◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

はじめまして【富士宮西】

こんにちは!

今月から富士宮西校舎に配属になりました佐野亮輔と申します。

 

少しでも多くの方に自分のことを知ってもらうために、色々自分のことについて書いていこうと思います。

 

これは各クラスの自己紹介で話した内容と重複はしますが、自分の名前について書いていこうと思います。

高校の頃の同級生に「大亮」という子がいて、読み方は「だいすけ」でした。この時点で察しの良いかたは気づいたかもしれませんが、大亮の「すけ」と自分の「りょう」が同じ字で、読み方によっては亮輔を「すけすけ」と読めてしまうんですよね。そんな自己紹介をしてきたので誰も佐野(さの)先生とも亮輔(りょうすけ)先生とも呼ばない結果に・・・

ともあれ皆さんが呼びやすい呼び方で呼んでもらえるのが一番なのでお好きなように呼んで下さい!

出身は富士市で、年齢は1997年9月生まれの25歳です。

科目は数学理科を担当します。理科は日々の生活に直結する内容が多く、理科の知識が深まると普段見ている景色の解像度が格段に上がります。とても楽しい科目なので一緒に頑張っていきましょう!

趣味は料理ゲームスポーツ観戦です。

料理に関しては凝った料理を作るのも好きですが、それよりは冷蔵庫にあるものだけで何か作ることの方が好きです。

ゲームは色々なジャンルのゲームを色々なハードでやってます。興味がある人は直接話しましょう!

スポーツ観戦はサッカーとF1をよく見ています。サッカーは清水エスパルスを応援していて、F1はレッドブルを応援してます。エスパルスはJ2のリーグ戦で新シーズン開幕してから未だ勝ちなし・・・1年でJ1に昇格できるように毎試合応援しています。F1は先週末に新シーズンが開幕して、レッドブル1,2位でフィニッシュ!・・・とこんな感じで、スポーツについてはすごく語ってしまうので今回はこのくらいで・・・

趣味とは言えないですが、スタバに定期的に通ってます。もしスタバが好きな人がいたらおすすめのカスタム教えてください!(蛇足ですが、スタバでカスタマーボイスクーポンが当たったことがあるのがちょっとした自慢です)

 

最後になりましたが、授業でも言った通り理科を主に担当することになります。なるべく分かりやすく教えられるように努めますが、わからないことも多く出てくると思います。その時は気兼ねなく質問してください!理解できるようになるまでトコトン教えます!

これからよろしくお願いします!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生募集中!!

次の説明会は、3/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日15:00から19:00まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

☎26-3391

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中原校R5-13【山梨県の皆様おめでとうございます。&今週末予定】

3/16(木)快晴〇

本日は山梨県公立高校の合格発表。

文理学院校舎ブログ(クリックで開きます)内でも、山梨県にある各校舎で喜びの声が上がっています。

山梨県の各校舎の先生方。山梨県の文理学院に通われる生徒さん。おめでとうございます。

静岡の地から、奮闘された文理生の皆さん。生徒さんに寄り添って共に頑張られた先生方にお慶び申し上げます。

本当におめでとうございます。

 

話変わって、昨日今日と中原校の春期受付の電話が鳴り続けています。

小学生の春期のお申し込みが続いています。

来週から春期講習が始まりますので、受講した生徒さんが、勉強が好きになるような授業を行いますね!

春期講習&入塾説明会

3月18日(土)

PM6:00~PM7:00

※都合が悪い方は個別対応致します

持ち物:筆記用具・スリッパ

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-6755

 

3月18日の今週土曜日の予定

★新高1生対象

高校準備講座

午後2:00開始 4:00終了

★春期講習申込中1・中2生対象 

春期オリエンテーション 

※春期申込外部生のみ参加。塾生参加ではありません。

中1 午後4時開始 5:10終了

中2 午後4時開始 6:00終了

★中3 通常授業 午後7:30~10:00

になります。

【坂】

 

 

 

【小泉校】#54 合格実績No.1!

こんにちは!

文理学院小泉校です。

 

合格発表も終えて

合格実績もまとまりましたので

ご報告いたします!

 

 

文理学院 富士高校 合格者数 101名

3年連続 合格実績NO.1!!!

受験生の皆さんの努力が今年も大きく実りました!

本当におめでとうございます♪

 

来年も実績No.1になれるように

一人ひとりの生徒と真剣に向き合い、指導していきます。

 

さて、来週から春期講習が始まります!

新学年の予習はぜひ文理にお任せください!

まだまだ申し込み受付中です!

 

次回が最後の春期講習説明会となります。

3月18日(土)午後6時スタート

もちろん個別説明も対応しております。

校舎までお問い合わせください。

文理学院小泉校 26-6300

 

 

長泉校舎♯97 3月19日は開校します!

みなさん、こんにちは。
今日も春らしい暖かい一日となりましたね。
本日のブログはお知らせメインとなりますが、ご了承ください。

①3月19日(日)は開校します!
3月19日(日)14時~18時で開校致します!この日も春期講習のお申込み可能です!
また、春期講習や入塾についての面談も可能ですので、ご希望の方は校舎までお問い合わせください。
開校時間が通常と異なりますので、ご注意ください。

②校舎内でのマスク着用のお願い
文理学院の校舎内ではマスクの着用を引き続きお願いします。
また校舎に入る時の手指消毒も引き続きお願いいたします。
校舎内も引き続き換気、校舎内の消毒、教師のマスク着用等の徹底をしてまいります。

③3月21日(火)20時~は入試報告会を行います!
新中3生を対象に、3月21日(火)20時から入試報告会をZoomで実施いたします!
生徒を通じて参加券を配布しておりますので、未提出の方は参加券の提出をお願いいたします。

④3月22日からは春期講習がスタートします!
3月22日(水)からは春期講習がスタートします。
通常の授業と曜日や授業時間が変わりますのでオレンジの3月スケジュールをご確認ください。
通塾生は3月20日と21日のオリエンテーションへの参加はありませんのでお休みです。

春期講習説明会

次回は3月18日(土)18:00から開始です。くわしくはこちらをご覧ください!

多くの方のご参加お待ちしております。

【吉原校】春期講習も間近!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

前回のブログでは吉原校の公立高校入試の結果を書きましたが
文理全体の合格者がまとまりました。
文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
生徒の皆さんの努力の成果ですね。よく頑張りました。
特に、富士高受験者は週3回の授業に加えて、毎週日曜日のSSクラスに通って
さらに、実力をあげてきてくれたので、その結果だと思います。

そんな先輩たちに続くように、今通っている生徒たちも頑張っています!
今週は、中学生のどの学年もチェックテストを実施しました。

中学1年生は昨日行いましたが、なんと2週連続の全員合格!
やる前は、「自信ない」とか「わからないかも」という声がありましたが、
いざ始まると、黙々と皆さん問題に立ち向かっていました!

中学2年生も昨日行いました。全員合格とはなりませんでしたが、それでも確実にできるものが増えていました。
この学年の素晴らしいところは、一発合格にならなかった後の動き出しがものすごく早いことです。
ほとんどの生徒さんが、「次来た時にはクリアする!」という声が聞こえていたので、いい雰囲気です。

中学3年生は一足早く一昨日に行いました。こちらも、再テストへの動き出しがものすごく早いです。
分からない問題があれば、「すぐに聞いて、それを実践する」という動きができていました!
本日の授業前または授業後に再テストを受け付けますので、クリアして実力アップしていきましょうね!

各学年、新年度に向けていいスタートが切れるように努力する姿が、ここ最近出てきています。
春期講習もこの調子で頑張っていきましょうね。
「わかって、できて、笑顔で帰宅!」を合言葉にサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、春期講習生を募集しています。
学校の勉強でわからないところがあるけどどうやったら分からない…
テストの点数をアップしたいなど…
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
☎ 0545-53-0050 までご連絡ください。
また、3/18(土)の18時から春期講習説明会を行います。
受付中ですので、お気軽にご連絡ください。
※可能であれば個別対応もいたします。ご相談ください。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生‼
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!

【鷹匠校】高等部から千葉先生来校!

新高1生。

それぞれの進路が決まり…

それぞれの心に決意を抱きながら、

3/15㈬は高校準備講座!!

豊田校高等部より千葉先生に来校していただき、

120分の英語講座でした。

いつもの席にいつものメンバーですが、

こうやって見るとこの子たち、本当にもう高校生になるんだ…しみじみ。

単元は文型。

みんな、高校最初のテストから飛ばしていくんだよ!!

千葉先生、ありがとうございました!

来週から唐瀬、豊田、安西の校舎に分かれて春期講習になります。

みんなで集まれるのもあと土曜日の1回。

水曜日にお休みしたメンバーも、土曜日は来れるといいな!

 

清水

 



 

春期講習生を受け付け中!

春期説明会は毎週土曜日、

個別相談会は随時

開催いたしております。

054-207-8223

(月~土 2時~6時半 

  ℡つながりやすいです。)

参加ご希望の方はお電話ください!

 

 

小学生・中学生ともに、新学年のスタートダッシュが期待できる先取り授業を中心にすすめていきます!

中学受験、

TOP高受験をお考えなら、

文理学院Advanced鷹匠校

おすすめします!!

次回、春期講習説明会最終日。

3月18日(土)18:00

054-207-8223

お問い合わせください。

 

【中島校】合格実績NO.1

みなさんこんにちは!さわです!

ご無沙汰しています。

 

3月から新年度授業がスタートしていますが、自分の感覚からすると、合格発表がひと段落のように思えます。中島校は昨日出した通りの結果で、塾生たちが非常に頑張ってくれました。校舎の責任者として嬉しいです!

ですが、塾生が全員合格とはなりませんでした。これが高校入試の難しいところですね。

ただ、一つ言えるのが、今までやってきた勉強は無駄ではなかったということです。これは本人の今後の糧になっていきます。いまはつらくても、今後振り返ったときに努力してきた経験が良かったと思えるはずです。絶対にそうです。

 

ぜひ前を向いて自信をもってこれからの高校生活を歩んでいってほしいと思います。

 

さて、文理全体の結果も出ました。

富士高合格実績3年連続NO.1となりました!

富士高101名合格!!

生徒の努力の賜物ですね。この事実に胡坐をかかずに、一人ひとりの生徒を幸せにしていきます。(*’▽’)

 

 

来週から春期講習に入っていきます。

昨年もここからたくさんの生徒が入塾し、成績を上げてきました。

入塾後は真ん中のクラスから始まり、富士高校へ合格した生徒もいました。

合格実績NO.1の文理学院の春期講習で本気の勉強をスタートしませんか!?

土曜日18時より説明会がございます。初めての方はこちらへ参加してください。

お問い合わせは

☎文理学院中島校32―6027

受付は3月19日(日)も開校しておりますので可能です。

3月20日(月)・21(祝)で春期講習生はオリエンテーションがございます。

そのあとも受け付け自体は可能ですが、前学年の復習授業を行いますので、

ぜひご参加ください。早めのお申込みをお待ちしています!

 

こんにちは。

3月14日(火)公立高校入試 合格発表がありました。

文理学院全体の合格者がまとまりました。

文理学院 富士高校 合格者 101名

3年連続 合格実績 地域NO.1!!

本当に頑張ったね♪ おめでとうございます!

富士高合格者のほとんどは、週3回の各校舎の授業だけでなく、

毎週日曜日に、吉原校舎に行って選抜クラス(SSクラス)に通い、

さらにレベルの高い授業を受けて、更なる高みを目指してくれました。

現状に満足せず、貪欲にレベルアップを図る君たちを尊敬します!

さあ、後輩たちよ!! 次は、君たちの番です!

妥協せずに、自分の「行きたい!」「やりたい!」を文理で叶えよう!


春期講習 スタートまで、あと6日!!

申し込み、まだ間に合います!

春期講習 説明会 3月18日(土)18時~

新しい学年の予習は、文理学院にお任せください!!

Amy =^_^=

長泉校舎#96 富士高校合格実績No.1おめでとう

本日判明!

文理学院

富士高校合格実績

3年連続No.1!

富士富士宮地区の先生方、本当におめでとうございます。
他地区ではありますが、本当に誇りに思います。
私たちも負けずに指導する生徒保護者の「第1志望校合格」に向け汗をかく1年にしたいと思います。

長泉校 中川

【鷹匠校】ホームページ合格実績更新!

https://www.bunrigakuin.com/

文理学院ホームページ更新のお知らせです。

昨日発表になりました、

令和五年度静岡県公立高校入試の合格者数、確定いたしました!!

富士高校101名

静岡高校28名

はじめ、輝かしい生徒たちの成績をご覧ください!

 

 

清水

 



 

春期講習生を受け付け中!

春期説明会は毎週土曜日、

個別相談会は随時

開催いたしております。

054-207-8223

(月~土 2時~6時半 

  ℡つながりやすいです。)

参加ご希望の方はお電話ください!

 

 

小学生・中学生ともに、新学年のスタートダッシュが期待できる先取り授業を中心にすすめていきます!

中学受験、

TOP高受験をお考えなら、

文理学院Advanced鷹匠校

おすすめします!!

次回、春期講習説明会最終日。

3月18日(土)18:00

054-207-8223

お問い合わせください。