おはようございます。中島校の下石です。
本日から学調特訓の2日目が始まっています。
朝から早速テストです。
みんな頑張れ!
昨日からの頑張りを目の当たりにして「自分も頑張ろう!」と思い、こちらを購入しました。

第2回学調対策問題集です。
自分も負けずに頑張ります!!!
学調での高得点を目指して、心を燃やせ!!!
おはようございます。中島校の下石です。
本日から学調特訓の2日目が始まっています。
朝から早速テストです。
みんな頑張れ!
昨日からの頑張りを目の当たりにして「自分も頑張ろう!」と思い、こちらを購入しました。

第2回学調対策問題集です。
自分も負けずに頑張ります!!!
学調での高得点を目指して、心を燃やせ!!!
おはようございます。中島校の小倉です。
遅くなり申し訳ございません。来週のコマ日程表です٩( ”ω” )و
コマ割2024日程今日もこれから中3学調特訓2日目です。
張り切っていきましょう。2日目も心を燃やせ
こんにちは、中島校の小倉です。
今日の学調特訓1日目も終盤戦を迎えてきましたが生徒たちは元気元気!授業をとても真剣に受けています。残りあと2コマ最後まで熱く熱い授業をしていきます。
さて、後半生の写真です。我らがエイミ先生の英語の授業


生徒たちはとっても楽しそうです(^^♪
この後、僕は授業見学です。僕も生徒と一緒に学んできます!
こんにちは、富士南校からの小倉です。
現在お昼休憩です。
ここまで授業を3コマ行いましたが、どのクラスの雰囲気も非常に良い。全生徒の顔がきちんと上がっています。普段から通常授業でSLANTを意識して授業を受けている成果ですね。この調子で午後の授業も頑張りましょう。
富士南校舎の授業のようです(;^ω^)
吉原校の曾田先生 中島校のH君がしっかり話を聞いていますね

南校の平田先生の社会の授業。こちらもH君が一生懸命先生の話を聞いていました(^^♪

それでは、学調特訓1日目、後半戦も心を燃やせ
こんばんは、中島校の小倉です。
今日は昼から廊下の床磨きを行いました。
深澤先生とJESのリキ先生と小倉できれいにした103教室がコレ٩( ”ω” )و
Before

After

凄いでしょ⁉もうね、ぴかぴかですよ。ピカピカチュウ(*’ω’*)
学調特訓を前に校舎内をきれいになりました。その後、今日はめずらしく小倉理科の授業を3コマ。中3は天体の授業です。太陽の日周運動と季節についての授業。中2生の理科は前線。中1生の理科は音について。どの授業もとっても楽しかったですね!生徒のみんなはしっかり復習しておくんだぞ。

授業後はVIP補習です。数学の学調対策です。学調過去問の類題を演習&解説です。約2か月間、補習を受けたかいがあり、みなさん正答率が高まってきています(#^.^#)1つずつでいいんです。1つずつできるようになろう。1歩1歩ただ前へ。
さて、明日の小倉は休みの予定ですが明後日に控える学調特訓の予習をする予定です。もちろんすでに予習は終わっているのでもう一度確認するくらいですけどね。最高の準備をして待っています。僕は1日目は南校舎から出陣します。2日目は中島⇒吉原へ。
楽しみにしていてください。僕が最高に楽しい授業をします。
学調特訓も、心を燃やせ(`・ω・´)
冬期講習生募集中!!

こんばんは、中島校の小倉です。
今日は気温が急激に下がり、寒い一日でしたね。生徒のみんなも寒い寒いと言いながら塾に来ていましたが、帰るころには授業の熱気で教室内がポカポカしていました。(もちろん定期的に換気はしています)
授業ってあったかいんです。
みんなで真剣に考えて、たくさん笑って、たくさんのやり取りをします。みんなで声を出したり、みんなで覚えたり、みんなで勉強するから楽しくなり体温も上昇します。その熱量で今日は体も心も温まった1日でした。
さて、富士中3年生は少しずつ順位が返却され始めています。僕はチラシを作成しているのですが、早く皆さんに良いものがお見せできるよう頑張ります٩( ”ω” )و
そして今日は岩松中3年生のテスト結果の報告です!
国語 43 43 43 43
社会 45 45 44 43 43 42 42 40
数学 43 43 43 41 41 41 40
理科 48 46 43 42 42 42 41 40
英語 50 48 47 46 45 45 41
岩松中生の数学のテストは最後の問題が難しかったので、高得点が難しい中、よく頑張ってくれたと思います。上を向いて歩こう。次は学調です。今できることを今とことんやろう。
学調まで明日で残り一週間。中3生、心を燃やせ(`・ω・´)
冬期講習生募集中!!

こんばんは、中島校の小倉です。
紹介が遅れましたが、高校生から中3生に向けて学調に向けてエールを送ってくれています!中島校の階段付近にあるのですが、中3生の皆さんは読みましたか?昨年、学調を経験しているだけあって参考になるアドバイスだらけです。ぜひ読みましょうね٩( ”ω” )و
高校生の皆さん、高等部の先生方、作成ありがとうございました!中3生の勇気や希望になると思います(#^.^#)

さて、今日も文理生の頑張りをご紹介。今回は岩松中2年生の番です。
国語 47 47 46 43 43 42 42 42 41 41・・・
社会 50 47 46 46 45 45 45 45 44 43 41 40・・・
数学 49 48 47 47 46 46 46 45 45 44 44 44 43 43 42 41・・・
理科 49 46 42 42 42 42 41 41 41・・・
英語 49 45 43 43 42 42 41・・・
5科 242 227 223 221 218 218 205 205 202 201・・・
どの学年のどの生徒さんも本当によく頑張ってくれていますね。数学においては現在のところ16名が40点越え。現地点ですが、文理平均も40点を越えています。
テスト対策は教師も先生も大変ですが、生徒の頑張りですべてが報われ、僕にとっては生徒の笑顔がなによりものご褒美です。
生徒全員を笑顔にできるまで、心を燃やせ(`・ω・´)
こんばんは、中島校の小倉です。
さて、富士中生も頑張っていましたが、岩松中生も負けず劣らず頑張っています。
岩松中1年生の結果は返却されていない生徒もいるため今回は数学・理科・英語のみです。今後、更新していきますのでお楽しみに(#^.^#)
それでは発表です。
数学 48 48 48 48 47 47 46 45 43 42 41 40・・・
理科 49 48 46 44 42 42 41 40・・・
英語 50 49 49 48 48 46 45 44 42・・・
塾生平均もまだ発表は出来ませんが、凄いことになりそうな予感。すべての結果は12月の中島校オリジナルチラシで。楽しみにしていてくださいね٩( ”ω” )و
さて、今日も皆様お疲れ様でした。
明日も元気に心を燃やせ。
冬期講習生募集中!!
