒が前回よりも点数を上げることができています。しかも学校平均点は前回より下がっている様子。本当によく頑張ってくれました٩( ”ω” )و点数が下がってしまった生徒さんもこれからの動きが大事。直しをきちんとこなしましょう!

さて、点数の発表です。

英語 50 47 45 44 43 42 42 41・・・

数学 48 46 43 43 42 42 41 40 40 40 40・・・

国語 45 43 43 43・・・

理科 45 44 40・・・

社会 47 47 46 46 45 45 45 45 44 44 43 43 43 42 42 40 40 40 40・・・

まだすべてが返却されているわけではないのでこれが全てではありませんが、すでに凄い結果がでています。特に社会。40点以上がすでに19人。よく頑張りました!

さて、今日嬉しかったことを1つ。中3のSさんが『数学で47点をとれました』と電話連絡してくれました。なかなか数学で苦戦していた生徒さんだったので気にかけていたのですが、本当に良かったです(#^.^#)

生徒の笑顔が何よりのご褒美です。幸せを分けてもらいました。ありがとう!

学調に向けても頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】来週の日程

こんにちは、中島校の小倉です。

来週のコマ日程表です。

コマ割2024日程

岩松中・由比中・川一中・蒲原中・富士南中・岳陽中の生徒諸君。いよいよ来週テストです。最高の準備と最大の頑張りを、、、心を燃やせ(`・ω・´)

また、冬期講習説明会がスタートします。皆様のご紹介が何よりの力になります。

塾を探しているお友だちがいましたら是非、中島校をご紹介ください!

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】次へ

こんにちは、中島校の小倉です。

今朝は、各地で今シーズン一番の冷え込みということでとても寒い朝でしたね。娘の登校と同時に出勤し、今日もテスト対策の準備中です。

本日で富士中3年生・鷹岡中生も定期テストが終わりました。テストお疲れ様でした。まだ岩松中、川一、由比、岳陽、蒲原中のテストが控えています。今日も自習室の利用を待っています。学校が終わったら文理で勉強しよう٩( ”ω” )و

あと、富士中3年生の皆さんも定期テストは終わりましたが、学調がすぐ控えています。先日行った県統一模試を土曜日に返却する予定です。すぐに直しをしましょう。特に、理社について間違えたところは◎になるまで先生に質問し理解を深めてください。

さて、今日も心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【中島校】本日は指定者補習日と連絡

こんにちは、中島校の小倉です。

富士中1年・2年生、元吉原、大淵中生、テストお疲れ様でした。

富士中3年生はあと一日です。頑張るぞ٩( ”ω” )و本日も16:00~授業があります。明日は英語と社会。英語はエイミ先生と社会は伏見先生と最終確認を。

また、本日ですが岩松中・他中の皆さんは指定者補習を行います。呼ばれている生徒は19:10~21:35にて再テストや補習を行います。必ず参加しましょうね!

さて、富士中1年生と2年生は次回の連絡です。

富士中2年生は11月11日(月)です。

富士中1年生は11月14日(木)です。

日程表を確認して通塾をお願い致します。

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

 

【中島校】いよいよテスト

こんばんは、中島校の小倉です。

本日の自習室の様子。102教室の36席は満員御礼。

富士中生は明日のテストに向けて一人一人が一生懸命になることができていました。特に中3生は今回の定期テストで内申点が決定します。そのため、危機感と緊張感が。その緊張感を中2&中1生も感じつつ全生徒が成功するための準備を整えていました。

僕の役目は質問対応と、生徒が学習している内容の確認です。机間巡視をしながら「きちん」と勉強できているかの確認します。中2生での保護者会の話。「100%の状態」になっているか、です。

模範解答をみてわかったつもりになっている生徒がいないか。英単語を書いておしまいにしていないか。生徒たちが設定しているゴールを修正する役目です。

一人ひとりできることが違うから一人ひとりゴールが違います。どこまでできるようになってほしいか。どこまでできるようになりたいか。話をしながら生徒と決めるんです。

目標達成したら生徒と一緒に喜びます。生徒と一緒に成長する塾が文理です。

さて、明日が成長した成果を魅せるとき。

輝いておいで٩( ”ω” )و

心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試