こんにちは、小俣です。
昨日の対策参加のの生徒さん、お疲れ様です。欠席者は個々の内容を伝えますので、心配しないように。課題をどんどん進めましょう。提出がゆるい気がします。金曜以降の3連休に行う予定もいいですが、対策プリントを基本から応用に変えていきますの・・早めに仕上げましょう。
本日は、小学生 17時20分から
中学生 中1H・中2H・中3H 19時20分からです22時40分まで。
こんにちは、小俣です。昨日はゆっくりと過ごしました。たくさん借りたDVD
を一気に見ました。「感動」との出会いを求めて見まくります。「キネ〇旬報」の2024年度邦画・洋画のベスト10をチェックしました。邦画は何となく納得ですが、ある女優さんの映画がベスト10に3本とおいうことでした。声の主演も含めてですね。レンタルが待ち遠しいです。洋画の2位のビクトルさんの31年振りの映画でした。劇場でなく、DVDVレンタルで観て、その後購入しまいた。ちなみに、富士吉田市は映画館がないので、レンタルもしくは、購入の日々です。さて、今週も「感動」を求めて、またまたレンタル店に。
校舎でも、感動を求めて。 本日は
小学生英語 17時20分からです。
中1 中2下中生クラス 中3H クラス 19時20分からです。
終了時間は22時40分です。中1生・中2生 課題を進めましょう。
タイトルですが、上記理由により、まだ見てないのがたくさんです。が、
洋画の2位を上げたいと思います。と、同時に次作は無いのかな・・・。
お早うございます、小俣です。
本日も寒いですが、掃除終えたら散歩に出かけます。買い物もついでに。
そして、ゆっくりと過ごします。DVDたくさん借りたので、店員さんに「見きれますか。」と
きかれ、「恐らく・・。(内申???)」。そのくらい借りました。
週末、前期入試の内定がありました。12月から面接の練習を始めて、冬休みも、それから授業の前
の時間や前期入試の前日も練習した甲斐がありましたね。合格内定、本当におめでとう。
「夢」や「希望」に向かって、早速スタートですね。まずは、期末テストです。最高順位を更新し
ましょう。そして、あらゆる「準備」をしましょう。せっかく手に入れた「時間」です。 有効に
使って下さいね。
さて、明日から、後期入試・期末テスト対策です、頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。タイトルですが、久しぶりの真冬日みたいですね。
昔、寒さから、慌てて車のドアを閉めようとして、手の甲を挟んだことがあります。ドアを開けるのが怖かったですが、恐る恐る開けて手を確認し用と見た瞬間、激痛が。骨折はしませんでしたが、ひどい打撲をして、腫れて熱も出た記憶があります。しばらくテーピングをしていまして、黒板がつらい時期がありました。暑いとき、寒いときこそ、慌てないようにしましょう。
本日は 中3生 13時から18時40分です。
中学準備講座の英語は16時からです。
中1生・中2生 19時20分から22時40分です。
課題の進まない生徒さん、「自習室」に来て取り組みましょう。13時から開校です。