月別アーカイブ: 2024年6月

《塩山校》池上彰先生講演

夏期講習申込特典の池上彰先生特別講演会「夢に向かって」を実施しました。

「なぜ勉強するのか」について、先生自身の経験と、現在の世界情勢を交えて
お話をされました。


(講演直前の様子です)

生徒たちは、新聞記者を目指した中高生の頃の話、パレスチナやウクライナ問題、
他の受講者の質問、それに対する先生の答えなど、多岐にわたる話を
生徒たちは集中して聞いていました。

生徒たちは、「将来のことを考えるきっかけになった」、
「どんな道を選んでもそのことだけをするのではなく、
いろいろなことをができるようにしていきたい」
などの感想が寄せられました。

逆転の文理夏期講習

塩山校

安西校【Why do you study??】

池上彰先生の特別講演視聴会!!

夏期講習の説明会の後に、安西校の中学3年生と一緒に私も視聴させていただきました!!本当にこのような貴重な機会を得たことに感謝です。ご家庭で視聴されていた方も多いと思います。途中で音声が途切れるなど生配信ならではのハプニングもあり、聞き取れないところがあったこと申し訳ありません。

【夢に向かって】というタイトルどおり、勉強すること、夢を持つこと、に関して今の世の中で起きていることを例に、熱いメッセージをお伝えくださいました。私個人としては、数学はなぜ勉強するのか、についての話は、某テレビ番組で有名講師の方がUSJ回復の立役者の森岡毅氏との対談で言っていたこととは違った観点で面白かったですし、すごく納得感がありました。また質問コーナーの話も、まさに今の中学生にピンポイントな内容のものが多かったと思いますので、視聴していた中3生のみんなも感じたことがあると思います。

部活動の大会も多かったので、今日視聴できなかった皆さんはアーカイブでの視聴が可能ですので、ぜひともお時間のある時にお願い致します。

英検2次試験対策始まります!!

明日は英検特訓やります。午後4時から7時で2次面接対策を行うので来れる人は来てね!!月曜からは授業後22時30分まで毎日行います。残っていく人は必ず、ご家庭に連絡を入れておいてくださいね!!夏休み前にしっかりと検定をものにしておくぞ!!

7月入塾受付中です!!

無料体験授業は29日まで最大3日間体験可能です。夏休み明けのテストは中1をはじめ、平均点が下がりやすいテストです。でうから、この7月から準備を始めて7月8月の2か月間徹底して勉強し鍛えて、前期期末テストをやっつけましょうよ(‘◇’)ゞ

夏期講習も受付中です!!

夏期講習のチラシが投函されました!是非、ご覧になって下さい。

6/19折込の新聞広告が公開されています。

夏期講習チラシ6/19版

↑ 詳細はリンクをクリック!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

電話054-204-1555

次回、夏期講習説明会は

6/29(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

更に小学生には…

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

 

石和校ブログ【109】今日は中2生の数学・理科特訓!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も暑かったですね~☀
熱中症に気をつけながら頑張りましょう!

さて、本日も石和校は14時から開校しています!

期末テストの直前ということもあり、「先生、今日8時間勉強します!」「今日は14時から21時まで文理にいます!」といった声が多くあり、非常に嬉しく思います^^
みんな頑張れ~!
勉強の様子を見ていても、集中力が素晴らしく、これなら良い結果が出せると思います!
あと少し、頑張ろうね!

そして、本日は中学2年生の数学・理科特訓を実施しました!

テスト範囲に合わせた内容を対面で特訓する授業イベントです
授業の様子をご紹介したいと思います。

まずは1時間目、数学の授業

連立方程式の授業です。
様子を見ていると、みなさん正解率も非常に高く、よく定着できていました!
本番でも計算ミスをしないように気をつけましょうね。

2時間目は理科の授業です

化学分野の授業です。
難しい単元ですが、由井先生の元気な説明をみなさん一生懸命聞いていました^^
これで本番も大丈夫ですね!

期末テストまであと少し。
明日は日曜日ですが、校舎は14時から開校しています。
明日もお待ちしています!

※本日も中学3年生のお問い合わせをいただきました。
誠にありがとうございます。
文理ではいつでも無料体験を受け付けております。
お気軽に校舎までご連絡ください。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌻 夏期講習の募集をしています!🌻

今年も復習・予習と内容盛りだくさんの文理の夏にご期待下さい。
講習中も自分の好きな曜日・時間に授業を設定することができます。
科目選択もできますので、お気軽にお問い合わせください。
7/22(月)から授業スタートです!
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年も熱い夏がやって来る・・!
素晴らしい教師陣・最高の仲間達と一緒に飛躍しよう!
一生忘れられない夏がここにある!

校舎も夏期講習モードです。

今年の夏期講習申込の特典はこちらです!

池上彰さんの特別生講演「夢に向かって」がアーカイブ視聴できます。
詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ 【池上彰さん 講演会】


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 各中学校・期末テスト日程 🌸

テスト一週間前までには学校ワークを終わらせて、復習できるようにしましょう。
【春日居中】6/20(木)・6/21(金) ※テスト終了
【甲府東中】6/25(火)・6/26(水)
【浅川中】6/26(水)・6/27(木)
【石和中】6/27(木)・6/28(金)
【御坂中】6/28(金)
【一宮中】7/1(月)・7/2(火)
※テスト終了後に結果が返ってきましたら、成績表をご持参ください。


🌸 中間テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の中間テスト結果をご覧下さい。
【1位】石和中3年生
【2位】浅川中3年生
【2位】浅川中2年生
【2位】石和中2年生
【5位】甲府東中2年生
【6位】浅川中1年生
【13位】浅川中3年生
【13位】甲府東中1年生
【20位】石和中2年生
生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい


最後に余談・・

先日、肉じゃがを作りました^^
レンジを使って、作り方をアレンジしてみました。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは・・

豚バラ肉を炒めていきます^^
中火でゆっくり~と♪


肉に火が通ってきたら、レンジで加熱したじゃがいも・エリンギを入れていきます^^
その後は、調味料タイム~♪
醤油・みりん・酒・砂糖・味の素を入れて煮ていきます。
すでにおいしそ~!です


刻んだ長ネギを入れた後は・・
さらに軽く煮込んで~^^


お皿に盛り付けて完成です(o^^o)
じゃがいもも、非常にやわらかくなっていました。
お味の方は・・おいし~い!です😋
おいしくて、肉じゃがの信者がここに誕生しました😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい肉じゃがを食べることができて、満足できました^^
次回はまた作り方もアレンジして作ってみたいと思います。
明日も肉じゃがパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 ・夏期講習 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【大里51】池上先生講演会

大里校の しらすな です!

今日も開校まもなく生徒たちがどんどん勉強しに来ます。
長い生徒では4時間もテスト勉強に取り組んでいました。
そして今日は、「メリハリのつけ方」が上手になったな、と
感じるほどに高い集中力を発揮している生徒が多かったです。
以前までは、休み時間からの切り替えに
正直、時間がかかりすぎていたんですよね。
この期末テスト対策期間では、
中間テストの時よりも
成長を感じ、嬉しいことが多すぎるんです。

私は17時から夏期講習の説明会も実施。
お母様は「今日申し込んでいきます」とのことでしたが、
受講科目がまだ決まっていなかったので、
また後日のお申込みとなりました。

そして、18時からは池上彰先生の講演会。
大里校ではBe-Wingの特性を考えて、
各自、家庭で視聴してもらうようにしていたのですが、
「みんなで校舎で見ようよ!」
「家だとギガ消費するのやだ(笑)」
などの声があり、
校舎にいた生徒だけにはなりましたが、
急遽、校舎のプロジェクターを使用して視聴しました。

「なぜ勉強するのか?」という主題で、
様々な科目について意義をお話しいただき、
一緒に視聴していた私もハッとする場面もありました。
生徒たちに伝わっているといいな~と思っていると
一生懸命にメモをとる生徒たちの姿が飛び込んできました。
きっと伝わっていることでしょう。
さすがの池上先生です。

さあこれで明日からの勉強に
より一層気持ちが入るのではないでしょうか。
期末テストまでもう少し!
この調子でがんばるぞー!!

7月入塾・夏期講習受付中!!


いよいよ!夏期講習募集開始しました!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。チラシも公開されています。)


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

2024駅南(第33回):【結果が出た学校から…】

駅南校 望月です。
本日、受験対策&中3通常授業やってます。
中体連がある部活もあるようですが・・・
ほぼ全員、参加しています。

中3通常では、県統一模試の模擬練習も実施していきます。
時間を意識して、問題の取捨選択の練習はなかなか家では
できませんね。集団でやるからこその練習です。
頑張ってほしいです

テスト結果途中報告
【教室内掲示】

 

 

 

 

 

みんなが休み時間にかわるがわる見に来ていました。
教室の後ろの壁を使って掲示していますが・・・
入りきらないかも?!って嬉しい科目もあります。
悔しい結果となってしまった生徒もいますが、
次につなげるためにも、しっかり復習しましょう!!
全中学、テスト終了お疲れ様でした<(_ _)>
授業にいってきます。
今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏期講習情報!
申込が増えております。
個別の相談も受け付けていますよ。
毎週土曜日開催中!!
説明会 6/29(土)16:00~
☏:0544-22-2007
お気軽にお問い合わせ下さい。

Click here!「逆転の文理」

Click here!「世界遺産講座」

中原校R6-91【池上彰先生講演!】 

本日午後6時開演!             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

Friday, June 22 cloudy

こんにちは、中原校あらせです。
昨日は坂本先生がお休みなので、勝手にブログを書きます!
中原校のみんな、見てるー?😆😆😆

👆石原先生が掲示して下さった、今回の結果の一部です

✨50点満点✨ってすごすぎませんか!?すごい!天才!

私自身はなかなか満点のとれない人間なので、
素直にみんなを尊敬しています✨ヤッター!!!

満点に近い点数がいっぱい出ただけじゃなくて、
前回の点数より伸びた人もたくさんいました。

特に3年Aさんは前回より+57点!!(もっともっと伸びそう✨)
2年Bさんは+48点(次は英語!!)
2年Cくんは+44点!(200点惜しかったね!!!)

 

現時点での中原校得点アップBEST3✨です。

自分を越えられるってすごすぎませんか!?すごい!天才!

 

”もとが何点かは関係ない。

今やる気があって、点数を伸ばしたいと思っていて、

いっしょに勉強する時間を作ってくれるなら、

絶対成功する!”👍

 

文理学院中原校は全員そう思っています!

今日の授業もがんばろうね!

 

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

☎054-204-6755(受付時間午後3時から10時まで)

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

夏期講習受付中!

 

【静岡県中部地区】6月5日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会③】

日時:6月22日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

夏期講習申し込み特典

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

 

小学生対象 第2回 3776文理オープン模試(クリックすると詳細ページが開きます)

対象:小4~小6

日程・時間:7月6日(土)14:00~16:00

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

受験料:無料

 

【135】満席!

月見校ヤスダです!!

 

本日の夏期講習説明会ですが、満席になりました!!
多数のお問い合わせありがとうございました!!!

次回開催は6/29(土)16時になります!

 

都合が悪い場合は、個別に説明させていただくことも可能です!
ぜひともお気軽にお問い合わせください!

 

【Be-Wing東桂校】夏期講習受付中

中学部Be-Wing東桂校の仲野です。

 

昨日もBe-Wingの体験授業を受けていただいた生徒さんがいます。

東桂校では今週、多くの生徒さんにBe-Wingを体験していただきました。

ありがとうございました。

 

昨日も体験授業の後、生徒さんからは、

「Be-Wingによる説明が、とてもわかりやすい」

と感想をいただきました。

 

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

体験してみていただければ、どんなにすごいかがわかります。

校舎に来ていただければ、詳しいご説明もさせていただきます。

 

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

生徒の皆さん、Be-Wing専門校の東桂校で、新しい自分の可能性を広げていきましょう!ここには、Be-Wing専門校だからこそできるサービスがあります!

まずは東桂校で体験授業を受けてみてください!

 

「Be-Wing~この夏苦手を克服しよう

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

 

夏期講習の受講生を募集しています!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

 

♦♦7月入塾受付中・体験授業受付中♦♦

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

下吉田校 本日は18時から、池上彰先生です

こんにちは、小俣です。

本日は16時から中3生と中1生期末対策になります。

その後、待ちに待った、タイトルの

必ず視聴しましょう。

中2生と中3Sクラス生は、19時20分から期末対策授業になります。

明日は、9時30分から校舎開校です。課題を仕上げたり、解きなおしたりしましょう。

来週の下中の対策の予定を変更しています。確認をお願い致します。

24(月) 中1生 19時20分から21時50分【予定表の通り】

25(火) 対策授業は、27(木)と変更になります。

26(水) 中1生のみ 18時からになります。対策授業は19時20分までになります。

       中2生・中3生 19時20分から21時50分。

 27(木) 中1生・中2生・中3生 19時20分から21時50分。 

28(金) 全学年       テスト対策の代休になります。

29(土) 漢字検定【時間は校舎の掲示を】 中3生 16時20分から18時20分 土特。

都留本部校・東桂校『自習室について!』2024.6.22

都留・東桂校 小澤です。

みなさまお待たせしました!

本日18:00です!お忘れのないようにご視聴お願いいたします。 m(_ _)m

そして、6/26(水) の新聞折込広告で、都留・東桂校の校舎独自チラシが入りますよ~ (∩´∀`)∩


本日のご紹介は裏面です! (*’ω’*)
仲野Tの伝えたいことや、Be-Wing体験談などが詰まった内容ですよ~
新聞をとっているご家庭は 6/26(水) 要チェックです!

🌟 文理の自習室 🌟
昨日、金曜日の都留校 自習室の様子です。

19時30分には多くの生徒さんが勉強を開始していました。
さすがに定期テスト前なので、ある程度の人数は集まりますね。
自習室は「私語厳禁ルール」なので、みんな静かに勉強できていました。 (*’▽’)/

テスト前なので、自習室に来ていない生徒さんも自宅で勉強しているでしょう。
もし、自宅で勉強に集中できないようならば、自習室を使ってくださいね。
文理へ通うみなさん、期末テストまであと少しです。とにかく目一杯の努力をしましょう!


梅雨があければ、夏ですね! 🌞
都留・東桂校 夏期講習生 募集中!