投稿者「中原校」のアーカイブ

中原校R6-215【明日は学調!】

11/27(水)快晴○

本日の静岡市は昨日の夜の雨が嘘のような快晴。気温も高く過ごしやすい一日になりそうです。

第2回学調まであと1日!!!

明日はいよいよ第2回学調です。今までの土曜特訓・学調特訓での努力を思い出して頑張って下さい。本日は校舎を開けて質問対応できるように体制を整えています。活用して下さい。

テスト前日の作法

夜ふかしをしない。睡眠不足はミスを生みます。今日は早めに就寝して、体調を整えて下さい。

基礎チェックを行う。前日に難問奇問にチャレンジするのでは無く、基礎事項の確認をやって下さい。点数が伸びない時はケアレスミスを連発した時です。ミスなく終えるための基礎チェックをやって下さい。

「わからない」を質問して解決新しい問題にチャレンジするのではなく、今までやった問題でできなかった問題や解けなかった問題を質問して、モヤモヤの無い様にしておきましょう。

こうやって列記してみると、前日はメンタルのケアを行い、万全の体制を作る事が中心になりますね。

本番では、問題文をよく読み、聞かれていることに過不足なく答え、時間を気にしながらベストを尽くして下さい。

笑顔で結果を報告してくれることを楽しみにしています。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

 

 

中原校R6-214【プレッシャー】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/26(火)曇り◎

第2回学調まであと2日!!

勝負の時が迫っています。緊張して来ていますか?プレッシャーのかかる場面で緊張するのは当たり前の事です。生徒の皆さんは、今後今回の比ではないプレッシャーに晒される場面に出会います。その時に今回のプレッシャーに立ち向かった経験が生きます。

プレッシャーに潰されず、プレッシャーを無視しない精神を身につける第1歩としましょう。

本日、大里中が学校見学だったので、会議終了後大慌てで学校見学に行きました。塾とは違う生徒さんの様子が見れて良かったです。生徒さん達が「アッ!先生だ!」と気づいて笑顔になってくれて嬉しかったです。学校の迷惑にならないようにこそっと顔を出しただけでしたが、大変有意義でした。

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:今週土曜日11/30まで実施

ありがたい事に体験の申込が止まりません。中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-213【今週木曜日は第2回学調】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/25(月)晴れ

第2回学調まであと3日!

今週の木曜日11/28は中学3年生にとっての大勝負。第2回県学力調査です。第2回学調対策で昨日一昨日と豊田校で長田校・豊田校の生徒さん達と切磋琢磨する学調特訓を行いました。

生徒さんは、学調特訓では脳が疲れる程集中して頑張ってくれました。得難い経験が出来た事と思います。中原校の生徒さんは一生懸命授業を受けていて、安心して見ることが出来ました。

それもこれも11/28の第2回学調で結果を出すためです。3日後が本番です。特訓で使用したテキストのやり直しをして、入念に準備をして下さい。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:今週土曜日11/30まで実施

ありがたい事に体験の申込が止まりません。中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-212【学調特訓2日目】

11/23快晴○

学調特訓2日目スタート!

昨日に引き続き、長田・中原・豊田の3校舎の生徒が一同に会して、切磋琢磨しています!

【長田校 荻野先生】

【豊田校 中村先生】

【中原校 坂本先生】

【中原校 石原先生】

【豊田校 杉山先生】

【長田校 海野先生】

【月見校 吉川先生】

【豊田校 御園先生】

【長田校 三村先生】

【中原校 荒瀬先生】

文理学院の多士済々の先生たちが豊田王で全力の授業を展開中です。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

中原校R6-211【学調特訓1日目➁】

11/23快晴○

ただいま学調特訓1日目を豊田校で実施中!

長田・中原・豊田の3校舎の生徒が一同に会して、互いに刺激を受けながら今現在も頑張っています!

【大量の自転車。整列のし甲斐があります】

【授業中の様子。みんな真剣!】

時間が出来たところで随時ブログで報告します。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

中原校R6-209【明日から中3学調特訓。校舎は完全クローズになります】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/22(金)快晴〇

本日の静岡市は快晴。久々に綺麗な青空が広がっています。

明日より中3学調特訓が始まります!長田校・豊田校の生徒さん達と一緒に第2回学調に向けての勉強を頑張りましょう!

いつもと違う場所。いつもと違うメンバーで学習することは大きな刺激になります。その刺激をエネルギーにしてスパートをかけて行きましょう!

中3生秋の学調特訓

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

さて、中1・中2は後期中間テストは終了しましたが、1月に学調。その2~3週間後に後期期末テストと年明けはテストが連続するので、冬期講習で学調対策。学調後からテスト対策が即スタートするので、進度にアドバンテージを作るため、授業を進めています。

【見て下さい!テストが終わっても弛緩していない中原校生の雄姿】

頼もしい限りです。この調子で冬を乗り切りましょうね!

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-208【持続性】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/21(木)晴れ

本日の静岡市は、雲は多いですが青空の見える天気となりました。昨日一昨日は急な寒さに閉口しましたが、寒さに慣れただけかもしれませんが、本日は日差しのおかげか暖かく感じます。

さて本日は「力」についてツラツラと書かせて頂きます。「力」は理科で学習しますが、理科で学ぶ「力」は①物体を支える②物体を変形させる③物体の運動の向きと大きさを変えることが出来るものを言います。高校で習う「ベクトル」(方向と大きさを持つ量)の一種として習うわけです。ですから「魅力」や「権力」「学力」といった力は理科では学習しません。中学理科では「力」と言えないからです。しかし、これらの力は直接的に物体に働きかける事はありませんが、間接的に人や物を介して働くことが出来るので、広義の意味で「力」と言っていいのかもしれません。

「力」には「瞬発性」と「持続性」があります。筋肉も速筋・遅筋と2種類あるほどです。

「学力」を「力」ととらえた時、「瞬発性」は問題を瞬時に解いて正解に辿り着く力だと解釈できます。「持続性」は思考を長時間続けることのできる集中力だと解釈しています。

今週の土日から中3は学調特訓があります。1日10時限。2日で20時限の学調対策です。長時間の学習をすることで学力の持続性を高めることが出来ます。一緒に頑張りましょう!

中3生秋の学調特訓

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。普段出会わない豊田校・長田校の生徒さん達と競う事で、新たな刺激を受けて下さい。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-207【SS】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/20(水)

家から出て思わず「寒!」というセリフが出ました。暖かくなる時はゆっくりですが、寒くなる時は一瞬ですね。きっと冬将軍はクラウチングスタートで迫ってくるのでしょう。残暑が長かった分、寒さの到来が早く、秋を実感する前に真冬になりそうです。

さて、先日の日曜日はお休みでしたが、静岡に私用があって来ました。日曜日には豊田校でSSが開催されているので、帰りしな豊田校に寄って中原校の生徒さんの様子を伺いました。

【SS担当の先生達への差し入れ】

【杉山先生の数学】

【清水先生の英語】

さすが静岡市内から選りすぐられたSS生。高難易度の問題に臆さず、素晴らしい集中力とスピードで挑んでいました。今現在中2の生徒さんは来年。中1の生徒さんは再来年にこの環境に飛び込んで更なる学力上昇を目指していきましょう!

中原の生徒さん達も素晴らしい集中力で頑張ってくれていました。頼もしい!

SSは合格することは当たり前で、高校に入学した後も困らない学力を身に付ける意図で行っています。高い要求値の中、仲間たちと切磋琢磨する素晴らしい環境です。中2から下の学年の皆さんは、自分がこの環境に行くことをイメージしてみて下さいね。

中3生秋の学調特訓

昨日、中3生には学調特訓のしおりを配布いたしました。

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。普段出会わない豊田校・長田校の生徒さん達と競う事で、新たな刺激を受けて下さい。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-206【テスト結果】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

11/19(火)

本日の静岡市は、思わず「寒い~」という言葉が出る陽気でした。気温がだんだん下がってきています。市内の中学校の中にはインフルエンザが流行の兆しを見せています。生徒の皆さんは、コロナが流行った時期の事を想い出して防寒・防疫体制をとりましょうね。

テスト結果が徐々に集まって来ています。中島中は3年国語と中1・中2は外部作成テストのため、まだ結果が出ていません。まだ、返されていない教科もありますが、大里中・安倍川中の生徒さんの結果をお伝えいたします。

【国語】49 48 46 46 45 45 44 43 43 43 43 43 43 42 42 41 41

【社会】49 48 47 46 46 46 46 46 45 45 44 44 43 43 43 42 42 42 42 41 41 41 40 40 40 40 40

【数学】50 48 47 47 46 46 46 44 45 44 43 43 43 42 42 42 42 41 40 40 

【理科】50 50 49 48 48 46 46 46 44 43 43 43 42 42 42 42 41 41 41 40

【英語】48 48 47 47 47 46 46 46 45 45 45 45 43 43 43 42 42 42 42 42 41 41 40 40

塾生の皆さんの頑張りが伝わる結果です。素晴らしい🎉

今後も結果が分かり次第、続報をお伝えします。

 

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施します!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】