◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【小泉校】#307 秋の学調特訓②

こんにちは!文理学院小泉校です。
中3学調特訓2日目!
今日は各科目のテストからスタートです!

最後までやり抜こう!

 

☆★冬期講習受付中★☆
小泉校の日程や料金は下の画像をクリック♪
小学生は4日間の短期集中型講習!
この1年間の内容の要点をギュッとまとめた講座です♪
さらに小学6年生には中学準備摸試で現時点での実力や弱点把握、
そして保護者会で冬期講習前に中学に向けて必要なことをお伝えします!!
中学1・2年生は学調対策!
1月8日に実施される学力調査に向けて5教科で傾向に合わせた対策を行います!
さらに、講習の仕上げとして2日間の学調特訓も行います!
実力UP間違いなしの講座となっています♪
中学3年生は高校入試対策!
私立入試・公立入試どちらも入試対策なら文理にお任せください!
年末にかかることもあるため、
日程の都合が合わないこともあるかと思います。
そういったことも踏まえて、欠席補講日などで休んだ分もできるかぎり対応します。
日程が合わないなどの理由でご参加をためらっている方はぜひ一度校舎までお問い合わせください。

 

次の説明会は11月29日(土)18時スタート!
(11月22日(土)は開催しておりませんのでご注意下さい。
個別説明も受け付けておりますので、詳しくは校舎までお問い合わせ下さい。)

 

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

【高校生】

問い合わせお待ちしております!

文理学院小泉校 TEL:0544-26-6300

 

☆入学生受付中☆入学のご案内

 

11月も無料体験を実施します!文理学院の授業を体験できるチャンス♪

 

 

 

 

Gakken高等学院の情報はこちらから!

 

 

2025年度高校入試
☆小泉校受験生全員志望校合格☆
☆文理学院は富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

長泉校舎♯375 学調特訓2日目!

学調特訓二日目です!
生徒たちは今日も元気に登校してくれました。

二日目はテストからスタートです!5教科の実践的なテストを実施します。
長泉校舎はクラスごとで順位が発表されます。
生徒たちは良い順位をめざしてみんな気合十分です。

今までの勉強の成果を存分に発揮し
学調にはずみをつけましょう。

冬期講習募集スタート!
次回の説明会は11月29日(土)です!
説明会へのご参加希望の方は下のバナーから!

Gakken高等学院清水キャンパスオープン!

【鷹匠校】秋期学調特訓2日目(豊田)

2日目が始まりました!

1日目の10時間授業を乗り切った生徒たち。

2日目も朝からよい集中ぶりです。

 

本日は授業×5コマ+模試×5コマの10本勝負です。

模試は各クラス別に表彰があります!

めざせTOP3!!

 

さあ、今日も朝から楽しい勉強!

清水

学調特訓2日目スタート【富士宮西・駅南・小泉】

こんにちは!石川です!

昨日に引き続き学調特訓2日目がスタートしました!

本日は学調に向けて

時間配分やミスをなくす練習をしていく

実践的なテストからスタートです!!

みんな真剣そのものです。

最後まであきらめず一緒に頑張りましょう♪

宮西 石川

★★★★宮西校からのお知らせ★★★★

その1 冬期講習について

今年もやります。文理の冬期講習!

初めての方はまず説明会にご参加ください!11月29日(土)18:00から第3回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、または26‐3391までお気軽にお電話ください。

↓富士宮駅南校では高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。富士・富士宮地区は富士宮キャンパスへ!

安西校【中3秋の学調特訓➀】

秋の学調特訓開幕!!!

夏に引き続き、文理学院恒例の中3学調特訓です☆安西校は、唐瀬校、羽鳥校のメンバーと切磋琢磨の2日間です。夏を経験している生徒さんがほとんどなので、本当に10コマやっても、まだまだいけます!!くらいの雰囲気を感じました。安西校の生徒さんに感想を聞いても、2人のNさんが「夏は暑さもあったけど、今回はもう長時間の勉強には慣れているから大丈夫(^^)/」とのこと。夏休みから、各校舎で鍛えられてきた皆さんが集っているわけですから。そりゃ、10コマぐらいじゃへこたれませんね!!

今回もオールスター的な感じでいろんな校舎の先生たちの授業も受けられるのもいいですよね٩( ”ω” )و今回は上記3校舎以外にも、唐瀬校の高等部、Advanced鷹匠校の佐藤先生の授業もですからね♪♪3連休をしっかりと学調のために時間を使えることに感謝しましょう!!明日は5科目のテストもありますからね、下剋上など順位の変動があるか楽しみです!!

明日も学調特訓頑張りましょう!!

☆場所:文理学院唐瀬校                  

☆日程・時間:11/23午前9:00集合 

 23日安西校解散19:15

☆持ち物:①筆記用具・ノート②弁当・水筒③スケジュール表④靴袋※持ち物には名前を記入しておいてください

11月22日23日の両日は中3学調特訓のため,小中学部の担当はいません。高等部がテスト対策で校舎を開講してますので自習はOKです!!

SDGs清掃活動に関して

延期の日程をお伝えしておりませんでした。

11/29(土)12:30~13:50で行います。

安西校に集合です。軍手を準備してください。

ゴミ袋などはこちらで用意します。よろしくお願い致します。

 

⛄冬期講習受付中⛄
次回、説明会は29日18時スタート!
講習情報は下のバナーをクリックしてみて下さい。
【小学生】
【中学生】

 

 

 

 

【高校生】

お問い合わせお待ちしております!

大好評の体

 

 

 

 

中学生は次のテストに向けて一緒に頑張りましょう!!小学生も次学年につながる重要単元の先取りと復習を一緒にやりませんか???

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!

【安西校の予定】

11/23(日)小中学部は唐瀬校舎で中3秋の学調特訓🔥

11/24(月)13時から校舎OPEN

11/25(火)14:00開校

11/26(水)14:00開校

11/27(木)学調本番

11/28(金)16:00開校

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

 

【富士岡校】高等部の先生が登壇!

学調特訓1日目が終了しました!

学調特訓1日目の午後には高等部の先生が授業を担当してくれました!

 

英語は御殿場校高等部校舎長の高塚先生が、
数学は御殿場校高等部の芳賀先生が、
授業を担当してくれました!

みなさん、今日は1日ありがとう!
みんなが笑顔で反応してくれたからとても楽しかったよ!

明日も一緒に頑張ろうね!

【K】

【ぐみざわ校】高等部の先生登壇!

学調特訓の1日目が終了しました!

学調特訓の午後からは高等部の先生が登壇!

英語は高塚さん、数学は芳賀さんが授業を担当!

ふだん、なかなか授業を受けることのない先生たちの授業、
みなさん、刺激になったのではないでしょうか?

明日も頑張ろう!

【K】

高等部の先生登壇!【御殿場校】

学調特訓1日目が終了しました!

今日は午後から高等部の先生が登壇!

英語は高塚先生が、数学は芳賀先生が授業を担当!

高等部の紹介もみなさんにしてくれていましたね!

みなさん、今日はたくさん話しかけてくれてありがとう!

明日も頑張ろう!

【K】

【463】学調特訓 午後スタート!!

11/22(土)午後

学調特訓に豊田校の杉山先生が登場です!!

 

授業後、生徒たちも杉山先生の授業がとても楽しかったとのことでした。

「ナスビ先生、バイバイ!!」なんて帰っていく生徒も多くおりました!!

明日も朝8時50分集合!がんばろう!!!

学調特訓!南校

こんにちは、広見校の深澤です。

中3学調特訓、1日目がもうすぐ終了です。
みんなお疲れ様!

深澤も英語で参戦しました。
後半にも関わらず、元気いっぱいでしたね(^ω^)

明日も頑張りましょう!

絵がとても上手くて、広見校でも隠れ人気の芹沢先生の授業をパシャリ