中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】今週のコマ割り表

こんばんは、中島校の小倉です。

今日で学調特訓2日間が終了しました。中1&中2の皆さん、お疲れ様でした。中1生は1日目の結果をランキング表にしましたが、確認しましたか?順位も出しましたが、一喜一憂しないで直しをきちんと行って下さいね。

明日から通常授業が再開しますが、できる限り早く来て自習室で直しをしましょう。

今週のコマ割り表です。ご確認お願い致します٩( ”ω” )و

コマ割2024日程

学調まで残り3日、中1&中2生も、、、

心を燃やせ(`・ω・´)

【中島校】新年初日と数チャレ解答

こんばんは、中島校の小倉です。

新年初日が終わりました。とにかく中学生の自習者がものすごい来てくれました。自習室の席が足りない足りない。本当の満員御礼です。普段高等部が使用している教室もかりて自習や補習対応にあたりました。新年初日からお互いに本当に充実した日でしたね。

明日は中3SS直前セレクションテストです。受講希望者は気合を入れて臨んできてください。そういえば、中3生から数チャレの答えを教えてくださいというリアクションがあったので解答を。数学が好きな生徒はメネラウスの定理を利用するのかもしれませんが、そんな定理知らなくても、下に書いたような美しい考え方もできるんです。

凄いでしょ。色んな考え方があるから面白い。

基礎を徹底し、いろいろな考え方や解き方を知ることで応用させよう。知らないことはまだまだたくさん。謙虚に素直にという姿勢を常に忘れずに。

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

【中島校】初詣

こんにちは、中島校の小倉です。

1月1日元旦の夜に富士宮の浅間大社に行って参りました。とても寒かったのですが、あまり混雑していなかったため、ゆっくりお参りすることができました。

願い事は家族の健康と中島校に関わる全ての人が良い年になるようにと。

まぁ誰かに良い年にしてもらうのではなく、自分の行いで良い年にもよくない年にもなるんだとおもいます。今年も良い年にするぞ。

明日の連絡です。

1月5日(日)は学調特訓2日目です。時間は本日と変わりありません。

また、中3生は直前SSセレクションテストです。冬期講習で行った内容を再度復習して臨みましょう٩( ”ω” )و 中島校生ファイヤー

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

【中島校】学調特訓

おはようございます。中島校の小倉です。

今日から文理学院、中島校再開です。といっても高等部の廣瀬先生が年末年始開講してくれていましたのでその間、利用していた生徒もいたようです。素晴らしい!そして廣瀬先生ありがとうございます。

さて、生徒が書初めを持ってきてくれましたのでパシャリ。

立派な書初めです。皆さんも新年、気持ち新たに書初めをしましょう。

今日の時間の確認です。

中1学調特訓:13:00~17:00

中2学調特訓:17:30~21:30

です。時間の確認をお願い致します。

また、本日の自習室は22:00まで空いていますので是非ご利用ください٩( ”ω” )و

今日から文理の授業たのしむぞ

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

【中島校】明日からの再開とキャッチフレーズ

こんにちは、中島校のおぐらです。

いよいよですね。いよいよ明日から中島校も再開です。

みんなに会えるのが楽しみです٩( ”ω” )و

今年度の中島校のキャッチフレーズは「心を燃やせ(`・ω・´)」でしたが、新年度授業が始まる3月からは新しいものに変えようと思っています。何か良いキャッチフレーズを思いついた生徒は是非、おぐらに提案してください。

新年からも、、、心を燃やせ(`・ω・´)

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

【中島校】2月末までのスケジュール

こんにちは、中島校の小倉です。

冬期講習以降のスケジュールです。中3生には最終日にお配りしました。日程の変更点などもございますのでご確認お願い致します。コマ日程表についてはブログにて土日に公開いたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

カレンダー
2

 

【中島校】あけましておめでとうございます。

おはようございます。文理学院中島校です。

皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。文理学院中島校職員一同、本年もお子様が笑顔に、元気になれるよう精一杯指導させていただきますので何卒、よろしくお願い致します。

1月4日(土)より校舎の運営を再開いたします。その日は中1&中2生は学調特訓があります。学調に向けて最終確認をしていきましょう。中3生は授業はありませんが、たくさんの自習者をお待ちしております。特に1月5日はSSセレクションテストを控えておりますので前日は頭の体操をしに来てください。

また笑顔で会いましょう!

【中島校】ありがとうございました。

こんばんは、文理学院中島校です。

今年も皆様に支えられ、いろいろな方々からご支援をいただき無事、最終日を終えることができました。誠にありがとうございました。年が明けたらすぐに中1、中2生は学調があります。中3生は2月に私立入試、3月に公立高校入試が控えております。すべてのお子様方が邁進し、成長することで笑顔になれるよう中島校講師一同で精一杯指導させていただきますので来年も何卒、よろしくお願い致します。

中島校一同

 

【中島校】最後の授業は・・・

こんばんは、中島校の小倉です。

先程、今年最後の数検対策の授業が終わりました。来年受験生になる中2の3名の勇者たちが僕にとっても今年最後の数学授業。特別感満載で実施٩( ”ω” )و

最後の証明がとても難しい問題だったのですが、理屈が分かった瞬間ニンマリ笑顔になったSくん。来年はもっともっと難しくなりますからね。難しいを楽しめるようになりましょう。

Aさんも冬期講習では一番前でニコニコ授業を受けてくれてありがとうございました。いつも僕のつまらないジョークに付き合ってくれてありがとう。来年はもっと面白い数学の授業をやるから楽しみにしていてくださいね。

そしてKさん。今年たくさん思い出を作らせてもらいました。最初、面談したのを覚えているでしょうか。あの頃から本当に成長してくれています。そんなこと~って思っているかもしれませんが、たまには自分で自分のことを認めてあげてくださいね٩( ”ω” )و来年も小倉がいますから大丈夫です。受験を一緒に乗り切るぞ

数検対策の後はやるぞのポーズでパシャリ。来年も頑張るぞ