広見校」カテゴリーアーカイブ

【広見校】夏期講習生まだ間に合います!

こんにちは。

夏期講習の申込 まだ間に合います!

この1週間、多くの方にご連絡いただき、ありがとうございました。

塾生の皆さまからのご紹介も多く感激しております。

7月22日(土)18時~ 夏期講習説明会

これが最後の説明会となります。

日程が合わない方も、個別で対応しております。

7月23日(日)まで受付可能です!

お待ちしております。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

先日、半年ぶりの熱海旅行に行ってきました。

夏期講習への英気を養ってきました!

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている伊豆山温泉の旅館からの景色は絶景です!

お肌がツルツルになる、美肌の湯です(*^_^*)

来宮神社には樹齢2千年を超えるご神木があります。

迫力と自然のすさまじさにパワーをもらいます。

毎回、自然に涙が流れて、心洗われる場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来宮神社で、毎度恒例。

塾生全員の志望校合格 & 成績アップをお願いしました。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

小学生・中1・中2の生徒さんは7月17日~23日はお休みです。

中37月18日(火)にもまだ通常授業がありますよ。

夏休みの宿題がすでに出ている学校もありますね♪

ドンドン進めましょう!

16日からも校舎は開いています!自習室で待ってますね。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

 

 

 

 

 

 

チームめんだこもドンドン増殖中!!

Amy (^_^)/

定期テスト後・・・

こんにちは!Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

この所、先日あった定期テストの結果が出て、テスト直しは終わっているのですが、個表はまだという状況にやきもきしていました。

本日うれしい電話がありました。

電話の内容は欠席連絡だったのですが、定期テスト個表がでて学年順位が50番ほど上がったという連絡も合わせていただけました。前回の反省点を生かし、その生徒に合わせ作成したプランニング通りに勉強していた頑張りが報われました。この瞬間の嬉しさは生徒にとってたまらないものでしょう。もちろん自分も最高に嬉しいです。

さあ、次に用意してあるのは夏休みのプランニングです。予習・復習兼ね備えた、その生徒用のものです。頑張っていきましょう。

現在Be-Wing広見・田子浦校では夏期講習を受付中です!!

映像授業ならでは!

2週間を1ターンとして
1科目から受講可能です。
しかも!どの単元をするか我々チューターと相談して決められます!
(1教科あたり20タイトルまでになります)

ご興味のある方は是非ご連絡ください!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

夏期講習生募集中!

こんにちは、広見校の小野田です。

 

暑いですね。ですね。

毎日、とても暑いので、

今年から、ネッククーラーを愛用しようと思っています。

扇風機タイプのものではなく、冷やして使用するタイプのものです。

2本も購入してしまいました。

 

現在、文理学院広見校では各学年でテストを行っております。

小学生は、文理チャレンジテスト

中1・中2生は到達度テスト

中3生は統一模試を今週中に行う予定です。

夏期講習のクラス分けがこのテストで決定します。

みなさん、がんばりましょう!

 

そして今週金曜日、7月7日(金)

広見校の白黒チラシが折り込まれます。

内容は・・・・

①6月テストの結果速報!

②昨年度の夏期講習受講前後の成績推移!

③前回テストから6月テストでの順位UP生!

④高等部映像授業のお知らせ!

⑤夏期講習生募集!

などなどです。ぜひご覧ください!

 

さらに、夏期講習生大募集中です。

次回説明会は7月8日(土)午後4時スタートです。

まずは、お気軽にお電話ください。

広見校TEL22-5055

【広見校】来客

こんばんは、広見校の小林です。

徐々に蒸し暑さが本格化し、夏の到来を実感してます。

そんな中、先日とある来客が…

 

 

 

 

 

 

 

「 ク ワ ガ タ 」

しかも、昼間に…。どこから迷い込んできたのか…。

今年初クワガタテンション上がって撮影会を開催したあと、近くの草むらに帰しました。

ちなみに帰す時に、クワガタくんが急遽握手会を開催してくれました。

 

挟まれた指の痛みはなかなかだったなぁ…。

 

そんなイベントもありつつ、自分が受験生だった頃、

夜勉強してると網戸にいろいろな虫がやってきていたのを思い出しました。

皆さんも文理学院で夏の思い出をつくりませんか?

夏期講習受付中!!

今日も説明会でお申し込みしていただきました!

次回説明会は7/8(土) 16:00~(毎週土曜16:00~)です。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

※日程などのご都合が合わない場合は個別での説明も実施しております。

折込チラシ(クリックで開きます)も出ましたので合わせてご確認下さい。

広見校 0545-22-5055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英検2級まずは1次全員合格!

こんにちは!Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日英検の一次試験合格発表がありました。

Be-Wing広見・田子浦の高3生全員が英検2級を受験し

全員1次試験を突破しました!

現在2次試験を次の日曜日に控え、勉強をしております。定期テストの合間に英検の試験があるため、定期テストと英検の勉強を両立させるべく頑張っています。この調子でいけば、両方ともいい結果になるのではないでしょうか。

ちなみに英検2級以上は、大学入試において加点要素になる大学があるなど、非常に有利に働くものです。高1・2のみんなも今から勉強して早めに英検2級以上を取得しましょう!

現在Be-Wing広見・田子浦校では夏期講習を受付中です!!

映像授業ならでは!

2週間を1ターンとして
1科目から受講可能です。
しかも!どの単元をするか我々チューターと相談して決められます!
(1教科あたり20タイトルまでになります)

ご興味のある方は是非ご連絡ください!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

 

ラストスパート!

こんにちは!Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さて、高校生はタイトルの通り期末テストに向けて頑張っています。

本日、高1の生徒が期末テストまでの残り1週間、毎日来る予定を立てて帰っていきました。彼は前回の中間テストが思ったようにいかず、今回はリベンジに燃えています。

その心意気やよし!

Be-Wingでは、前回中間テスト直後から一人一人に合わせたプランニングシートを作成し、今回の期末テストまでの約6週間、弱点を補うべく行動してきました。後は結果を出すだけです。残りの期間全力でサポートしていきます。

現在Be-Wing広見・田子浦校では夏期講習を受付中です!!

映像授業ならでは!

2週間を1ターンとして
1科目から受講可能です。
しかも!どの単元をするか我々チューターと相談して決められます!
(1教科あたり20タイトルまでになります)

ご興味のある方は是非ご連絡ください!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【広見校】小学生の頑張り!

こんにちは。

今日は、小学生の頑張りを紹介します(*^-^*)

小学生国語&英語は、毎月漢字テスト・単語テスト・文法単元テストがあります。

広見校舎の小学生の生徒さんは小さなテストでも、

すっごく、すっごく練習して頑張ってきます!!

 

 

 

 

 

小5のYさんの練習成果です。

同じプリントを6回も練習してきました!

KさんもRさんも自分でコピーして何度も反復練習しました!

Mさんはノートに何度も何度も書いて練習しました!

みんな頑張り屋さんで、全員合格でした!!

日頃から、小さなことをコツコツ努力するのって大切ですね(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

「岩本山のあじさい」キレイでした (^o^)

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

夏期講習生大募集!!

夏期説明会 24日(土)16時~

他の時間でも個別で説明対応しております!!

〔 文理学院 広見校のメリット 〕

① 夏期講習で、予習・復習・テスト対策もカンペキ!

② 学校の宿題も勉強会でドンドンはかどる!

③ 圧倒的にわかりやすい授業!

お待ちしております(*^_^*)

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

Amy

【広見校】テスト結果、、、

 

こんにちは!南です。最近は雨が多くじめじめした日々ですね(´・・`) 

そんな中で、太陽の光を感じるとパワーがでてくるきがします(笑)

さて、話は変わりまして

二中・三中・北中の方々は本日テストが終了したと思います。

ひとまず、お疲れ様でした!★

 

手ごたえはいかがでしょうか。納得がいく人もいればそうでない人もいるかもしれません。

テストの結果をしっかり確認し、今後の勉強に活かしていけるといいと思います!(^^)!

 

 

 

 

Be-Wing高校1年生「Monoxer」開始

こんにちは!Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

タイトルにある「Monoxer」って何?と思いますよね。

「Monoxer」とは英単語・映像授業の単元ごとにあるタスクテストなどを効率よく記憶定着できるツールなんです!しかもBe-Wingの高校1年生は無料!

例えば英単語。1日10単語覚えるために5分~10分程度の学習で記憶できるんです。ホントに?と疑問に思いますよね。私も思っていました。しかし、実際にやってみると、問題の出され方が秀逸でどんどん記憶できました。さらに、高2の終わりまでに英検2級合格に必要な単語量を記憶できるカリキュラム(もちろんそれ以上に対応したカリキュラムも有り)を組んであるのです。これで大学入試に有利になるね!

高1のみんな!継続的に(ここが重要)使って、大学合格にまっしぐらだ!

さらなる進化を遂げたBe-Wingでは夏に向けて無料体験受付中です。

ぜひお問い合わせください。

【広見】★対策中★

こんにちは!渡辺です。

先日大淵中テストが終わり来週は

二中・三中・北中です!

 

現在はチェックテスト盛りだくさん★

 

保護者会でもお話ししましたが、学校の課題や塾のワークなど、

計画的に動きましょう!

 

また、間違えることは悪いことではありません。

間違えたものをそののままにする事が悪いことです。

間違えた問題ほど、自身に吸収できるもの。成長できるもの。

がたくさんあります!

大事なことはテスト本番でいい点をとることです!

分からない問題。できない問題。

どんどん聞いて自身のレベルアップをさせましょう!

 

広見 渡辺