◆高等部◆」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬】夏期講習の様子①【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

夏期講習がスタートしています。また、夏の高校野球、静高が順調に勝ち上がっています。唐瀬校舎には、野球部の生徒がいるわけではないのですが、吹奏楽部の生徒はいます。話を聞くと、練習と試合の合間に、何とか夏の課題をやる時間を作らなくてはいけず、本当に忙しそうです。また、市立のバスケ部の生徒とも話をしました。

千葉「授業前に、よく来たね。今日は部活だった?」(^^♪

Aくん「午前中部活で、その後、部員で勉強してました。」(‘◇’)ゞ

千葉「いいね、課題が進むじゃん。」(^o^)

Aくん「さらに、その後部活でした。」(*_*)

千葉「1日、2回部活があるってこと!?」(; ・`д・´)

運動部の生徒は特に、勉強時間を確保するのが、大変だと思います。夏期講習Cターム8/1~4は、高校1年生の課題タイムがあります。各高校のノルマも決めて、チェックしていきます。期限を守れなかった生徒は、学調裏特訓に参加(監禁)してもらいます。

高1課題タイム 8/1~4

13:00~15:35 or 18:20~21:00

部活の都合に合わせて、上記のどちらかの時間帯に出席してください。また、大学パンフレットコーナーを設置しました。高校生はもちろん、中学生、小学生も手に取ってみてくださいね。

 

夏期講習2日間講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【高等部 中島校】夏期講習スタート!

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

夏期講習A&B日程がスタートしました!いよいよ夏休み本番といった感じです。(実際には今週末が高校の終業式なんですが・・・)写真は、今日の英語の授業の風景です。この熱気伝わりますか?ぜひ、実際に体験して味わって下さい。

夏期講習は始まりましたが、C日程・2日間講座については、まだまだ募集しております。興味をお持ちになられましたら、お気軽にご連絡ください。

文理学院・高等部中島校 32-6027

みなさまのお問い合せお待ちしています。

ではでは。

【豊田高等部】英検合格おめでとう!!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

昨日は英検の2次試験の合格発表日でしたね。受検した生徒もそうだったと思いますが、私もそわそわしながら合格発表の確認をしました。

今回受検した生徒の中には、専修大学を目指す高校3年生もいました。専修大学は、試験科目「英語」を英検などの外部試験のスコアをもとに80点から100点に換算して受験することが出来ます。今回の英検は2級を受検していたので合格していれば、入試当日の英語の点数を90点として換算してもらえます。90点分に換算できるのも嬉しいことですが、合格していれば当日の英語の試験を受験しなくてよいというのも大きいですよね。なんとしても合格してほしい生徒でした。

結果は合格!!

さらになんと豊田校から受験していた6名全員が合格をしていました。本当に良かった!!

今年は英検対策も今まで以上に行いました。最初は英語で話すことを恥ずかしそうにしていた生徒も英検前日には堂々と話す姿を見ていました。

Aさん「間違った単語使っていないか不安で…」

岩崎「俺なんて日本語で話していても間違えることあるんだから、英語を話しているだけですごいよ!だから自身をもって堂々と話しなさい。」

もちろん正しい単語や文法で話すことは大切なことですし、試験なので正しく話すことを求められます。しかし、正しく話す気持ちのあまり何も話せない、思っていたことを伝えられない方が、合格からは遠のくと思います。とにかく自信をもって笑顔で行ってらっしゃいと送りだしました。

と偉そうなことを言っていますが、私は英語は書けない、話せないので英検指導はシェーファ先生にお願いしました。英検を受検する生徒は、通常授業で英語を取っていない生徒ももちろん行います!

上記の生徒のように大学入試で有効に活用することもできるので積極的に受検して合格をしましょう!

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

夏期講習生募集中!

Cターム(8月1日~)、2日間講習(8月6日~)、映像授業のお申し込みはまだまだ可能です!

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部岩崎までお気軽にお問合せください。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【御殿場校 ・高等部】校舎ピカピカ大作戦の翌週から

高等部の夏期講習は昨日22日からスタートしました。

先日行われた御殿場校舎スタッフによる校舎ピカピカ大作戦が功を奏したのか、その翌週から夏期講習のお申し込みラッシュが続きました。

今日は夏期講習2日目なのですが、沼津東高1年と御殿場南高1年の生徒さんから夏期講習参加の予約を受けました。

昨日は夏期講習初日でしたので、授業前に校舎の前に立ち声をかけながら高校生の生徒さんをお迎えしました。

昨日の高1数学Sクラスの授業風景。芳賀先生が担当です。

このクラスの御殿場南高C君は一学期の定期試験において数学学年1位を取りました。

高校生の皆さん、夏休みの間、自習室もたくさん使ってくださいね!

 

 

 

 

 

夏期講習は、8月スタートの講座も充実しています!

こんにちは
厚い日が続いていますね。
熱中症や不慮の降雨に注意をしていきましょう。

文理学院では、夏期講習がいよいよスタートです!
AタームとBタームは7月中に行われます。

8月の夏期講習は以下の通りです。
申込みはまだ受け付けています。
各タームの当日まで可能です。
(講座によっては、定員になり次第に締め切る場合もあります)

夏休みが始まってやっぱり塾をと悩んでいる方は
ぜひお問合せ下さい。

4日間講習:1講座75分×4回の授業。

Cターム:8/1・3・4・5
   高3上位受験英語・高3中堅受験英語・高3上位受験数学
   高2上位数学・高2上位英語

2日間講習:1講座75分×2回の授業。

      1講座目は無料で受講できます!!

      1講座のみの受講も可能!!

Dターム:8/6・7
  高3山梨大対策「数学」・看護医療系大対策「英語」&「数学」
  高3私立上位大対策「英語」・高3国公立大対策「英語」
  高3中堅私立大対策「英語」&「数学」
  共通テスト対策「場合の数と確率」
  高2次回定期テストを踏まえた「英語}&「数学」(上位・中堅理系・中堅文系)

Eターム:8/9・10
  共通テスト対策「数列」&「化学」&「リスニング」
  高1次回定期テストを踏まえた「英語}&「数学」(上位・中堅)

後期Aターム:8/19・20
  共通テスト対策「英語筆記」&「統計的な推測」

後期Bターム:8/21(1日で2回実施)
  共通テスト対策「平面図形」

Be-wing講習:1教科1~2単元を無料で受講できます。

   最大で3教科3~6単元受講可能!

   英語・数学・国語・理科・社会・情報のすべてを網羅
   教科書レベルから共通テストレベルまで選ぶことができます。

講習参加者は、期間中の自習室はいつでも利用が可能!受験相談も無料で実施!

無料講座も受講可能!

  「推薦入試対策」「英検対策準2級」
  「英検対策2級」「英検対策準2級プラス」
  「基礎英語講座(中学英語からの復習)」「2次関数の超基礎講座」
  「高1化学基礎(次回定期テスト範囲)」「難関大学受験英語」

詳細については、校舎までお問合せ下さい。(0554-22-3945)

夏期講習 スタート!です。

英語担当 今井です。

今日から夏期講習スタートしました。

本日Aタームは、高3生 理科

高2生 英語・数学英検2級対策実施実施しています。

校舎オープンとともに、自習室にくる高3生もチラホラ・・・

夏の学習にむけてよいスタートが切れたようです。

計画的に目標にむけて、暑い中、体調管理にきをつつ、有意義な時間を過ごせるよう

全力でサポートしていきたいと思います。

 

 

夏期講習スタート

こんにちは。甲府南西校Be-Wing高等部の大西です。

今日は7月22日。そうです。甲府南西校Be-Wing高等部の夏期講習第一タームの開始日です。いつの時代も夏は大学受験の天王山。高校生のみなさん。まだ間に合います。この夏。甲府南西校Be-Wing高等部の夏期講習で、熱い勉強をしていきましょう。ぜひお問い合わせください。

短いようで長く、長いようで短い夏休み。この1か月の時間をどう過ごすかは、高校生のみなさんの勉強にとって本当に大切になります。甲府南西校Be-Wing高等部は、この夏も最後まで高校生のみなさんの学習を全力でサポートします。一人で悩むことはありません。

繰り返しになりますが、夏期講習第一タームはまだ申し込み可能です。悩んでいるならぜひ飛び込んできてください。8月には第二・第三タームが開講します。甲府南西校Be-Wing高等部はどんな時も、高校生のみなさんの勉強に寄り添い並走します。この夏、ともに進んでいきましょう。

今週も元気にいきましょう。

 

【吉原校高等部】予定表(夏期講習期間)

こんにちは。吉原校高等部です。

夏期講習が始まります!
A日程 本日から
B日程 あと1日
C日程 あと10日
2日間講習 あと10日

講座によって開始する日にちが異なりますので、まだまだ受付中でございます。夏期講習のお問い合わせは、吉原校TEL0545-53-0050まで、お気軽にご連絡ください。

 

塾生のみなさんへ。夏期講習期間の予定表です。
日付と時間を確認してきてくださいね。

 

【大月校 高等部】高等部 夏期講習スタートです

大月校舎 高等部 火曜の人 加藤です。

朝は快晴、これでもかというほどの日差しで暑さに起こされました。校舎に来る頃は一雨降って多少の涼しさがありますね。涼しい反面体はしっかり冷えてしまうので風邪などひかないように気をつけてください。

さあ、今日から大月校舎の高校生は夏期講習がスタートです。前半はAターム、Bタームと交互に進みますので、いつもと来る日、曜日がかわるのでお気をつけくださいね。

Aターム:7/22・24・27・29
高3 共通テスト数学IA・高3受験物理・高3受験化学
高2 中堅数学理系・高2中堅数学文系・高2中堅英語

私もAタームにお邪魔して授業をさせていただきます。物理・化学共にこの4日間で一単元分のをある程度完成させていきますので、興味のある方、まだ間に合います!ぜひ校舎の方にお問い合わせください。(0554-22-3945)

いつもより校舎に早く来ましたが、道を歩いている高校生を結構みかけました。学校終わりに、用事終わりに校舎によっての自習などもお待ちしていますね。今日、ちょくぶんしようぜ。