石和校ブログ【368】今週も満席スタート!夜は文理に居ナイトー講座!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

一週間が始まりましたね!
昨日の休日では、夜ご飯を食べに行ってきたのですが、腹12分目くらいまで食べてきました。笑
最後に食べた料理がかなりのボリュームでした。
またご紹介します。

さて、一週間の始まり・本日は16時からの開校でした。

19時台には、教室が満席となり、今週も活気のあるスタートになりました!
教室の様子です。満席!

2教室を使用しての運営です。
石和中以外の生徒さんたちは、中間テストが終わり、結果も返ってきています。
テストのお話などをしながら、感想も聞いていました。
まだ途中経過ですが、夏からの勉強の成果が出ているかなと思います。
この調子で期末テストも頑張っていきましょう^^

そして明日は、石和中の中間テストです!
中間テスト日程のラストを飾ります。
学校で配られた教材や授業プリントを私の方で分析し、こういう問題が出るかもしれない」「ここはきっとテストで出される」「この資料はよく見ておくように・・
など、個々にアドバイスもしてきました。
一度解いた問題の最終確認をしっかりやって、明日に備えましょう!
落ち着いて頑張ってきてね^^
行ってらっしゃい(o^^o)

さらに・・
本日は月曜日ということで「夜は文理に居ナイトー!講座」を実施しました!

希望者を対象に行う少人数の弱点補習対面授業です
今回で6回目の実施ですが、本日は中学3年生の社会の公民「基本的人権講座」です。
7名の生徒さんが参加をしてくれて、みんなで良い勉強ができました^^
授業の様子です。

自由権や平等権、社会権など・・
自由で平等な社会に人権あり!と覚えましょう!
ここは非常に覚える量のボリュームがあり、教達検や入試にもよく出題されます✏
何がどの権利に当てはまるのか、しっかり整理して覚えていきましょうね^^
石和中の生徒さんはちょうどこの範囲が明日の中間テストに出題されますので、良い最終確認ができていましたね^^


明日、校舎は14時から開校します。
石和中のみなさん頑張ってきてくださいね!
他の生徒のみなさんは、また期末テストに向けて予習を進めていこう!
今週も笑顔で勉強!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第7回目の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】11/6(木) 19:30~20:30
【中2】11/4(火) 19:30~20:30
【中3】11/5(水) 19:30~20:30

※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌸 テスト直し勉強会 開催のお知らせ 🌸

テストは終わった後もとても重要!
自分が間違えたり、わからなかった問題をしっかり復習をして、次のテストにつなげよう!
学校ワーク勉強会同様、机を円卓にして伊藤が真ん中に入り、テスト直しのサポートをいたします。
参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
【日程】10/22(水) 21:00~21:55
【学年】中学生の希望者
【持ち物】中間テストの問題と解答用紙(自分がやりたい科目)・やる気と根性

できなかった問題をできるようにしよう!
奮ってご参加ください。


最後に余談・・

先日、知人とカウンター焼肉のお店におじゃましてきました^^
昨年に引き続き、2回目の訪問です。
【昨年のブログ】←クリックすると見れます。
焼肉焼きに行く!
今回は、どんなお肉を食べてきたのでしょうか・・
みなさん、飯テロの時間がやってまいりました!
お腹は空いていますかぁ?^^
お腹を満タンにしていきましょう!
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

飲み物から(o^^o)
ノンアルで冷えたのん(もん)ある?😂
体に水分を摂り入れたところで、さぁ食べていきますよ~^^

まずは、こちらから!

タン塩です(o^^o)
今回もタンから食べにいったんです😂
牛の舌部ですね!
すごく分厚くて、食べ応えがありそうですね^^
早く焼いていきましょう!

どーん!

美味しそう!(o^^o)
厚いので、一枚食べただけでもかなり満足感があり、余韻に浸れます^^
それでも一人前はペロリでした。
レモンダレにつけて、いただいてきましたよ~^^

ちなみに牛タンは、宮城県の仙台が有名ですよね。
牛タン発祥の地として知られ、多くの専門店があるそうです。
いつかおじゃましてみたいですね^^

続いては・・

ハラミ&キムチ&ナムル(o^^o)
ハラミも焼肉では、外せない~!
ハラミは、胸部と腹部の間に位置する横隔膜の外側についている筋肉の部位です。
ちなみに、キムチはお店の方のご厚意でいただきました^^
とてもありがたいキムチ(気持ち)になりました😂


こちらはカルビ(o^^o)
カルビは特定の部位を指すというよりは、あばら周辺のバラ肉全般を指す言葉として使われています。
焼肉店ではメニュー名として使われることが多く、厳密な部位名ではないという見方もあるそうです。
さぁ、ハラミとカルビを焼いていきましょう!
獣ではありませんので、焼いて食べていきますよ~(≧▽≦)

うぉー!

タン塩とハラミでした(o^^o)
カルビはこの後、おかわりも食べたので、カルビ焼き焼きの様子はまた明日ご紹介しますね。笑
明日もを食べに行く!ですね😂
ありがとうございます。笑笑

美味しい焼肉をいただくことができ、お店の方とも楽しく会話ができました^^
リラックスプライベートタイムになりました^^
明日も第②弾ということで、たくさん焼いていきましょう!
またお楽しみに^^

※Today’s ねぎまコーナー
本日もねぎまくんやってくれました。笑
ご飯をあげようとしたら、この有様です。

両手でお皿をひっくり返しました。
「お皿ひっくり返しましたけど、何か?」
みたいなこの顔。笑
この後ご飯をあげたらガツガツ食べて、満足げにドヤ顔をしてきました。笑
今週も元気いっぱいでスタートしたねぎまくんでした。笑

それでは、今週も始まりましたが元気に頑張りたいと思います!
🐰焼肉バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

10月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)